- 与謝野晶子
- 記者
- 会見
- 麻生太郎
- 国会
- 霞が関
- 質問
- 永田町
- 菅直人
- 経済財政諮問会議
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「与謝野」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 3
- 期間を指定 1375
- 日付指定なし 1375
- 種類
- 写真 1301
- グラフィックス 73
- 映像 1
- 向き
- 縦 419
- 横 870
- 正方形 55
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1253
- モノクロ 113
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-鎌倉の大仏大仏像は阿弥陀如来なので面相が女性のように柔和である。歌人、与謝野晶子は「釈迦牟尼は美男にておはす」とたたえたが、実は阿弥陀如来なので女性の面相であるのは当然であろう。=撮影年月日不明、鎌倉、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号11‐26‐0]
商品コード: 2017080201190
本画像はログイン後にご覧いただけます
1929年12月22日日本電報通信社資料50歳の誕生日祝賀会で教え子に囲まれて花束を手にする与謝野晶子さん(中央)=1929(昭和4)年12月22日、丸ノ内の東京会館(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1929122300006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年03月17日日本電報通信社資料「爆弾三勇士の歌」を演奏し大阪城前を行進する陸軍戸山学校軍楽隊。この歌は大阪毎日新聞と東京日日新聞が懸賞付きで公募したもので、歌詞は与謝野鉄幹が書いた=1932(昭和7)年3月17日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1932031700002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1942年12月31日与謝野晶子与謝野晶子(歌人)=撮影年月日不明(内地番号なし)
商品コード: 2013021300092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年05月29日第1回“晶子祭”開く与謝野晶子をしのぶ第1回“晶子祭”=1949(昭和24)年5月29日、東京都港区芝白金三光町
商品コード: 2013070800153
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年03月19日(よさの・しげる) 与謝野秀外務省情報部長、駐スペイン大使、駐イタリア大使、随筆家、五輪組織委事務総長=1964(昭和39)年1月22日撮影
商品コード: 2006103000033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月14日聖火空輸派遣団が出発 第18回東京五輪大会東京五輪組織委の与謝野秀事務総長から聖火を納める聖火灯を受け取る聖火空輸派遣団の高島文雄団長(中央右)。一行は聖火リレーのために日本航空の聖火空輸特別機「シティ・オブ・トウキョウ」号でギリシャのアテネに向けて出発した=1964(昭和39)年8月14日、羽田空港
商品コード: 2017080700212
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月10日東京五輪開会式開会式を終え、記者会見する左から安川第五郎組織委会長、ブランデージIOC会長、与謝野秀事務総長=1964(昭和39)年10月10日、国立競技場
商品コード: 2005010700041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月24日閉会式 東京五輪最終日記者会見する左から安川組織委会長、ブランデージIOC会長、与謝野事務総長=1964(昭和39)年10月24日、国立競技場
商品コード: 2005121400138
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月24日第18回東京五輪大会五輪を終えて記者会見するブランデージIOC会長(中央)と大会組織委員会の安川第五郎会長(左)、与謝野秀事務総長(右)の各氏=1964(昭和39)年10月24日、国立競技場
商品コード: 2012010600096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年09月30日(よさの・しげる) 与謝野秀外務省情報部長、駐スペイン大使、随筆家、五輪組織委事務総長、駐イタリア大使=1965(昭和40)年9月8日撮影
商品コード: 2006090600101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年10月26日(よさの・かおる) 与謝野馨代議士秘書、市民研理事長、衆議院議員、自民党、東京1区、文相=1972(昭和47)年10月26日撮影
