KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 演奏
  • クラスター
  • 令和
  • 内容
  • 映像
  • 発生
  • 解除
  • 音楽
  • 場所
  • 公演

「ライブハウス」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
227
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
227
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  ライブハウス
    1975年04月14日
    ライブハウス

    荻窪のロフト=1975(昭和50)年4月14日

    商品コード: 1975041450003

  • 日野皓正さん 反核サウンドも開幕
    1985年03月01日
    日野皓正さん 反核サウンドも開幕

    トランペットで反核を訴える日野皓正さん=1985(昭和60)年3月1日、東京・渋谷のライブハウス

    商品コード: 1985030100031

  • (エムザ有明) MZA有明
    1989年11月05日
    (エムザ有明) MZA有明

    ライブハウス、ディスコ、外観=1989(昭和63)年11月5日、東京都江東区有明

    商品コード: 2018062900839

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1990年01月06日
    事故のあったライブハウス ライブハウスで将棋倒し

    やじ馬でごった返すライブハウス「ザ・バーボンハウス」の入り口付近=1990(平成2)年1月6日午後9時50分、大阪市北区茶屋町2

    商品コード: 2008091200089

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1990年01月06日
    若者から事情聴く警官 ライブハウスで将棋倒し

    事故のあったライブハウス「ザ・バーボンハウス」の入り口で、客の若者から事情を聴く警察官=1990(平成2)年1月6日午後9時45分、大阪市北区茶屋町2

    商品コード: 2008091200083

  •  ライブハウスで将棋倒し
    1990年01月06日
    ライブハウスで将棋倒し

    客が転倒し、将棋倒し事故があったライブハウス「ザ・バーボンハウス」=1990(平成2)年1月6日午後9時40分、大阪市北区茶屋町

    商品コード: 2020072000286

  •  ライブハウスで将棋倒し
    1990年01月06日
    ライブハウスで将棋倒し

    客が転倒し、将棋倒し事故があったライブハウス「ザ・バーボンハウス」店内を検証する大阪府警曽根崎署員=1990(平成2)年1月6日午後11時10分、大阪市北区茶屋町

    商品コード: 2020072000287

  • ボンサイレコードが目指す 札幌サウンズを世界に
    1993年12月28日
    ボンサイレコードが目指す 札幌サウンズを世界に

    「札幌サウンズ」の夢を語る梶原信幸さん=札幌市中央区のボンサイレコード(ボンサイレコード設立者、札幌でライブハウス経営)

    商品コード: 1993122800025

  • カン・サネさん 歌手紹介でアジア交流
    1995年01月06日
    カン・サネさん 歌手紹介でアジア交流

    ライブハウスで熱演する韓国のカン・サネさん(左)=熊本市新市街

    商品コード: 1995010600043

  • 残した舞台でコンサート 神戸のライブ健在
    1995年05月04日
    残した舞台でコンサート 神戸のライブ健在

    神戸のライブは健在だ。 震災で半壊し、大半が取り壊された神戸市中央区下山手通のライブハウス「チキンジョージ」の跡地で四日午後、“青空”コンサートが開かれた。「チキンジョージ」は神戸でもロックなどの演奏で有名なライブハウス。この日のライブのため壊さずに残した舞台には、関西のブルース・バンド「憂歌団」が駆け付けた。鉄パイプとビニールシートで急設された会場では、約四百五十人の観客ががれきの残るコンクリートの地面に座って生演奏を楽しんだ。「チキンジョージ」の常連客だったという男性(45)は「跡地でも演奏が聴けたのはとてもうれしい。屋内でのライブが待ち遠しい」と話していた。「チキンジョージ」は新築され、今年十二月にライブが再開できる予定。(カラーネガ)

    商品コード: 1995050400044

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年02月04日
    離農者たちの思い複雑 音楽ホールに夢を託し

