KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 花園
  • 優勝
  • 中央
  • タックル
  • 早大
  • 東芝府中
  • 昭和
  • ディフェンス
  • 明大
  • 千葉ポートアリーナ

「ラグビー日本選手権」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
827
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
827
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 日本一を喜ぶ選手たち ラグビー日本選手権
    1972年01月15日
    日本一を喜ぶ選手たち ラグビー日本選手権

    三菱自工を破り2年連続優勝を飾り、喜ぶ早大の選手たち=1972(昭和47)年1月15日、秩父宮ラグビー場(昭和47年運動13375)

    商品コード: 2013032700161

  • 近鉄・坂田が突進 ラグビー日本選手権
    1975年01月15日
    近鉄・坂田が突進 ラグビー日本選手権

    後半39分、早大TBのパスをインターセプトした近鉄・坂田が左ラインぞいに突進、だめ押しのトライを決める=1975(昭和50)年1月15日、国立競技場(昭和50年運動17036)

    商品コード: 2014073100512

  • 近鉄が3度目の日本一 ラグビー日本選手権
    1975年01月15日
    近鉄が3度目の日本一 ラグビー日本選手権

    早大を破り7年ぶり3度目の優勝を飾り喜ぶ近鉄の選手たち=1975(昭和50)年1月15日、国立競技場(昭和50年運動17037)

    商品コード: 2014073100513

  • 明大—三菱自工京都 ラグビ−日本選手権
    1976年01月15日
    明大—三菱自工京都 ラグビ−日本選手権

    後半20分、三菱陣22メートル付近から上がったパントを熊谷(右から3人目)が拾い、そのまま左すみに倒れ込んでトライ=1976(昭和51)年1月15日、国立競技場(昭和51年運動18391)

    商品コード: 2015020900257

  • 日本一喜ぶ明大の選手ら ラグビ−日本選手権
    1976年01月15日
    日本一喜ぶ明大の選手ら ラグビ−日本選手権

    三菱自工京都を破り初の日本一となり大喜びする明大フィフティーン=1976(昭和51)年1月15日、国立競技場(昭和51年運動18392)

    商品コード: 2015020900258

  • (きたじま・ちゅうじ) 北島忠治
    1976年01月15日
    (きたじま・ちゅうじ) 北島忠治

    ラグビー日本選手権で初の日本一になった明大の北島忠治監督=1976(昭和51)年1月15日

    商品コード: 2024042206235

  • (きたじま・ちゅうじ) 北島忠治
    1976年01月15日
    (きたじま・ちゅうじ) 北島忠治

    ラグビー日本選手権で初の日本一になった明大の北島忠治監督=1976(昭和51)年1月15日

    商品コード: 2024042206239

  • (きたじま・ちゅうじ) 北島忠治
    1976年01月15日
    (きたじま・ちゅうじ) 北島忠治

    ラグビー日本選手権で初の日本一になった明大の北島忠治監督=1976(昭和51)年1月15日

    商品コード: 2024042206251

  • 新日鉄釜石—早大 ラグビー日本選手権
    1977年01月15日
    新日鉄釜石—早大 ラグビー日本選手権

    後半21分、センターライン付近のラックから新日鉄釜石は右に回し佐野がトライ=1977(昭和52)年1月15日、国立競技場(昭和52年運動19846)

    商品コード: 2015090800201

  • 胴上げされる小藪監督 ラグビー日本選手権
    1977年01月15日
    胴上げされる小藪監督 ラグビー日本選手権

    早大を破り初の日本一に輝き、小藪監督を胴上げして喜ぶ新日鉄釜石の選手たち=1977(昭和52)年1月15日、国立競技場(昭和52年運動19847)

    商品コード: 2015090800203

  • トヨタ自工―明大 ラグビー日本選手権
    1978年01月15日
    トヨタ自工―明大 ラグビー日本選手権

    前半8分、明大陣20メートル付近でトヨタFW太田昭(中央)が明大HBのタックルをかわし突進=1978(昭和53)年1月15日、国立競技場(昭和53年運動21243)

    商品コード: 2016020200108

  • トヨタが2度目の日本一 ラグビー日本選手権
    1978年01月15日
    トヨタが2度目の日本一 ラグビー日本選手権

    明大を破り9年ぶり2度目の優勝を飾り、吉村選手を胴上げするトヨタ自工の選手たち=1978(昭和53)年1月15日、国立競技場(昭和53年運動21244)

