KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 発表
  • 中央
  • ホテル
  • セブン
  • 会長
  • アイ
  • 握手
  • 令和
  • 謝罪
  • 大阪市

「一社」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
2,734
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
2,734
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Utagawa Kuniyoshi; Izumiya Ichibei / ‘Escena de teatro kabuki‘, ca.
    -
    Utagawa Kuniyoshi; Izumiya Ichibei / ‘Escena de teatro kabuki‘, ca.

    Utagawa Kuniyoshi; Izumiya Ichibei / ‘Escena de teatro kabuki‘, ca. 1840, Japanese School, Paper, 350 mm x 250 mm, G05663. Museum: MUSEO DEL PRADO, MADRID, SPAIN.、クレジット:Album/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020062903698

  •  Utagawa Toyokuni (Copy); Izumiya Ichibei:‘Cortesana Hinazuru de la casa Chôji (Chôjiyanai Hinatsuru).
    -
    Utagawa Toyokuni (Copy); Izumiya Ichibei:‘Cortesana Hinazuru de la casa Chôji (Chôjiyanai Hinatsuru).

    Utagawa Toyokuni (Copy); Izumiya Ichibei / ‘Cortesana Hinazuru de la casa Chôji (Chôjiyanai Hinatsuru)‘, ca. 1810; 20th century, Japanese School, Paper, 292 mm x 220 mm, G05679. Museum: MUSEO DEL PRADO, MADRID, SPAIN.、クレジット:Album/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020052702189

  •  EL DIA TERRASSA. ORGANO DEL PARTIDO SOCIALISTA UNIFICADO.
    -
    EL DIA TERRASSA. ORGANO DEL PARTIDO SOCIALISTA UNIFICADO.

    EL DIA TERRASSA. ORGANO DEL PARTIDO SOCIALISTA UNIFICADO. Museum: BIBLIOTECA DE CATALUNYA.、クレジット:Album/Ramon Manent/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2019081508840

  •  石川欣一
    1950年11月22日
    石川欣一

    サン写真新聞の石川欣一社長=1950(昭和25)年11月22日(25年内地番号なし)

    商品コード: 2014022400524

  •  Girl with a doll
    1951年08月26日
    Girl with a doll

    Girl with a doll, 1951, Leipzig, Saxony, GDR, Germany, Europe、クレジット:imageBROKER.com/Fotothek Mai Leipzig/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111005598

  •  永田雅一
    1953年07月21日
    永田雅一

    東南アジア旅行から帰国して女優たちに囲まれる大映の永田雅一社長(羽田空港)=1953(昭和28)年7月21日 (28年内地2253)

    商品コード: 2012121300234

  •  永田雅一
    1953年07月21日
    永田雅一

    東南アジア旅行から帰国して女優たちに囲まれる大映の永田雅一社長(羽田空港)=1953(昭和28)年7月21日 (28年内地2253関連)

    商品コード: 2012121300235

  •  大映に表彰状
    1954年04月21日
    大映に表彰状

    国際映画祭で「羅生門」や「地獄門」がグランプリを受賞したことに対し、愛知通産相(右)から表彰状を受ける大映の永田雅一社長=1954(昭和29)年4月21日、通産省

    商品コード: 2012080600590

  • (ながた・まさいち) 永田雅一
    1958年12月23日
    (ながた・まさいち) 永田雅一

    大映の永田雅一社長=1958(昭和33)年12月23日、撮影場所不明

    商品コード: 2022121607652

  • (ながた・まさいち) 永田雅一
    1958年12月23日
    (ながた・まさいち) 永田雅一

    大映の永田雅一社長=1958(昭和33)年12月23日、撮影場所不明

    商品コード: 2022121607719

  • (ながた・まさいち) 永田雅一
    1958年12月23日
    (ながた・まさいち) 永田雅一

    大映の永田雅一社長=1958(昭和33)年12月23日、撮影場所不明

    商品コード: 2022121607741

  •  大洋ヘッドコーチに別当氏
    1966年11月22日
    大洋ヘッドコーチに別当氏

    大洋のヘッドコーチに就任する別当薫氏。左から三原脩監督、中部謙吉オーナー、別当氏、辻村正一社長=1966(昭和41)年11月22日、東京・永田町のグランドホテル(野球9286)

