KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 並木路子
  • 新聞
  • 昭和
  • 雑誌
  • なみき
  • みちこ
  • パルプ
  • 値段
  • 出現
  • 原木

「リンゴの唄」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
5
( 1 5 件を表示)
  • 1
5
( 1 5 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  交換リンゴ
    1951年02月12日
    交換リンゴ

    「リンゴ一貫は米一升」といわれた「リンゴ景気」から大豊作により値段が急落した。「リンゴの唄」にも歌われ戦後の日本を明るくしたリンゴも貴重品から身近な存在になった、新聞古雑誌と交換するリンゴ屋=1951(昭和26)年2月12日

    商品コード: 2002112100061

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年04月10日
    校庭でミニコンサート 避難住民とリンゴの唄合唱

    東灘小学校の避難所を慰問、校庭で被災者を前に「リンゴの唄」を歌う並木路子さん(右奥)=10日午後、神戸市東灘区

    商品コード: 1995041000080

  •  並木路子さん
    1995年06月30日
    並木路子さん

    「“リンゴの唄”を歌って、終戦直後を思い出しました」と並木路子さん(なみき・みちこ)

    商品コード: 1995063000036

  • リンゴの唄の並木さん 戦後の懐メロを熱唱
    1995年07月06日
    リンゴの唄の並木さん 戦後の懐メロを熱唱

    歌手デビュー50周年記念のコンサートで熱唱する並木路子さん=6日午後、日比谷公会堂(カラーネガ)

    商品コード: 1995070600100

  • 朝鮮戦争で古紙も高騰 古紙とリンゴを同量交換
    2013年02月07日
    朝鮮戦争で古紙も高騰 古紙とリンゴを同量交換

    1951(昭和26)年2月12日、新聞や雑誌などの古紙を同じ重さのリンゴと交換する店が出現。前年6月に朝鮮戦争が始まり、パルプや原木の輸入が減って古紙価格が鉄くずなどとともに高騰。リンゴ景気に沸いたこともあったのに、こんなに軽く扱われるとは「♪リンゴの気持ちはよくわかる…」(リンゴの唄)。

    商品コード: 2013020700173

  • 1