    商品コード: 2016020200109

  • 新日鉄釜石―日体大 ラグビー日本選手権
    1979年01月15日
    新日鉄釜石―日体大 ラグビー日本選手権

    後半18分、日体大ゴール前のペナルティーキックから新日鉄釜石・千田美智仁が左中間にトライ。新日鉄釜石が日体大を破り2度目の優勝を飾る=1979(昭和54)年1月15日、国立競技場(昭和54年運動444)

    商品コード: 2016070500140

  • 胴上げされる小薮監督 ラグビー日本選手権
    1979年01月15日
    胴上げされる小薮監督 ラグビー日本選手権

    日体大を破り2度目の日本一に輝き胴上げされる新日鉄釜石の小薮修監督=1979(昭和54)年1月15日、国立競技場(昭和54年運動445)

    商品コード: 2016070500141

  • 新日鉄釜石―明大 ラグビー日本選手権
    1980年01月15日
    新日鉄釜石―明大 ラグビー日本選手権

    前半23分、新日鉄釜石の宮本が明大のディフェンスをかわし右中間にトライ。釜石は2年連続、3度目の優勝を飾った=1980(昭和55)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2016092000233

  • 谷藤が逆転のトライ ラグビー日本選手権
    1981年01月15日
    谷藤が逆転のトライ ラグビー日本選手権

    新日鉄釜石—同志社大 前半40分、スクラムから右に回し新日鉄釜石・谷藤が逆転のトライ=1981(昭和56)年1月15日、国立競技場(運動4023)

    商品コード: 2019032801827

  • 新日鉄釜石が初の3連覇 ラグビー日本選手権
    1981年01月15日
    新日鉄釜石が初の3連覇 ラグビー日本選手権

    同志社大を破り史上初の3連覇を達成、カップを手にファンの声援に応える新日鉄釜石の選手たち=1981(昭和56)年1月15日、国立競技場(運動4024)

    商品コード: 2019032801992

  • 松尾が中央にトライ ラグビー日本選手権
    1982年01月15日
    松尾が中央にトライ ラグビー日本選手権

    新日鉄釜石—明大 後半31分、新日鉄釜石・松尾雄治が相手パスをインターセプト、40メートル独走して中央にトライ=1982(昭和57)年1月15日、国立競技場(運動5675)

    商品コード: 2019052201690

  • 新日鉄釜石が5度目の優勝 ラグビー日本選手権
    1982年01月15日
    新日鉄釜石が5度目の優勝 ラグビー日本選手権

    明大を破り4年連続5度目の優勝を飾り喜ぶ新日鉄釜石の選手たち=1982(昭和57)年1月15日、国立競技場(運動5676)

    商品コード: 2019052201692

  • 北島監督と森監督 ラグビー日本選手権
    1982年01月15日
    北島監督と森監督 ラグビー日本選手権

    新日鉄釜石のファンにV4をプレゼント、試合後にに明大の北島監督と握手する森重隆監督=1982(昭和57)年1月15日、国立競技場(運動5677)

    商品コード: 2019052201694

  • 松尾が突進しトライ ラグビー日本選手権
    1983年01月15日
    松尾が突進しトライ ラグビー日本選手権

    新日鉄釜石—同志社大 後半8分、同大陣22メートル付近のスクラムから、釜石の松尾雄治が突進しトライ。新日鉄釜石は同大を破り5連覇を達成=1983(昭和58)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2019090501344

  • 5連覇を喜ぶ選手たち ラグビー日本選手権
    1983年01月15日
    5連覇を喜ぶ選手たち ラグビー日本選手権

    同志社大を破り5年連続6度目の日本一に輝き、大喜びの新日鉄釜石の選手たち。左から2人目は松尾雄治=1983(昭和58)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2019090501348

  • 第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    最後の試合を終え、ファンにこたえる監督兼選手の松尾雄治=1985(昭和60)年1月15日、東京・国立競技場

    商品コード: 1985011500031

  • 新日鉄釜石が7連勝 ラグビー日本選手権
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連勝 ラグビー日本選手権

