KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 三陸沿岸道路
  • 式典
  • 東日本大震災
  • 三陸自動車道
  • 気仙沼湾横断橋
  • 通り
  • 状況
  • 仙台市
  • ライトアップ
  • ランドマーク

「三陸道」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
64
( 1 64 件を表示)
  • 1
64
( 1 64 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  国道45号線を行く①
    1969年02月03日
    国道45号線を行く①

    建設省三陸道 工事 鹿島建設 ブルドーザー、クレジット:岩手日報/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023061008211

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月29日
    三陸道の通行規制解除

    主な道路の状況と主な鉄道の状況

    商品コード: 2011032900579

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月29日
    三陸道の通行規制解除

    主な道路の状況と主な鉄道の状況

    商品コード: 2011032900580

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月30日
    三陸道きょう全面通行

    三陸自動車道の開通区間

    商品コード: 2011033000017

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月30日
    三陸道きょう全面通行

    三陸自動車道の開通区間

    商品コード: 2011033000018

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月30日
    三陸道きょう全面通行

    三陸自動車道の開通区間

    商品コード: 2011033000019

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月30日
    三陸道きょう全面通行

    三陸自動車道の開通区間

    商品コード: 2011033000020

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月30日
    車が並ぶ鳴瀬奥松島IC 三陸道きょう全面通行

    三陸自動車道が全面通行可能となり、車が並ぶ鳴瀬奥松島IC=30日午後、宮城県東松島市

    商品コード: 2011033000212

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月30日
    三陸道、全線で通行可能に

    主な道路の状況と主な鉄道の状況

    商品コード: 2011033000493

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月30日
    三陸道、全線で通行可能に

    主な道路の状況と主な鉄道の状況

    商品コード: 2011033000494

  •  三陸道、来月18日全線開通
    2021年11月19日
    三陸道、来月18日全線開通

    三陸沿岸道路、12月18日開通区間

    商品コード: 2021111911865

  •  三陸道、来月18日全線開通
    2021年11月19日
    三陸道、来月18日全線開通

    三陸沿岸道路、12月18日開通区間

    商品コード: 2021111911866

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:56.42
    2021年12月18日
    空撮 三陸道359キロ全線開通 「復興の象徴」完成

    東日本大震災の復興道路として国が整備してきた三陸沿岸道路(三陸道)が18日午後、全線開通した。最後に工事が終わった岩手県普代村―久慈市の25キロ区間で一般車両の通行が始まり、仙台市―青森県八戸市の全長359キロが直結した。 岩手、宮城、福島各県の太平洋沿岸と内陸部をそれぞれつなぐ四つの復興支援道路を含め、計約570キロの道路網が震災から10年9カ月で結ばれた。国費を投入したインフラ整備はほぼ完了した。 <映像内容>全線が開通した三陸沿岸道路のドローンによる空撮映像、撮影日:2021(令和3)年12月18日、撮影場所:岩手県野田村

    商品コード: 2021122008746

  • 三陸沿岸道路 三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    三陸沿岸道路 三陸道、全線開通で式典

    全線開通を控える三陸沿岸道路=17日、岩手県野田村(小型無人機から)

    商品コード: 2021121801414

  • 三陸沿岸道路 三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    三陸沿岸道路 三陸道、全線開通で式典

    全線開通を控える三陸沿岸道路=17日、岩手県野田村(小型無人機から)

    商品コード: 2021121801412

  •  三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    三陸道、全線開通で式典

    全線開通した復興道路、復興支援道路

    商品コード: 2021121804008

  •  三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    三陸道、全線開通で式典

    全線開通した復興道路、復興支援道路

    商品コード: 2021121804007

  •  三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    三陸道、全線開通で式典

    全線開通した復興道路、復興支援道路

    商品コード: 2021121804009

  •  三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    三陸道、全線開通で式典

    全線開通した復興道路、復興支援道路

    商品コード: 2021121804011

  • 野田村の三陸道 三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    野田村の三陸道 三陸道、全線開通で式典

    全線開通を控え、朝日に照らされる三陸沿岸道路=18日午前、岩手県野田村(小型無人機から)

    商品コード: 2021121804919

  • 全線開通の式典 三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    全線開通の式典 三陸道、全線開通で式典

    岩手県久慈市で開かれた、三陸沿岸道路の全線開通を祝う式典=18日午前

    商品コード: 2021121805955

  • 全線開通の式典 三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    全線開通の式典 三陸道、全線開通で式典

    岩手県久慈市で開かれた、三陸沿岸道路の全線開通を祝う式典=18日午前

    商品コード: 2021121806102

  • あいさつする岩手県知事 三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    あいさつする岩手県知事 三陸道、全線開通で式典

    三陸道の全線開通を祝う式典であいさつする岩手県の達増拓也知事=18日午前、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121806166

  • あいさつする斉藤国交相 三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    あいさつする斉藤国交相 三陸道、全線開通で式典

    三陸道の全線開通を祝う式典であいさつする斉藤国交相=18日午前、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121806197

  • 全線開通の式典 三陸道、全線開通で式典
    2021年12月18日
    全線開通の式典 三陸道、全線開通で式典

    岩手県久慈市で開かれた、三陸沿岸道路の全線開通を祝う式典=18日午前

    商品コード: 2021121806288

  • 式典でのテープカット 三陸道、全線開通祝う
    2021年12月18日
    式典でのテープカット 三陸道、全線開通祝う

    三陸道の全線開通を祝い、テープカットする関係者=18日午後、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121806698

  • パレードする関係車両 三陸道、全線開通祝う
    2021年12月18日
    パレードする関係車両 三陸道、全線開通祝う

    三陸沿岸道路の全線開通を祝い、通り初めを行う関係車両=18日午後、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121807088

  • あいさつする西銘復興相 三陸道、全線開通祝う
    2021年12月18日
    あいさつする西銘復興相 三陸道、全線開通祝う

    三陸道の全線開通を祝う式典であいさつする西銘復興相=18日午前、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121807278

  • 岩手県久慈市の通り初め 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    岩手県久慈市の通り初め 三陸道359㌔全線開通

    三陸沿岸道路の全線開通を祝い、「通り初め」を行う車両に旗を振る関係者=18日午後、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121808824

  • 岩手県久慈市の通り初め 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    岩手県久慈市の通り初め 三陸道359㌔全線開通

    三陸沿岸道路の全線開通を祝い、「通り初め」を行う車両に旗を振る関係者=18日午後、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121808817

  • 岩手県久慈市の通り初め 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    岩手県久慈市の通り初め 三陸道359㌔全線開通

    三陸沿岸道路の全線開通を祝い、「通り初め」を行う車両に旗を振る関係者=18日午後、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121808825

  • 通り初めを行う関係車両 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    通り初めを行う関係車両 三陸道359㌔全線開通

    三陸沿岸道路の全線開通を祝い、「通り初め」を行う関係車両=18日午後、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121808865

  • 鈴木善久さん 「被災地へ足運んで」
    2021年12月18日
    鈴木善久さん 「被災地へ足運んで」

    高田松原や三陸道への思いを語る鈴木善久さん=16日、岩手県陸前高田市

    商品コード: 2021121809391

  • 鈴木善久さん 「被災地へ足運んで」
    2021年12月18日
    鈴木善久さん 「被災地へ足運んで」

    高田松原や三陸道への思いを語る鈴木善久さん=16日、岩手県陸前高田市

    商品コード: 2021121809390

  • 全線開通した三陸道 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    全線開通した三陸道 三陸道359㌔全線開通

    全線開通し、車が行き交う三陸沿岸道路=18日午後、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121809716

  • 全線開通した三陸道 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    全線開通した三陸道 三陸道359㌔全線開通

    全線開通し、車の往来が始まった三陸沿岸道路=18日午後、岩手県野田村(小型無人機から)

    商品コード: 2021121809720

  • 多くの車が走る三陸道 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    多くの車が走る三陸道 三陸道359㌔全線開通

    全線開通後、多くの車が行き交う三陸沿岸道路=18日午後、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121809713

  • 全線開通した三陸道 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    全線開通した三陸道 三陸道359㌔全線開通

    全線開通し、車の往来が始まった三陸沿岸道路=18日午後、岩手県野田村(小型無人機から)

    商品コード: 2021121809901

  • 多くの車が走る三陸道 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    多くの車が走る三陸道 三陸道359㌔全線開通

    全線開通し、多くの車が通行する三陸沿岸道路=18日午後、岩手県久慈市

    商品コード: 2021121809893

  • 全線開通した三陸沿岸道路 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    全線開通した三陸沿岸道路 三陸道359㌔全線開通

    全線開通した三陸沿岸道路。奥は三陸鉄道リアス線=18日午後、岩手県野田村(小型無人機から)

    商品コード: 2021121809916

  • 全線開通した三陸沿岸道路 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    全線開通した三陸沿岸道路 三陸道359㌔全線開通

    全線開通した三陸沿岸道路。左奥は三陸鉄道リアス線=18日午後、岩手県野田村(小型無人機から)

    商品コード: 2021121809918

  • 全線開通した三陸道 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    全線開通した三陸道 三陸道359㌔全線開通

    全線開通した三陸沿岸道路=18日午後、岩手県野田村(小型無人機から)

    商品コード: 2021121810023

  • 全線開通した三陸沿岸道路 三陸道359㌔全線開通
    2021年12月18日
    全線開通した三陸沿岸道路 三陸道359㌔全線開通

    全線開通した三陸沿岸道路=18日午後、岩手県野田村(小型無人機から)

    商品コード: 2021121810025

  •  三陸沿岸道路を巡る経過
    2021年12月18日
    三陸沿岸道路を巡る経過

    三陸沿岸道路(三陸道)を巡る経過

    商品コード: 2021121810278

  •  三陸沿岸道路を巡る経過
    2021年12月18日
    三陸沿岸道路を巡る経過

    三陸沿岸道路(三陸道)を巡る経過

    商品コード: 2021121810281

  •  三陸沿岸道路を巡る経過
    2021年12月18日
    三陸沿岸道路を巡る経過

    三陸沿岸道路(三陸道)を巡る経過

    商品コード: 2021121810282

  •  三陸沿岸道路を巡る経過
    2021年12月18日
    三陸沿岸道路を巡る経過

    三陸沿岸道路(三陸道)を巡る経過

    商品コード: 2021121810283

  • 岩手県野田村の三陸道 三陸沿岸道が全線開通
    2021年12月18日
    岩手県野田村の三陸道 三陸沿岸道が全線開通

    岩手県野田村内を走る三陸沿岸道路=2021年12月17日(小型無人機から)

    商品コード: 2021121810797

  • 全線開通した三陸沿岸道路 三陸道が全線開通
    2021年12月22日
    全線開通した三陸沿岸道路 三陸道が全線開通

    全線開通した三陸沿岸道路=18日、岩手県野田村

    商品コード: 2021122208405

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年03月09日
    奇跡の一本松と三陸道 東日本大震災あす11年

    岩手県陸前高田市の奇跡の一本松。奥は三陸道=9日午後

    商品コード: 2022030910554

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年03月09日
    全線開通した三陸道 東日本大震災あす11年

    全線開通した、国が復興道路に位置づけた三陸沿岸道路。手前中央は野田IC=2月、岩手県野田村(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2022030910707

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年03月09日
    気仙沼の三陸沿岸道路 東日本大震災あす11年

    宮城県気仙沼市の三陸道を行き交う車両。右奥は気仙沼湾横断橋=9日午後

    商品コード: 2022030910744

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年03月09日
    気仙沼の三陸沿岸道路 東日本大震災あす11年

    宮城県気仙沼市の三陸道を行き交う車両。右奥は気仙沼湾横断橋=9日午後

    商品コード: 2022030910748

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年03月09日
    岩手県野田村の三陸道 東日本大震災あす11年

    岩手県野田村の三陸道、下安家大橋を行き交う車両=9日午後

    商品コード: 2022030911512

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年03月09日
    岩手県野田村の三陸道 東日本大震災あす11年

    岩手県野田村の三陸道、下安家大橋(手前)=9日午後

    商品コード: 2022030911524

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年03月09日
    気仙沼の三陸沿岸道路 東日本大震災あす11年

    宮城県気仙沼市の三陸道。中央は気仙沼湾横断橋、左奥は市街地=9日

    商品コード: 2022030912044

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年03月10日
    宮城県気仙沼市の夕景 東日本大震災きょう11年

    東日本大震災から11年を迎える宮城県気仙沼市。町の新たなランドマークになった三陸道の気仙沼湾横断橋(右)はライトアップされ、車両が行き交う。復興道路として整備された三陸道は昨年末に全線開通し、仙台市―青森県八戸市をつなぐ。市内を一望できる展望台に訪れた宮城県石巻市の20代男性は「気仙沼に来やすくなった。人の往来が増えているのでは」と話した=10日夕

    商品コード: 2022031011504

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年03月10日
    宮城県気仙沼市の夕景 東日本大震災きょう11年

    東日本大震災から11年を迎える宮城県気仙沼市。町の新たなランドマークになった三陸道の気仙沼湾横断橋(右)はライトアップされ、車両が行き交う。復興道路として整備された三陸道は昨年末に全線開通し、仙台市―青森県八戸市をつなぐ。市内を一望できる展望台に訪れた宮城県石巻市の20代男性は「気仙沼に来やすくなった。人の往来が増えているのでは」と話した=10日夕

    商品コード: 2022031011501

  •  全線開通から1年経った三陸道の陸前高田長部IC付近
    2022年12月16日
    全線開通から1年経った三陸道の陸前高田長部IC付近

    三陸道全線開通から1年。陸前高田市では宮城県からの交通量が増えている=2022(令和4)年12月16日、岩手県陸前高田市、クレジット:岩手日報/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022122109994

  • 矢本PAと開業予定地 三陸道利用、道の駅開業へ
    2023年01月10日
    矢本PAと開業予定地 三陸道利用、道の駅開業へ

    三陸沿岸道路の上り線の矢本パーキングエリア。奥は道の駅の開業予定地=8日、宮城県東松島市

    商品コード: 2023011011182

  •  三陸道利用、道の駅開業へ
    2023年01月10日
    三陸道利用、道の駅開業へ

    宮城県東松島市・道の駅建設予定地、矢本PA

    商品コード: 2023011011306

  •  三陸道利用、道の駅開業へ
    2023年01月10日
    三陸道利用、道の駅開業へ

    宮城県東松島市・道の駅建設予定地、矢本PA

    商品コード: 2023011011307

  •  三陸道利用、道の駅開業へ
    2023年01月10日
    三陸道利用、道の駅開業へ

    宮城県東松島市・道の駅建設予定地、矢本PA

    商品コード: 2023011011309

  •  三陸道利用、道の駅開業へ
    2023年01月10日
    三陸道利用、道の駅開業へ

    宮城県東松島市・道の駅建設予定地、矢本PA

    商品コード: 2023011011311

  • 1