KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 雪割草
  • キンポウゲ科
  • ピンク
  • 令和
  • 多年草
  • 山陽新聞
  • 年間
  • 影響
  • 復興
  • 気温

「ミスミソウ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
2
( 1 2 件を表示)
  • 1
2
( 1 2 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 〓春〓告げる「雪割草」 復興の春、まだ遠く
    2008年03月21日
    〓春〓告げる「雪割草」 復興の春、まだ遠く

    能登半島地震の被災者に一足早い〓春〓を告げるかのように咲くミスミソウ(雪割草)。岩城幸子さんの大好きな花でもある=19日☆始めダブルミニュート☆終わりダブルミニュート☆始めダブルミニュート☆終わりダブルミニュート

    商品コード: 2008032100125

  •  雪の間から花をのぞかせる雪割草
    2021年12月26日
    雪の間から花をのぞかせる雪割草

    積雪の間からピンクの花をのぞかせる雪割草。岡山県天然記念物の鍾乳洞・満奇洞(岡山県新見市豊永赤馬)の入り口付近で、「雪割草」がピンクや白色の愛らしい花を咲かせている。本来は雪解けの頃に咲くとされるが、年間を通じて気温15度前後を保つ洞内の暖かい空気が流れてくる影響で、毎年いち早く花を付けるという。雪割草はキンポウゲ科の多年草・ミスミソウ、ケスハマソウなどを指す。見頃は2、3月の見込み。=2021(令和3)年12月26日、満奇洞(岡山県新見市豊永赤馬)、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022020907260

  • 1