    ラグビー日本選手権で7年連続優勝を飾り、肩ぐるまされ大観衆にこたえる新日鉄釜石の松尾監督=1985(昭和60)年1月15日、東京国立競技場

    商品コード: 1985011550001

  • 第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権。後半27分新日鉄釜石、同志社陣内150メートル付近からのボールをつなぎ、氏家(右端)が左隅にトライ。中央は瀬川、左は谷藤、11番は同志社の清水=1985年1月15日、東京・国立競技場

    商品コード: 2006033000100

  • 新日鉄釜石が7連勝 ラグビー日本選手権
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連勝 ラグビー日本選手権

    7年連続優勝を飾り、胴上げされる新日鉄釜石の松尾監督=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 1985011500034

  • 第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    インタビューに答える監督兼選手の松尾雄治=1985(昭和60)年1月15日、東京・国立競技場

    商品コード: 1985011500033

  • 第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    7連続8度目の優勝を飾り、胴上げされて宙に舞う松尾雄治監督=1985(昭和60)年1月15日、東京・国立競技場

    商品コード: 2006033000101

  • 第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    現役最後の試合を優勝で飾り、Vサインで大観衆の歓呼に応える松尾雄治監督=1985(昭和60)年1月15日、東京・国立競技場

    商品コード: 2006033000102

  • 新日鉄釜石が7連勝 ラグビー日本選手権
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連勝 ラグビー日本選手権

    7年連続優勝を飾り、肩車され大観衆にこたえる新日鉄釜石の松尾監督=国立競技場(松尾雄治)(新日鉄釜石V7、第22回ラグビー日本選手権は1985年1月15日、東京国立競技場で行われ、新日鉄釜石が同志社大を破り7連覇を達成。写真は肩ぐるまで観衆に応える松尾雄治監督。昭和60年1月15日)

    商品コード: 2003080700058

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権で左足の負傷にもめげず、最後の力を振り絞る松尾雄治(中央)=1985(昭和60)年1月15日、東京・国立競技場

    商品コード: 2006033000103

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権の後半26分、新日鉄釜石FWが攻め込み、氏家(右端)が左隅にトライ。中央は瀬川、左は谷藤=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705935

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権の後半26分、新日鉄釜石のFWが攻め込み、氏家(右端)が左隅にトライ。中央は瀬川、左は谷藤=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705936

  • 第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    第22回ラグビー日本選手権 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    後半26分、新日鉄釜石のFWが攻め込み、氏家(右端)が左隅にトライ。中央は瀬川、左は谷藤=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705937

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権で同志社大を破って7連覇を果たし、選手に肩車されて大観衆に応える新日鉄釜石の松尾雄治監督兼選手=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705940

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権の同志社大戦で、タックルを受ける新日鉄釜石の松尾雄治監督兼選手。現役最後の試合となった=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705948

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権の同志社大戦で、パスを出す新日鉄釜石の松尾雄治監督兼選手。現役最後の試合となった=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705957

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権の同志社大戦に出場した新日鉄釜石の松尾雄治監督兼選手。現役最後の試合となった=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705963

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権の同志社大戦に出場した新日鉄釜石の松尾雄治監督兼選手。現役最後の試合となった=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705966

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権の同志社大戦で、パスを出す新日鉄釜石の松尾雄治監督兼選手(左)。現役最後の試合となった=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705967

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    第22回ラグビー日本選手権の同志社大戦に出場した新日鉄釜石の松尾雄治監督兼選手。現役最後の試合となった=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705971

  •  新日鉄釜石が7連覇、松尾引退
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退

    松尾雄治監督兼選手の現役最後の試合となる第22回ラグビー日本選手権で、スタンドから声援を送る松尾監督夫人の明子さん=1985(昭和60)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2022052705985

  • 新日鉄釜石が7連覇、松尾引退 第22回ラグビー日本選手権
    1985年01月15日
    新日鉄釜石が7連覇、松尾引退 第22回ラグビー日本選手権

    7連続8度目の優勝を飾り、胴上げされて宙に舞う松尾雄治監督。この試合を最後に引退=1985(昭和60)年1月15日、東京・国立競技場 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P46)

    商品コード: 2015052500407

  •  ラグビー日本選手権
    1986年01月15日
    ラグビー日本選手権

    慶大−トヨタ自動車 後半37分、ラックから左下サイドをつき、太田浩介がトライ=1986(昭和61)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2023030805685

