KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 吉永一貴
  • 北京
  • 優勝
  • 滑走
  • 吉永小百合
  • 甲子園
  • 日大三
  • 中央
  • 幸長慎一
  • 福岡ドーム

「ヨシナガ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1,160
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,160
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (まつだいら・よしなが) 松平慶永
    -
    (まつだいら・よしなが) 松平慶永

    大名、福井藩主、民部卿、大蔵卿、大学別当兼侍読=撮影年月日不明、場所不明、クレジット:国立国会図書館所蔵画像/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017080202351

  •  The falling of the Manna.
    -
    The falling of the Manna.

    The falling of the Manna. Date/Period: 1540 - 1545. Painting. Fresco. Height: 300 mm (11.81 in); Width: 175 mm (6.88 in). Author: Bronzino.、クレジット:Album/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020022706871

  •  untitled; given title: Shirabyoshi Beneath Sudare (Sudare shita no shirabyoshi), Utagawa Kuniyoshi (Japanese, 1798-1861)
    -
    untitled; given title: Shirabyoshi Beneath Sudare (Sudare shita no shirabyoshi), Utagawa Kuniyoshi (Japanese, 1798-1861)

    untitled; given title: Shirabyoshi Beneath Sudare (Sudare shita no shirabyoshi), Utagawa Kuniyoshi (Japanese, 1798-1861), Edo, about 1840, color woodblock print, ink on paper, 28-1/2 x 9-3/4 in. (image & sheet trimmed), Signed by artist, reads: Chooro Kuniyoshi ga Publisher‘s mark: Kansendo (Izumi-ya Ichibei; nickname Sen-Ichi), Asian Art.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2023010712840

  •  untitled; given title: Shirabyoshi Beneath Sudare (Sudare shita no shirabyoshi), Utagawa Kuniyoshi (Japanese, 1798-1861)
    -
    untitled; given title: Shirabyoshi Beneath Sudare (Sudare shita no shirabyoshi), Utagawa Kuniyoshi (Japanese, 1798-1861)

    untitled; given title: Shirabyoshi Beneath Sudare (Sudare shita no shirabyoshi), Utagawa Kuniyoshi (Japanese, 1798-1861), Edo, about 1840, color woodblock print, ink on paper, 28-1/2 x 9-3/4 in. (image & sheet trimmed), Signed by artist, reads: Chooro Kuniyoshi ga Publisher‘s mark: Kansendo (Izumi-ya Ichibei; nickname Sen-Ichi), Asian Art.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2023011301315

  • (あんどう・よしろう) 安東義良
    1939年03月31日
    (あんどう・よしろう) 安東義良

    外務省、欧亜局第一課長=1939(昭和14)年3月(PM5073)

    商品コード: 1939033100001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1962年09月13日
    山陽線で貨物列車脱線、転覆

    脱線転覆事故の現場=1962(昭和37)年9月13日、岡山県吉永町

    商品コード: 2011110100196

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1962年09月13日
    山陽線で貨物列車脱線、転覆

    山陽線吉永駅の脱線転覆事故現場=1962(昭和37)年9月13日、岡山県吉永町

    商品コード: 2011110100198

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1963年09月09日
    送られた脅迫状 草加次郎脅迫爆破事件

    吉永小百合さんに送られて来た草加次郎の脅迫状=1963(昭和38)年9月9日、東京・警視庁

    商品コード: 2018040901020

  •  小百合さん宅で防犯訓練
    1964年03月09日
    小百合さん宅で防犯訓練

    自宅前で防犯訓練に参加する吉永小百合さん(中央)と近所の人たち=1964(昭和39)年3月9日、東京都渋谷区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用

    商品コード: 2021030102812

  • (よしなが・さゆり) 吉永小百合
    1967年10月01日
    (よしなが・さゆり) 吉永小百合

    女優、本名・岡田小百合=1967(昭和42)年10月1日撮影

    商品コード: 2007041000021

  • 森氏と吉永氏 グローバル・リーグ不参加か?
    1969年03月19日
    森氏と吉永氏 グローバル・リーグ不参加か?

