- 高松宮殿下記念世界文化賞
- 東京
- 明治記念館
- 元赤坂
- ホテル
- 出席
- 坂東玉三郎
- 資料
- ミハイル・バリシニコフ
- 中央
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「世界文化賞」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 10
- 期間を指定 191
- 日付指定なし 191
- 種類
- 写真 187
- グラフィックス 0
- 映像 4
- 向き
- 縦 70
- 横 87
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 150
- モノクロ 7
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月16日彫刻のセラ氏らが受賞ニューヨークの近代美術館で15日行われた第6回高松宮殿下記念世界文化賞発表に出席した(左から)ザオ、セラ、コレア、デュティユーの各受賞者。ギールグッド氏は欠席した(共同)
商品コード: 1994061600020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月27日高松宮記念世界文化賞 受賞者4人が会見高松宮記念世界文化賞を受賞し、記者会見する左からチャールズ・コレア氏、ザオ・ウーキー氏、リチャード・セラ氏、アンリ・デュティユー氏の4氏=27日午後、都内のホテル「CHARLES・CORREA(インド)、ZAO・WOUKI(仏)、RICHARD・SERRA(米国)、HENRI・DUTILLEUX(仏)」(カラーネガ)
商品コード: 1994102700069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月28日世界文化賞授賞式高松宮記念世界文化賞の授賞式で代表してあいさつするアンリ・デュティユー氏。後方左からザオ・ウーキー氏、リチャード・セラ氏、チャールズ・コレア氏=28日午後、東京・元赤坂(代表撮影)「HENRI・DUTILLEUX(仏)、ZAO・WOUKI(仏)、RICHARD・SERRA(米国)、CHARLES・CORREA(インド)
商品コード: 1994102800084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月15日高松宮殿下記念世界文化賞 歌右衛門さんらが受賞第7回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞する中村歌右衛門さん
商品コード: 1995061500091
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年10月25日(なかそね・やすひろ) 中曽根康弘
世界文化賞会見=1995(平成7)年10月25日、東京・虎ノ門のホテルオークラ
商品コード: 1995102500139
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月25日高松宮記念世界文化賞 歌右衛門さんら受賞会見第7回高松宮殿下記念世界文化賞を受章した中村歌右衛門さん(前列中央)ら受賞者=25日午後、都内のホテル(前列左からフランスのマッタ氏(MATTA)絵画部門、中村歌右衛門さん、米国のジャンヌ・クロード(JEANNE・CLAUDE)彫刻部門、後列左から米国のクリスト・クロード(CHRISTO・CLAUDE)彫刻部門、2人は夫妻、イタリアのレンゾ・ピアノ氏(RENZO・PIANO)建築部門、英国のアンドリュー・ロイド・ウェバー氏(ANDREW・LLOYD・WEBBER)音楽部門)
商品コード: 1995102500102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月25日高松宮記念世界文化賞 歌右衛門さんら受賞会見第7回高松宮殿下記念世界文化賞を受章した中村歌右衛門さん(前列中央)ら受賞者=25日午後、都内のホテル(前列左からフランスのマッタ氏(MATTA)絵画部門、中村歌右衛門さん、米国のジャンヌ・クロード(JEANNE・CLAUDE)彫刻部門、後列左から米国のクリスト・クロード(CHRISTO・CLAUDE)彫刻部門、2人は夫妻、イタリアのレンゾ・ピアノ氏(RENZO・PIANO)建築部門、英国のアンドリュー・ロイド・ウェバー氏(ANDREW・LLOYD・WEBBER)音楽部門)
商品コード: 1995102500080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月26日受賞した中村歌右衛門丈 世界文化賞贈呈式常陸宮さまから第7回高松宮殿下記念世界文化賞の演劇・映像部門の顕彰メダルを受ける中村歌右衛門丈(左)=26日午後、東京・元赤坂の明治記念館(カラーネガ)(なかむら・うたえもん)(受賞者は絵画部門のマッタ氏のほか、彫刻部門のクリスト氏とジャンヌ・クロードさん夫妻(米国)、建築部門のレンゾ・ピアノ氏(イタリア)、音楽部門のアンドルー・ロイド・ウェバー氏(英国)、演劇・映像部門の中村歌右衛門丈)
商品コード: 1995102600074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月26日受賞した中村歌右衛門丈 世界文化賞贈呈式常陸宮さまから第7回高松宮殿下記念世界文化賞の演劇・映像部門の顕彰メダルを受ける中村歌右衛門丈(左)=26日午後、東京・元赤坂の明治記念館(カラーネガ)(なかむら・うたえもん)(受賞者は絵画部門のマッタ氏のほか、彫刻部門のクリスト氏とジャンヌ・クロードさん夫妻(米国)、建築部門のレンゾ・ピアノ氏(イタリア)、音楽部門のアンドルー・ロイド・ウェバー氏(英国)、演劇・映像部門の中村歌右衛門丈)
商品コード: 1995102600082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月04日建築家の安藤忠雄氏 パリで世界の芸術家顕彰第8回高松宮殿下記念世界文化賞に選ばれた建築家の安藤忠雄氏
商品コード: 1996070400089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月24日記者会見する受賞者 高松宮記念世界文化賞第8回高松宮殿下記念世界文化賞の建築部門を受賞が決まり記者会見する安藤忠雄氏(左端)ら=24日午後、都内のホテル(あんどう・ただお)(受賞者は他にサイ・トゥオンブリー、セザール、ルチアーノ・ベリオ、アンジェイ・ワイダの各氏、いずれも副ネガに顔あり)
商品コード: 1996102400041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月25日ワイダ氏ら受賞者 ワイダ監督らに世界文化賞第8回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したアンジェイ・ワイダ氏(左から2人目)ら=25日午後、東京・元赤坂の明治記念館(ANDRZEJ・WAJDA・ポーランド)
商品コード: 1996102500080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月09日ブルック氏ら5人 世界文化賞にブルック氏ら世界文化賞に決まったピーター・ブルック氏(英国・演出家)、ラビ・シャンカール氏(インド・音楽)、リチャード・マイヤー氏(米・建築家)、ジョージ・シーガル氏(米国・彫刻家)、ゲルハルト・リヒター氏(ドイツ・画家)(第九回高松宮殿下記念世界文化賞(日本美術協会主催)の受賞者)