商品コード: 2007101600047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年10月29日(よさの・かおる) 与謝野馨衆議院議員、自民党、東京1区、文相、代議士秘書、市民研理事長=1975(昭和50)年10月29日撮影
商品コード: 2007122700083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年11月18日答弁する宮沢喜一首相 PKO法案、審議を開始国連平和維持活動(PKO)協力法案の審議を開始した衆院国際平和協力特別委。自民党の与謝野馨氏(左下)の質問に答弁する宮沢喜一首相=1991(平成3)年11月18日午前9時すぎ
商品コード: 2019021215980
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年11月18日質問する自民党の与謝野馨氏 PKO法案、審議を開始衆院国際平和協力特別委で、国連平和維持活動(PKO)協力法案について質問する自民党の与謝野馨氏=1991(平成3)年11月18日
商品コード: 2019021216032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月17日衆院議運委理事会に向かう与謝野委員長 不信任案きょう本会議上程宮沢内閣不信任決議案の取り扱いを協議する衆院議運委理事会に向かう与謝野委員長(中央)=1993(平成5)年6月17日午前10時52分、国会
商品コード: 2019061900982
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月18日手順を確認する各党議院運営委員 衆院解散、総選挙へ衆院本会議の手順などを確認する各党議院運営委員。右から2人目は与謝野委員長=1993(平成5)年6月18日午後5時30分、国会
商品コード: 2019062100721
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年08月05日衆院各派協議会に出席する与謝野馨座長 自民、非自民歩み寄り困難首相指名の本会議開会に向けて、衆院各派協議会に出席する与謝野馨座長=1993(平成5)年8月5日午後5時15分、国会
商品コード: 2019082600296
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月30日会見する浜本、与謝野浜本労相、与謝野文相「村山新政権」
商品コード: 1994063000075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月30日閣僚予想者(2)島村宜伸氏、与謝野馨氏、河野洋平氏、粕谷茂氏、相沢英之氏、加藤紘一氏、堀内光雄氏、浦野烋興氏
商品コード: 1994063000023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月07日検定は確立され有用 明らかに間違った戦争与謝野馨文相
商品コード: 1994070700040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月04日(よさの・かおる) 与謝野馨文部大臣=1994(平成6)年6月30日撮影
商品コード: 1998070800103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月05日文相、中学生科学実験視察夏休みの中学生科学実験教室を視察する与謝野文相(右端)=5日午前、東京・代々木の青少年センター(教育)
商品コード: 1994080500018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月08日投球する与謝野文相 全国高校野球始球式全国高校野球の始球式で投球する与謝野文相=甲子園(フォーム)
商品コード: 1994080800021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月25日文相がペア囲碁で熱戦元全日本女流アマ選手権者の山下千文さん(左)とのペアで公開ペア囲碁対局に臨む与謝野文相=25日午後、東京・丸の内
商品コード: 1994082500050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月01日オープンしたギャラリー 晶子に影響の女性画家と堺市にオープンした「与謝野晶子・ミュシャギャラリー・堺」=大阪府堺市戎島町
商品コード: 1994100100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月12日文相と村山首相 衆院予算委衆院予算委で、村山首相(右)と答弁について協議する与謝野文相=12日午前
商品コード: 1994101200029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月14日「時の人」富村俊造さん晶子の歌碑を建て続ける富村俊造(とみむら・しゅんぞう)さん(与謝野晶子)
