- 三塚優子
- 大蔵省
- 東京
- 会談
- 会見
- ホテル
- 握手
- 国会
- 永田町
- 記者
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「三塚」の写真・映像 | 「三塚」の写真・映像 |
「三塚」の写真・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 648
- 日付指定なし 648
- 種類
- 写真 647
- グラフィック 0
- 映像 1
- 向き
- 縦 179
- 横 466
- 正方形 3
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 572
- モノクロ 76
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-[Mikazuki ni ume(?)][Mikazuki ni ume(?)], Plum blossoms of the third day of the new year., Kubo, Shunman, 1757-1820, artist, 1798., 1 print : woodcut, color ; 12.4 x 16.5 cm., Print shows plum blossoms on tree branches with the moon in the background.、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2020021705033
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:15.431958年08月23日「福島民報」「民報ニュース」第11回福島県総体陸上開成山競技場で4200人が行進。女子80メートルハードル、やり投げ…。撮影日:1958(昭和33)年8月23~25日、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ
商品コード: 2019021307070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年05月01日(みつづか・ひろし) 三塚博元県議、自民党、宮城1区、衆議院議員、運輸相、外相、通産相、自民党政調会長、「三塚派」(旧安倍派)会長=1969(昭和44)年3月撮影
商品コード: 2007053000081
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年10月01日(みつづか・ひろし) 三塚博元県議、自民党、宮城1区、衆議院議員、運輸相、外相、通産相、自民党政調会長、「三塚派」(旧安倍派)会長=1972(昭和47)年10月撮影
商品コード: 2007101500148
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月30日三塚博三塚博、政治、みつづか・ひろし、死去・2004(平成16)年4月25日、宮城県議会議員2期、衆議院議員10期、自民党・宮城1区、運輸相、外相、通産相、蔵相、自民党政調会長、自民党幹事長、「三塚派」(旧安倍派)会長、旭日大綬章受章=1975(昭和50)年6月
商品コード: 1975112500024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年02月15日三塚博三塚博、政治、みつづか・ひろし、死去・2004年4月25日、宮城県議会議員、衆議院議員、自民党・宮城1区・3区、運輸相、通産相、外相、蔵相、自民党政調会長、自民党幹事長、清和会会長(三塚派・旧安倍派)、旭日大綬章受章=1978(昭和53)年2月15日整理
商品コード: 1978021500023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年10月10日坂出市番の州でくわ入れ 本四架橋“正夢”に「エイ、エイ、エイ」の掛け声でくわ入れをする(左から)植田香川県議会議長、前川忠夫香川県知事、桜内義雄建設相、尾之内由紀夫本四公団総裁、三塚博運輸相代理、町田香川県副知事、細木高知県議会議長=1978(昭和53)年10月10日、香川県坂出市番の州緑町
商品コード: 2015080700430
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月05日(もり・よしろう) 森喜朗自民党文教部会・文教制度調査会について三塚博氏(右)と記者会見する森喜朗氏=1981(昭和56)年6月5日、文部省
商品コード: 1981060500014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月26日臨調インタビュー企画「整備新幹線は国民の要望なのだから」と語る三塚博・交通部会長
商品コード: 2021102708452
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年08月22日教科書問題で訪韓成田空港を出発する三塚博自民党教科書問題小委員長(左)と森喜朗前文教部会長=1982(昭和57)年8月22日(57年国内8836)
商品コード: 1982082200003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年01月12日中川一郎氏は自殺死因は自殺と分かり、記者会見する(左から)後援者の佐藤尚文氏、高木正明参院議員、三塚博衆院議員=1983(昭和58)年1月12日、東京・永田町の中川事務所
