KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 歴史
  • アサギマダラ
  • 移動
  • 天ノ川駅
  • イベント列車
  • 屋外
  • 平成
  • 日本海
  • 海岸
  • 走行

「上ノ国町」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
24
( 1 24 件を表示)
  • 1
24
( 1 24 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • カムイノミの儀式 民族伝統の儀式で慰霊祭
    1994年06月18日
    カムイノミの儀式 民族伝統の儀式で慰霊祭

    民族の儀式カムイノミで神々に祈りをささげるアイヌの人たち=18日午後、北海道檜山郡上ノ国町

    商品コード: 1994061800099

  • 模擬駅“天ノ川” 廃止阻止に手づくり“駅”
    1995年09月02日
    模擬駅“天ノ川” 廃止阻止に手づくり“駅”

    本物の駅の開設を目指して造られた看板とプラットホーム=北海道上ノ国町(JR江差線に天ノ川駅を造った鉄道ファンの会「北海道夢れいる倶楽部」)

    商品コード: 1995090200021

  • 出土した祭祀用具 最古のアイヌ祭具が出土
    1999年09月07日
    出土した祭祀用具 最古のアイヌ祭具が出土

    「上ノ国勝山館跡」から出土した3点のアイヌ民族の木製祭祀(さいし)用具「イクパスイ」=7日、北海道上ノ国町

    商品コード: 1999090700119

  • アイヌ民族最古の弓 アイヌ民族最古の弓発掘
    2000年01月23日
    アイヌ民族最古の弓 アイヌ民族最古の弓発掘

    「上ノ国勝山館跡」から見つかった最古のアイヌ民族の弓=19日、北海道上ノ国町

    商品コード: 2000012300025

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年12月01日
    発見されたイカ釣り漁船 転覆した不明漁船を発見

    転覆した状態で発見されたイカ釣り漁船第18明祥丸=1日午前9時、北海道上ノ国町日方岬沖(第一管区海上保安本部提供)

    商品コード: 2000120100067

  •  Japan Sea Coast, road
    2012年10月20日
    Japan Sea Coast, road

    キーワード:屋外、海、海岸、秋、道、道路、日本、日本海、風景、無人、風景メイン写真=2012(平成24)年10月20日、北海道上ノ国町、クレジット:Bernhard M. Schmid/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020062002038

  •  Japan Sea Coast, beach, village
    2012年10月20日
    Japan Sea Coast, beach, village

    キーワード:屋外、海、海岸、秋、村、日本、日本海、風景、無人、風景メイン写真=2012(平成24)年10月20日、北海道上ノ国町、クレジット:Bernhard M. Schmid/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020062002007

  • 対策協議会 代替バス費用を18年負担
    2013年03月01日
    対策協議会 代替バス費用を18年負担

    北海道上ノ国町で開かれたJR江差線廃止についての対策協議会=1日午後

    商品コード: 2013030100523

  • 握手を交わす関係者 江差線、来春廃止へ
    2013年03月28日
    握手を交わす関係者 江差線、来春廃止へ

    江差線木古内―江差間の廃止合意後、握手を交わす(左から)北海道木古内町の大森伊佐緒町長、JR北海道の小池明夫社長ら関係者=28日午後、北海道上ノ国町

    商品コード: 2013032800519

  •  アサギマダラ、千キロ超移動
    2013年06月05日
    アサギマダラ、千キロ超移動

    大分・姫島村、北海道・上ノ国町

    商品コード: 2013060500809

  •  アサギマダラ、千キロ超移動
    2013年06月05日
    アサギマダラ、千キロ超移動

    大分・姫島村、北海道・上ノ国町

    商品コード: 2013060500810

  •  アサギマダラ、千キロ超移動
    2013年06月05日
    アサギマダラ、千キロ超移動

    大分・姫島村、北海道・上ノ国町

    商品コード: 2013060500811

  •  アサギマダラ、千キロ超移動
    2013年06月05日
    アサギマダラ、千キロ超移動

    大分・姫島村、北海道・上ノ国町

    商品コード: 2013060500812

  • 夏、花々の中を走る列車 惜しまれ78年の歴史に幕
    2014年04月02日
    夏、花々の中を走る列車 惜しまれ78年の歴史に幕

    色鮮やかな花々が咲き乱れる山間部を走行する列車=2013年8月31日、北海道上ノ国町

    商品コード: 2014040200493

  • 唱歌を合唱する沿線住民 惜しまれ78年の歴史に幕
    2014年04月02日
    唱歌を合唱する沿線住民 惜しまれ78年の歴史に幕

    沿線住民らが企画したイベント列車で、「ふるさと」を合唱する女性ら。江差線にまつわる思い出を語り合った=2013年10月13日、北海道上ノ国町

    商品コード: 2014040200494

  • 車内ではしゃぐ小学生ら 惜しまれ78年の歴史に幕
    2014年04月02日
    車内ではしゃぐ小学生ら 惜しまれ78年の歴史に幕

    イベント列車の中ではしゃぐ小学生たち。沿線に住んでいるが、列車に乗るのは久しぶりだという=2013年10月13日、北海道上ノ国町

    商品コード: 2014040200498

  • 秋と冬の定点風景 惜しまれ78年の歴史に幕
    2014年04月02日
    秋と冬の定点風景 惜しまれ78年の歴史に幕

    北海道上ノ国町の天ノ川にかかる鉄橋を渡る列車。季節によって見える景色もさまざまだ(上は2013年10月12日、下は14年1月13日撮影)

    商品コード: 2014040200507

  • 雪深い山間部を進む列車 惜しまれ78年の歴史に幕
    2014年04月02日
    雪深い山間部を進む列車 惜しまれ78年の歴史に幕

    雪深い山間部をゆっくりと進む列車(左下)。冬場のレール補修や除雪作業は困難を極めるという=3月17日、北海道上ノ国町

    商品コード: 2014040200508

  • 橋を走行する江差線の車両 江差線一部廃止で式典
    2014年05月11日
    橋を走行する江差線の車両 江差線一部廃止で式典

    JR江差線の湯ノ岱―宮越間の橋を走行する車両=11日、北海道上ノ国町

    商品コード: 2014051100213

  • オオハンゴンソウ 侵略拡大、駆除追いつかず
    2014年10月08日
    オオハンゴンソウ 侵略拡大、駆除追いつかず

    野原を覆う北米原産のオオハンゴンソウ。地下茎を伸ばして繁殖し、周囲の草木を駆逐する=北海道上ノ国町

    商品コード: 2014100800414

  • 「天ノ川駅」 幻の天ノ川駅さようなら
    2015年07月05日
    「天ノ川駅」 幻の天ノ川駅さようなら

    7月中に撤去される「天ノ川駅」=5日、北海道上ノ国町

    商品コード: 2015070500385

  • 別れを惜しむファン 幻の天ノ川駅さようなら
    2015年07月05日
    別れを惜しむファン 幻の天ノ川駅さようなら

    さよならイベントで「天ノ川駅」に別れを惜しむファン。JR江差線の廃線区間の駅名看板も1日限り展示された=5日、北海道上ノ国町

    商品コード: 2015070500386

  • 地図を持つ太田垣さん ポケモンと町の魅力ゲット
    2016年08月19日
    地図を持つ太田垣さん ポケモンと町の魅力ゲット

    観光地図を持つ上ノ国町職員の太田垣博之さん=北海道上ノ国町

    商品コード: 2016081900925

  • 要望書を提出する7町長 パワハラ疑惑の調査要望
    2021年04月15日
    要望書を提出する7町長 パワハラ疑惑の調査要望

    北海道の鈴木直道知事宛ての要望書を道の担当者(手前左)に提出した上ノ国町の工藤昇町長ら=15日午後、北海道江差町

    商品コード: 2021041509903

  • 1