商品コード: 1997070900029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月09日ローマの美術館で発表 世界文化賞にブルック氏ら9日、ローマのコロンナ美術館で行われた第9回高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者発表
商品コード: 1997070900077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月21日ブルック氏らが受賞の会見 高松宮記念世界文化賞第9回高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者。(左から)リチャード・マイヤー、ピーター・ブルック、ラビ・シャンカール、ジョージ・シーガル、ゲルハルト・リヒターの各氏=21日午後、都内のホテル
商品コード: 1997102100058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月22日贈呈式のシャンカール氏 ブルック氏らに世界文化賞第9回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さまから顕彰メダルを受ける音楽部門のラビ・シャンカール氏=22日午後、東京・元赤坂の明治記念館(代表撮影)(ラビ・シャンカール=インド)
商品コード: 1997102200070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月09日アルバロ・シザ氏 世界文化賞受賞者建築部門受賞者のアルバロ・シザ氏
商品コード: 1998070900145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月09日受賞者が喜びのあいさつ 世界文化賞の授賞式高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者発表記者会見であいさつするソフィア・グバイドゥーリナさん(演壇)=9日、ドイツ・ミュンヘン市のプリンツレゲンテン劇場
商品コード: 1998070900198
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月09日R・ラウシェンバーグ氏 世界文化賞受賞者絵画部門受賞者のロバート・ラウシェンバーグ氏
商品コード: 1998070900143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月09日S・グバイドゥーリナ氏 世界文化賞受賞者音楽部門受賞者のソフィア・グバイドゥーリナ氏
商品コード: 1998070900146
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月09日R・アッテンボロー氏 世界文化賞受賞者演劇・映像部門受賞者のリチャード・アッテンボロー氏
商品コード: 1998070900147
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月09日ダニ・カラバン氏 世界文化賞受賞者彫刻部門受賞者のダニ・カラバン氏
商品コード: 1998070900144
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月09日受賞喜ぶ受賞者 世界文化賞の授賞式高松宮殿下記念世界文化賞の授賞式で国際顧問のヒース元英首相(左から2人目)を囲み喜び合う受賞者。(左から)アルバロ・シザ氏、ソフィア・グバイドゥーリナ氏、ダニ・カラバン氏=9日、ドイツ・ミュンヘン市のプリンツレゲンテン劇場
商品コード: 1998070900204
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月28日会見するアッテンボロー氏 第10回世界文化賞記者会見するリチャード・アッテンボロー氏(左から3人目)ら第10回高松宮記念世界文化賞の受章者=28日午前、都内のホテル
商品コード: 1998102800026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月29日贈呈式のアッテンボロー氏 第10回世界文化賞贈呈式第10回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さま(右)と握手をする英国の映画監督リチャード・アッテンボロー氏=29日、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 1998102900159
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年10月27日会見する槙文彦氏ら 世界文化賞受賞者が会見記者会見する槙文彦氏(中央)ら世界文化賞の受賞者ら=27日午前、東京都港区のホテル(槇文彦)
商品コード: 1999102700040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年10月28日受賞したピーターソン氏ら 第11回世界文化賞贈呈式第11回世界文化賞を受賞した音楽部門のオスカー・ピーターソン氏(中央右)と建築部門の槙文彦氏(同左)=28日夜、東京・元赤坂の明治記念館(槇文彦)
商品コード: 1999102800116
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年10月25日会見する受賞者ら 世界文化賞の受賞者が会見記者会見する世界文化賞の受賞者ら=25日午前、東京都港区のホテル
商品コード: 2000102500032
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年10月26日世界文化賞の贈呈式 ソンドハイム氏らが受賞常陸宮ご夫妻らが出席して行われた、第12回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式。中央は演劇・映像部門受賞者のソンドハイム氏=26日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2000102600109
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月09日「カラー」◎デビッド・ロックフェラー・ジュニア(DAVID・ROCKEFELER・Jr)、米国、世界文化賞国際顧問、98年10月28日撮影、顔(共同)
商品コード: 2001030900052
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月24日受賞決定の4氏 コールマン氏らが会見第13回高松宮殿下記念世界文化賞に決まった(左から)ジャン・ヌーベル、オーネット・コールマン、マルタ・パン、李禹煥の各氏=24日午後、東京都港区のホテル
商品コード: 2001102400046
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月25日感謝状贈呈される受賞者 第13回世界文化賞第13回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、感謝状を贈られるマルタ・パン氏(左から3人目)ら受賞者たち=25日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2001102500155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年11月06日オーネット・コールマン世界文化賞を受けて来日したフリージャズの巨人、オーネット・コールマンさん