  •  ラグビー日本選手権
    1986年01月15日
    ラグビー日本選手権

    慶大−トヨタ自動車 ノーサイドの笛で躍り上がって喜ぶ慶大フィフティーン。悲願の初の日本一に輝いた=1986(昭和61)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2023030805686

  •  第24回ラグビー日本選手権
    1987年01月15日
    第24回ラグビー日本選手権

    学生チャンピオンの大東大を破り、9年ぶり3度目の日本一に輝き、優勝杯を高々と掲げて喜ぶトヨタフィフティーン=1987(昭和62)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2023060107988

  •  ラグビー日本選手権
    1987年01月15日
    ラグビー日本選手権

    トヨタ自動車ー大東大 前半14分、相手ゴール前のラックからトヨタ自動車・竹村(中央)が飛び込んで初トライ=1987(昭和62)年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2023060108007

  • 傷だらけの今泉 ラグビー日本選手権
    1988年01月15日
    傷だらけの今泉 ラグビー日本選手権

    上くちびるを切りながら着実なキックで、早大の日本一に貢献した今泉=1988年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2019032004847

  • 神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権
    1989年01月15日
    神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼―大東大 前半33分、大東大陣22メートルライン付近のラックから出た球を右へ回し、神鋼・平尾(中央)がトライ=1989年1月15日、国立競技場

    商品コード: 2018121005223

  • 喜びの神鋼フィフティーン ラグビー日本選手権
    1990年01月15日
    喜びの神鋼フィフティーン ラグビー日本選手権

    学生チャンピオンの早大を大差で下し、喜びにわく神戸製鋼フィフティーン=東京・国立競技場

    商品コード: 1990011500013

  • 神戸製鋼―早大 ラグビー日本選手権
    1990年01月15日
    神戸製鋼―早大 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼―早大 後半25分、22メートル付近の早大ボールのスクラムから出たボールを藪木が平尾にまわし、そのままトライ=1990(平成2)年1月15日、東京・国立競技場

    商品コード: 2016080100819

  • 明大は運動量で肉薄 総合力で上回る神戸製鋼
    1994年01月11日
    明大は運動量で肉薄 総合力で上回る神戸製鋼

    元木主将(右から2人目)を中心とした明大ディフェンス陣がどう神戸製鋼に挑むか=6日、国立競技場の大学選手権決勝対法大(企画)(ラグビー日本選手権展望)(明治大)(元木由記雄)

    商品コード: 1994011100016

  • 円熟の神鋼が優位 総合力で上回る神戸製鋼
    1994年01月11日
    円熟の神鋼が優位 総合力で上回る神戸製鋼

    総合力で優位に立ち、若い明大の挑戦を受ける円熟の神戸製鋼フィフティーン=8日、花園ラグビー場の全国社会人大会最終日、対三洋電機戦(企画)(ラグビー日本選手権展望)(資料)

    商品コード: 1994011100018

  • 神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権
    1994年01月15日
    神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼―明大 後半35分ゴール前の密集から神戸製鋼HB堀越のパスを受けたFW武藤がトライ=国立競技場(明治大)

    商品コード: 1994011500028

  • 神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権
    1994年01月15日
    神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼―明大 前半終了間際、神戸製鋼FW大八木がこぼれ球を拾い突進し、明大のタックルを振り切り左中間に勝ち越しのトライ=国立競技場(明治大)

    商品コード: 1994011500026

  • 神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権
    1994年01月15日
    神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼―明大 3トライと健闘したが3度目の挑戦も実らず、がっくりする明大チーム=国立競技場(明治大)

    商品コード: 1994011500027

  • 神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権
    1995年01月15日
    神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼―大東大 前半2分、神戸製鋼HB平尾がゴール前のラックからパスを受け先制トライ=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995011500034

  • 神鋼が史上最多得点 ラグビー日本選手権
    1995年01月15日
    神鋼が史上最多得点 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼が史上最多得点、最多得点差となる102―14で大東大を圧勝したラグビー日本選手権=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995011500041

  • 大差で敗れた大東大 ラグビー日本選手権
    1995年01月15日
    大差で敗れた大東大 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼―大東大 神戸製鋼に大差で敗れ、グラウンドに立ち尽くす大東大フィフティーン。左から3人目は神鋼のイーガン=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995011500046