商品コード: 1994101400038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月03日村山首相らと記念写真 皇居で文化勲章伝達式文化勲章受章者と記念撮影をする村山首相ら。左から五十嵐官房長官、梅棹忠夫氏、朝比奈隆氏、村山首相、島秀雄氏、満田久輝氏、与謝野文相=3日午前、皇居(カラーネガ)
商品コード: 1994110300012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月08日与謝野文相が答弁 衆院文教委でいじめ審議いじめをめぐる衆院文教委員会の集中審議で答弁する与謝野文相=8日午後(カラーネガ)
商品コード: 1994120800056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月09日いじめ対策緊急専門家会議愛知県西尾市の東部中大河内清輝君のいじめ自殺事件で対応策を検討する文部省の専門家会議。左端はあいさつする与謝野文相=9日午前、東京・霞が関の国立教育会館(カラーネガ)
商品コード: 1994120900014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月09日生きなかった9年前の提言 駆け込み寺設置手付かず8年ぶりに開かれた文部省のいじめ対策専門家会議であいさつする与謝野文相(右)=9日午前、東京・霞が関の国立教育会館(カラーネガ)
商品コード: 1994120900094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月13日閣議に臨む村山首相 いじめ根絶に努力促す閣議に臨む村山首相。右は与謝野文相=13日、首相官邸(カラーネガ)(教育)
商品コード: 1994121300031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月13日政府の積極姿勢示す 「いじめ」で初の閣僚会合「児童・生徒のいじめ問題に関する関係閣僚会合」に臨む村山首相(中央)と与謝野文相(右端)ら=13日午前、首相官邸(カラーネガ)(教育)
商品コード: 1994121300029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月13日政府の積極姿勢示す 「いじめ」で初の閣僚会合「児童・生徒のいじめ問題に関する関係閣僚会合」に臨む村山首相(中央)と与謝野文相(右端)ら=13日午前、首相官邸(カラーネガ)(教育)
商品コード: 1994121300035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月13日閣僚会合に臨む村山首相ら 深刻ないじめの実態明らかに「児童・生徒のいじめ問題に関する関係閣僚会合」に臨む村山首相(中央)と与謝野文相(右端)ら=1994(平成6)年12月13日午前、首相官邸 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P123)
商品コード: 2015061200183
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月16日与謝野文相があいさつ 全国教育長会議いじめ問題を協議する全国教育長会議であいさつする与謝野文相=16日、東京・霞が関の国立教育会館(カラーネガ)
商品コード: 1994121600018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月16日文相と日教組委員長が会談横山日教組委員長(右)と会談する与謝野文相=16日午後、文部省(カラーネガ)
商品コード: 1994121600054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月16日背景に深刻な財政危機 村山政権のうちに和解狙う日教組の横山英一委員長(右)との会談に臨む与謝野文相=16日午後、文部省空
商品コード: 1994121600087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月16日文相と日教組委員長が会談横山日教組委員長(右)と会談する与謝野文相=16日午後、文部省(カラーネガ)
商品コード: 1994121600069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月19日初会談の森、横山氏 日教組と自民党が関係改善初の会談に臨む(左から)自民党の森幹事長、与謝野文相、日教組の横山委員長=19日、都内のホテル(カラーネガ)
商品コード: 1994121900084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月24日文相が私学助成で閣僚折衝95年度予算の私学助成費などで武村蔵相(右)との閣僚折衝に臨む与謝野文相=24日午後、大蔵省(カラーネガ)
商品コード: 1994122400054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月24日文相が私学助成で閣僚折衝95年度予算の私学助成費などで武村蔵相(右)との閣僚折衝に臨む与謝野文相=24日午後、大蔵省(カラー出稿あり)(カラーネガ)
商品コード: 1994122400053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月11日文相が視察 全国の会場と送受信テスト大学入試センターを訪れ、受験票出力プリンターなどを視察する与謝野文相=11日午前10時、東京都目黒区駒場(カラーネガ)