商品コード: 1983011200024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年12月28日海部、三塚、河野氏が就任記者団の質問に抱負を語る海部俊樹文相=1985(昭和60)年12月28日、首相官邸
商品コード: 1985122800008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年12月28日第2次中曽根改造内閣 新閣僚が記念撮影認証式を終え記念撮影に納まる新閣僚。(前列左から)鈴木省吾法相、三塚博運輸相、江崎真澄総務庁長官、中曽根康弘首相、渡辺美智雄通産相、海部俊樹文相、佐藤文生郵政相(前2列目左から)森美秀環境庁長官、河野洋平科技庁長官、平泉渉経企庁長官、羽田孜農相、小沢一郎自治相、山崎平八郎国土庁長官(後列左から)林迶労相、今井勇厚相、江藤隆美建設相、古賀雷四郎北海道沖縄開発庁長官=1985(昭和60)年12月28日、宮殿・北車寄
商品コード: 1985122800020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年12月28日海部、三塚、河野氏が就任記者団の質問に笑顔でこたえる河野洋平科学技術庁長官=1985(昭和60)年12月28日、首相官邸
商品コード: 1985122800014
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1986年01月09日国労首脳と会談する運輸相 運輸相、国鉄3労組と会談
山崎俊一委員長(左から2人目)ら国労首脳と会談する三塚博運輸相(左端)=1986(昭和61)年1月9日、運輸省
商品コード: 1986010800011
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1986年01月09日動労首脳と会談する運輸相 運輸相、国鉄3労組と会談
松崎明委員長(左から2人目)ら動労首脳と会談する三塚博運輸相(左端)=1986(昭和61)年1月9日、運輸省
商品コード: 1986010800008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月14日緑の窓口を視察 三塚運輸相、東京駅を視察みどりの窓口で百瀬東京駅長(右)の説明を聞く三塚博運輸相(中央)=1986(昭和61)年1月14日、東京駅
商品コード: 1986011400028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月14日訓示する三塚運輸相 運輸相が国鉄職員に訓示国鉄の幹部職員に訓示する三塚博運輸相=1986(昭和61)年1月14日、東京・丸の内の国鉄本社
商品コード: 1986011400026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月14日乗客に声掛ける運輸相 三塚運輸相、東京駅を視察混雑の中、乗客に声を掛ける三塚博運輸相=1986(昭和61)年1月14日、東京駅
商品コード: 1986011400029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月14日新幹線ホームを視察 三塚運輸相、東京駅を視察百瀬東京駅長(右)の案内で新幹線ホームを視察する三塚博運輸相=1986(昭和61)年1月14日、東京駅
商品コード: 1986011400027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月14日訓示する三塚運輸相 運輸相が国鉄職員に訓示国鉄の幹部職員に訓示する三塚博運輸相=1986(昭和61)年1月14日、東京・丸の内の国鉄本社
商品コード: 1986011400025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月23日(みつづか・ひろし) 三塚博元県議、自民党・宮城1区、衆議院議員、運輸相、外相、通産相、自民党政調会長、「三塚派」(旧安倍派)会長=1986(昭和61)年1月23日出稿
商品コード: 2003120900100
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1986年04月05日要求書手渡す黒川議長 国鉄再建問題で政労交渉
国鉄の希望退職に関する要求書を政府側に手渡す黒川武総評議長(左端)。手前右から林〓(☆=しんにょうに有)労相、後藤田正晴官房長官、三塚博運輸相=1986(昭和61)年4月5日、首相官邸
商品コード: 1986040500015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年06月09日最終答申する秋山氏 運輸政策審議会が答申三塚博運輸相(左)に航空政策についての最終答申書を手渡す秋山龍・運輸政策審議会航空部会長=1986(昭和61)年6月9日、運輸省(秋山竜)
商品コード: 1986060900002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年06月25日答申する佐々木会長 海運造船合理化審議会が答申造船業界の再生策を三塚博運輸相(左)に答申する佐々木直・海運造船合理化審議会会長=1986(昭和61)年6月25日、運輸省
商品コード: 1986062500006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年06月25日運輸相と会談する佐々木会長 海運造船合理化審議会が答申答申後、三塚博運輸相(左)と会談する佐々木直会長。右端は平本造船部会長=1986(昭和61)年6月25日、運輸省