  • 神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権
    1995年01月15日
    神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼―大東大 後半36分、神戸製鋼TB元木が中央に100点目のトライを決める=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995011500036

  • 神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権
    1995年01月15日
    神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼―大東大 後半36分、神戸製鋼TB元木が中央に100点目のトライを決める=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995011500037

  • 神鋼が7連覇達成 ラグビー日本選手権
    1995年01月15日
    神鋼が7連覇達成 ラグビー日本選手権

    大東大に記録的な大差で勝ち、7連覇を達成した喜びの神戸製鋼の選手たち=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995011500029

  • 神鋼が7連覇達成 ラグビー日本選手権
    1995年01月15日
    神鋼が7連覇達成 ラグビー日本選手権

    大東大に記録的な大差で勝ち、7連覇を達成した喜びの神戸製鋼の選手たち=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995011500033

  • 神鋼が史上最多得点 ラグビー日本選手権
    1995年01月15日
    神鋼が史上最多得点 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼が史上最多得点、最多得点差となる102―14で大東大を圧勝したラグビー日本選手権=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995011500038

  •  「中日映画社」W杯めざして -国際親善ラグビー-
    02:24.31
    1995年01月15日
    「中日映画社」W杯めざして -国際親善ラグビー-

    1月15日、国立競技場でラグビー日本選手権が行われ、神戸製鋼が日本選手権7連覇を達成。2月19日、秩父宮ラグビー場で日本代表対トンガ代表のテストマッチ。<映像内容> 1月15日国立競技場で行われた神戸製鋼と大東大の日本選手権で神戸製鋼が7連覇を達成する様子、2月19日に秩父宮ラグビー場で日本代表対トンガ代表のテストマッチの様子、なかなかゴールを突破できない日本代表の様子、24対16で負けた日本、得点板、撮影日:1995(平成7)年1月15日、2月19日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。

    商品コード: 2019091804744

  • 神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権
    1995年01月15日
    神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権

    神戸製鋼―大東大 前半2分、神戸製鋼HB平尾がゴール前のラックからパスを受け先制トライ=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995011500032

  • 平尾が先制トライ 神戸製鋼—大東大
    1995年01月15日
    平尾が先制トライ 神戸製鋼—大東大

    ラグビーの日本選手権決勝で神戸製鋼が大東大に圧勝し、新日鉄釜石と並ぶ7連覇を達成した。写真は前半2分、神戸製鋼HB平尾がゴール前のラックからパスを受け先制トライ=1995(平成7)年1月15日、国立競技場 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第11巻使用画像(P186)

    商品コード: 2015071000337

  • ラグビーも雪で延期 関東から近畿に大雪
    1996年02月18日
    ラグビーも雪で延期 関東から近畿に大雪

    雪で延期になったラグビー日本選手権会場の国立競技場で除雪作業をする人たち=18日午前(カラーネガ)

    商品コード: 1996021800031

  • ラグビーも雪で延期 関東から近畿に大雪
    1996年02月18日
    ラグビーも雪で延期 関東から近畿に大雪

    雪で延期になったラグビー日本選手権会場の国立競技場で除雪作業をする人たち=18日午前(カラーネガ)

    商品コード: 1996021800027

  • 緊張維持難しい明大 けが人回復のサントリー
    1996年02月22日
    緊張維持難しい明大 けが人回復のサントリー

    大学ラグビー決勝戦でモールを押し込んでトライを決め喜ぶ明大。1週間延びた試合にどう調整して臨むか=1月15日、国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996022200054

  • 永友の同点ゴールキック けが人回復のサントリー
    1996年02月22日
    永友の同点ゴールキック けが人回復のサントリー

    三洋電機との社会人大会決勝で、ロスタイムに入ってからの劇的な同点ゴールキックを決めるサントリー・永友。初の日本一を狙う=11日、花園ラグビー場(カラーネガ)

    商品コード: 1996022200067

  • 初優勝を喜ぶサントリー ラグビー日本選手権
    1996年02月25日
    初優勝を喜ぶサントリー ラグビー日本選手権

    明大に快勝し佐治敬三会長(中央)と共に初優勝を喜ぶサントリーの選手たち=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996022500029

  • 大森がトライ ラグビー日本選手権
    1996年02月25日
    大森がトライ ラグビー日本選手権

    サントリー―明大 後半30分、明大陣22メートル付近のスクラムからパスをつなぎサントリー・大森が左中間にトライ=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996022500066

