- 井上大仁
- 村上大介
- 村上大輔
- 記者
- 男子マラソン
- 令和
- ジャカルタ
- 優勝
- 選手
- 全長
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「上大」の写真・映像 | 「上大」の写真・映像 |
「上大」の写真・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 69
- 期間を指定 920
- 日付指定なし 920
- 種類
- 写真 904
- グラフィック 6
- 映像 10
- 向き
- 縦 306
- 横 607
- 正方形 1
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 838
- モノクロ 82
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Weber, Wilhelm Eduard (Wittenberg, 1804, Gottingen, 1891). German physicist. Nineteenth-century engraving.Weber, Wilhelm Eduard (Wittenberg, 1804, Gottingen, 1891). German physicist. Nineteenth-century engraving.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2021021008997
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Save Food and Defeat FrightfulnessSave Food and Defeat Frightfulness.、クレジット:Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2020020512815
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Weber, Wilhelm Eduard (Wittenberg, 1804, Gottingen, 1891). German physicist. Nineteenth-century engraving.Weber, Wilhelm Eduard (Wittenberg, 1804, Gottingen, 1891). German physicist. Nineteenth-century engraving.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020051306264
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Skeleton of Giant ground sloth (Megatherium americanum). Natural History Museum. London. United Kingdom.Skeleton of Giant ground sloth (Megatherium americanum). Natural History Museum. London. United Kingdom.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020070806310
本画像はログイン後にご覧いただけます
1916年12月31日Russian War Bond PosterRussian War Bond Poster.、クレジット:Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2020020508930
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1932年07月22日日本電報通信社
○○事件(伏せ字)の大川周明博士と、東京市外上大崎町の大川博士邸=1932(昭和7)年7月22日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1932072200004
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月26日大砲調べる米兵 イタリア戦線
連合国軍の爆撃を受けたシチリア島メッシナの港湾地区で敵軍が遺棄した船上大砲を調べる米国軍兵士。手前にはカモフラージュ用の低木を付けた装備が見える=1943年8月
商品コード: 2013080800435
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年12月25日高松リンク昭和23年に学生氷上大会の会場となる盛岡市の高松リンク=1947(昭和22)年12月25日出稿(22年内地7267)
商品コード: 2014081800377
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年08月26日ハワイ招待水上大会ハワイ仲間選手(中央)と握手する古橋選手(右)、橋爪選手=出稿1949(昭和24)年8月26日、ホノルル(岩永特派員撮影・共同))(番号なし)
商品コード: 2016091400786
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年07月27日日米水上大会来日した米国のキッパス監督と握手をする清川監督(羽田空港)=1950(昭和25)年7月27日(25年内地番号なし ウ7030)
商品コード: 2013121900921
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年07月27日日米水上大会羽田空港に着いた米国選手一行。田畑水連会長と握手をかわす米国のキッパス監督=1950(昭和25)年7月27日(25年内地番号なし ウ7015)
商品コード: 2013121900919
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年07月27日日米水上大会羽田空港でで記者会見する到着した米国選手一行=1950(昭和25)年7月27日(25年内地番号なし ウ7029)
商品コード: 2013121900920
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年07月27日日米水上大会宿舎の東京・目黒雅叙園でくつろぐ来日した米国選手一行=1950(昭和25)年7月27日(25年内地番号なし ウ7030)
商品コード: 2013121900922