商品コード: 1986062500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年09月20日与野党攻防新局面に江副浩正リクルート会長の証人喚問問題などを協議する衆院議運委理事会。正面は三塚博委員長=1988(昭和63)年9月20日、国会
商品コード: 2020102002639
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月27日第1次竹下改造内閣が発足初閣議を終え、そろって記念撮影する竹下首相(前列中央)と新閣僚=1988(昭和63)年12月27日、首相官邸(首相・竹下登、法相・長谷川峻、外相・宇野宗佑、蔵相・村山達雄、文相・西岡武夫、厚相・小泉純一郎、農相・羽田孜、通産相・三塚博、運輸相・佐藤信二、郵政相・片岡清一、労相・丹羽兵助、建設相・小此木彦三郎、自治相・坂野重信、官房長官・小渕恵三、国家公安委員長・坂野重信、総務庁長官・金丸三郎、北海道開発庁長官・坂元親男、防衛庁長官・田沢吉郎、経企庁長官・原田憲、科技庁長官・宮崎茂一、環境庁長官・青木正久、沖縄開発庁長官・坂元親男、国土庁長官・内海英男)
商品コード: 2007010500242
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月27日三塚博通産相 第一次竹下改造内閣の閣僚就任の記者会見をする三塚博通産相=1988(昭和63)年12月27日、首相官邸
商品コード: 1988122700051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月10日緊急記者会見する三塚博通産相 対米乗用車規制を継続1989年度対米乗用車輸出問題で緊急記者会見する三塚博通産相。乗用車の米国向け輸出自主規制を、現行枠の230万台のまま4月から一年間に限り継続すると発表した=1989(平成元)年1月10日、通産省
商品コード: 2019071805491
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月12日協力要請する三塚博通産相 税制上の優遇措置を要望日本チェーンストア協会、日本専門店協会の代表(手前)に消費税の円滑な導入を協力要請する三塚博通産相=1989(平成元)年1月12日、東京・永田町のキャピトル東急ホテル
商品コード: 2019071600958
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月18日協力を要請する三塚博通産相 消費税円滑実施で協力要請中小企業4団体の代表に消費税導入について協力を要請する三塚博通産相(中央)と竹下登首相=1989(平成元)年1月18日、東京・永田町のキャピトル東急ホテル
商品コード: 2019071601422
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月18日あいさつする三塚博通産相 通産相と業界首脳が懇談電気事業連合会代表との懇談であいさつする三塚博通産相(右端)=1989(平成元)年1月18日、東京・内幸町の帝国ホテル
商品コード: 2019071601425
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月19日(みつづか・ひろし) 三塚博元県議、自民党、宮城1区、衆議院議員、運輸相、外相、通産相、自民党政調会長、「三塚派」(旧安倍派)会長=1989(平成元)年1月19日出稿
商品コード: 2003082600041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月09日消費税導入で協力要請 首相、産業界代表と懇談産業界団体代表を前に消費税導入などで協力要請する竹下登首相。右は三塚博通産相=1989(平成元)年2月9日、首相官邸
商品コード: 2022030308010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月09日協力要請する竹下登首相 首相が産業界代表と懇談消費税導入などで産業界団体代表に協力要請する竹下登首相。右は三塚博通産相=1989(平成元)年2月9日、首相官邸
商品コード: 2019070201558
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月13日料金改定申請する東京電力社長ら 電気料金4・96%値下げ三塚博通産相(右端)に電気料金値下げの料金改定を申請する東京電力の那須翔社長ら=1989(平成元)年2月13日、通産省
商品コード: 2019070201848
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月13日三塚博通産相のあいさつを聞く社長ら 電気料金4・96%値下げ電気料金値下げの改定申請後、三塚博通産相(左端)のあいさつを聞く9電力会社の社長=1989(平成元)年2月13日、通産省
商品コード: 2019070201851
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月15日あいさつする三塚博通産相 米関税で自工会要請日本自動車工業会代表らとの懇談で、あいさつする三塚博通産相=1989(平成元)年2月15日、東京・虎ノ門のホテルオークラ
商品コード: 2019082801688
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月25日クロズビー国際貿易相と三塚通産相 カナダも参加意向表明クロズビー・カナダ国際貿易相(左)を握手で迎える三塚博通産相=1989(平成元)年2月25日午前9時30分、通産省