    商品コード: 2013041700274

  •  三木外相、社会党首脳と会談
    1967年08月29日
    三木外相、社会党首脳と会談

    山本幸一社会党書記長(中央)、松本七郎国際局長(左)に核条約などについて説明する三木武夫外相(右)=1967(昭和42)年8月29日、院内常任委員長室

    商品コード: 1967082900003

  •  部落解放同盟中央大会
    1967年10月19日
    部落解放同盟中央大会

    あいさつする勝間田清一社会党委員長=1967(昭和42)年10月19日、東京・日比谷公会堂

    商品コード: 1967101900001

  •  山本社会党書記長ソ連へ
    1967年11月02日
    山本社会党書記長ソ連へ

    訪ソのため出発する山本幸一社会党書記長(手前左)ら=1967(昭和42)年11月2日、羽田空港

    商品コード: 1967110200003

  • 31回総選挙(1月29日)で多党化時代始まる 1967年十大ニュース(国内)4
    1967年12月06日
    31回総選挙(1月29日)で多党化時代始まる 1967年十大ニュース(国内)4

    野党4派書記長会談で協力を申し合わせる、左から宮本顕治(共産)、山本幸一(社会)、春日一幸(民社)、矢野絢也(公明)の各氏=12月2日(42年内地5215)

    商品コード: 2004011400026

  •  衆院、代表質問
    1967年12月07日
    衆院、代表質問

    代表質問する勝間田清一社会党委員長=1967(昭和42)年12月7日

    商品コード: 1967120700002

  •  衆院、代表質問
    1967年12月07日
    衆院、代表質問

    代表質問する勝間田清一社会党委員長と閣僚席の佐藤栄作首相と各閣僚たち=1967(昭和42)年12月7日

    商品コード: 1967120700003

  •  米原子力空母エンタープライズ寄港阻止闘争
    1968年01月18日
    米原子力空母エンタープライズ寄港阻止闘争

    デモの先頭に立つ社・共両党首。整然とデモ行進する社・共共闘デモ。前列左2人目から右へ勝間田清一・社会党委員長、堀井利勝・総評議長、野坂参三・共産党議長=1968(昭和43)年1月18日、長崎県佐世保市

    商品コード: 2005020100109

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年03月06日
    総評臨時大会

    祝辞を述べる勝間田清一社会党委員長=1968(昭和43)年3月6日、神奈川県川崎市産業文化会館

    商品コード: 1968030600005

  •  スハルト大統領歓迎夕食会
    1968年03月30日
    スハルト大統領歓迎夕食会

    歓迎夕食会に列席した(左から)竹入義勝(公明)、西村栄一(民社)、勝間田清一(社会)の各委員長、インドネシアのスハルト大統領、佐藤寛子夫人、スハルト夫人、佐藤栄作首相=1968(昭和43)年3月30日、首相官邸

    商品コード: 2011032800175

  •  チトー、勝間田会談
    1968年04月11日
    チトー、勝間田会談

    勝間田清一社会党委員長と握手するチトー・ユーゴ大統領(右)=1968(昭和43)年4月11日、迎賓館

    商品コード: 2003071600147

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年05月01日
    第39回メーデー

    あいさつする堀井利勝総評議長。左は勝間田清一社会党委員長=1968(昭和43)年5月1日、東京・代々木公園

    商品コード: 1968050100006

  •  第49回メーデー
    1968年05月01日
    第49回メーデー

    あいさつする堀井利勝総評議長。左は勝間田清一社会党委員長=1968(昭和43)年5月1日、代々木公園

    商品コード: 2003071600151

  •  日商、岩井産業の合併を発表
    1968年05月02日
    日商、岩井産業の合併を発表

    握手を交わす日商の西川政一社長(左)と岩井産業の岩井英夫社長=1968(昭和43)年5月2日、大阪市中央区の輸出繊維会館(43年内地 2061)