商品コード: 2001110600049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月22日会見する受賞者たち 第14回世界文化賞世界文化賞を受賞して記者会見する(左から)ジグマー・ポルケ、ノーマン・フォスター、ジュリアーノ・バンジの3氏=22日午後、東京都港区のホテル
商品コード: 2002102200153
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月23日賞金受け取るゴダール氏 ゴダール氏らに贈呈第14回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で賞金を受け取る、演劇・映像部門のジャンリュック・ゴダール氏=23日夕、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2002102300195
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月22日会見する受賞者 アバド氏ら5人が会見世界文化賞を受賞し記者会見する(左から)ケン・ローチ氏、マリオ・メルツ氏、ブリジット・ライリー氏、クラウディオ・アバド氏、レム・コールハース氏。右端は国際顧問の中曽根元首相=22日午後、東京都港区のホテル
商品コード: 2003102200178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月22日会見するアバド氏 アバド氏ら5人が会見世界文化賞を受賞し記者会見するクラウディオ・アバド氏=2003年10月22日、東京都内のホテル
商品コード: 2014012000686
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月23日世界文化賞の中曽根氏 中曽根氏、引退を拒否第15回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式でスピーチする中曽根元首相=23日午後、東京都港区の明治記念館
商品コード: 2003102300268
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月23日クラウディオ・アバド氏 第15会世界文化賞第15回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さま(左)からメダルを贈られたクラウディオ・アバド氏=23日午後、東京都港区の明治記念館
商品コード: 2003102300307
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月20日記者会見する受賞者ら キアロスタミ氏らが会見第16回高松宮殿下記念世界文化賞の授賞式で来日し、記者会見するアッバス・キアロスタミ氏(左から2人目)ら受賞者=20日午後、東京都港区のホテル(右からゲオルグ・バゼリッツ氏、ブルース・ナウマン氏、クシシュトフ・ペンデレツキ氏)
商品コード: 2004102000190
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月21日キアロスタミ氏らが受賞 第16回世界文化賞贈呈式第16回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さまからメダルを贈られたアッバス・キアロスタミ氏=21日午後、東京都港区の明治記念館
商品コード: 2004102100268
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年10月17日写真に納まる受賞者 三宅一生、谷口吉生氏らに記念写真に納まる高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者。左から谷口吉生、マルタ・アルゲリッチ、マース・カニングハム、ロバート・ライマン、三宅一生の各受賞者=17日午後、東京都台東区の東京国立博物館
商品コード: 2005101700239
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年10月18日メダルを贈られた受賞者ら 三宅氏、谷口氏らに贈呈第17回高松宮殿下記念世界文化賞贈呈式の(左から)ロバート・ライマン、三宅一生、谷口吉生、マルタ・アルゲリッチ、マース・カニングハムの各氏=18日午後、東京・元赤坂
商品コード: 2005101800214
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月07日世界文化賞の受賞者 草間弥生さんら5人に決定草間弥生さん、クリスチャン・ボルタンスキーさん、フライ・オットーさん、スティーブ・ライヒさん、マイヤ・プリセツカヤさん
商品コード: 2006090700219
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月17日受賞した草間さんら 第18回世界文化賞高松宮殿下記念世界文化賞を受賞した草間弥生さん(中央)とプリセツカヤさん(左から2人目)=17日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2006101700157
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月18日賞状を受ける草間さん 第18回世界文化賞高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し、賞状を受け取る草間弥生さん(右)=18日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2006101800236
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月18日受賞した草間さん 第18回世界文化賞高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し、常陸宮さま(右)からメダルを受けた草間弥生さん=18日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2006101800228
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年10月15日記念写真に納まる受賞者 第19回世界文化賞記念写真に納まる第19回世界文化賞受賞者。(後列左から)建築部門のピエール・ド・ムーロンさんとジャック・ヘルツォークさん、彫刻部門のトニー・クラッグさん、絵画部門のダニエル・ビュレンさん。前列は演劇・映像部門のエレン・スチュワートさん=15日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2007101500265
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年10月16日列席の受賞者 バレンボイムさんらに贈呈第19回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式に出席した、音楽部門のダニエル・バレンボイムさん(左)と演劇・映像部門のエレン・スチュワートさん=16日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2007101600236