  • 初優勝を喜ぶサントリー ラグビー日本選手権
    1996年02月25日
    初優勝を喜ぶサントリー ラグビー日本選手権

    明大に快勝し佐治敬三会長(中央)と共に初優勝を喜ぶサントリーの選手たち=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996022500030

  • サントリー―明大 ラグビー日本選手権
    1996年02月25日
    サントリー―明大 ラグビー日本選手権

    サントリー―明大 前半30分、明大陣22メートル付近のスクラムからパスをつなぎサントリー・永友が右隅にトライ=国立競技場

    商品コード: 1996022500039

  • 大森がトライ ラグビー日本選手権
    1996年02月25日
    大森がトライ ラグビー日本選手権

    サントリー―明大 後半30分、明大陣22メートル付近のスクラムからパスをつなぎサントリー・大森が左中間にトライ=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996022500067

  • サントリー―明大 ラグビー日本選手権
    1996年02月25日
    サントリー―明大 ラグビー日本選手権

    サントリー―明大 後半、必死の追い上げも届かず、日本一を逃しガックリの明大フィフティーン=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996022500068

  • サントリー―明大 ラグビー日本選手権
    1996年02月25日
    サントリー―明大 ラグビー日本選手権

    サントリー―明大 前半30分、明大陣22メートル付近のスクラムからパスをつなぎサントリー・永友が右隅にトライ=国立競技場

    商品コード: 1996022500040

  • サントリー―明大 ラグビー日本選手権
    1996年02月25日
    サントリー―明大 ラグビー日本選手権

    サントリー―明大 後半、必死の追い上げも届かず、日本一を逃しガックリの明大フィフティーン=国立競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996022500069

  • 明大は強力FWで対抗 東芝府中の優位動かず
    1997年02月07日
    明大は強力FWで対抗 東芝府中の優位動かず

    明大は2年連続10度目の出場。強力FWで優勝を目指す=国立競技場

    商品コード: 1997020700093

  • 明大は強力FWで対抗 東芝府中の優位動かず
    1997年02月07日
    明大は強力FWで対抗 東芝府中の優位動かず

    明大は2年連続10度目の出場で21年ぶり2度目の優勝を目指す。苦しい戦いが予想されるが、強力FWで東芝府中に対抗する(K97-1108)

    商品コード: 1997020700066

  • スピード豊かな攻め 東芝府中の優位動かず
    1997年02月07日
    スピード豊かな攻め 東芝府中の優位動かず

    9年ぶり2度目の出場で初優勝を狙う東芝府中。2日の社会人大会決勝ではスピードに乗った攻めで三洋電機を倒した(K97-2769)