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年07月27日日米水上大会初練習前に写真に納まる米国選手。(左から)キッパス監督、マックレーン、クリーヴランド、スコールス、コンノ、オコンナー、ブローナー、マーシャル、、ムーア、マリノ、トーマン、スタンフォード、スタック、トーマスの各選手。右端はカレン・マネージャー(神宮プール)=1950(昭和25)年7月27日(25年内地番号なし ウ7052)
商品コード: 2013121900923
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年07月28日日米水上大会握手をかわす注目の選手、マーシャル選手(右)と古橋選手。中央は米国のキッパス監督(神宮プール)=1950(昭和25)年7月28日(25年内地番号なし ウ7064)
商品コード: 2013121900918
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年07月30日日米水上大会交歓パーティーで高松宮さまを囲み写真に納まる日米の選手たち(東京・目黒雅叙園)=1950(昭和25)年7月30日(25年内地番号なし ウ7071)
商品コード: 2013121900924
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月03日日米水上大会大会前日、プールサイドで話し合うマーシャル選手(右)と古橋選手(神宮プール)=1950(昭和25)年8月3日(25年内地番号なし ウ7124)
商品コード: 2013121900917
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月04日日米水上大会第一日開会式でプールサイドに並ぶ日米の選手(神宮プール)=1950(昭和25)年8月4日(25年内地番号なし ウ7125A)
商品コード: 2013121900925
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月04日日米水上大会第一日大勢の観衆で満員の神宮プール。競技は熱戦の1500メートル自由形(神宮プール)=1950(昭和25)年8月4日(25年内地番号なし ウ7139)
商品コード: 2013121900928
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月04日日米水上大会第一日開会式でプールサイドに並ぶ日米の選手と満員の観客席(神宮プール)=1950(昭和25)年8月4日(25年内地番号なし ウ7126)
商品コード: 2013121900927
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月04日日米水上大会第一日1500メートル自由形で優勝したコンノを迎えるキッパス監督(神宮プール)=1950(昭和25)年8月4日(25年内地番号なし) ウ7178)
商品コード: 2013121900931
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月04日日米水上大会第一日開会式でプールサイドに並ぶ日米の選手(神宮プール)=1950(昭和25)年8月4日(25年内地番号なし ウ7125)
商品コード: 2013121900926
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月04日日米水上大会第一日水泳ファンで埋まった神宮プール=1950(昭和25)年8月4日(25年内地番号なし ウ7148)
商品コード: 2013121900930
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月06日日米水上大会第最終日閉会式であいさつするGHQのマッカート少将(神宮プール)=1950(昭和25)年8月6日(25年内地番号なし) ウ7178)
商品コード: 2013121900933
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月07日日米対抗水上大会終わる東京目黒の雅叙園で朝食を摂る米国の選手たち=1950(昭和25)年8月7日 (25年内地番号なし)(旧連5076)
商品コード: 2013121900885
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月23日日米豪水上大会の優勝盾日米豪水上大会で贈られる各競技種目の優勝盾=1950(昭和25)年8月23日(25年内地番号なし ウ7391)
商品コード: 2013121900946
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年08月30日日米水上大会東京・目黒雅叙園で開かれたさよならパーティーで歓談する日米選手=1950(昭和25)年8月30日(25年内地番号なし ウ7408)
商品コード: 2013121900947
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年10月24日社会党大会再開間もなく、代議員の発言に壇上で島上大会議長(左)と協議する浅沼書記長。壇の下では鈴木委員長(左から3人目)も幹部と協議=1951(昭和26)年10月24日、東京・浅草公会堂(26年内地2933)
商品コード: 2013121800099
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年09月04日夏川社長を臨床尋問衆院労働委員の臨床尋問を受ける近江絹糸の夏川社長=1954(昭和29)年9月4日、東京都品川区上大崎の近江絹糸目黒寮(近江絹糸争議)
商品コード: 2012121900097
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:22.981961年12月31日「インタナシヨナル映画」新御所の完成キーワード=皇居、皇室、皇太子、皇太子妃、吹上新御所、昭和天皇、香淳皇后、天皇皇后両陛下、明仁、美智子、常陸宮正仁=製作年:1961(昭和36)年12月、皇居吹上御所、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2019070304040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年05月14日資料 58687 ◎インドネシア大使館 インドネシア大使館=1962(昭和37)年5月14日、東京都品川区上大崎中丸387
商品コード: 2009062300101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年07月02日創価学会大きく進出 参院選当選者続出で賑わう創価学会選挙対策本部=1962(昭和37)年7月2日、東京・上大崎
商品コード: 2011122200101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年11月05日IMF対日年次協議右、日本側、手前から2人目が村上大蔵省為替局長。左、米国側、手前から3人目がフリードマン為替制限局長=1962(昭和37)年11月5日、日銀本店会議室(37年内地3931)