    グローバル・リーグ問題で話し合いの後、記者の質問に答えるグローバル・リーグ副会長のジョージ吉永氏(右)と日本チームの森徹監督=1969(昭和44)年3月19日、東京都千代田区の山王ホテル

    商品コード: 2015021000088

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1972年04月13日
    郵便車内部 急行阿蘇の郵便車全焼

    郵袋などすべてが焼けた急行阿蘇の郵便車内部=1972(昭和47)年4月13日、岡山県和気郡吉永町の山陽線吉永駅

    商品コード: 2008121000326

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1972年04月13日
    焼けた郵便車 急行阿蘇の郵便車全焼

    13日未明、山陽線三石駅付近を走行中に出火、全焼した急行阿蘇1両目の郵便車。後方に連結された客車、寝台車13両に乗った633人の乗客は無事=1972(昭和47)年4月13日、岡山県和気郡吉永町の山陽線吉永駅

    商品コード: 2008121000325

  •  牛神さま参拝
    1973年01月05日
    牛神さま参拝

    数十万頭の備前焼の牛が積み上げられた牛塚。丑(うし)年とあって、岡山県吉永町(現備前市)の通称・田倉の「牛神さま」で知られる野上牛頭天王宮の境内は2万人以上の参拝客でにぎわった。その昔、病にかかった牛に境内のササの葉を食べさせたところ、即座に治ったという言い伝えから、牛の神様、農耕の神様として信仰されている。=1973(昭和48)年1月5日、岡山県備前市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019012821675

  • 指輪を披露する2人 吉永小百合さんが結婚
    1973年08月03日
    指輪を披露する2人 吉永小百合さんが結婚

    結婚指輪を披露する吉永小百合さんと岡田太郎氏=1973(昭和48)年8月3日、東京・新宿の京王プラザホテル(48年内地5398)

    商品コード: 1973080350001

  • 結婚記者会見する2人 吉永小百合さんが結婚
    1973年08月03日
    結婚記者会見する2人 吉永小百合さんが結婚

    吉永小百合さんと岡田太郎氏の結婚記者会見=1973(昭和48)年8月3日、東京・新宿の京王プラザホテル=1973(昭和48)年8月3日、東京・新宿の京王プラザホテル

    商品コード: 2015072700476

  • 結婚記者会見する2人 吉永小百合さんが結婚
    1973年08月03日
    結婚記者会見する2人 吉永小百合さんが結婚

    吉永小百合さんと岡田太郎氏の結婚記者会見=1973(昭和48)年8月3日、東京・新宿の京王プラザホテル

    商品コード: 2015072700491

  • 白瀬が初優勝 全日本学生柔道選手権
    1973年11月03日
    白瀬が初優勝 全日本学生柔道選手権

    無差別級決勝 白瀬英春(右)が大外刈りで吉永を破り初優勝=1973(昭和48)年11月3日、大阪府立体育会館

    商品コード: 2014021400447

  • 岡山県備前市 清流が「専用プール」
    1975年07月31日
    岡山県備前市 清流が「専用プール」

    緑の木々に囲まれた八塔寺川の清流が三国小学校(当時・和気郡吉永町)の「専用プール」。川岸で見守る先生の合図で水泳訓練した。ビート板(浮き板)を手に一斉に水しぶきをあげる。さんさんと輝く太陽の下、児童らの歓声が響いた。思えば、まだまだ自然環境に恵まれた時代だった。=1975(昭和50)年7月ごろ、岡山県備前市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019032502236

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年03月13日
    次席検事の記者会見

    左から川島東京地検特捜部長、豊島同次席検事、吉永同特捜部主任検事=3月13日、東京地検検事正室

    商品コード: 2004031200311

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年08月16日
    田中前首相を起訴

    田中角栄前首相の起訴で記者会見する左から東京地検の吉永特捜部副部長、豊島次席検事、高瀬検事正、川島特捜部長=1976年8月16日、東京地検

    商品コード: 2004040100200

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年08月16日
    田中前首相を起訴

    田中角栄前首相の起訴を発表する(左から)吉永東京地検特捜部副部長、豊島東京地検次席検事、高瀬東京地検検事正、川島東京地検特捜部部長=1976年8月16日、東京地検(吉永祐介)

    商品コード: 2006053100162

  •  入廷する検察団
    1977年01月27日
    入廷する検察団

    ロッキード事件、主任検事として「首相の犯罪」を摘発した吉永祐介東京地検特捜部副部長(写真右)。「特捜の鬼」ともいわれ、1993年12月検事総長に就任した。写真は1977年1月27日、東京地裁での田中元首相初公判で