    商品コード: 2011022300084

  •  Iksha corrective labor camp
    1968年05月15日
    Iksha corrective labor camp

    15.05.1968 The Iksha corrective labor camp in the Moscow Region. Photo: The camp‘s warden talks to an inmate.、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019112705044

  •  岩井、日商と合併調印
    1968年05月15日
    岩井、日商と合併調印

    調印を終え握手を交わす日商の西川政一社長(左)と岩井産業の岩井英夫社長=1968(昭和43)年5月15日

    商品コード: 2011022300097

  • 各党首の第一声 参院選挙
    1968年06月13日
    各党首の第一声 参院選挙

    第一声を発する勝間田清一社会党委員長=1968(昭和43)年6月13日、東京・新宿

    商品コード: 1968061300002

  •  参院選挙投票
    1968年07月07日
    参院選挙投票

    投票する勝間田清一社会党委員長夫妻=1968(昭和43)年7月7日、東京都大田区の梅田小学校

    商品コード: 1968070700001

  •  SF商法倒産
    1970年12月14日
    SF商法倒産

    ガックリと肩を落して債権者にわびる新製品普及会の会社幹部、左端は島津幸一社長=1970(昭和45)年12月14日、東京都品川区西五反田の東京卸売センター内の新製品普及会本社 (45年内地7236)

    商品コード: 2011013100074

  •  国内、東亜が合併調印
    1971年01月09日
    国内、東亜が合併調印

    調印後に握手する日本国内航空の川淵社長(左)と東亜航空の下村 彌一社長。中央は新会社の富永日航専務=1971(昭和46)年1月8日、東京都内のホテル

    商品コード: 2024041605995

  •  東亜、国内航空が合併調印
    1971年03月29日
    東亜、国内航空が合併調印

    合併の調印を終え、握手する日本国内航空の川淵竜彦社長(右)と東亜航空の下村弥一社長。中央は、新会社の社長になる富永五郎氏=1971(昭和46)年3月29日、東京・丸の内のパレスホテル(46年内地1729)

    商品コード: 2010102100330

  •  東亜、国内航空が合併調印
    1971年03月29日
    東亜、国内航空が合併調印

    合併契約書に捺印する川淵竜彦社長(右)と東亜航空の下村弥一社長。中央は、新会社の社長になる富永五郎氏=1971(昭和46)年3月29日、東京都内のホテル

    商品コード: 2024041609638

  •  東亜、国内航空が合併調印
    1971年03月29日
    東亜、国内航空が合併調印

    調印後に握手する(右から)川淵竜彦社長、新会社の社長になる富永五郎氏、東亜航空の下村弥一社長=1971(昭和46)年3月29日、東京都内のホテル

    商品コード: 2024041609664

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1971年12月08日
    水俣病を告発する会、チッソと交渉

    チッソの島田賢一社長(左)と話し合う「水俣病を告発する会」代表と疲れて横になる患者たち=1971(昭和46)年12月8日、東京・丸の内のチッソ本社(46年内地7337)

    商品コード: 2011022200315

  •  チッソ社長が会見
    1972年01月19日
    チッソ社長が会見

    水俣病患者の補償問題などについて記者会見するチッソの島田賢一社長=1972(昭和47)年1月19日、東京・本郷

    商品コード: 2024061407890

  •  大石長官がチッソ社長と会談
    1972年01月25日
    大石長官がチッソ社長と会談

    大石武一環境庁長官(手前)と会談するチッソの島田賢一社長=1972(昭和47)年1月25日、環境庁

    商品コード: 2024061408196

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1972年02月23日
    水俣病補償第1回本交渉

    患者とチッソとの第1回交渉。正面中央は患者たち、左は大石武一環境庁長官、右手前はチッソの島田賢一社長=1972(昭和47)年2月23日、環境庁

    商品コード: 2010091500102

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1972年10月19日
    水俣病補償、自主交渉再開