商品コード: 2012012600064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月28日沖縄復帰要求海上大会4・28沖縄復帰海上大会で、日の丸と赤旗を振り励まし合う本土と沖縄側の船団=1968(昭和43)年4月28日、沖縄県国頭村辺戸岬と鹿児島県世論島間にある北緯27度線の東シナ海
商品コード: 2011022300073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年12月21日スケッチ25449 歳末商戦歳末商戦で、現金ツリーが展示された商店のウインドー=1969(昭和44)年12月21日、横浜市の上大岡商店街
商品コード: 2017121400337
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月28日[あんやたん あの日・あの時]4・28海上大会で、北緯27度線を目指し船に乗り込む参加者。人口500人の村に700人が泊まり込み、夜明け前に出発した=1970(昭和45)年4月28日、沖縄県国頭村奥、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807936
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年12月15日ハマで初の地下鉄開通横浜市営地下鉄上大岡駅でテープを切る飛鳥田一雄横浜市長=1972(昭和47)年12月15日、横浜市港南区
商品コード: 2011020100104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年08月06日岡山県備前市 片上大橋の架橋工事岡山ブルーハイウェイの片上湾をまたぐ片上大橋。備前市と邑久町を結ぶ架橋工事が進められている。全長477メートル。484トンの巨大な橋げたをクレーン船でつり上げて架設している。架設工事は船舶航行への影響などを考慮してわずか4日間という。=1974(昭和49)年8月6日、岡山県備前市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019032502231
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年02月04日第49回総評臨時大会閉幕
第49回総評臨時大会で総括答弁をする大木省吾事務局長。国民春闘路線を強化することを基調に、全国全産業一律最賃制の確立、30%以上4万円以上大幅賃上げ、年金制度の抜本的改正、公共料金の凍結など17項目を統一要求の柱に掲げる春闘方針を決め2日間の大会を終えた=1975(昭和50)年2月4日、東京・九段会館
商品コード: 2012073100423
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年10月11日中国陸上選手が首相を訪問三木武夫首相を表敬訪問、握手を交わす中国選手団の倪志歓団長。左端は、河野謙三参院議長(日本陸連会長)。12日から開かれる第1回日中対抗陸上大会に出場する一行49人が訪れた。首相は「日中友好促進はスポーツから」と激励=1975(昭和50)年10月11日、首相官邸
商品コード: 2013032600252
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年05月23日福沢諭吉翁の遺体を発掘土葬された時のほぼそのままの姿で福沢諭吉翁の遺体が発掘された東京・品川の常光寺墓所。遺族が菩提寺に分骨するため掘り返したが、「特に保存措置をとっていないのに、いたんでいないのは非常に珍しい」と立ち会った慶応大医学部教授=1977(昭和52)年5月23日、東京都品川区上大崎(52年内地 3942)
商品コード: 2014090100366
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年09月25日サラ・シメオンが優勝 八カ国対抗陸上大会女子走り高跳びで1メートル93をクリアし優勝したサラ・シメオン(イタリア)=1978(昭和53)年9月25日、国立競技場(昭和53年運動22201)
商品コード: 2016040400140
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年09月25日ヤシチェンコが優勝 八カ国対抗陸上大会男子走り高跳びで2メートル28をクリアし優勝したウラジミール・ヤシチェンコ(ソ連)=1978(昭和53)年9月25日、国立競技場(昭和53年運動22204)
商品コード: 2016040400143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年09月25日長尾隆史が日本新で2位 八カ国対抗陸上大会男子400メートル障害で49秒59の日本新で2位に入った長尾隆史=1978(昭和53)年9月25日、国立競技場(昭和53年運動22203)
商品コード: 2016040400144
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年06月23日衆参ダブル選挙参院選全国区で落選し、頭をかきながら敗戦の弁を語るコロムビア・トップ氏(本名、下村泰)=1980(昭和55)年6月23日、東京・上大崎(第36回衆院選、第12回参院選)
商品コード: 2018080200559
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月09日華国鋒首相、プレム・タイ首相と会談故大平正芳首相の「内閣・自民党合同葬」参列に先立ち、会談する中国の華国鋒首相(左)とタイのプレム首相=1980(昭和55)年7月9日、東京都品川区上大崎のタイ駐日大使公邸(55年内地6174)
商品コード: 2018080200656
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月17日昼火事、倉庫から出火2階倉庫から出火、白煙を上げる衣料品卸店・オパール商会=1981(昭和56)年1月17日、東京都品川区上大崎で共同通信社ヘリから
商品コード: 2020041402245
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年07月08日(ふるい・よしきち) 古井由吉作家、インタビュー、1983(昭和58)年7月8日撮影、上大岡の自宅
商品コード: 1983070800014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年09月05日ホール全景 「大阪城ホール」が完成大阪城築城400年記念事業の一環として、城内の広大な敷地内に多目的施設「大阪城ホール」が完成した。楕円形で陸上トラックが設置でき、国際級の室内陸上大会も催せる日本初の施設とされ、コンサートなどにも使用された=1983(昭和58)年9月5日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P152)
商品コード: 2015042200406
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年09月03日南部忠平記念陸上大会低調な記録ながら三段跳び世界記録保持者の意地をみせたバンクス=1988(昭和63)年9月3日、厚別公園競技場(ウィリー・バンクス)
商品コード: 1988090300011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年08月11日バンクス 南部忠平記念陸上大会ウィリー・バンクスのフォーム(三段跳び)=1991年8月11日
商品コード: 1991081100036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月15日畑農相も試食 大使館でタイ米フェア大使館主催の「タイ・ライス・フェア」でタイ米を試食する畑農相=15日午後6時50分、東京都品川区上大崎(輸入米)(コメ不足)
商品コード: 1994041500088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月24日根元から折れた支柱 新幹線の高架支柱に木材阪神大震災で根元から折れた山陽新幹線高架橋の支柱のひとつ=24日午前10時30分、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995012400027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月24日新幹線の高架支柱と鉄筋 帯鉄筋の不備くっきり阪神大震災で途中から折れた山陽新幹線高架橋の支柱とアメのように曲がった鉄筋=24日、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995012400084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月24日根元から折れた支柱 新幹線の高架支柱に木材阪神大震災で根元から折れた山陽新幹線高架橋の支柱のひとつ=24日午前10時30分、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995012400029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月24日新幹線の高架支柱と鉄筋 帯鉄筋の不備くっきり阪神大震災で途中から折れた山陽新幹線高架橋の支柱とアメのように曲がった鉄筋=24日、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995012400054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月25日阪神大震災 活断層の恐怖「動脈切断」―24日、高架橋が破壊され宙に浮いた山陽新幹線のレール=兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995012500051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月25日阪神大震災 活断層の恐怖「動脈切断」―24日、高架橋が破壊され宙に浮いた山陽新幹線のレール=兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995012500048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月27日山陽新幹線の復旧工事高架が崩れて線路が宙に浮いた山陽新幹線も復旧作業が始まった=27日午後、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995012700138
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月27日山陽新幹線の復旧工事高架が崩れて線路が宙に浮いた山陽新幹線も復旧作業が始まった=27日午後、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995012700139
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月30日山陽新幹線 雪の中で橋げた撤去小雪の舞う中、進められる落下した山陽新幹線の橋げた撤去作業。下は不通になっている阪急・今津線の線路=30日午後4時20分、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995013000110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月30日山陽新幹線 雪の中で橋げた撤去小雪の舞う中、進められる落下した山陽新幹線の橋げた撤去作業。下は不通になっている阪急・今津線の線路=30日午後4時20分、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995013000114
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月31日問われる日本の防災工学 安全基準の目標に疑問符橋脚が損壊して宙づりになった山陽新幹線のレール=1月24日、兵庫県西宮市上大市
商品コード: 1995013100077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月02日西宮市内の復旧工事 5月連休明けに新幹線全通橋げた落下個所の復旧工事が行われている山陽新幹線=1月30日、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995020200079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月02日西宮市内の復旧工事 5月連休明けに新幹線全通橋げた落下個所の復旧工事が行われている山陽新幹線=1月30日、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995020200091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月03日コンクリート橋脚 山陽新幹線に施工ミス地震で上部が外れ壊れた山陽新幹線の橋脚=兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995020300065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月03日継ぎ目部分の破損 山陽新幹線に施工ミスはりから約30センチ下の部分で割れ、上部が外れ落ちるように壊れた山陽新幹線の橋脚=兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995020300075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月03日継ぎ目部分の破損 山陽新幹線に施工ミスはりから約30センチ下の部分で割れ、上部が外れ落ちるように壊れた山陽新幹線の橋脚=兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995020300087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月03日コンクリート橋脚 山陽新幹線に施工ミス地震で上部が外れ壊れた山陽新幹線の橋脚=兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995020300067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月04日新幹線の橋げた撤去作業 10兆円の復興需要を狙え阪神大震災で落下した山陽新幹線の橋げた撤去作業=兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995020400051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月05日不通の新幹線下走る阪急 阪急今津線が全線開通全線開通し、いまだ復旧していない新幹線高架橋(上)の下を走る阪急・今津線の電車=5日午前9時35分、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995020500006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月05日不通の新幹線下走る阪急 阪急今津線が全線開通全線開通し、いまだ復旧していない新幹線高架橋(上)の下を走る阪急・今津線の電車=5日午前9時35分、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995020500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月14日新幹線崩落の復旧工事 高速道途切れ突然の視界復旧工事が進められるJR山陽新幹線高架部分の崩落現場=13日午後、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995021400114
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月14日新幹線崩落の復旧工事 高速道途切れ突然の視界復旧工事が進められるJR山陽新幹線高架部分の崩落現場=13日午後、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995021400126
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月21日報徳学園 選抜高校野球出場校決まる選抜高校野球大会出場が決まり、地震直後は亀裂が入ったりしていたグラウンドで帽子を投げて喜ぶ報徳学園の野球部員=21日午後、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995022100093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月21日報徳学園 選抜高校野球出場校決まる選抜高校野球大会出場が決まり、地震直後は亀裂が入ったりしていたグラウンドで帽子を投げて喜ぶ報徳学園の野球部員=21日午後、兵庫県西宮市上大市(カラーネガ)
商品コード: 1995022100088
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年03月04日目黒公証役場前 公証人役場職員連れ去る
仮谷清志さんが勤めていた目黒公証役場(右奥)=4日午前、東京都品川区上大崎(東京都品川区の路上で二月末、公証人役場勤務の男性が数人の男に車で連れ去られたまま行方不明)(ナンバープレートにモザイク加工をしてあります)
商品コード: 1995030400023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月07日つながった軌道 復旧工事進む山陽新幹線落下した軌道がつながり、5月連休前の全線開通を目指し復旧工事が続く山陽新幹線=7日午前9時10分、兵庫県西宮市上大市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995030700018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月07日つながった軌道 復旧工事進む山陽新幹線落下した軌道がつながり、5月連休前の全線開通を目指し復旧工事が続く山陽新幹線=7日午前9時10分、兵庫県西宮市上大市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995030700021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月16日山陽新幹線復旧工事現場 新幹線開通は4月中旬復旧工事が急ピッチで進む山陽新幹線=7日、兵庫県西宮市上大市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995031600095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月30日試験走行 車両使い走行試験始まる修理を終えた高架橋の上を試験走行する「新幹線電気軌道総合試験車」=30日午前10時、兵庫県西宮市上大市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995033000028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月30日試験走行 車両使い走行試験始まる修理を終えた高架橋の上を試験走行する「新幹線電気軌道総合試験車」=30日午前10時、兵庫県西宮市上大市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995033000021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月31日山陽新幹線 2回目の走行試験走行試験で2両並んで走る新幹線車両=3月31日午前10時、兵庫県西宮市上大市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995033100021