    商品コード: 1977012700015

  •  入廷する検察団
    1977年01月27日
    入廷する検察団

    書類を手に入廷する検察団。前列右が吉永東京地検特捜部副部長。前列左は石黒副部長=1977(昭和52)年1月27日午前9時19分 (吉永祐介)

    商品コード: 1977012700013

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1977年01月27日
    ロッキード事件初公判

    入廷する検察陣。前列右は吉永東京地検特捜部副部長=1977年1月27日、東京地裁 (吉永祐介)

    商品コード: 2003111800151

  • 「サンシャイン」 太陽電池のガスライター
    1978年09月05日
    「サンシャイン」 太陽電池のガスライター

    吉永プリンスの太陽電池を使用した世界で初めてのポケットタイプ・ガスライター「サンシャイン」。IC技術を利用したもので、タッチスイッチ方式で重さは82・3グラム。太陽光はもちろん蛍光灯でも充電できる。価格は、2万5千円〜3万円

    商品コード: 2015070700409

  •  日商岩井の島田常務が自殺
    1979年02月01日
    日商岩井の島田常務が自殺

    日商岩井の島田三敬常務の自殺について記者会見する東京地検の(右から)江幡修三検事正、大堀誠一次席検事、吉永祐介特捜部長=1979(昭和54)年2月1日、東京地検(54年内地951)(ダグラス・グラマン事件)

    商品コード: 2014102400210

  •  航空機疑惑で検察首脳会議
    1979年05月11日
    航空機疑惑で検察首脳会議

    検察首脳会議のため検察合同庁舎に入る吉永祐介東京地検特捜部長=1979(昭和54)年5月11日

    商品コード: 2015051400412

  • 日本―キューバ プレ五輪モスクワ大会
    1979年08月02日
    日本―キューバ プレ五輪モスクワ大会

    女子バレーボール準決勝リーグ 第1セット、キューバのスパイクを吉永(手前)が好レシーブ=1979(昭和54)年8月2日、ルージニキ小体育館(昭和54年運動1401)

    商品コード: 2016080500615

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1979年11月06日
    (つじ・かいち) 辻嘉一

    料理人辻留主人、吉永小百合と=1979(昭和54)年11月6日

    商品コード: 2004042900051

  •  税政連献金事件で処分を発表
    1980年05月15日
    税政連献金事件で処分を発表

    税政連献金事件で処分を発表する(左から)吉永祐介東京地検特捜部長、藤島昭同検事正、川島興同次席検事。政治家5人は不起訴になった=1980(昭和55)年5月15日、東京地検(55年内地4373)

    商品コード: 2018051500394

  •  中国の著名声優、劉広寧さん死去日本映画界も追悼
    1980年12月31日
    中国の著名声優、劉広寧さん死去日本映画界も追悼

    1980年代、上海を訪れた日本の女優、栗原小巻さん(左から2人目)、吉永小百合さん(右端)と写真に収まる上海電影訳製廠の声優、劉広寧さん(右から2人目)と李梓(り・し)さん。(資料写真)日本映画の中国語吹き替えを数多く担当した中国の声優、劉広寧(りゅう・こうねい)さんが25日、病気のため上海市で死去した。劉さんと親交のあった日中文化交流協会副会長を務める日本の女優、栗原小巻さんが同日、中国人民対外友好協会東アジア部に弔電を送り、哀悼の意を表した。劉さんは外国映画の吹き替えを手掛ける上海電影訳製廠の声優として、1973年から日本映画20作品余りの吹き替えを担当。最も反響が大きかったのは70年代に中国本土で公開された「愛と死」で、劉さんは栗原さん演じたヒロイン「仲田夏子」の声を担当した。(上海=新華社配信)=撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020063002298

  • (よしなが・はるこ) 吉永春子
    1981年08月24日
    (よしなが・はるこ) 吉永春子

    TVプロデューサー、1981年8月24日撮影

    商品コード: 1981082400002

  • モンテプリンスと騎手 第85回天皇賞(春)
    1982年04月29日
    モンテプリンスと騎手 第85回天皇賞(春)

    3分19秒2のレコードで天皇賞を制したモンテプリンスと吉永正人騎手=1982(昭和57)年4月29日、京都競馬場(運動6158)