商品コード: 2019091301140
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月20日あいさつする三塚博通産相 消費税もっとPRを日本商工会議所首脳との懇談会であいさつする三塚博通産相。手前右は日本商工会議所の石川六郎会頭=1989(平成元)年4月20日、東京・丸の内のパレスホテル
商品コード: 2019102301856
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年05月11日懇談会であいさつする三塚博通産相 通産相と電機業界が懇談電機、電子、情報関連業界5団体の代表との懇談会であいさつする三塚博通産相。左端は青井電機工業会会長=1989(平成元)年5月11日午前9時30分すぎ、東京・赤坂の全日空ホテル
商品コード: 2019120900266
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月02日首相官邸に入る三塚博氏 宇野新政権が成立通産相(現経産相)から外相に決まり、首相官邸に入る三塚博氏=1989(平成元)年6月2日午後8時10分
商品コード: 2018052200207
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月03日三塚博外相 インタビュー「主要閣僚に聞く」インタビューに答える三塚博外相=1989(平成元)年6月3日午後、外務省
商品コード: 2018052200237
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月05日宇野首相と三塚外相 外相が事務引き継ぎ事務引き継ぎで外務省を訪れた宇野宗佑首相(右)を出迎える三塚博外相=1989(平成元)年6月5日午後
商品コード: 2018052200234
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月05日激励される小泉純一郎厚相 異例の宇野首相所信表明演説衆院本会議前に仲間から激励される小泉純一郎厚相(上方右から2人目)。右隣は三塚博外相=1989(平成元)年6月5日、衆院本会議場
商品コード: 2019120300766
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月05日三塚博外相 摩擦で根気強い対話を継続インタビューに答える三塚博外相=1989(平成元)年6月3日、外務省
商品コード: 2019120300773
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月06日アマコスト駐日米大使 外相「静かな対話で対処」三塚博外相(右端)を表敬訪問したアマコスト駐日米大使=1989(平成元)年6月6日、外務省
商品コード: 2019112102431
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月06日深々と頭を下げる三塚博外相 外相が弔問記帳死去したイランの最高指導者ホメイニ師の遺影を前に深々と頭を下げる三塚博外相=1989(平成元)年6月6日、東京・南麻布のイラン大使館
商品コード: 2019112102434
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月15日ブッシュ米大統領の二男ジョン・ブッシュ氏 ブッシュ氏二男が外相表敬三塚博外相を表敬訪問し、握手するブッシュ米大統領の二男ジョン・ブッシュ氏=1989(平成元)年6月15日午後、外務省
商品コード: 2019122400472
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月23日記者会見する三塚博外相 外相が訪米控え基本見解米国訪問に先立ち、記者会見する三塚博外相。日米外相会談に臨む方針などについて見解を示した=1989(平成元)年6月23日、外務省
商品コード: 2019120600712
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月29日(みつづか・ひろし) 三塚博元県議、自民党、宮城1区、衆議院議員、運輸相、外相、通産相、自民党政調会長、「三塚派」(旧安倍派)会長=1989(平成元)年6月29日出稿
商品コード: 2003090300064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月01日インタビューに答える三塚外相 復興援助に積極的役割東南アジア諸国連合(ASEAN)拡大外相会議出席前にインタビューに答える三塚博外相=1989(平成元)年7月1日、外務省
商品コード: 2019122500426
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月10日来年度予算の概算要求基準平成2年度予算の概算要求基準で、村山達雄蔵相(右)と折衝前に握手する三塚博外相=1989(平成元)年7月10日午後6時5分、大蔵省
商品コード: 2020020300253
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月16日宇野首相と三塚外相 全体会議に臨む宇野首相先進国首脳会議(アルシュ・サミット)最後の全体会合に臨む宇野宗佑首相(左)と三塚博外相=1989(平成元)年7月16日、パリ、3色合成(ロイター=共同)
商品コード: 1989071700005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月29日三塚外相がパリ到着カンボジア問題国際会議に出席するため、パリに出発する三塚博外相=1989(平成元)年7月29日、成田空港
商品コード: 2020012000135
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月09日新三役が握手記者会見後、カメラマンの注文でにこやかに握手する左から唐沢総務会長、小沢幹事長、三塚政調会長=9日午後7時10分、自民党本部(唐沢俊二郎、小沢一郎、三塚博、自民党3役が会見)
商品コード: 2007091900096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月09日三塚博政調会長 海部新内閣が発足首相官邸に入る三塚博政調会長=1989(平成元)年8月9日午後9時57分
商品コード: 2018061300235
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月09日新三役が記者会見自民党の政調会長に就任し、記者会見する三塚博氏=1989(平成元)年8月9日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2020042306103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月12日消費税見直し、通常国会でインタビューに答える自民党の三塚博政調会長 出稿日1989(平成元)年8月12日
商品コード: 2020060208929
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月07日(みつづか・ひろし) 三塚博元県議、自民党、宮城1区、衆議院議員、運輸相、外相、通産相、自民党政調会長、「三塚派」(旧安倍派)会長=1989(平成元)年9月7日出稿
商品コード: 2003090900057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月07日公民と消費税見直し協議も自民党全国政調会長会議であいさつする三塚博政調会長。右は小沢一郎幹事長=1989(平成元)年9月7日午後、東京。永田町の自民党本部
商品コード: 2020033102196
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月14日会長”不在”で見直し作業自民党税制調査会の正副会長会議であいさつする三塚博政調会長=1989(平成元)年9月14日午後、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2020033102422
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月18日政府側の対応見守る構え「一日政調会」を終えて記者会見する自民党の三塚博政調会長=1989(平成元)年9月18日、盛岡市内のホテル
商品コード: 2020040800889
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月18日消費税見直しで相次ぐ注文消費税見直し作業に向けて国民から直接声を聴く「一日政調会」であいさつする自民党の三塚博政調会長=1989(平成元)年9月18日、岩手県・紫波町の紫波町農協
商品コード: 2020040800891
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月29日「政界談話室」中央卸売市場での「一日政調会」に先駆けて、市場内を見て回る自民党の三塚博政調会長=1989(平成元)年9月29日午前6時、東京・築地
商品コード: 2020030403305
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月04日参院先議見直しを要求衆院本会議で代表質問をする自民党の三塚博政調会長=1989(平成元)年10月4日
商品コード: 2020033000632
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月11日非課税検討対象で三塚氏消費税見直しの検討項目となっている非課税品目拡大について、街頭演説で訴える自民党の三塚博政調会長=1989(平成元)年10月11日午後5時30分、東京・渋谷のJR渋谷駅前
商品コード: 2020051904137
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月12日自民、西岡税調初総会開く自民党の税制調査会であいさつする西岡武夫新会長。左は三塚博政調会長=1989(平成元)年10月12日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2020051904169
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月25日NTT分割の方向明確化政府、自民党首脳会議に臨む海部俊樹首相。右隣が三塚博政調会長。会議では三塚政調会長が「NTTの分割は世の中の方向」との見解を打ち出した=1989(平成元)年10月25日
商品コード: 2020060208644
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月10日解散は1月の代表質問後衆院の解散・総選挙の時期について講演する自民党の三塚博政調会長=1989(平成元)年11月10日午後4時すぎ、仙台市内のホテル
商品コード: 2020061110005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月16日税制・年金改革、農政が柱自民党全国政調会長会議であいさつする海部俊樹首相。右端は三塚博政調会長=1989(平成元)年11月16日、自民党本部
商品コード: 2020061704189
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月01日海部首相と三塚博氏 政調会長が首相に報告消費税見直し案を海部俊樹首相(右)に報告する三塚博政調会長・消費税見直し実施本部長=1989(平成元)年12月1日午後、首相官邸(三塚博)
商品コード: 2018060600375
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月01日首相官邸を訪れた三塚氏 見直し案を海部首相に報告消費税見直し案を海部俊樹首相(右)に報告するため、首相官邸を訪れた三塚博・消費税見直し実施本部長=1989(平成元)年12月1日午後
商品コード: 2018060600382
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月13日小売業者の実態調査自民党全国政調会長会議であいさつする三塚博政調会長(左から2人目)。左端が自民党税制調査会の西岡武夫会長=1989(平成元)年12月13日午後、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2020062909015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月19日社会資本整備などを柱に1990(平成2)年度予算編成大綱を決定した自民党総務会。左から小沢一郎幹事長、唐沢俊二郎総務会長、三塚博政調会長=1989(平成元)年12月19日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2020082600270
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月21日難工事3ルートに3億円整備新幹線建設問題で協議する(左側奥から)橋本龍太郎蔵相、江藤隆美運輸相と(右側億から)自民党の三塚博政調会長、細田整備新幹線建設促進特別委員長=1989(平成元)年12月21日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2020082600359
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月21日難工事3ルートに3億円整備新幹線建設問題について記者会見する(左から)自民党の三塚博政調会長、細田整備新幹線建設促進特別委員長、小里政調副会長=1989(平成元)年12月21日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2020082600361
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月22日自民党4役、財界に見通し経済4団体の首脳と懇談する(向こう側左から)自民党の三塚博政調会長、小沢一郎幹事長、唐沢俊二郎総務会長、長田裕二参院議員会長=1990(平成2)年1月22日、東京・丸の内のパレスホテル
商品コード: 2020080707068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年02月18日余裕たっぷりの自民党本部 自民安定多数、社会大躍進安定多数上回る勢いに余裕たっぷりの(左から)奥田敬和国対委員長、唐沢俊二郎総務会長、小沢一郎幹事長、三塚博政調会長=1990(平成2)年2月18日午後10時すぎ、自民党本部
商品コード: 2018070900302
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年02月19日打ち合わせをする海部首相 自民安定多数、社会大躍進うれしさを胸に秘め、自民党の三塚博政調会長と打ち合わせをする海部俊樹首相(左)=1990(平成2)年2月19日、自民党本部
商品コード: 2018070900369
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年02月22日自民党総務会 自民新3役を正式決定自民党の新3役を決定した総務会であいさつする海部首相(左端)、右へ唐沢総務会長、西岡新総務会長、三塚政調会長、加藤新政調会長=1990(平成2)年2月22日、自民党本部(カラーネガ)
商品コード: 1990022200022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月14日光進と国際航業の和解「覚書」 ウイング前社長を本格追及三塚博元運輸相とウイングの富島次郎前社長が立会人となった光進と国際航業の和解「覚書」
商品コード: 2018081700212
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年06月20日役員会に出席した三塚氏 旧安倍派会長に三塚氏自民党旧安倍派の役員会で森喜朗氏(左)と話す新会長の三塚博氏=1991年6月20日正午、東京都内のホテル
商品コード: 1991062000026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年08月08日自民党の三塚博前政調会長 首相も共同責任問われる証券不祥事での首相責任などについて見解を述べる自民党の三塚博前政調会長=1991(平成3)年8月8日