    チッソの島田賢一社長(左)に要求書を手渡す患者代表の川本輝夫さん=1972(昭和47)年10月19日、環境庁

    商品コード: 2011012500332

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1973年03月20日
    水俣病1次訴訟判決

    記者会見で「患者の皆さまに心からおわびします」と語るチッソの島田賢一社長=1973(昭和48)年3月20日、東京・丸の内のパレスホテル

    商品コード: 2010101900516

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1973年03月20日
    水俣病1次訴訟判決

    福岡空港ロビーで記者団に囲まれ「できるだけのことはする」と答えるチッソの島田賢一社長=1973(昭和48)年3月20日

    商品コード: 2010101900509

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1973年03月20日
    水俣病1次訴訟判決

    記者会見で頭を下げるチッソの島田賢一社長=1973(昭和48)年3月20日、東京・丸の内のパレスホテル

    商品コード: 2010101900514

  •  チッソ社長が謝罪
    1973年03月22日
    チッソ社長が謝罪

    患者代表(左)に深く頭を下げるチッソの島田賢一社長(手前から2人目)=1973(昭和48)年3月22日、東京・丸の内のチッソ本社(48年内地 2009)

    商品コード: 2010101900519

  •  チッソ社長が誓約書
    1973年03月22日
    チッソ社長が誓約書

    水俣市民会議の日吉フミ子さん(左)の訴えに誓約書に署名するチッソの島田賢一社長=1973(昭和48)年3月22日、東京・丸の内のチッソ本社

    商品コード: 2010101900520

  •  チッソ社長が謝罪
    1973年03月22日
    チッソ社長が謝罪

    水俣病の患者や家族に土下座して謝罪するチッソの島田賢一社長=1973(昭和48)年3月22日、東京・丸の内のチッソ本社(48年内地 2010)

    商品コード: 2010101900522

  •  患者がチッソと交渉
    1973年03月23日
    患者がチッソと交渉

    療養費などをめぐってチッソの島田賢一社長(左)と交渉する水俣病の患者=1973(昭和48)年3月23日、東京・丸の内のチッソ本社

    商品コード: 2010101900530

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1973年03月23日
    参院予算委で水俣病問題質疑

    深々と頭を下げ退出するチッソの島田賢一社長。水俣病訴訟派以外の自主交渉派、新認定患者などへの補償も夏ごろまでには終わらせたいと明らかにした=1973(昭和48)年3月23日(48年内地 2043)

    商品コード: 2010101900526

  •  患者らチッソに訴え
    1973年03月24日
    患者らチッソに訴え

    補償交渉で机の上に土下座し、チッソの島田賢一社長(右)に誠意ある回答を迫る患者の釜時良(かま・ときよし)さんと妻のしおりさん=1973(昭和48)年3月24日、東京・大手町(48年内地2090)

    商品コード: 2010101900538

  •  チッソと補償交渉
    1973年03月25日
    チッソと補償交渉

    机に座り込み島田賢一社長(右)と交渉する自主交渉派の川本輝夫さん=1973(昭和48)年3月25日、東京・大手町のチッソ本社(48年内地 2109)

    商品コード: 2010101900540

  •  チッソと補償交渉
    1973年03月25日
    チッソと補償交渉

    島田賢一社長(右)に激しく詰め寄る川本輝夫さん(右)ら患者代表=1973(昭和48)年3月25日、 東京・大手町のチッソ本社

    商品コード: 2010101900541

  •  新認定患者に1800万円
    1973年03月26日
    新認定患者に1800万円

    19時間にわたる交渉の末、新認定患者2人に1800万円の仮払いを回答、笑顔で交渉を終えた島田賢一社長(左から2人目)と患者代表(右)=1973(昭和48)年3月26日午前7時50分、東京・丸の内のチッソ本社(48年内地 2140)

    商品コード: 2010101900545

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1973年04月07日
    水俣病補償交渉

    泊まり込んだ患者たち(上方)と苦悩する会社側。左から2人目はチッソの島田賢一社長=1973(昭和48)年4月7日、東京・大手町のチッソ本社

    商品コード: 2010110800139

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1973年04月14日
    水俣病補償交渉

    テーブルをかたづけて床の上に寝る水俣病患者(手前)を前に、頭を抱え込む島田賢一社長(奥中央いす)らチッソ首脳=1973(昭和48)年4月14日、東京・丸の内のチッソ本社(48年内地 2587)