    商品コード: 2019072403423

  • ミスターシービーと旗手 共同通信杯4歳ステークス
    1983年02月13日
    ミスターシービーと旗手 共同通信杯4歳ステークス

    1分49秒5のタイムで共同通信杯4歳ステークスを制したミスターシービーと吉永正人騎手=1983(昭和58)年2月13日、東京競馬場

    商品コード: 2019090501431

  • ミスターシービーと騎手 第43回さつき賞
    1983年04月17日
    ミスターシービーと騎手 第43回さつき賞

    さつき賞を2分8秒3のタイムで制したミスターシービーとファンに手を振る吉永正人騎手=1983(昭和58)年4月17日、中山競馬場

    商品コード: 2019092501721

  • ミスターシービーと騎手 第50回日本ダービー
    1983年05月30日
    ミスターシービーと騎手 第50回日本ダービー

    2分29秒5のタイムで日本ダービーを制したミスターシービーと吉永正人騎手=1983(昭和58)年5月30日、東京競馬場

    商品コード: 2019100700786

  • (よしなが・はるこ) 吉永春子
    1984年01月06日
    (よしなが・はるこ) 吉永春子

    TVプロデューサー、1984年1月6日撮影

    商品コード: 1984010600022

  • モンテファストと吉永騎手 第89回天皇賞
    1984年04月29日
    モンテファストと吉永騎手 第89回天皇賞

    3分22秒4のタイムで天皇賞を制したモンテファストと吉永正人騎手=1984(昭和59)年4月29日、京都競馬場

    商品コード: 2020010803016

  • (おかだ・たろう) 岡田太郎
    1984年05月17日
    (おかだ・たろう) 岡田太郎

    テレビプロデューサー、フジテレビディレクター、共同テレビゼネラルプロデューサー、共同テレビ常務、吉永小百合の夫=1984(昭和59)年5月17日撮影

    商品コード: 2005061500151

  • (きりしま・かずひろ) 霧島一博
    1984年07月15日
    (きりしま・かずひろ) 霧島一博

    本名・吉永一美、君ケ浜、井筒部屋、四股名・吉永、霧島、時の人、1984(昭和59)年7月15日撮影

    商品コード: 1984071500011

  •  第90回天皇賞
    1984年10月28日
    第90回天皇賞

    第90回天皇賞で快勝し、4冠を制したミスターシービー。騎乗はファンの声援に応える吉永正騎手=1984(昭和59)年10月28日、東京競馬場

    商品コード: 2022051808042

  • (よしなが・ゆうすけ) 吉永祐介
    1984年12月06日
    (よしなが・ゆうすけ) 吉永祐介

    法務省刑事局参事官、東京地検特捜副部長、最高検検事、東京地検検事正、大阪高検検事長、1984年11月19日撮影

    商品コード: 2004032600120

  • 霧島 大相撲初場所
    1985年01月14日
    霧島 大相撲初場所

    霧島一博(きりしま・かずひろ)=1985(昭和60)年1月14日、両国国技館(本名・吉永一美、君ケ浜部屋、井筒部屋、四股名・吉永一美、霧島一美、霧島一博、霧島和博、最高位・大関、年寄・錣山一博、勝ノ浦一博、陸奥一博)

    商品コード: 1985012400044

  • 霧島 大相撲初場所
    1985年01月23日
    霧島 大相撲初場所

    霧島一博(きりしま・かずひろ)=1985(昭和60)年1月23日、両国国技館(本名・吉永一美、君ケ浜部屋、井筒部屋、四股名・吉永一美、霧島一美、霧島一博、霧島和博、最高位・大関、年寄・錣山一博、勝ノ浦一博、陸奥一博)

    商品コード: 1985012400045

  • (きりしま・かずひろ) 霧島一博
    1985年02月10日
    (きりしま・かずひろ) 霧島一博

    本名・吉永一美、君ケ浜、井筒部屋、四股名・吉永、霧島、1985(昭和60)年2月10日撮影

    商品コード: 1985021000041

  • 吉永小百合さん ◎ラグビーフィーバー85
    1985年11月19日
    吉永小百合さん ◎ラグビーフィーバー85

    10年来のラグビーファンという吉永小百合さん=1985(昭和60)年11月(了) 19851119

    商品コード: 2022122305075

  •  霧島一博
    1986年02月10日
    霧島一博

    霧島一博、大相撲、きりしま・かずひろ、本名・吉永一美、君ケ濱部屋、井筒部屋、四股名・吉永一美・霧島一美・霧島一博・霧島和博、東大関、年寄名・錣山一博・勝ノ浦一博・陸奥一博=1985(昭和60)年2月10日

    商品コード: 1986012000058

  •  帝銀事件の平沢が重体
    1987年02月20日
    帝銀事件の平沢が重体

    重体になった帝銀事件の平沢貞通死刑囚の容体について記者会見する氷見八王子医療刑務所医療部長、吉永刑務所長、窪田総務部長=1987(昭和62)年2月20日午後10時15分、東京・八王子医療刑務所

    商品コード: 2022082509210

  • (きりしま・かずひろ) 霧島一博
    1987年08月20日
    (きりしま・かずひろ) 霧島一博

    本名・吉永一美、君ケ浜、井筒部屋、四股名・吉永、霧島、1987(昭和62)年8月20日撮影

    商品コード: 1987082000050

  • 吉永祐介さん 「時の人」
    1988年12月19日
    吉永祐介さん 「時の人」

    東京地検検事正になった吉永祐介(よしなが・ゆうすけ)さん

    商品コード: 1988121900009

  •  吉永検事正が記者会見
    1988年12月19日
    吉永検事正が記者会見

    就任会見する吉永祐介検事正=19日、東京地検

    商品コード: 1988121900010

  • 登庁する吉永祐介検事正 リクルート捜査、新局面へ
    1989年02月13日
    登庁する吉永祐介検事正 リクルート捜査、新局面へ

    リクルート疑惑で今後の捜査方針などを協議する検察首脳会議出席のため、登庁する東京地検の吉永祐介検事正=1989(平成元)年2月13日、東京地検

    商品コード: 2019070201642

  • 普通銀行転換認可書を受け取る10相銀の社長 10相銀の4月転換を認可
    1989年03月29日
    普通銀行転換認可書を受け取る10相銀の社長 10相銀の4月転換を認可

    大蔵省の平沢銀行局長(右端)から相互銀行の普通銀行転換認可書を受け取る「秋田あけぼの」の片野社長。後方右から「国民」の佐藤社長、「神奈川」の小熊社長、「福邦」の三田村社長、「京都共栄」の吉永社長、「大正」の高木社長、「奈良」の野村社長、「ふそう」の柏瀬社長、「トマト」の古田社長、「佐賀共栄」の山田社長=1989(平成元)年3月29日午前10時、大蔵省

    商品コード: 2019091100413

  • 吉永検事正が最終処分発表 リ事件捜査を終結
    1989年05月29日
    吉永検事正が最終処分発表 リ事件捜査を終結

    リクルート事件の最終処分について発表する吉永東京地検検事正=1989(平成元)年5月29日午後4時、東京地検 (吉永祐介)

    商品コード: 1989052900023

  • 吉永検事正が最終処分発表 リ事件捜査を終結
    1989年05月29日
    吉永検事正が最終処分発表 リ事件捜査を終結

    リクルート事件の最終処分を発表する、左から松田東京地検特捜部長、吉永同地検検事正、山口同地検次席検事、宗像同地検特捜部副部長=29日午後4時、東京地検 (松田昇、吉永祐介、山口悠介、宗像紀夫)

