KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 六甲
  • 厚み
  • 周囲
  • 大寒
  • 太平洋側
  • 山中
  • 山頂
  • 感嘆
  • 有馬四十八滝
  • 有馬温泉

「七曲滝」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
2
( 1 2 件を表示)
  • 1
2
( 1 2 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 結氷した六甲・七曲滝 近畿から東日本で積雪
    2008年02月03日
    結氷した六甲・七曲滝 近畿から東日本で積雪

    近畿から東日本にかけての太平洋側の広い範囲で雪が降った3日、神戸市の六甲山も雪に覆われ、山頂から有馬温泉にかけての山中に点在する「有馬四十八滝」を代表する「七曲滝」でしぶきの結氷が厚みを増した。 例年、1月下旬の大寒から2月にかけて最も氷が厚くなるが、このところの冷え込みで、滝から落ちる水しぶきが周囲に長い氷の柱を築き、雪景色の中の氷の芸術に登山客が感嘆の声をあげた。

    商品コード: 2008020300090

  • 結氷した六甲・七曲滝 近畿から東日本で積雪
    2008年10月16日
    結氷した六甲・七曲滝 近畿から東日本で積雪

    近畿から東日本にかけての太平洋側の広い範囲で雪が降った3日、神戸市の六甲山も雪に覆われ、山頂から有馬温泉にかけての山中に点在する「有馬四十八滝」を代表する「七曲滝」でしぶきの結氷が厚みを増した。 例年、1月下旬の大寒から2月にかけて最も氷が厚くなるが、このところの冷え込みで、滝から落ちる水しぶきが周囲に長い氷の柱を築き、雪景色の中の氷の芸術に登山客が感嘆の声をあげた。

    商品コード: 2008101600222

  • 1