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年10月16日バレンボイム氏 バレンボイムさんらに贈呈音楽部門で第19回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したダニエル・バレンボイムさん=16日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2007101600217
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年10月14日記念写真に納まる受賞者ら 第20回世界文化賞第20回世界文化賞受賞者。左から絵画部門のリチャード・ハミルトンさん、建築部門のピーター・ズントーさん、彫刻部門のエミリア・カバコフさんとイリヤ・カバコフさん夫妻、音楽部門のズービン・メータさん=14日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2008101400234
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年10月15日あいさつする坂田さん 高松宮記念世界文化賞第20回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、受賞者を代表しあいさつする坂田藤十郎さん=15午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2008101500269
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年10月15日賞状受け取る坂田さん 高松宮記念世界文化賞第20回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞した坂田藤十郎さん=15午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2008101500270
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月28日写真に納まるカニングハム氏 M・カニングハム氏死去2005年10月、高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し記念写真に納まるマース・カニングハム氏(前列中央)。(後列左から)谷口吉生氏、マルタ・アルゲリッチ氏、ロバート・ライマン氏、三宅一生氏の各受賞者=東京都台東区の東京国立博物館
商品コード: 2009072800003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月21日あいさつする杉本博司氏 杉本博司さんらが会見世界文化賞を受賞し、記者会見する写真家の杉本博司氏=21日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2009102100362
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月21日記念写真に納まる杉本氏ら 杉本博司さんらが会見笑顔で記念撮影する世界文化賞の受賞者。左からトム・ストッパード、アルフレート・ブレンデル、ザハ・ハディド、リチャード・ロング、杉本博司の各氏=21日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2009102100363
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月22日贈呈式の杉本博司さん 杉本博司さんらが受賞第21回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さまからメダルを授与された杉本博司さん=22日夕、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2009102200394
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月12日記念写真の伊東さんら 伊東豊雄さんらが会見第22回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し記念写真に納まる伊東豊雄さん(中央)ら=12日午後、東京都港区
商品コード: 2010101200513
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月12日会見する伊東豊雄さんら 伊東豊雄さんらが会見第22回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し、記者会見する(左から)ソフィア・ローレンさん、マウリツィオ・ポリーニさん、伊東豊雄さん、レベッカ・ホルンさん、エンリコ・カステラーニさん=12日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2010101200618
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月13日贈呈式に臨む受賞者 伊東豊雄さんらが受賞世界文化賞の贈呈式に臨む(左から)エンリコ・カステラーニ、レベッカ・ホルン、伊東豊雄、マウリツィオ・ポリーニ、ソフィア・ローレンの各氏=13日夜、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2010101300587
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年10月18日喜びを語る小沢征爾さん 小沢征爾さんらが会見第23回世界文化賞の音楽部門を受賞し、感想を述べる指揮者の小沢征爾さん=18日午後、東京都内のホテル(小澤征爾)
商品コード: 2011101800384
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年10月19日メダル贈呈される小沢さん 小沢征爾さんらが受賞高松宮殿下記念世界文化賞で、常陸宮さまからメダルを贈呈される指揮者の小沢征爾さん=19日午後、東京・元赤坂の明治記念館(小澤征爾)
商品コード: 2011101900406
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年10月19日笑顔の小沢さん 小沢征爾さんらが受賞高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、音楽部門で受賞し笑顔を見せる指揮者の小沢征爾さん=19日午後、東京・元赤坂の明治記念館(小澤征爾)
商品コード: 2011101900407
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年09月12日笑顔の森下洋子さんら 森下洋子さんら5人に世界文化賞の受賞が決まった森下洋子さん(右)とチェッコ・ボナノッテさん
商品コード: 2012091200401
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年10月22日会見する森下洋子さん 森下洋子さんら受賞会見第24回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し、記者の質問に答える森下洋子さん=22日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2012102200244