    商品コード: 1989052900024

  •  私の意見
    1989年06月27日
    私の意見

    吉永みち子さん

    商品コード: 2019120600987

  • (きりしま・かずひろ) 霧島一博
    1990年09月30日
    (きりしま・かずひろ) 霧島一博

    本名・吉永一美、君ケ浜、井筒部屋、四股名・吉永、霧島、1990(平成2)年9月30日撮影

    商品コード: 1990093000019

  • 検察庁に入る吉永検事正 脱税疑惑で検察首脳会議
    1990年12月19日
    検察庁に入る吉永検事正 脱税疑惑で検察首脳会議

    検察庁に入る東京地検の吉永祐介検事正=1990(平成2)年12月19日午前9時26分

    商品コード: 2018081700305

  • (きりしま・かずひろ) 霧島一博
    1991年01月27日
    (きりしま・かずひろ) 霧島一博

    本名・吉永一美、君ケ浜、井筒部屋、四股名・吉永、霧島、1991(平成3)年1月13日~17日、撮影、初場所初日より15日間の取組、優勝、パレード、賜杯他

    商品コード: 1991012700031

  • (きりしま・かずひろ) 霧島一博
    1991年01月27日
    (きりしま・かずひろ) 霧島一博

    本名・吉永一美、君ケ浜、井筒部屋、四股名・吉永、霧島、1991(平成3)年1月27日撮影、優勝、パレード、賜杯他

    商品コード: 1991012700028

  • (きりしま・かずひろ) 霧島一博
    1991年01月27日
    (きりしま・かずひろ) 霧島一博

    本名・吉永一美、君ケ浜、井筒部屋、四股名・吉永、霧島、1991(平成3)年1月23日~27日、撮影、初場所初日より15日間の取組、優勝、パレード、賜杯他

    商品コード: 1991012700029

  • (きりしま・かずひろ) 霧島一博
    1991年01月27日
    (きりしま・かずひろ) 霧島一博

    本名・吉永一美、君ケ浜、井筒部屋、四股名・吉永、霧島、1991(平成3)年1月18日~22日、撮影、初場所初日より15日間の取組、優勝、パレード、賜杯他

    商品コード: 1991012700030

  • 桜井、予選落ち バルセロナ五輪第10日
    1992年08月03日
    桜井、予選落ち バルセロナ五輪第10日

    馬場馬術個人予選 話題の名馬マタドール号に騎乗して出場したが、惜しくも予選落ちの桜井義長=1992(平成4)年8月3日、レアル・ポロクラブ(共同)

    商品コード: 2020022403552

  • 片岡、本塁アウト 日本ハム―ダイエー3
    1993年04月15日
    片岡、本塁アウト 日本ハム―ダイエー3

    日本ハム―ダイエー 7回裏日本ハム1死三塁、五十嵐の二ゴロで三塁走者片岡が本塁を突くもタッチアウト。捕手吉永=1993(平成5)年4月15日、東京ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1993041500020

  • (よしなが・みちこ) 吉永みち子
    1993年07月01日
    (よしなが・みちこ) 吉永みち子

    エッセイスト

    商品コード: 1998080700093

  • 吉永が同点三塁打 西武―ダイエー25
    1993年10月10日
    吉永が同点三塁打 西武―ダイエー25

    西武―ダイエー 6回表ダイエー2死一、二塁、吉永が左中間へ同点三塁打を放つ。投手郭=西武

    商品コード: 1993101000019

  • 郭、舌を出す 西武―ダイエー25
    1993年10月10日
    郭、舌を出す 西武―ダイエー25

    西武―ダイエー 6回表ダイエー2死一、二塁、吉永に同点三塁打を打たれ、舌を出し悔しがる郭=西武

    商品コード: 1993101000020

  • 渡辺久、3回KO 西武―ダイエー26
    1993年10月11日
    渡辺久、3回KO 西武―ダイエー26

    西武―ダイエー 3回表ダイエー1死満塁、吉永の中犠飛で3点目を取られ、マウンドにしゃがみベンチへ合図を送る渡辺久=西武

    商品コード: 1993101100015

  • 根来氏が東京高検検事長 検事総長に吉永氏起用
    1993年11月16日
    根来氏が東京高検検事長 検事総長に吉永氏起用

    東京高検検事長になる根来泰周氏

    商品コード: 1993111600021

  • 法相が首相に報告 検事総長に吉永氏起用
    1993年11月16日
    法相が首相に報告 検事総長に吉永氏起用

    吉永祐介氏(資料)

    商品コード: 1993111600015

  • 吉永検事総長、正式決定 久々の現場代表に期待
    1993年12月10日
    吉永検事総長、正式決定 久々の現場代表に期待

    吉永祐介氏

    商品コード: 1993121000003

  •  吉永検事総長が会見
    1993年12月13日
    吉永検事総長が会見

    検事総長に就任、記者会見する吉永祐介氏=13日午後、法務検察合同庁舎

    商品コード: 1993121300081

  •  「時の人」吉永祐介さん
    1993年12月13日
    「時の人」吉永祐介さん

    戦後20代目の検事総長に就任した吉永祐介(よしなが・ゆうすけ)さん

    商品コード: 1993121300080

  • 吉永検事総長があいさつ 検察長官会同
    1994年03月02日
    吉永検事総長があいさつ 検察長官会同

    検察長官会同であいさつする吉永検事総長。右後方は三ケ月法相=2日午前、法務省(検察長官会同=全国の検事正、検事長ら検察首脳・幹部が一堂に会する)