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年04月03日「のぞみ」の走行試験 山陽新幹線、最終検査へ
不通になっている新大阪―姫路間で高速走行試験をする「のぞみ」=3日午前9時9分、兵庫県西宮市上大市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995040300006
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年04月03日「のぞみ」の走行試験 山陽新幹線、最終検査へ
不通になっている新大阪―姫路間で高速走行試験をする「のぞみ」=3日午前9時9分、兵庫県西宮市上大市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995040300011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月08日被災地を走行する新幹線 始発から営業運転を再開震災の傷跡が残る被災地を走行する山陽新幹線「こだま」=8日午前8時30分、兵庫県西宮市上大市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995040800026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月08日被災地を走行する新幹線 始発から営業運転を再開震災の傷跡が残る被災地を走行する山陽新幹線「こだま」=8日午前8時30分、兵庫県西宮市上大市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995040800018
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月02日地下に向かう消防隊員 地下通路でのどの痛み訴え
異臭物の除去作業のため地下鉄通路に入る消防隊員=2日午後2時10分、横浜市港南区の市営地下鉄上大岡駅
商品コード: 1995070200036
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月02日横浜の地下鉄上大岡駅 地下通路でのどの痛み訴え
のどや目の痛みを訴える通行人などが出て、一時騒然となった市営地下鉄上大岡駅の周辺=2日午後3時20分、横浜市港南区上大岡西(カラーネガ)
商品コード: 1995070200041
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月02日病院で診察待つ人 地下通路でのどの痛み訴え
市営地下鉄上大岡駅付近の異臭騒動で、病院に運ばれ診察を待つ通行人=2日午後4時、横浜市港南区港南台の済生会横浜市南部病院(カラーネガ)
商品コード: 1995070200042
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月02日横浜の地下鉄上大岡駅 地下通路でのどの痛み訴え
のどや目の痛みを訴える通行人などが出て、一時騒然となった市営地下鉄上大岡駅の周辺=2日午後3時20分、横浜市港南区上大岡西(カラーネガ)
商品コード: 1995070200049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月06日二院クラブ 参院選公示街頭演説なしでスタートした二院クラブの下村泰代表(左から2人目)ら=6日午前10時15分、東京都品川区上大崎(カラーネガ)
商品コード: 1995070600038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月23日下村代表と青島候補 参院選で二院クは苦戦低投票率のあおりで苦戦、厳しい表情で記者会見する二院クラブの下村泰代表(左)と比例名簿3位の青島美幸氏=23日午後9時55分、東京都品川区上大崎(カラーネガ)
商品コード: 1995072300086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月23日二院クの2候補 参院選開票始まる厳しい表情でテレビの開票速報を見詰める二院クラブの下村泰代表(右)と比例名簿1位の佐藤道夫氏=23日午後7時45分、東京都品川区上大崎(カラーネガ)
商品コード: 1995072300040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月23日二院クの2候補 参院選開票始まる厳しい表情でテレビの開票速報を見詰める二院クラブの下村泰代表(右)と比例名簿1位の佐藤道夫氏=23日午後7時45分、東京都品川区上大崎(カラーネガ)
商品コード: 1995072300043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月01日きんさん、ぎんさんが満喫 佐渡で103歳の誕生日「海上大相撲」を見学するきんさん(右)、ぎんさん=1日午後2時半、新潟県佐渡郡赤泊村の赤泊港
商品コード: 1995080100080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月06日点火される聖火 FUKUOKAの火が発進滝口宗像市長から田上大輔(たのうえ・だいすけ)君(左)のトーチに点火されるユニバーシアード福岡大会の聖火の1つ「FUKUOKAの火」=6日午前10時35分、福岡県宗像市役所(カラーネガ)
商品コード: 1995080600009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月14日目黒公証役場前 麻原被告らを逮捕仮谷清志さんが勤めていた目黒公証役場(右奥)。仮谷さんは帰宅途中近所の路上で拉致(らち)された=3月4日、東京都品川区上大崎(ナンバープレートにモザイク加工をしてあります)
商品コード: 1995081400017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月30日オゾネット オゾン水で汚水浄化)、企画393S、10月2日付朝刊以降使用 オゾンを使って汚水を浄化する「オゾネット」=前橋市上大島町の「クニヒロ」
商品コード: 1995093000025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月27日目黒公証役場 仮谷さん殺害指示出ていた仮谷清志さんが勤めていた目黒公証役場(右奥)=3月4日、東京都品川区上大崎(ナンバープレートにモザイク加工をしてあります)
商品コード: 1995112700010
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「上大」の写真・映像 | 「上大」の写真・映像 |