商品コード: 1995011100017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月11日文相が視察 全国の会場と送受信テスト大学入試センターを訪れ、受験票出力プリンターなどを視察する与謝野文相=11日午前10時、東京都目黒区駒場(カラーネガ)
商品コード: 1995011100018
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年02月15日被災学生の採用問題で 文相が日経連会長に要請
永野日経連会長(右)を訪ね、阪神大震災被災学生らの採用問題などで要請する与謝野文相=15日午後、東京・大手町(カラーネガ)
商品コード: 1995021500074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月13日報告する坂本主査 いじめ対策会議が報告いじめ対策緊急会議で与謝野文相(左)に最終報告を行う主査の坂本昇一千葉大名誉教授=13日午後、東京・虎ノ門(さかもと・しょういち)(カラーネガ)
商品コード: 1995031300057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月25日始球式に大臣と小学生 選抜高校野球が開幕始球式の後、マウンドで与謝野文相と握手する被災地西宮市の小学生=甲子園
商品コード: 1995032500032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月25日始球式に大臣と小学生 選抜高校野球が開幕始球式の後、マウンドで与謝野文相と握手する被災地西宮市の小学生=甲子園
商品コード: 1995032500030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月20日与謝野文相が答弁 衆院予算委衆院予算委のサリン事件集中審議で答弁する与謝野文相=20日午後(カラーネガ)
商品コード: 1995042000093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月25日会談に臨む都知事と文相 青島都知事が文相を訪問就任のあいさつのため与謝野文相(右)を訪れた青島東京都知事=25日午後、文部省(カラーネガ)
商品コード: 1995042500058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月25日与謝野文相があいさつ 宗教法人審議会が初会合宗教法人審議会の初会合であいさつする与謝野文相=25日午前、文部省(カラーネガ)
商品コード: 1995042500016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月25日会談に臨む都知事と文相 青島都知事が文相を訪問就任のあいさつのため与謝野文相(右)を訪れた青島東京都知事=25日午後、文部省(カラーネガ)
商品コード: 1995042500059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月25日質問を受ける青島知事 青島都知事、文相と会談与謝野文相と会談後、報道陣からの質問を受ける青島東京都知事=25日午後、文部省(カラーネガ)
商品コード: 1995042500060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月26日有馬会長があいさつ 15期中教審の審議スタート中央教育審議会の総会で学校週5日制などの諮問を受け、あいさつする有馬会長。左は与謝野文相=26日午後、東京・霞が関の霞が関東京会館(カラーネガ)
商品コード: 1995042600078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月28日37年ぶりに制度見直し論議 宗教法人法の改正は微妙宗教法人審議会の初会合に臨む与謝野文相(右)=25日午前、文部省
商品コード: 1995042800076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月17日答弁する文相 衆院予算委衆院予算委で深谷氏の質問に答える与謝野文相(カラーネガ)
商品コード: 1995051700013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月19日山梨県の天野知事 文相に解散請求を要請与謝野文相(左)にオウム真理教解散命令を請求する要請書を手渡す天野建山梨県知事=19日午後0時15分、文部省(カラーネガ)
商品コード: 1995051900022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月05日文相に意見書提出する市議 富士宮市がオウム解散請求与謝野文相(右端)にオウム真理教解散請求の意見書を手渡す青島・富士宮市議会議長=5日午前、文部省(カラーネガ)
商品コード: 1995060500013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月09日オウム解散請求で協議 政府一体の取り組みを確認オウム真理教の解散命令請求の進め方を協議する(左から)前田法相、五十嵐官房長官、与謝野文相、野中国家公安委員長=9日午前8時25分、国会(カラーネガ)