    民宿に音楽ホールを併設した由井一夫さん(左)と父親の源亀さん。楽器類の調整にも余念がない=長野県軽井沢町大日向(カラーネガ)(ゆい・かずお▽げんき・レコーディングもできる六つのスタジオ、ライブハウス、多目的ホールを備えた「ホールしなの」を民宿に併設して経営)

    商品コード: 1996020400008

  • ライブハウス照和 東京への登竜門も「化石」
    1997年05月29日
    ライブハウス照和 東京への登竜門も「化石」

    )、社会401S、6月2日付朝刊以降使用、4日付朝刊以降一括使用も可、解禁厳守  井上陽水、海援隊、長渕剛などが無名時代を過ごしたライブハウス「照和」=福岡市中央区天神(しょうわ)

    商品コード: 1997052900167

  • 女性2人組SWEETS 福岡拠点に全国デビュー
    1997年05月30日
    女性2人組SWEETS 福岡拠点に全国デビュー

    )、社会402S、6月3日付朝刊以降使用、4日付朝刊以降一括使用も可、解禁厳守  博多のライブハウスで活動する女性2人組「SWEETS」。6月下旬に全国デビューする=福岡市中央区天神

    商品コード: 1997053000050

  • コンテスト予選会 服部君事件を歌い継いで
    1998年10月10日
    コンテスト予選会 服部君事件を歌い継いで

    服部剛丈君の母親が作った詩に付ける曲のコンテスト予選会で熱唱する応募者=10日午後、名古屋市千種区のライブハウス

    商品コード: 1998101000082

  • (うざき・りゅうどう) 宇崎竜童
    1999年06月03日
    (うざき・りゅうどう) 宇崎竜童

    インタビューに答える宇崎竜童さん=1999(平成11)年6月3日、東京・赤坂のライブハウス

    商品コード: 1999060300146

  • 喜納昌吉さんのヨコ アジアに広がる「花」の歌
    1999年06月11日
    喜納昌吉さんのヨコ アジアに広がる「花」の歌

    曲の終わりのころには観客もステージに上がり踊りだす…。沖縄民謡をベースに独自の世界を展開するミュージシャン・喜納昌吉さん=那覇市内のライブハウス

    商品コード: 1999061100063

  • 喜納昌吉さんのタテ アジアに広がる「花」の歌
    1999年06月11日
    喜納昌吉さんのタテ アジアに広がる「花」の歌

    沖縄民謡をベースに独自の世界を展開するミュージシャン・喜納昌吉さん=那覇市内のライブハウス

    商品コード: 1999061100062

  • ダイビングする若者 死んでるように生きるな
    2000年03月24日
    ダイビングする若者 死んでるように生きるな

    )、企画93S、4月8日付朝刊以降使用、解禁厳守  飛んだ。ステージのロッカー・伊藤RANTA(右)たちと時を共有し、感極まったのか、モヒカン刈りでパンク風の若者が、震えるスピーカーを踏み台にして熱狂する聴衆の中へダイビングした=東京・新宿のライブハウス(撮影・今泉宏隆)

    商品コード: 2000032400161

  • クエン・バン・ミンさん ベトナムの心をジャズで
    2000年06月20日
    クエン・バン・ミンさん ベトナムの心をジャズで

    ハノイのライブハウスでサックスを演奏するクエン・バン・ミンさん

    商品コード: 2000062000005

  •  1月22日をジャズの日に
    2000年11月28日
    1月22日をジャズの日に

    JAZZ DAY賛同者のつどいであいさつするジャズ評論家瀬川昌久さん。左端は実行委員長の太田紀美子さん=東京・六本木のライブハウス「BIRDLAND」

    商品コード: 2000113000064

  •  本場で絶賛、スターも熱狂
    2001年05月15日
    本場で絶賛、スターも熱狂

    「細かいことにこだわらず、全体像を見直すことがコピーのポイント」と話すパロッツの吉井守=東京・六本木のライブハウス「アビーロード」

    商品コード: 2001051600044

  • 第1回党大会の建物 党発祥の地にライブハウス
    2001年06月12日
    第1回党大会の建物 党発祥の地にライブハウス

    中国全土から参観者が集まる第1回党大会が開かれた建物。このすぐそばに中国初の本格的ライブハウスが誕生する=中国・上海市(共同)

    商品コード: 2001061200024

  • キロロが初公演へ 党発祥の地にライブハウス
    2001年06月12日
    キロロが初公演へ 党発祥の地にライブハウス

    中国で初公演を行うKiroro(キロロ)の金城綾乃(右)と玉城千春(フォト特33618)

    商品コード: 2001061200021

  • 上海でロックを楽しむ若者 党創設の地でライブハウス
    2001年06月26日
    上海でロックを楽しむ若者 党創設の地でライブハウス

    )、外信442S、29日付朝刊以降使用、外信部注意  第1回党大会記念館の横に建てられたライブハウスでロックを楽しむ上海の若者(共同)

    商品コード: 2001062600075

  • ライブハウスの少年 日本の未来真剣に考えて
    2001年07月16日
    ライブハウスの少年 日本の未来真剣に考えて

    )、企画81S、17日付夕刊以降使用、解禁厳守  「これビールじゃないよ、清涼飲料水。高校2年だけど、学校よりここに来てる方がずっと面白いかナ」=東京・新宿のライブハウス

    商品コード: 2001071600065

  •  自由な雰囲気で歌う
    2001年08月02日
    自由な雰囲気で歌う

    ケイコ・リー(東京都渋谷区のライブハウスで)

    商品コード: 2001080600067

  •  天下無敵のハーモニカ
    2001年11月01日
    天下無敵のハーモニカ

    ハーモニカを演奏する千賀太郎君。「父ちゃんが先生。どなられてバカヤローと思うこともあるけど、ハーモニカをやめられない」という=横浜市のライブハウス「ストーミー・マンデー」

    商品コード: 2001110500046

  • 2001年11月05日

    「カラー」◎寺内タケシ(てらうち・たけし)、演奏する寺内とブルージーンズ=2001年6月、渋谷区のライブハウス

    商品コード: 2001110500123

  • ジャウリムのキム・ユナ 垣根は消えていく
    2001年11月14日
    ジャウリムのキム・ユナ 垣根は消えていく

    歓声の中、歌い踊るジャウリムのボーカル、キム・ユナ=東京・渋谷のライブハウス

    商品コード: 2001111400072

  • ライブハウス「チャクラ」 復帰30周年、生き生きと
    2001年11月27日
    ライブハウス「チャクラ」 復帰30周年、生き生きと

    ステージ前に飛び出して踊る観客で熱気あふれるライブハウス「チャクラ」=那覇市牧志

    商品コード: 2001112700080

  • 沖縄音楽楽しむ観光客 復帰30周年、生き生きと
    2001年11月27日
    沖縄音楽楽しむ観光客 復帰30周年、生き生きと

    ライブハウス「チャクラ」で沖縄音楽を楽しむ観光客=那覇市牧志

    商品コード: 2001112700081

  • コントグループの2人 豊かさの意味、実感薄い?
    2001年12月28日
    コントグループの2人 豊かさの意味、実感薄い?

    「1カ月前から2人で『オレンジロード』ってコントグループやってる。きょうは外でけいこ」「アルバイトしながら、少しずつライブハウスにも出てます」「金?そりゃ欲しいですよ。でも、まず見に来て笑って欲しい」=東京・代々木

    商品コード: 2001122800063

  • ロスのライブハウス ブルースの課外授業が人気
    2002年01月05日
    ロスのライブハウス ブルースの課外授業が人気

    米ロサンゼルスのライブハウス「ハウス・オブ・ブルース」での課外授業。中央に座っているのがクールエードさん(共同)

    商品コード: 2002010500101

  • 名瀬市のライブハウス 脚光浴びる、奄美の島唄
    2002年04月15日
    名瀬市のライブハウス 脚光浴びる、奄美の島唄

    熱気あふれるライブハウス「ASIVI」=鹿児島県・奄美大島

    商品コード: 2002041500015

  •  スピード感が魅力の和太鼓
    2002年05月21日
    スピード感が魅力の和太鼓

    「ライブハウスで洋楽とセッションすると、和太鼓とは何かを再確認できる」と話す博多金獅子太鼓の筑紫寿楽(左)と北原貞治=東京・青山

    商品コード: 2002052100015

  • パレスチナ和平コンサート パレスチナ問題の解決を
    2002年05月25日
    パレスチナ和平コンサート パレスチナ問題の解決を

    パレスチナ和平を求める歌を披露するケレン・アッサフさん(右)とラミ・ナセルディンさん=25日午後、那覇市のライブハウス

    商品コード: 2002052500121

  •  旅のガイドとして新譜
    2002年06月20日
    旅のガイドとして新譜

    沖縄をテーマにしたCDを発売したTHE BOOMの4人=那覇市内のライブハウス

    商品コード: 2002062000120

  •  満席続きで人気も上々
    2002年07月25日
    満席続きで人気も上々

    ニューヨークのライブハウス「アービン・プラザ」で熱唱するPuffyの2人(共同)

    商品コード: 2002072500026

  • 演奏する伊藤浩子さん パリで「寅さん」に拍手
    2002年10月24日
    演奏する伊藤浩子さん パリで「寅さん」に拍手

    23日夜、パリのライブハウスでコンサートを開いたアコーディオン奏者、伊藤浩子さん(共同)

    商品コード: 2002102400051

  •  根は伝統歌の水脈に
    2002年11月21日
    根は伝統歌の水脈に

    「むちゃ加那節」に込める情感を、RIKKIはナティカシャ(懐かしさ)と呼ぶ=東京都新宿区のライブハウス「アイピット目白」

    商品コード: 2002112100145

  •  逆輸入で若者の心つかむ
    2002年11月28日
    逆輸入で若者の心つかむ

    久々に帰った地元で「ワイド節」を熱唱するハシケン=埼玉県秩父郡小鹿野町のライブハウス「夢鹿蔵」

    商品コード: 2002112800141

  • 加藤登紀子さんのライブ 加藤登紀子さんが沖縄CD
    2003年04月23日
    加藤登紀子さんのライブ 加藤登紀子さんが沖縄CD

    那覇市のライブハウスで沖縄の曲を熱唱する加藤登紀子さん=23日午後、那覇市久茂地

    商品コード: 2003042300201

  •  「グリース」が来日公演
    2003年09月22日
    「グリース」が来日公演

    ベン・リチャーズとジョーン・ファレル=大阪市内のライブハウス

    商品コード: 2003092200165

  •  もらって返す自然の恵み
    2003年12月24日
    もらって返す自然の恵み

    「神様から先祖代々伝わってきた」といわれるムックリを演奏する安東ウメ子=東京都渋谷区のライブハウス

    商品コード: 2003122400098

  •  往年のポップスが復活
    2004年02月06日
    往年のポップスが復活

    「お金もうけより家族が大事。若いアーティストのプロデュースも楽しい」と話すクリストファー・クロス=東京・渋谷のライブハウス

    商品コード: 2004020600081

  • 胴上げされる喜納氏 民主党比例代表の喜納氏
    2004年07月11日
    胴上げされる喜納氏 民主党比例代表の喜納氏

    ライブハウスで支持者らに胴上げされる民主党比例代表の喜納昌吉氏=11日午後9時50分、那覇市内

    商品コード: 2004071100196

  • ステージで笑顔の喜納氏 民主党比例代表の喜納氏
    2004年07月11日
    ステージで笑顔の喜納氏 民主党比例代表の喜納氏

    ライブハウスのステージで盛り上がる民主党比例代表の喜納昌吉氏=11日午後8時54分、那覇市内

    商品コード: 2004071100195

  •  「車いすの歌手」超えたい
    2004年07月22日
    「車いすの歌手」超えたい

    上半身を軽快に動かしながら歌う森圭一郎さん(左)=東京・六本木のライブハウス

    商品コード: 2004072200027

  • 奥村愛子さん 「昭和」が今、新しい?
    2004年09月14日
    奥村愛子さん 「昭和」が今、新しい?

    パワフルなステージを見せる奥村愛子さん=東京都新宿区のライブハウス「CROSSROAD」

    商品コード: 2004091400009

  •  ネットドラマに期待寄せる
    2004年10月29日
    ネットドラマに期待寄せる

    「画面は小さいけど楽しめます」と話す石立鉄男=東京・神田駿河台のライブハウス

    商品コード: 2004102900198

  •  絶望照らす月明かりに
    2005年01月14日
    絶望照らす月明かりに

    ライブで「満月の夕」を演奏する(左から)中川敬、山口洋、伊丹英子=95年5月、京都市のライブハウス「磔磔」

    商品コード: 2005011400123

  •  北尾勝さん
    2005年02月14日
    北尾勝さん

    福岡市の老舗ジャズライブハウス店主を辞め、ミュージシャンとして再出発する北尾勝(きたお・まさる)さん

    商品コード: 2005021400150

  • 演奏する若杉さんら オヤジの夢に定年なし
    2005年06月08日
    演奏する若杉さんら オヤジの夢に定年なし

    ライブハウスで演奏する若杉哲夫さん(左端)ら「フォーク・ドリーマーズ」=東京都豊島区

    商品コード: 2005060800004

  •  日の出を拝むロックフェス
    2005年06月20日
    日の出を拝むロックフェス

    「狭山の生活はとても大事な日々だった」と語る細野晴臣=東京都世田谷区のライブハウス

    商品コード: 2005062000269

  •  初ライブでリンダリンダ!
    2005年07月25日
    初ライブでリンダリンダ!

    初めてのライブで歌うペ・ドゥナ(左)と香椎由宇=東京・渋谷のライブハウス

    商品コード: 2005072500051

  •  矢沢永吉ライブハウスへ
    2005年08月23日
    矢沢永吉ライブハウスへ

    「まだ明るい夕方に、ホテルのバーでドライマティーニを飲むのが好き」と語る矢沢永吉=東京都港区の事務所

    商品コード: 2005082300105

  • 活気づくバーボン通り 市中心部に住民帰還
    2005年10月01日
    活気づくバーボン通り 市中心部に住民帰還

    9月30日、住民帰還で活気づく米ニューオーリンズ「バーボン通り」のライブハウス(共同)

    商品コード: 2005100100069

  •  心病んだ体験、舞台で表現
    2006年02月07日
    心病んだ体験、舞台で表現

    自作の詩「人生なんでもあり」を朗読する月乃光司さん(中央)、共演する木林おずさん(左)、雨宮処凛さん(右)=1月29日、東京・新宿のライブハウス「ロフトプラスワン」

    商品コード: 2006020700090

  • 熱演するミュージシャン バナナホール最後のライブ
    2006年04月09日
    熱演するミュージシャン バナナホール最後のライブ

    大阪・梅田のライブハウス「バナナホール」のラストライブで熱演するミュージシャンたち=9日夜

    商品コード: 2006040900104

  •  発見いっぱいの街歩き
    2006年07月10日
    発見いっぱいの街歩き

    新天地のライブハウス「ARK」。女性ボーカルの中国語ロックが小気味いい=上海市(共同)

    商品コード: 2006071000171

  •  応援します、シニアの夢
    2006年10月03日
    応援します、シニアの夢

    「シニア・ドリーム・プロジェクト」の支援で実現した麻田裕美子さんのライブ=東京・六本木のライブハウス

    商品コード: 2006100300093

  • ステージで歌う張浅潜 反体制薄まり安定志向に
    2007年04月17日
    ステージで歌う張浅潜 反体制薄まり安定志向に

    北京市内のライブハウスで熱唱する女性ロックシンガー張浅潜。モデル出身の彼女は絵画と音楽を融合させたアルバムを出すなど異才の人気アーティストだ

    商品コード: 2007041700195

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年05月12日
    ビリヤードに興じる米兵 光と影落とす“アメリカ”

    ライブハウス「アルズ・プレイス」でビリヤードに興じる米兵=4日、沖縄県沖縄市☆始めダブルミニュート☆終わりダブルミニュート

    商品コード: 2007051200115

  • 大阪・梅田のバナナホール バナナホール明け渡し命令
    2007年08月31日
    大阪・梅田のバナナホール バナナホール明け渡し命令

    大阪・梅田のライブハウス「バナナホール」=31日

    商品コード: 2007083100160

  • 閉店する「B―Roxy」 ジャズライブの老舗閉店へ
    2008年03月26日
    閉店する「B―Roxy」 ジャズライブの老舗閉店へ

    閉店するジャズ・ライブハウス「B―Roxy」=15日、大阪市浪速区

    商品コード: 2008032600009

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年10月24日
    ディアステージ ホコ天の灯を消さないで

    路上から店内のパフォーマンスが見えるライブハウス=東京・秋葉原の「ディアステージ」

    商品コード: 2008102400155

  • 演奏する「THE 倭」 エレキ琴の異色バンド人気
    2009年05月30日
    演奏する「THE 倭」 エレキ琴の異色バンド人気

    息の合った演奏をする「THE 倭」の(左から)比留間正人さん、草深昌藤さん、森佳久さん=三重県松阪市のライブハウス

    商品コード: 2009053000177

  • 祐滋さんとクミコさん 平和のつぶやきを千羽鶴に
    2010年04月05日
    祐滋さんとクミコさん 平和のつぶやきを千羽鶴に

    ライブハウスで佐々木禎子さんについて話すおいの祐滋さん。右はシャンソン歌手のクミコさん=3月3日午後、東京都新宿区

    商品コード: 2010040500003

  • 下北沢ロフトのライブ 若者集い、活気と華やかさ
    2011年06月13日
    下北沢ロフトのライブ 若者集い、活気と華やかさ

    ライブハウス「下北沢ロフト」のライブ=東京都世田谷区

    商品コード: 2011061300209

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年06月22日
    ステージで歌う3人組 新大久保に韓流ライブの店

    ライブハウス「聖地」のステージで歌う「ONCE(ワンス)」=東京都新宿区

    商品コード: 2011062200204

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月31日
    ライブハウスの周辺 渋谷で催涙スプレー噴射か

    「催涙スプレーがまかれた」との通報があったライブハウスの入ったビル周辺に集まった消防隊員ら=31日午後9時57分、東京都渋谷区宇田川町

    商品コード: 2011083100630

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月31日
    通報のあったビル 渋谷で催涙スプレー噴射か

    「催涙スプレーがまかれた」との通報があったライブハウスの入ったビル=31日午後10時5分、東京都渋谷区宇田川町

    商品コード: 2011083100632

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年09月01日
    ライブハウスの現場前 現場までタンクで運搬か

    消防士らで騒然とする催涙スプレーがまかれ、放火未遂事件のあったライブハウス前=8月31日夜、東京都渋谷区宇田川町

    商品コード: 2011090100020

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年09月05日
    押収物を運び出す捜査員 ライブ店放火未遂事件

    東京・渋谷のライブハウス放火未遂事件で、逮捕された島野悟志容疑者宅から押収物を運び出す警視庁の捜査員=5日午前10時14分、大阪府茨木市

    商品コード: 2011090500137

  • からあげ☆ガールズ ご当地アイドル「交流戦」
    2011年12月26日
    からあげ☆ガールズ ご当地アイドル「交流戦」

    大分県中津市のB級グルメ、鶏の空揚げをアピールする「からあげ☆ガールズ」=26日、大分市のライブハウス「トップスビッツホール」

    商品コード: 2011122600629

  • 「LinQ」のメンバー ご当地アイドル「交流戦」
    2011年12月26日
    「LinQ」のメンバー ご当地アイドル「交流戦」

    楽曲を披露する福岡のご当地アイドル「LinQ」のメンバー=26日夜、大分市のライブハウス「トップスビッツホール」

    商品コード: 2011122600715

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年12月27日
    募金活動をする西片さん 被災地を音楽でつなげ

    被災地のライブハウス建設のため、ライブ会場で募金活動やグッズ販売をする西片明人さん=17日午後、宇都宮市

    商品コード: 2011122700464

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月14日
    映画監督の河瀬直美さん 「私の言葉」で紡ぐ震災

    東京都内のライブハウスで開かれた「ことばのポトラック」に参加した映画監督の河瀬直美さん(左上)=8日、東京都渋谷区

    商品コード: 2012041400176

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年10月02日
    南野さんの追悼ライブ 通り魔犠牲で追悼ライブ

    東京・新宿のライブハウスで開かれた、大阪・ミナミの通り魔事件で犠牲になった南野信吾さんの追悼ライブ=2日午後

    商品コード: 2012100200649

  • 演奏楽しむ女性愛好家 ジャズ好き女子が増加中
    2012年11月30日
    演奏楽しむ女性愛好家 ジャズ好き女子が増加中

    大阪・堂島のジャズライブハウス「ミスターケリーズ」で、演奏を楽しむ女性ジャズ愛好者ら=10月

    商品コード: 2012113000027

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年03月01日
    野毛町の飲食店街 酒場、路上で弾き、うたう

    遠峰あこがライブハウスや居酒屋、路上でアコーディオンを弾き、うたう横浜市・野毛町の飲食店街(撮影・堀誠)

    商品コード: 2013030100347

  •  ライブハウスをはしごする
    2013年03月18日
    ライブハウスをはしごする

    大塚駅かいわい

    商品コード: 2013031800414

  •  ライブハウスをはしごする
    2013年03月18日
    ライブハウスをはしごする

    大塚駅かいわい

    商品コード: 2013031800416

  • ライブハウスで討論 ラップ交え憲法考える
    2013年05月24日
    ライブハウスで討論 ラップ交え憲法考える

    ライブハウス「ロフトプラスワン」で、憲法改正について討論するゲストスピーカーと聴衆=23日夜、東京・新宿

    商品コード: 2013052400370

  • パンクバンド地獄城市 中国的モヒカン刈り
    2013年06月06日
    パンクバンド地獄城市 中国的モヒカン刈り

    激辛料理の火鍋で有名な中国重慶市。ライブハウスの熱気がまだ冷めやらぬファンに囲まれ、指を突き立てるのはパンクバンド「Hell City(地獄城市)」だ。北京を拠点に活動し、人気は地方都市にも広がっている。メンバーたちはモヒカン刈り。「李小龍(ブルース・リーの中国名)!心の英雄!無敵だぜ!」と中国人が誇るカンフー映画のスターをたたえ、叫ぶ歌が動画サイト「ユーチューブ」でも紹介されている(撮影・高山剛、共同)

    商品コード: 2013060600408

  • トークライブハウス 大阪にトークライブを
    2014年04月03日
    トークライブハウス 大阪にトークライブを

    東京・新宿の「ロフトプラスワン」で、憲法改正について討論するゲストスピーカーと聴衆=2013年5月

    商品コード: 2014040300009

  • 思い出語るメンバー 「感謝の言葉しかない」
    2015年04月23日
    思い出語るメンバー 「感謝の言葉しかない」

    東京・銀座のライブハウスで、加瀬邦彦さんとの思い出を語る「ザ・ワイルドワンズ」のメンバー。左から島英二さん、鳥塚しげきさん、植田芳暁さん=23日午後

    商品コード: 2015042300646

  • 仲間と演奏する福田さん ライブハウスは教室だ
    2015年05月29日
    仲間と演奏する福田さん ライブハウスは教室だ

    ライブハウス「ロックンロールカフェ」でバンド仲間と演奏する福田裕治さん(左端)=4月、岐阜県関市

    商品コード: 2015052900011

  • 演奏する福田裕治さん ライブハウスは教室だ
    2015年05月29日
    演奏する福田裕治さん ライブハウスは教室だ

    ライブハウス「ロックンロールカフェ」でバンド仲間と演奏する福田裕治さん(右から2人目)=4月、岐阜県関市

    商品コード: 2015052900015

  • 並んで掛かる看板 旧映画館、ライブハウスに
    2015年10月07日
    並んで掛かる看板 旧映画館、ライブハウスに

    ビルの入り口に並んで掛かる、旧映画館の看板(手前)とライブハウスの看板=9月30日、山口県周南市

    商品コード: 2015100700575

  • 改装が進む旧映画館内 旧映画館、ライブハウスに
    2015年10月07日
    改装が進む旧映画館内 旧映画館、ライブハウスに

    ライブハウスに改装が進む旧映画館内=9月30日、山口県周南市

    商品コード: 2015100700576

  • ライブハウスで仮装 渋谷に「おばけ」集結
    2015年10月31日
    ライブハウスで仮装 渋谷に「おばけ」集結

    ハロウィーン本番を迎え、仮装してライブハウスで盛り上がる人たち=31日午後、東京・渋谷

    商品コード: 2015103100625

  • 大槻正志さん ライブ出演者、おもてなし
    2015年12月11日
    大槻正志さん ライブ出演者、おもてなし

    老舗ライブハウス「ペニーレーン24」のシニアマネジャーの大槻正志さん=9月、札幌市西区

    商品コード: 2015121100807

  • ライブハウスの名物料理 ライブ出演者、おもてなし
    2015年12月11日
    ライブハウスの名物料理 ライブ出演者、おもてなし

    ペニーレーン24の名物料理「鮭鍋ィべー(シャケナベィベー)」

    商品コード: 2015121100808

  • 平野真吾さん 「気軽に集まれる場所に」
    2016年02月12日
    平野真吾さん 「気軽に集まれる場所に」

    日本最東端のライブハウス「HYWATT HALL」代表の平野真吾さん=4日午後、北海道根室市

    商品コード: 2016021200451

  • ステージの徳田直弘さん 音楽追ったら、畳職人に
    2016年02月19日
    ステージの徳田直弘さん 音楽追ったら、畳職人に

    週末にライブハウスでラップ調の「畳ソング」を叫ぶ徳田直弘さん=福岡市

    商品コード: 2016021900320

  •  天空のドラマー
    2016年05月22日
    天空のドラマー

    ロシア・ソチの橋の上で、演奏するバンドのメンバー。ライブハウスとはひと味違う醍醐味(だいごみ)がありそうです。(タス=共同)

    商品コード: 2016052200109

  •  テクノ音楽で浄土感じて 福井のお寺、各世代に評判
    05:15.94
    2017年03月15日
    テクノ音楽で浄土感じて 福井のお寺、各世代に評判

    色鮮やかな照明を浴びて浮かび上がる仏像と、テクノ音楽に合わせた住職の読経。まるでライブハウスを思わせる法要に福井市の照恩寺が取り組んでいる。仏教への関心を持ってもらおうと始めたが、訪れた各世代からの評判は上々だ。17代目住職朝倉行宣(あさくら・ぎょうせん)さん(49)が。ヘッドホンを片手に機材を操作すると電子音と共に仏像に映像が投影される。テクノボイスにアレンジした読経が流れる中、朝倉さんが肉声をかぶせる。〈映像内容〉仏間における色とりどりの光の装飾や読経の模様、住職へのイン タビューなど。

    商品コード: 2017090201417

  •  予定調和をぶち壊せ!
    2017年09月01日
    予定調和をぶち壊せ!

    大阪市浪速区のライブハウス「難波ベアーズ」

    商品コード: 2017090100616

  •  予定調和をぶち壊せ!
    2017年09月01日
    予定調和をぶち壊せ!

    大阪市浪速区のライブハウス「難波ベアーズ」

    商品コード: 2017090100617

  • 1
  • 2
  • 3