    商品コード: 1997020700065

  • スピード豊かな攻め 東芝府中の優位動かず
    1997年02月07日
    スピード豊かな攻め 東芝府中の優位動かず

    社会人大会決勝ではFW・バックス一体となったスピードある攻めで三洋電機を破った東芝府中=秩父宮ラグビー場

    商品コード: 1997020700092

  •  向井昭吾さん
    1997年02月11日
    向井昭吾さん

    ラグビー日本選手権で初優勝した東芝府中監督の向井昭吾(むかい・しょうご)さん

    商品コード: 1997021100032

  • 喜ぶ東芝府中の選手 ラグビー日本選手権
    1997年02月11日
    喜ぶ東芝府中の選手 ラグビー日本選手権

    明大(後方)を大差で破って日本選手権初優勝を決め、スタンドの声援にこたえる東芝府中の選手=国立競技場

    商品コード: 1997021100040

  • 明大の寺西監督が辞意 ラグビー日本選手権
    1997年02月11日
    明大の寺西監督が辞意 ラグビー日本選手権

    ハーフタイムで選手に指示を与える明大の寺西博監督。試合後に辞任を表明した=国立競技場

    商品コード: 1997021100059

  • 東芝府中・島崎がトライ ラグビー日本選手権
    1997年02月11日
    東芝府中・島崎がトライ ラグビー日本選手権

    東芝府中―明大 前半5分、明大ゴール前の密集からパスをつなぎ東芝府中・島崎が右中間にトライ=国立競技場

    商品コード: 1997021100061

  • 東芝府中が初優勝 ラグビー日本選手権
    1997年02月11日
    東芝府中が初優勝 ラグビー日本選手権

    東芝府中―明大 前半2分、素早くつくった密集から東芝府中・薫田が抜け出し電光石火のノーホイッスルトライを決める=国立競技場

    商品コード: 1997021100038

  • 阻まれる明大・三輪 ラグビー日本選手権
    1997年02月11日
    阻まれる明大・三輪 ラグビー日本選手権

    東芝府中―明大 前半25分、明大・三輪が突進するが東芝府中・瀬川のタックルに阻まれる=国立競技場

    商品コード: 1997021100063

  • トヨタ自動車―関東学院大 ラグビー日本選手権1回戦
    1998年01月17日
    トヨタ自動車―関東学院大 ラグビー日本選手権1回戦

    トヨタ自動車―関東学院大 後半27分、トヨタ自動車が自陣内のモールから左に展開、TB勝野が左中間に余裕のトライ=国立競技場

    商品コード: 1998011700066

  • サントリー―明大 ラグビー日本選手権1回戦
    1998年01月17日
    サントリー―明大 ラグビー日本選手権1回戦

    サントリー―明大 後半40分、サントリーFWエニスが明大陣10メートル付近でタックルをかわし突進=国立競技場

    商品コード: 1998011700058

  • トヨタ自動車の上野が退場 ラグビー日本選手権第2日
    1998年01月25日
    トヨタ自動車の上野が退場 ラグビー日本選手権第2日

    トヨタ自動車―サントリー (左)後半30分、サントリーのエニス(5)をけるトヨタの上野(7)。 (中央)口論する両選手。 (右)上野に退場を命じるボイドン主審=国立競技場

    商品コード: 1998012500056

  • ツイドラキが逆転トライ ラグビー日本選手権第2日
    1998年01月25日
    ツイドラキが逆転トライ ラグビー日本選手権第2日

    トヨタ自動車―サントリー 後半25分、トヨタ自動車のツイドラキ(中央)が相手のタックルをかわし逆転のトライ=国立競技場

    商品コード: 1998012500024

  • 東芝府中―トヨタ自動車 ラグビー日本選手権決勝
    1998年02月01日
    東芝府中―トヨタ自動車 ラグビー日本選手権決勝

    トヨタ自動車を下し日本選手権の2連覇達成を喜ぶ東芝府中=国立競技場

    商品コード: 1998020100023

  • 東芝府中―トヨタ自動車 ラグビー日本選手権決勝
    1998年02月01日
    東芝府中―トヨタ自動車 ラグビー日本選手権決勝

    東芝府中―トヨタ自動車 後半1分、ゴール前のラックから東芝・村田が抜け出し、トヨタ・曽我部(15)のタックルを振り切り中央にトライ=国立競技場

    商品コード: 1998020100022

  • 1回戦を勝ち残れるか 社会人に挑む大学チーム
    1999年02月09日
    1回戦を勝ち残れるか 社会人に挑む大学チーム

    ラグビー日本選手権1回戦では大学チームが社会人に挑む。昨年は大学日本一の関東学院大も22―73でトヨタ自動車に大敗するなど歯が立たなかった=98(平成10)年1月17日、国立競技場

    商品コード: 1999020900090

  • 神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権第1日
    1999年02月14日
    神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権第1日

    神戸製鋼―明大 後半9分、明大ゴール前でタックルを受けながらも突進する神戸製鋼の元木=花園

    商品コード: 1999021400047

  • 引き揚げる関東学院大 ラグビー日本選手権第1日
    1999年02月14日
    引き揚げる関東学院大 ラグビー日本選手権第1日

    東芝府中に大敗し、肩を落として引き揚げる大学日本一の関東学院大=秩父宮ラグビー場

    商品コード: 1999021400056

  • 大差で敗れた明大 ラグビー日本選手権第1日
    1999年02月14日
    大差で敗れた明大 ラグビー日本選手権第1日

    神戸製鋼に108対0の大差で敗れ肩を落とす明大フィフティーン=花園

    商品コード: 1999021400060

  • サントリー―慶大 ラグビー日本選手権第1日
    1999年02月14日
    サントリー―慶大 ラグビー日本選手権第1日

    サントリー―慶大 後半40分、慶大のタックルを受けながらも突進するサントリーFW坂田=花園

    商品コード: 1999021400020

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...