商品コード: 1995060900008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月09日オウム解散請求で協議 政府一体の取り組みを確認オウム真理教の解散命令請求の進め方を協議する(左から)前田法相、五十嵐官房長官、与謝野文相、野中国家公安委員長=9日午前8時25分、国会(カラーネガ)
商品コード: 1995060900014
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年06月14日日経連と文相 就職状況打開で話し合い
大学新卒者の厳しい就職状況の打開策について日経連の根本会長(右端)らと話し合う与謝野文相=14日午前、都内のホテル(カラーネガ)
商品コード: 1995061400022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月19日与謝野文相 宗教法人認証の所轄は国にインタビューに答える与謝野文相(カラーネガ)(与謝野馨)
商品コード: 1995061900049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月27日村山首相ら 閣議閣議に臨む(左から)武村蔵相、村山首相、河野外相、与謝野文相=27日午前、首相官邸(カラーネガ)
商品コード: 1995062700015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月28日与謝野晶子 指導要領の呪縛浮き彫りに全社会科教科書に登場した与謝野晶子
商品コード: 1995062800054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月30日村山首相と与謝野文相 閣議閣議に臨む村山富市首相(中央)。右は与謝野馨文相=30日午前、首相官邸(カラーネガ)
商品コード: 1995063000015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月30日与謝野文相が会見 オウム真理教を解散請求オウム真理教の宗教法人解散請求で記者会見する与謝野馨文相=30日午前、文部省(カラーネガ)
商品コード: 1995063000031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月30日与謝野文相が会見 オウム真理教を解散請求オウム真理教の宗教法人解散請求で記者会見する与謝野馨文相=30日午前、文部省(カラーネガ)
商品コード: 1995063000026
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月19日与謝野文相 経団連に採用枠拡大を要請
学生の就職問題で、豊田経団連会長(右)に採用枠の拡大を要請する与謝野馨文相=19日午後、東京・大手町の経団連会館(カラーネガ)
商品コード: 1995071900056
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月19日与謝野文相 経団連に採用枠拡大を要請
学生の就職問題で、豊田経団連会長(右)に採用枠の拡大を要請する与謝野馨文相=19日午後、東京・大手町の経団連会館(カラーネガ)
商品コード: 1995071900060
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月24日文部省と歴史的和解へ 日の丸君が代闘争から撤退
与謝野馨文相(左)と会談する横山英一日教組委員長=昨年12月、文部省(平6国内15454・カラーネガ)
商品コード: 1995072400101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月07日与謝野文相が始球式 全国高校野球大会・開会式全国高校野球選手権大会・開会式で始球式をする与謝野馨文相=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995080700025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月04日文相指示が合意の決め手に 極秘の委員会で和解交渉与謝野馨文相と会談する横山英一日教組委員長=94年12月16日、文部省
商品コード: 1995090400074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月19日選挙にらみ学会揺さぶり 宗教紛争の泥沼化に懸念もことし4月に開かれた宗教法人審議会の初会合。中央は与謝野馨文相(当時)=文部省(K95-11892・カラーネガ)
商品コード: 1995091900081
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月01日住専処理で政策調整会議 大蔵、農水に処理策要請与党政策調整会議を前に与謝野馨自民党政務調査会長代理(左から2人目)と話し合う関山信之社会党政審会長(左端)、山崎拓自民党政調会長(中央)、菅直人新党さきがけ政調会長(右端)=1日午後、衆院第一議員会館(カラーネガ)