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年10月22日会見する蔡国強さん 森下洋子さんら受賞会見第24回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し、記者の質問に答える蔡国強さん=22日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2012102200245
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年10月22日世界文化賞記者会見 森下洋子さんら受賞会見第24回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し、記念写真に納まる(左から)ヘニング・ラーセンさんの代理人、森下洋子さん、フィリップ・グラスさん、チェッコ・ボナノッテさん、蔡国強さん=22日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2012102200251
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年10月23日握手する森下洋子さん 森下洋子さんらが受賞第24回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さまと握手する森下洋子さん。奥は常陸宮妃華子さま=23日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2012102300445
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年10月23日握手する蔡国強さん 森下洋子さんらが受賞第24回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さまと握手する蔡国強さん=23日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2012102300471
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年10月23日メダルを贈られる森下さん 森下洋子さんらが受賞第24回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さまからメダルを贈呈された森下洋子さん。奥は常陸宮妃華子さま=23日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2012102300558
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年10月23日メダルを贈られる森下さん 森下洋子さんらが受賞第24回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さまからメダルを贈呈される森下洋子さん=23日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2012102300560
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年12月29日(ひたちのみやひはなこ) 常陸宮妃華子常陸宮正仁親王妃、2006年10月18日、高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で撮影
商品コード: 2012122900421
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年01月03日(ひたちのみやひはなこ) 常陸宮妃華子常陸宮正仁親王妃、2012年10月23日高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で撮影
商品コード: 2013010300369
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月15日チッパーフィールドさん F・コッポラさんら会見世界文化賞の建築部門で受賞が決まり記者会見するデービッド・チッパーフィールドさん=15日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2013101500424
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月15日会見するコッポラさん F・コッポラさんら会見世界文化賞の演劇・映像部門で受賞が決まり記者会見するフランシス・コッポラさん=15日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2013101500425
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月15日世界文化賞の4人 F・コッポラさんら会見世界文化賞の受賞が決まった(左から)ミケランジェロ・ピストレットさん、アントニー・ゴームリーさん、デービッド・チッパーフィールドさん、フランシス・コッポラさん=15日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2013101500427
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月15日ピストレットさん F・コッポラさんら会見世界文化賞の絵画部門で受賞が決まり記者会見するミケランジェロ・ピストレットさん=15日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2013101500428
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月15日会見するゴームリー氏 F・コッポラさんら会見世界文化賞の彫刻部門で受賞が決まり記者会見するアントニー・ゴームリーさん=15日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2013101500452
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月16日歓談される両陛下 世界文化賞受賞者と懇談高松宮殿下記念世界文化賞25周年記念レセプションで、受賞者のフランシス・コッポラ夫妻(右)と歓談される天皇、皇后両陛下=16日午前、東京都内のホテル(代表撮影)
商品コード: 2013101600185
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月16日ホテル到着の常陸宮ご夫妻 世界文化賞受賞者と懇談高松宮殿下記念世界文化賞25周年記念レセプションに出席するため、ホテルに到着された常陸宮ご夫妻=16日午前、東京都港区(代表撮影)
商品コード: 2013101600213
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月16日メダル授与されたコッポラ氏 F・コッポラさんらが受賞第25回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さま(中央)からメダルを授与されたフランシス・コッポラさん(右)。左は常陸宮妃華子さま=16日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2013101600627
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月14日アソル・フガードさん 世界文化賞記者会見第26回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したアソル・フガードさん=2014年10月14日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2014101400373
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月14日スティーブン・ホールさん 世界文化賞記者会見第26回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したスティーブン・ホールさん=2014年10月14日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2014101400376
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月14日アルボ・ペルトさん 世界文化賞記者会見第26回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したアルボ・ペルトさん=2014年10月14日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2014101400381
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月14日ジュゼッペ・ペノーネさん 世界文化賞記者会見第26回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したジュゼッペ・ペノーネさん=2014年10月14日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2014101400383
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月14日マルシャル・レイスさん 世界文化賞記者会見第26回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したマルシャル・レイスさん=2014年10月14日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2014101400387
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月14日記念撮影 フガードさんら会見第26回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し、記念写真に納まる(左から)アソル・フガードさん、アルボ・ペルトさん、スティーブン・ホールさん、ジュゼッペ・ペノーネさん、マルシャル・レイスさん=14日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2014101400461
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月14日アソル・フガードさん フガードさんら会見第26回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し、記者会見するアソル・フガードさん=14日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2014101400467
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月15日劇作家のフガードさん 「芸術は変化もたらす」第26回世界文化賞の贈呈式で、常陸宮さまからメダルを授与される劇作家のアソル・フガードさん=15日午後、東京・元赤坂の明治記念館(代表撮影)
商品コード: 2014101500738
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年09月10日笑顔の横尾忠則さん 横尾忠則さんら5人に決定世界文化賞に決まり記者会見で笑顔の横尾忠則さん=10日、東京・内幸町
商品コード: 2015091000698
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年10月20日記念撮影の横尾さんら 第27回世界文化賞第27回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞し、記念写真に納まる(左から)ドミニク・ペローさん、シルビー・ギエムさん、横尾忠則さん、ウォルフガング・ライプさん=20日午後、東京都内のホテル
商品コード: 2015102000508
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年10月21日贈呈式に臨む横尾さんら 横尾忠則さんらが受賞第27回世界文化賞の贈呈式に臨む(左から)美術家の横尾忠則さん、芸術家のウォルフガング・ライプさん、建築家のドミニク・ペローさん、バレリーナのシルビー・ギエムさん=21日夕、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2015102100595
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年10月21日メダルを胸にする横尾さん 横尾忠則さんらが受賞第27回世界文化賞の贈呈式でメダルを胸にする美術家の横尾忠則さん=21日夕、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2015102100594
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月18日世界文化賞贈呈式 スコセッシさんらが受賞世界文化賞を受賞した(左から)シンディ・シャーマンさん、アネット・メサジェさん、ギドン・クレーメルさん、マーティン・スコセッシさんら=18日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2016101800506
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月18日クレーメルさん スコセッシさんらが受賞世界文化賞を受賞し、あいさつするギドン・クレーメルさん。左はマーティン・スコセッシさん=18日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2016101800507
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月18日スコセッシさんらが受賞商品コード: 2016101800507-3
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月18日スコセッシさんらが受賞商品コード: 2016101800507-1
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月18日スコセッシさんらが受賞商品コード: 2016101800507-2
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月18日スコセッシさんらが受賞商品コード: 2016101800507-5
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月18日スコセッシさんらが受賞商品コード: 2016101800507-6
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |