KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 山陽新聞
  • 令和
  • ジーンズブランド
  • 乗馬
  • 企画
  • 展開
  • 平成
  • 機能性
  • 武豊
  • 競馬

「下津井吹上」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
7
( 1 7 件を表示)
  • 1
7
( 1 7 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  光の帯、本四をつなぐ
    1988年04月10日
    光の帯、本四をつなぐ

    開通した瀬戸大橋は、ヘッドライトの帯で四国と本州(手前)がつながった=1988(昭和63)年4月10日午後7時10分、倉敷市下津井吹上

    商品コード: 2013120300719

  •  瀬戸大橋と大輪競演 坂出で記念花火大会
    2018年08月11日
    瀬戸大橋と大輪競演 坂出で記念花火大会

    夏の瀬戸内海の夜を華やかに彩った花火大会。手前は今年開通30周年を迎えた瀬戸大橋=11日、倉敷市下津井吹上から撮影。今年の瀬戸大橋開通30周年を記念した花火大会が11日、坂出市の坂出港一帯で開かれ、中四国地方最大級という約1万5千発と夜間点灯された瀬戸大橋が織りなす幻想的な光景に、大勢の観客が酔いしれた。=2018(平成30)年8月11日、岡山県倉敷市下津井吹上、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018081400280

  •  瀬戸大橋ライトアップ
    2018年09月28日
    瀬戸大橋ライトアップ

    ライトアップされた瀬戸大橋。美しい夜景は地域の観光資源だが、点灯時間の制約が大きい=倉敷市下津井吹上から撮影。瀬戸大橋の夜間点灯について地元が日数などの拡大を求めているものの、20年以上前につくられた「年間300時間以内」とするガイドラインがネックとなって実現されない状況が続いている。しかし、策定に携わった環境省などによると、その点灯時間が適切だとする根拠はないという。岡山県は観光振興や地域活性化につなげるためにも、開通30周年を機に点灯の大幅な拡大を求めていく考えだ。=2018(平成30)年9月28日、岡山県倉敷市下津井吹上から撮影、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018103125724

  •  乗馬向けに展開するジーンズ
    2021年02月04日
    乗馬向けに展開するジーンズ

    乗馬向けに展開するジーンズ。内股部分の縫い目をなくすなど耐久性や機能性を追求した。岡山県・倉敷発の乗馬向けジーンズブランド「ONZO」が、競馬界で広がりつつある。耐久性や機能面の工夫を凝らした設計で、武豊さんらトップ騎手も利用する。企画・販売するベリズファクトリー(岡山県倉敷市下津井吹上)の田中洋之社長(37)は「いずれは海外にも売り込みたい」と意気込む。=2021(令和3)年2月4日、撮影場所不明、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021053108387

  •  昆虫食専用の自動販売機
    2021年09月03日
    昆虫食専用の自動販売機

    鷲羽山ハイランドに設置している昆虫食専用の自動販売機。コオロギやイナゴのスナック、タガメサイダー!! 岡山県倉敷市下津井吹上の遊園地・鷲羽山ハイランドが今夏に園内で導入した自動販売機で扱うのは、昆虫を使った菓子や飲料。見た目のインパクトに加え、「意外とおいしい」との声もあるそうで、話題となっている。昆虫食専用の自販機で、開園50周年記念の取り組みの一つとして7月に設置。タガメのエキス入りサイダー(500円)をはじめ、フタホシコオロギ、イナゴ、カイコといった昆虫を乾燥させた後で蒸し焼きにするなどして作った約10種類のスナック(1200~1600円)を入れ替えながら販売している。=2021(令和3)年9月3日、鷲羽山ハイランド=岡山県倉敷市下津井吹上、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414236

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2021年12月12日
    〝心霊スポット〞 倉敷・下津井の廃ホテル

    立ち入り禁止を呼び掛ける看板などが設置された廃ホテル「ホテル ラ・レインボー」。岡山県警察児島署は〝心霊スポット〞としてインターネットなどで紹介されている倉敷市下津井吹上の廃ホテルについて、建物や道路の管理者と連携して侵入防止対策に取り組んでいる。同署によると若者らが建物の管理者によって設置された有刺鉄線をすり抜けて建物内に侵入し、撮影や肝試し、サバイバルゲームに興じる事案が相次ぎ、2020、21年の2年間で計7件30人を摘発した。=2021(令和3)年12月12日、岡山県倉敷市下津井吹上、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022040510538

  •  ベリズファクトリーのジーンズ
    2022年09月13日
    ベリズファクトリーのジーンズ

    ベリズファクトリーが海外販売に乗り出す自社ブランドのジーンズ。乗馬向けジーンズブランド「ONZOJEANZ」を企画・販売するベリズファクトリー(岡山県倉敷市下津井吹上)は、自社製品の海外販売に乗り出す。騎手も着用する運動時の機能性の高さが特長で、競馬や乗馬が盛んな米国など3カ国での展開を計画。商標登録などに必要な費用をクラウドファンディング(CF)で募っている。同社の製品は、馬に乗った際に摩擦で傷んで破れやすい内股部分の縫い目をなくし、生地も二重にして耐久性を向上。調教師ら関係者の意見も反映させ作り込んでおり、武豊さんらトップ騎手も利用しているという。=2022(令和4)年9月13日、岡山県倉敷市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022092111160

  • 1