    商品コード: 1994030200009

  • (よしなが・ゆうすけ) 吉永祐介
    1994年03月03日
    (よしなが・ゆうすけ) 吉永祐介

    検事総長=1993(平成5)年12月13日、記者会見

    商品コード: 1998062600102

  • 登庁する吉永検事総長 中村前建設相ら起訴へ
    1994年03月28日
    登庁する吉永検事総長 中村前建設相ら起訴へ

    登庁する吉永検事総長=28日午前9時32分、東京・霞が関

    商品コード: 1994032800055

  • 登庁する吉永検事総長 初の検察首脳会議開く
    1994年03月29日
    登庁する吉永検事総長 初の検察首脳会議開く

    東京・霞が関の検察合同庁舎に登庁する吉永祐介検事総長=29日午前

    商品コード: 1994032900020

  • 苦笑いのダイエー・渡辺智 ダイエー―西武3
    1994年04月14日
    苦笑いのダイエー・渡辺智 ダイエー―西武3

    ダイエー―西武 移籍後初登板の渡辺智、5回途中での突然の降板にベンチを見やり苦笑い。右は捕手吉永=福岡ドーム

    商品コード: 1994041400077

  • 吉田、完投で4勝目 日本ハム―ダイエー2
    1994年04月30日
    吉田、完投で4勝目 日本ハム―ダイエー2

    日本ハム―ダイエー 今季負け無しの4勝目を挙げ捕手吉永と握手するダイエー・吉田=東京ドーム

    商品コード: 1994043000064

  • ダイエー―ロッテ4 ダイエー・若田部
    1994年05月03日
    ダイエー―ロッテ4 ダイエー・若田部

    ダイエー―ロッテ 完投で3勝目を挙げ捕手吉永(右)と握手する若田部=福岡ドーム

    商品コード: 1994050300036

  • 単独首位に立ったダイエー ダイエー―日本ハム5
    1994年05月11日
    単独首位に立ったダイエー ダイエー―日本ハム5

    ダイエー―日本ハム 競り勝って単独首位に立ったダイエーナイン。(左から)吉永、下柳、トラックスラー、松永、浜名、小川=福岡ドーム

    商品コード: 1994051100083

  • 本塁タッチアウト 近鉄―ダイエー7
    1994年05月17日
    本塁タッチアウト 近鉄―ダイエー7

    近鉄―ダイエー 5回裏近鉄1死二塁、水口の中前安打で二塁走者スチーブンスが本塁を突くがタッチアウト。捕手吉永=日生

    商品コード: 1994051700066

  • 完投勝利の吉田 ロッテ―ダイエー10
    1994年06月01日
    完投勝利の吉田 ロッテ―ダイエー10

    ロッテ―ダイエー 完投で6勝目を挙げ吉永(左)と握手する吉田=仙台

    商品コード: 1994060100076

  • ダイエー、西武に3連敗 西武―ダイエー11
    1994年06月12日
    ダイエー、西武に3連敗 西武―ダイエー11

    西武―ダイエー 2回裏に連打を浴び4失点、先発の内山(右)吉永のバッテリーに注意する根本監督(81)=1994(平成6)年6月12日、西武

    商品コード: 1994061200016

  • 吉永が3点本塁打 ダイエー―日本ハム11
    1994年06月15日
    吉永が3点本塁打 ダイエー―日本ハム11

    ダイエー―日本ハム 7回裏ダイエー無死、一、二塁、右越えに3点本塁打を放ちバンザイをして大喜びする吉永=福岡ドーム

    商品コード: 1994061500095

  • 吉永、同点8号ソロ 日本ハム―ダイエー15
    1994年07月08日
    吉永、同点8号ソロ 日本ハム―ダイエー15

    日本ハム―ダイエー 4回表ダイエー1死、吉永(左)が右翼席へ同点の8号ソロを放ちナインに迎えられる=東京ドーム

    商品コード: 1994070800094

  • 藤本が二塁から生還 近鉄―ダイエー17
    1994年07月25日
    藤本が二塁から生還 近鉄―ダイエー17

    近鉄―ダイエー 3回表ダイエー2死二塁、吉永の右前安打で二塁走者藤本が生還。捕手古久保=1994(平成6)年7月25日、藤井寺

    商品コード: 1994072500064

  • 吉永、勝ち越しの生還 ダイエー―ロッテ18
    1994年07月31日
    吉永、勝ち越しの生還 ダイエー―ロッテ18

    ダイエー―ロッテ 9回裏ダイエー1死一、三塁、若井の左飛で三塁走者吉永(中央)が生還。捕手定詰(右)=福岡ドーム

    商品コード: 1994073100024

  • 吉永がタイムリー三塁打 ダイエー―西武20
    1994年08月16日
    吉永がタイムリー三塁打 ダイエー―西武20

    ダイエー―西武 7回裏ダイエー2死満塁、吉永が右中間へ走者一掃のタイムリー三塁打を放ち西武を突き放す=福岡ドーム(フォーム)

    商品コード: 1994081600072

  • 若田部、吉永と握手 ダイエー―西武20
    1994年08月16日
    若田部、吉永と握手 ダイエー―西武20

    ダイエー―西武 8勝目を完投で飾り吉永(右)と握手をするダイエー・若田部=福岡ドーム

    商品コード: 1994081600077

  • 田辺、西武3点目の生還 ダイエー―西武21
    1994年08月17日
    田辺、西武3点目の生還 ダイエー―西武21

    ダイエー―西武 5回表西武1死一、二塁、伊東の右前タイムリーで二塁走者田辺、一気に生還して西武3点目。右は捕手吉永=福岡ドーム

    商品コード: 1994081700066

  • 吉永がサヨナラ本塁打 ダイエー―ロッテ23
    1994年09月04日
    吉永がサヨナラ本塁打 ダイエー―ロッテ23

    ダイエー―ロッテ 延長11回裏ダイエー2死、サヨナラ本塁打を放った吉永(27)を大喜びで迎えるダイエーナイン。左端は完投で9勝目を挙げた若田部=福岡ドーム

    商品コード: 1994090400033

  • 奈良原が生還 ダイエー―西武23
    1994年09月10日
    奈良原が生還 ダイエー―西武23

    ダイエー―西武 4回表西武2死二、三塁、辻の右前タイムリーで二塁走者奈良原も生還し西武4点目、捕手吉永=福岡ドーム

    商品コード: 1994091000062

  • 鈴木健が生還 ダイエー―西武24
    1994年09月11日
    鈴木健が生還 ダイエー―西武24

    ダイエー―西武 4回表西武2死一、三塁、石毛の左中間二塁打で一塁走者鈴木健も生還、西武2点を先制。捕手吉永=福岡ドーム

    商品コード: 1994091100033

  • 吉永が勝ち越しソロ ダイエー―近鉄25
    1994年09月14日
    吉永が勝ち越しソロ ダイエー―近鉄25

    ダイエー―近鉄 5回裏ダイエー1死、吉永(右)が右越えに勝ち越しのソロホーマーを放ち三塁へ。左は投手山崎=福岡ドーム

    商品コード: 1994091400085

  • 山本、逆転の生還 ダイエー―オリックス25
    1994年09月24日
    山本、逆転の生還 ダイエー―オリックス25

    ダイエー―オリックス 2回裏ダイエー2死満塁、吉永の右前安打で二塁走者山本が逆転の生還。捕手中島=福岡ドーム

    商品コード: 1994092400076

  • 旧友と再会した朱さん 50年目に被爆者手帳を申請
    1994年10月08日
    旧友と再会した朱さん 50年目に被爆者手帳を申請

    旧友の吉永和雄さんと再会した韓国の朱南植・大韓庭球協会事務局長(右)=8日、広島市内のホテル

    商品コード: 1994100800070

  •  県がシンボルマーク
    1994年12月17日
    県がシンボルマーク

    )、企画22S、19日付朝刊以降使用  選考委員会で決まったシンボルマーク(青森県のシンボルマーク、グラフィックデザイナーの吉永三恵さん(横浜市)の作品)

    商品コード: 1994121700029

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年02月01日
    検察長官会同開く 震災に乗じた犯罪に対処を

    検察長官会同であいさつする吉永検事総長(中央)=1日午前10時5分、法務省(カラーネガ)

    商品コード: 1995020100017

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...