商品コード: 1995120100061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月01日住専処理で政策調整会議 大蔵、農水に処理策要請与党政策調整会議を前に与謝野馨自民党政務調査会長代理(左から2人目)と話し合う関山信之社会党政審会長(左端)、山崎拓自民党政調会長(中央)、菅直人新党さきがけ政調会長(右端)=1日午後、衆院第一議員会館(カラーネガ)
商品コード: 1995120100060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月15日内川芳美氏、浜田純一氏、牛尾治朗氏、伊従寛氏、与謝野馨氏、日野啓三氏 私はこう思う)の(ホ)、企画85S、17日付朝刊以降使用、解禁厳守 東大名誉教授の内川芳美氏、東大社会情報研究所長の浜田純一(カラーネガ)氏、経済同友会代表幹事の牛尾治朗氏(人物通信30901)、中央大教授の伊従寛氏(カラーネガ)、前文相の与謝野馨氏(人物通信30105)(カラーネガ)、作家の日野啓三氏
商品コード: 1995121500108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月30日与謝野氏が質問 衆院予算委衆院予算委で質問する与謝野馨氏(自民)(カラーネガ)
商品コード: 1996013000104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月30日与謝野氏が質問 衆院予算委衆院予算委で質問する与謝野馨氏(自民)(カラーネガ)
商品コード: 1996013000105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月02日財政資金投入は予防薬インタビューに答える与謝野馨・自民党政調会長代理(カラーネガ)
商品コード: 1996020200109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月28日答弁する橋本首相 衆院金融問題特別委衆院金融問題特別委で与謝野馨氏(左端)の質問に答弁する橋本竜太郎首相。右端は委員会の進行をめぐり、新進党理事に抗議される高鳥修委員長=28日午前(カラーネガ)
商品コード: 1996052800013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月28日質問する与謝野馨氏 衆院金融問題特別委衆院金融問題特別委で質問する与謝野馨氏(自民)(カラーネガ)
商品コード: 1996052800100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月28日答弁する橋本首相 衆院金融問題特別委衆院金融問題特別委で与謝野馨氏(左端)の質問に答弁する橋本竜太郎首相。右端は委員会の進行をめぐり、新進党理事に抗議される高鳥修委員長=28日午前(カラーネガ)
商品コード: 1996052800012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月23日(よさの・かおる) 与謝野馨比例・東京ブロック重複立候補、衆議院議員、自民党、平成8年・衆院選立候補、東京1区当選
商品コード: 1998032400059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月05日与謝野馨氏ら8人 入閣予想者(4)与謝野馨氏、稲垣実男氏、小杉隆氏、谷川和穂氏、藤本孝雄氏、岡野裕氏、松浦功氏、石井道子氏
商品コード: 1996110500047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月07日初閣議終え、記念撮影 第2次橋本内閣が発足初閣議を終え、記念撮影に納まる橋本竜太郎首相(前列左から3人目)と各閣僚=7日午後10時52分、首相官邸(前列左から、、藤本孝雄・農林水産、梶山静六・官房、橋本竜太郎・首相、三塚博・大蔵、武藤嘉文・総務庁、2列左から、稲垣実男・北海道、沖縄開発庁、亀井静香・建設、佐藤信二・通商産業、池田行彦・外務、小杉隆・文部、堀之内久男・郵政、3列左から、石井道子・環境庁、伊藤公介・国土庁、古賀誠・運輸、小泉純一郎・厚生、岡野裕・労働、近岡理一郎・科学技術庁、4列左から、麻生太郎・経企庁、白川勝彦・自治、久間章生・防衛庁、松浦功・法務、5列左から、大森政輔・内閣法制局長官、与謝野・官房副、古川・官房副)
商品コード: 1996110700143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月07日初閣議後の記念撮影 第2次橋本内閣が発足初閣議を終え、記念撮影に納まる橋本竜太郎(橋本龍太郎)首相(前列左から3人目)と各閣僚。前列左から、藤本孝雄・農林水産、梶山静六・官房、橋本竜太郎・首相、三塚博・大蔵、武藤嘉文・総務庁、2列左から、稲垣実男・北海道、沖縄開発庁、亀井静香・建設、佐藤信二・通商産業、池田行彦・外務、小杉隆・文部、堀之内久男・郵政、3列左から、石井道子・環境庁、伊藤公介・国土庁、古賀誠・運輸、小泉純一郎・厚生、岡野裕・労働、近岡理一郎・科学技術庁、4列左から、麻生太郎・経企庁、白川勝彦・自治、久間章生・防衛庁、松浦功・法務、5列左から、大森政輔・内閣法制局長官、与謝野・官房副、古川・官房副)=1996(平成8)年11月7日午後10時52分、首相官邸