商品コード: 2018121310529
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年09月22日公選軸に和戦両にらみ 派内の“脱落”恐れずインタビューに答える森喜朗氏=1991年9月20日、東京・永田町
商品コード: 1991092200018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月05日支持者と握手する三塚博氏 立候補すれば降りない自民党総裁選の出馬表明で仙台入り、支持者と握手する三塚博氏=1991(平成3)年10月5日正午、JR仙台駅
商品コード: 2018110906681
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月05日支持者に両手を上げる三塚博氏 三塚氏出馬表明自民党総裁選出馬を表明し、支持者に両手を上げる三塚博氏=1991(平成3)年10月5日、仙台市
商品コード: 2018110906702
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月05日気勢を上げる三塚博氏 総裁レースに3人のM「清和会と語る会東北大会」で「総裁選に全力を傾けてやり抜かねばならんと決意している」と述べ、気勢を上げる三塚博氏(中央)=1991(平成3)年10月5日、仙台市
商品コード: 2018110906729
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月05日決意語る三塚博氏 総裁レースに3人のM「清和会と語る会東北大会」で「総裁選に全力を傾けてやり抜かねばならんと決意している」と話す三塚博氏=1991(平成3)年10月5日、仙台市
商品コード: 2018110906753
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月07日金丸信氏と会談する三塚博氏 金丸氏「独自候補出す」竹下派会長の金丸信氏(右)と会談する三塚博氏=1991(平成3)年10月7日午後、東京・平河町の砂防会館
商品コード: 2018110907144
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月08日記者会見する三塚博氏 三塚氏、PKO国会承認も日本記者クラブで記者会見する三塚博氏=1991(平成3)年10月8日午後、東京・内幸町
商品コード: 2018110907424
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月09日立候補あいさつの三塚博氏 三塚氏、鈴木元首相を訪問鈴木善幸元首相(右)を訪れ、総裁選立候補のあいさつをする三塚博氏=1991(平成3)年10月9日午後、東京・赤坂の鈴木事務所
商品コード: 2018110907733
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月09日三塚博氏 インタビュー「総裁候補に聞く」インタビューに答える三塚博氏=撮影日不明
商品コード: 2018110907759
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月10日会談に臨む三塚博氏 きょう宮沢氏支持決定へ竹下派の小沢一郎氏(左)との会談に臨む三塚博氏=1991(平成3)年10月10日午後4時、東京・永田町の小沢事務所
商品コード: 2018110908145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月10日小沢事務所を出る三塚博氏 きょう宮沢氏支持決定へ竹下派の小沢一郎氏との会談を終え、小沢事務所を出る三塚博氏=1991(平成3)年10月10日午後4時38分、東京・永田町
商品コード: 2018110908155
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月10日事務所を出る竹下派の小沢一郎氏 きょう宮沢氏支持決定へ自民党総裁候補の宮沢喜一、三塚博、渡辺美智雄の3氏との会談を終え、事務所を出る竹下派の小沢一郎氏=1991(平成3)年10月10日午後7時40分、東京・永田町
商品コード: 2018110908233
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月11日経団連会長にあいさつする三塚博氏 三塚氏、あくまで公選強調平岩経団連会長(左)に自民党総裁選立候補のあいさつをする三塚博氏=1991(平成3)年10月11日午前9時20分、東京・大手町の経団連会館
商品コード: 2018110908459
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月11日経団連を訪れた三塚博氏 三塚氏もあくまで公選強調経団連に自民党総裁選立候補のあいさつに訪れた三塚博氏=1991(平成3)年10月11日午前、東京・大手町の経団連会館
商品コード: 2018110908529
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月11日厳しい表情の渡辺美智雄氏 三塚、渡辺氏は出馬の方針自民党総裁選で、自民党最大派閥の竹下派の「宮沢支持」が決まり、厳しい表情の渡辺美智雄氏=1991(平成3)年10月11日午後、東京・永田町
商品コード: 2018110908681
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「三塚」の写真・映像 | 「三塚」の写真・映像 |