    商品コード: 2010110800157

  •  水俣漁業補償に調印
    1973年11月20日
    水俣漁業補償に調印

    契約書に調印するチッソの島田賢一社長(左)と八代海沿岸三十漁協の竹崎正巳交渉委員長。中央は熊本県の沢田一精知事=1973(昭和48)年11月20日、衆院第2議員会館

    商品コード: 2024082305100

  •  通産省、伊藤忠を強制捜索
    1974年02月22日
    通産省、伊藤忠を強制捜索

    中曽根康弘通産相(左)から「警告書」を受け取り、頭を下げる伊藤忠商事の越後正一社長。異例の「警告書」は、政府の在庫一斉調査の際、「在庫分散などを指示した文書」を社内に通達したことに対するもの=1974(昭和49)年2月22日、通産省

    商品コード: 2011101300259

  •  日本化工社長、開き直る
    1975年08月14日
    日本化工社長、開き直る

    記者の質問に答える日本化学工業の棚橋幹一社長。「六価クロム鉱滓(こうさい)大量投棄」事件について初めて記者会見し、企業責任と被害の補償について会社の態度を明らかにした。「鉱滓中の六価クロム濃度は非常に小さい。これまで永年社外で埋めているが、大きな健康被害は出ていない。私は“無害”と信じている」などと発言=1975(昭和50)年8月14日、東京都江東区亀戸

    商品コード: 2013030400351

  •  日化工社長が会見
    1975年08月14日
    日化工社長が会見

    六価クロム禍問題で記者会見する日本化学工業の棚橋幹一社長=1975(昭和50)年8月14日、東京都江東区亀戸

    商品コード: 2024110110300

  •  日化工社長が区長に謝罪
    1975年08月23日
    日化工社長が区長に謝罪

    六価クロム汚染問題で東京都江戸川区の中里喜一区長(左)に謝罪する日本化学工業の棚橋幹一社長=1975(昭和50)年8月23日、同区役所

    商品コード: 2024110110521

  •  都議会、日本化工社長を召喚
    1975年08月26日
    都議会、日本化工社長を召喚

    東京都議会の公害首都整備委員会で質問に答える日本化学工業の棚橋幹一社長=1975(昭和50)年8月26日

    商品コード: 2024110110599

  •  日化工に要請書
    1977年11月01日
    日化工に要請書

    東京都の矢部喜一公害局長(左)から六価クロム被害についての要求文書を受け取る日本化学工業の棚橋幹一社長=1977(昭和52)年11月1日、東京都庁

    商品コード: 2025011506439

  • 竹村一社長 「愛のコリーダ」初公判
    1977年12月21日
    竹村一社長 「愛のコリーダ」初公判

    初公判のため東京地裁に入る三一書房の竹村一社長。映画「愛のコリーダ」のスチール写真や脚本を載せた同名の単行本をめぐり「わいせつ文書図画販売、同目的所持罪」に著者の大島渚監督とともに問われている(52年内地 9759)

    商品コード: 2015031900175

  •  KDDの社長秘書ら2人が密輸
    1979年10月13日
    KDDの社長秘書ら2人が密輸

    社長秘書ら2人の密輸事件について記者会見するKDD(国際電信電話会社)の佐藤陽一社長室長=1979(昭和54)年10月13日、東京・西新宿のKDD本社(54年内地9624)

    商品コード: 2016091600226

  •  「愛のコリーダ裁判」無罪判決
    1979年10月19日
    「愛のコリーダ裁判」無罪判決

    東京地裁の無罪判決後、記者会見する映画監督の大島渚氏(右)と出版元、三一書房の竹村一社長=1979(昭和54)年10月19日、東京・霞が関の司法記者クラブ(54年内地9825)

    商品コード: 2016091600305

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1979年10月19日
    記者会見する大島監督ら 「愛のコリーダ」に無罪判決

    大島渚監督の映画「愛のコリーダ」のスチール写真や脚本などをまとめた書籍がわいせつ文書図画販売罪で摘発された裁判で、一審の東京地裁が無罪判決。判決後、記者会見する大島監督(右)と出版元・三一書房の竹村一社長=1979(昭和54)年10月19日、東京司法記者クラブ 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第7巻使用画像(P182)

    商品コード: 2015022600178

  •  竹中工務店社長に竹中統一氏
    1980年02月16日
    竹中工務店社長に竹中統一氏

    記者会見する次期社長に就任する竹中統一常務(右)と会長になる竹中練一社長=1980(昭和55)年2月16日、大阪市北区堂島浜の中央電気倶楽部

    商品コード: 2017092100428

  •  佐藤前社長室長を逮捕
    1980年02月24日
    佐藤前社長室長を逮捕

    佐藤陽一前社長室長が逮捕され、記者会見するKDDの増田元一社長(右)と木村惇一常務=1980(昭和55)年2月24日、東京・西新宿のKDD本社(55年内地1699)

    商品コード: 2017112100070

  •  日本原子力発電会社に指示文書
    1981年04月10日
    日本原子力発電会社に指示文書

    石井資源エネルギー庁公益事業部長(右)から指示文書を手渡される日本原電の鈴木俊一社長=1981(昭和56)年4月10日、資源エネルギー庁

    商品コード: 2023012005878

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月20日
    敦賀原発で放射能漏出

    敦賀発電所で放射能漏出事故を起こし、記者会見で頭を下げる日本原子力発電会社の鈴木俊一社長=1981(昭和56)年4月20日、東京・大手町の経団連会館

    商品コード: 2021102008147

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月20日
    敦賀原発で放射能漏出

    敦賀発電所で放射能漏出事故を起こし、記者会見する日本原子力発電会社の鈴木俊一社長=1981(昭和56)年4月20日、東京・大手町の経団連会館

    商品コード: 2021102008839

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月20日
    敦賀原発で放射能漏出

    敦賀発電所で放射能漏出事故を起こし、記者会見する日本原子力発電会社の鈴木俊一社長=1981(昭和56)年4月20日、東京・大手町の経団連会館

    商品コード: 2021102008845

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月21日
    敦賀原発で放射能漏出

    「もうこれ以上、事故隠しはない」と記者会見で話す日本原子力発電会社の鈴木俊一社長(右端)=1981(昭和56)年4月21日、福井県敦賀市の敦賀発電所

    商品コード: 2021102008179

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月21日
    敦賀原発で放射能漏出

    「もうこれ以上、事故隠しはない」と記者会見で話す日本原子力発電会社の鈴木俊一社長(中央)=1981(昭和56)年4月21日、福井県敦賀市の敦賀発電所

    商品コード: 2021102008186

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月24日
    敦賀原発で放射能漏出

    敦賀発電所の放射能漏出事故で、衆院商工委に参考人として呼ばれ、頭を下げる日本原子力発電会社の鈴木俊一社長。左は浅田忠一常務=1981(昭和56)年4月24日

    商品コード: 2021102007978

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月24日
    敦賀原発で放射能漏出

    衆院商工委に参考人として呼ばれ、敦賀発電所の放射能漏出事故について答弁する日本原子力発電会社の鈴木俊一社長=1981(昭和56)年4月24日

    商品コード: 2021102007988

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月24日
    敦賀原発で放射能漏出

    敦賀発電所の放射能漏出事故で、衆院商工委に参考人として呼ばれ、頭を下げる日本原子力発電会社の鈴木俊一社長。左は浅田忠一常務=1981(昭和56)年4月24日

    商品コード: 2021102008286

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月24日
    敦賀原発で放射能漏出

    衆院商工委に参考人として呼ばれ、敦賀発電所の放射能漏出事故について答弁する日本原子力発電会社の鈴木俊一社長=1981(昭和56)年4月24日

    商品コード: 2021102008313

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月24日
    敦賀原発で放射能漏出

    衆院商工委で敦賀発電所の放射能漏出事故について、自民党の原田昇左右氏の質問を受ける(右から)日本原子力発電会社の鈴木俊一社長、浅田忠一常務、電気事業連合会原子力開発対策会議の伊藤俊夫委員長=1981(昭和56)年4月24日

    商品コード: 2021102008315

  • 答弁する日本原電の板倉氏 衆院科学技術委
    1981年04月28日
    答弁する日本原電の板倉氏 衆院科学技術委

    衆院科学技術委の敦賀原発事故問題集中審議で、参考人として答弁する日本原子力発電の板倉哲郎技術部長。鈴木俊一社長(中央)、浅田忠一常務(右端)=1981(昭和56)年4月28日

    商品コード: 2011082700232

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月28日
    敦賀原発で放射能漏出

    衆院科学技術委の敦賀発電所放射能漏出事故に関する集中審議で、参考人として答弁する日本原子力発電会社の鈴木俊一社長(左)。右後ろは浅田忠一常務と板倉哲郎技術部長=1981(昭和56)年4月28日

    商品コード: 2021102008674

  •  敦賀原発で放射能漏出
    1981年04月28日
    敦賀原発で放射能漏出

    衆院科学技術委の敦賀発電所放射能漏出事故に関する集中審議で、答弁する参考人の日本原子力発電会社の板倉哲郎技術部長。左は鈴木俊一社長、右は浅田忠一常務=1981(昭和56)年4月28日

    商品コード: 2021102008680

  •  日本原電がてん末書
    1981年05月11日
    日本原電がてん末書

    資源エネルギー庁の石井賢吾公益事業部長(右)に敦賀発電所放射能漏出事故のてん末書を手渡す日本原子力発電の鈴木俊一社長=1981(昭和56)年5月11日、資源エネルギー庁

    商品コード: 2022122206526

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1982年06月08日
    大島監督らの無罪支持

    無罪支持の判決後、会見する大島渚監督(左)と竹村一社長=1982(昭和57)年6月8日、東京弁護士会館

    商品コード: 1982060800005

  •  長嶋スポーツメーカーと契約
    1983年05月20日
    長嶋スポーツメーカーと契約

    デサントのアドバイザーとして契約、会見する長嶋前巨人軍監督。右はデサントの石本恵一社長=1983(昭和58)年5月20日、東京・日本橋の繊維会館

    商品コード: 1983052000037

  • おわびする秋篠社長ら 三光汽船債権者集会
    1985年08月29日
    おわびする秋篠社長ら 三光汽船債権者集会

    幹部全員が壇上に並び、債権者におわびのあいさつをする秋篠洋一社長(左端)。右端は岡庭博会長=1985(昭和60)年8月29日、東京都千代田区の九段会館

    商品コード: 1985082900004

  • 福岡県、ロイヤル 江頭匡一
    1986年05月14日
    福岡県、ロイヤル 江頭匡一

    「ロイヤル」を育て上げた江頭匡一社長=1986(昭和61)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017061600812

  •  与野党国対委員長会談
    1987年04月17日
    与野党国対委員長会談

    62年度予算案を自民党が強行採決したことを受けて開かれた与野党国対委員長会談。左から社会党の大出俊、自民党の藤波孝生、公明党の市川雄一、社民連の楢崎弥之助の各国対委員長。中央の市川委員長は「売上税粉砕」の鉢巻きを手にしている=1987(昭和62)年4月17日、国会

    商品コード: 2022042110226

  • 福岡県、ロイヤル 江頭匡一
    1987年05月18日
    福岡県、ロイヤル 江頭匡一

    自社の機内食メニューを試食するロイヤルの江頭匡一社長=1987(昭和62)年5月18日、福岡市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017061400521

  • 福岡県、ロイヤル 江頭匡一
    1987年05月18日
    福岡県、ロイヤル 江頭匡一

    自社の機内食メニューを試食するロイヤルの江頭匡一社長=1987(昭和62)年5月18日、福岡市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017061400522

  •  三井銀、太陽神戸銀が合併
    1989年08月29日
    三井銀、太陽神戸銀が合併

    合併が決まり、握手する三井銀行の末松謙一社長(左)と太陽神戸銀行の松下康雄頭取=1989(平成元)年8月29日午前10時55分、東京・虎ノ門のホテルオークラ

    商品コード: 2020022807704

  •  第2、第3の合併の動き
    1989年08月29日
    第2、第3の合併の動き

    合併の記者会見で大勢の報道陣に囲まれ、握手する三井銀行の末松謙一社長(左)と太陽神戸銀行の松下康雄頭取=1989(平成元)年8月29日、東京・虎ノ門のホテルオークラ

    商品コード: 2020022807717

  •  神戸市長らに合併あいさつ
    1989年09月04日
    神戸市長らに合併あいさつ

    大型合併発表後、宮崎辰雄・神戸市長を表敬訪問した三井銀行の末松謙一社長(左)と太陽神戸銀行の松下康雄頭取(中央)=1989(平成元)年9月4日午前、神戸市中央区の神戸市役所

    商品コード: 2020022808348

  •  消費税廃止法案審議入り
    1989年11月08日
    消費税廃止法案審議入り

    参院本会議で消費税廃止関連9法案の提案趣旨説明に臨む社会党の久保亘氏(左端)と閣僚席に並んだ発議者。左から公明党の峰山昭範氏、連合の笹野貞子氏、民社党の勝木健司氏、社会党の佐藤三吾氏、公明党の太田淳夫氏、社会党の小川仁一小川仁一、社会党の梶原敬義氏=1989(平成元)年11月8日

    商品コード: 2020061109937

  •  山九と岡崎工業合併に調印
    1989年12月25日
    山九と岡崎工業合併に調印

    合併の覚書に調印後、握手する鉄鋼関連の港湾陸上輸送大手「山九」の中村公一社長(左)と鉄鋼関連の建設会社である「岡崎工業」の浅野修一社長=1989(平成元)年12月25日午前、東京・虎ノ門のホテルオークラ

    商品コード: 2020071300208

  • 福岡県、岩田屋 中牟田健一
    1990年02月03日
    福岡県、岩田屋 中牟田健一

    「岩田屋唐津サロン」を移転した岩田屋、中牟田健一社長=1990(平成2)年2月3日、唐津市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017061600578

  • 三洋証券の土屋陽一社長 証券各社、苦しい弁明
    1991年07月31日
    三洋証券の土屋陽一社長 証券各社、苦しい弁明

    準大手、中堅証券13社の損失補てん先リスト公表を受け、記者会見する三洋証券の土屋陽一社長=1991(平成3)年7月31日夜、東京・日本橋兜町の東京証券取引所

    商品コード: 2018121308594

  • 泉証券の沢本啓一社長 中小4証券が損失補てん公表
    1991年08月16日
    泉証券の沢本啓一社長 中小4証券が損失補てん公表

    記者会見に臨む泉証券の沢本啓一社長(左)=1991(平成3)年8月16日午後5時40分、東京・日本橋兜町の東京証券取引所

    商品コード: 2019011800959

  • 大阪佐川急便の栗和田栄一社長 佐川清氏、会長を退任へ
    1992年03月30日
    大阪佐川急便の栗和田栄一社長 佐川清氏、会長を退任へ

    佐川清会長の退任を発表する大阪佐川急便の栗和田栄一社長=1992(平成4)年3月30日午後、京都市南区上鳥羽角田町の佐川急便本社

    商品コード: 2019021800193

  • 陳謝する青木建設の宮脇崇一社長 青木建設役員が引責辞任
    1992年06月12日
    陳謝する青木建設の宮脇崇一社長 青木建設役員が引責辞任

    東京佐川急便事件で役員が暴力団稲川会の故石井進前会長と交際していたとして、記者会見で陳謝する青木建設の宮脇崇一社長(中央)=1992(平成4)年6月12日、建設省

    商品コード: 2019021800661

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1992年06月24日
    堤相談役らが陳謝 西武百貨店架空取引事件

    西武百貨店が絡んだ架空取引詐欺事件で陳謝する堤清二西武百貨店相談役と水野誠一社長(左)=24日午後、東京都内のホテル(辻井喬)

    商品コード: 1992062400012

  • 現場 若い男女が飛び降り自殺
    1994年01月18日
    現場 若い男女が飛び降り自殺

    若い男女2人が飛び降り自殺(矢印)したビル=18日午後6時30分、名古屋市名東区一社

    商品コード: 1994011800105

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...