商品コード: 2015082600404
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月15日「第2次橋本内閣」 ◎第2次橋本内閣が発足 初閣議終え、記念撮影の図解=7日午後10時52分、首相官邸(前列左から、、藤本孝雄・農林水産、梶山静六・官房、橋本竜太郎・首相、三塚博・大蔵、武藤嘉文・総務庁、2列左から、稲垣実男・北海道、沖縄開発庁、亀井静香・建設、佐藤信二・通商産業、池田行彦・外務、小杉隆・文部、堀之内久男・郵政、3列左から、石井道子・環境庁、伊藤公介・国土庁、古賀誠・運輸、小泉純一郎・厚生、岡野裕・労働、近岡理一郎・科学技術庁、4列左から、麻生太郎・経企庁、白川勝彦・自治、久間章生・防衛庁、松浦功・法務、5列左から、大森政輔・内閣法制局長官、与謝野・官房副、古川・官房副)
商品コード: 1996111500031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月16日与謝野馨氏、高村正彦氏、 次官も国会答弁を―中村氏)、企画70S、19日付朝刊用、一括使用可 与謝野馨官房副長官、高村正彦外務政務次官、中村正三郎大蔵政務次官、保利耕輔農水政務次官
商品コード: 1996111600056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月16日与謝野馨氏 与党と一体で―与謝野氏)、企画68S、18日付朝刊用 与謝野馨官房副長官
商品コード: 1996111600051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月14日与謝野副官房長官に聴く 公共投資計画は期限延長へインタビューに答える与謝野馨官房副長官
商品コード: 1997031400077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月16日添削された短歌原稿 鉄幹添削の短歌原稿発見与謝野鉄幹が朱筆で添削した短歌原稿=16日午前、松江市岡本町(よさの・てっかん)
商品コード: 1997051600035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月21日与謝野馨官房副長官 地域の夢か財政再建か)、政治336S、23日付朝刊用、解禁厳守 インタビューに答える与謝野馨官房副長官
商品コード: 1997082100041
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年08月27日署名簿を手渡す横田滋さん 拉致疑惑究明の署名簿提出
北朝鮮の日本人拉致(らち)疑惑で、与謝野馨官房副長官(左)に真相究明を求める署名を手渡す横田めぐみさんの父親の滋さん(中央)と母親の早紀江さん=27日午後、首相官邸
商品コード: 1997082700094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月29日与謝野晶子のブロンズ像 与謝野晶子の銅像が完成生誕120年を記念して完成した等身大の与謝野晶子のブロンズ像=29日午後、大阪府堺市戎島町
商品コード: 1998052900206
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月29日高村正彦氏ら 蔵相に宮沢氏内定小渕内閣で閣僚就任が内定した高村正彦氏(外相)、宮沢喜一氏(蔵相)、与謝野馨氏(通産相)、堺屋太一氏(経企庁長官)
商品コード: 1998072900156
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月29日小泉純一郎氏ら7人 入閣予想者小泉純一郎氏、越智通雄氏、町村信孝氏、中山太郎氏、中尾栄一氏、与謝野馨氏、堺屋太一氏
商品コード: 1998072900090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日会見する与謝野通産相 新閣僚が会見記者会見する与謝野馨通産相=30日夜、首相官邸
商品コード: 1998073000161
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日皇居で記念撮影 小渕新内閣が発足閣僚認証式を終え、記念写真に納まる小渕新内閣=30日午後11時52分、宮殿・北車寄(小渕恵三、中村正三郎、高村正彦、宮沢喜一、有馬朗人、宮下創平、中川昭一、与謝野馨、川崎二郎、野田聖子、甘利明、関谷勝嗣、西田司、野中広務、太田誠一、井上吉夫、額賀福志郎、堺屋太一、竹山裕、真鍋賢二、柳沢伯夫)
商品コード: 1998073000216
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日官邸で記念撮影 小渕新内閣が発足記念撮影に納まる小渕新内閣=31日午前1時1分、首相官邸(小渕恵三、中村正三郎、高村正彦、宮沢喜一、有馬朗人、宮下創平、中川昭一、与謝野馨、川崎二郎、野田聖子、甘利明、関谷勝嗣、西田司、野中広務、太田誠一、井上吉夫、額賀福志郎、堺屋太一、竹山裕、真鍋賢二、柳沢伯夫)
商品コード: 2014030600083
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |