KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 資料
  • 死亡
  • 負傷
  • 凱旋
  • ひつぎ
  • 任命
  • 夫人
  • 帝都
  • 東京駅

「上海天長節爆弾事件」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
16
( 1 16 件を表示)
  • 1
16
( 1 16 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年04月29日
    日本電報通信社資料

    上海天長節爆弾事件。爆弾テロで負傷した第三艦隊の野村吉三郎司令長官の留守宅に夫人を見舞った荒木貞夫陸相=1932(昭和7)年4月29日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932042900006

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年04月29日
    日本電報通信社資料

    上海天長節爆弾事件。事件を報ずる号外を手に上海派遣軍の白川義則司令官の安否を気遣う留守宅の女婿本田道之氏と本田氏の子どもたち=1932(昭和7)年4月29日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932042900007

  • 1932年05月31日

    DM2953 ◎東京駅から私邸に向かう上海天長節爆弾事件で死亡した白川義則大将の遺体を乗せた霊柩車=1932(昭和7)年5月31日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932053100005

  • 1932年05月31日

    DM2954 ◎白川邸に安置された上海天長節爆弾事件で死亡した白川義則大将の霊前に並ぶ長男義正さん(左端)、三男元春さん(右端)ら=1932(昭和7)年5月31日、東京・代々木大山(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932053100006

  •  日本電報通信社資料
    1932年05月31日
    日本電報通信社資料

    上海天長節爆弾事件で死亡した白川義則大将を出迎える夫人(右端)と遺族たち=1932(昭和7)年5月31日、東京駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015052200396

  •  日本電報通信社資料
    1932年05月31日
    日本電報通信社資料

    横須賀港から横須賀駅へ向かう上海天長節爆弾事件で死亡した白川義則大将のひつぎを乗せた砲車=1932(昭和7)年5月31日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015052200399

  •  日本電報通信社資料
    1932年05月31日
    日本電報通信社資料

    横須賀駅に着いた上海天長節爆弾事件で死亡した白川義則大将のひつぎ=1932(昭和7)年5月31日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015052200402

  •  日本電報通信社資料
    1932年06月04日
    日本電報通信社資料

    上海天長節爆弾事件で負傷し凱旋した第9師団長植田謙吉中将(左端)に歓迎のあいさつをする大阪・芦原小学校1年生の一色勇男君=1932(昭和7)年6月4日、大阪市浪速区の宿舎(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932060400006

  •  日本電報通信社資料
    1932年06月15日
    日本電報通信社資料

    上海天長節爆弾事件で右眼を失明し帰国、大阪駅を通過する野村吉三郎海軍提督(前列右)=1932(昭和7)年6月15日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932061500004

  •  日本電報通信社資料
    1932年06月24日
    日本電報通信社資料

    帝都に凱旋した上海派遣軍司令官代理第9師団長植田謙吉中将=1932(昭和7)年6月24日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015061700490

  •  日本電報通信社資料
    1932年06月24日
    日本電報通信社資料

    帝都に凱旋し、馬車で参内する隻眼の野村吉三郎海軍提督=1932(昭和7)年6月24日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015061700493

  •  日本電報通信社資料
    1932年06月24日
    日本電報通信社資料

    白川義則大将の霊前に参拝する植田謙吉中将=1932(昭和7)年6月24日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015061700498

  •  日本電報通信社資料
    1932年07月27日
    日本電報通信社資料

    上海天長節爆弾事件で負傷し、皇后陛下から下賜された義眼を入れた野村吉三郎海軍提督(左)。右は田川軍医中将=1932(昭和7)年7月27日、東京・築地の海軍軍医学校(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932072700001

  •  日本電報通信社資料
    1932年09月01日
    日本電報通信社資料

    上海天長節爆弾事件で負傷した植田謙吉中将の後任として金沢第9師団長に任命され、親補式のため参内する荒蒔義勝中将=1932(昭和7)年9月1日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932090100002

  •  日本電報通信社資料
    1932年09月07日
    日本電報通信社資料

    参謀本部付に任命され帰京した上海天長節爆弾事件で負傷した前第9師団長植田謙吉中将=1932(昭和7)年9月7日、上野駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932090700001

  •  日本電報通信社資料
    1933年05月26日
    日本電報通信社資料

    青山墓地で涙新たに故白川義則大将1周年祭、玉串を捧げ終った野村吉三郎提督、右側遺族(青山墓地にて)=1933(昭和8)年5月26日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015112000345

  • 1