KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • ドーハ
  • カタール
  • 世界陸上競技選手権大会
  • オリンピック・スタジアム
  • 優勝
  • セビリア
  • スウェーデン
  • 予選
  • 長居陸上競技場
  • ゴール

「世界陸上選手権」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
1,298
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,298
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  世界陸上きょう開幕
    1983年08月06日
    世界陸上きょう開幕

    8月7日開幕する第1回世界陸上選手権会場のヘルシンキ五輪スタジアム(フィンランド)

    商品コード: 2007060800059

  • 世界陸上選手権 マラソン男女代表が会見
    1991年03月01日
    世界陸上選手権 マラソン男女代表が会見

    健闘を誓い合う世界陸上マラソン代表の6選手。前列左から女子代表の山下佐知子、荒木久美、有森裕子、後列左から男子代表の谷口浩美、中山竹通、小指徹=1991(平成3)年3月1日、東京・渋谷の岸記念体育会館

    商品コード: 1991030100001

  •  金メダル・トリオが試走会
    1991年04月15日
    金メダル・トリオが試走会

    世界陸上選手権の会場となる国立競技場で試走するカール・ルイス(右)=1991(平成3)年4月15日

    商品コード: 1991041500020

  • ガッツポーズのルイス 9秒86の世界新記録
    1991年08月25日
    ガッツポーズのルイス 9秒86の世界新記録

    世界陸上選手権男子100メートル決勝 カール・ルイス(米、中央)が9秒86の世界新記録で制しガッツポーズ=1991(平成3)年8月25日、東京・国立競技場 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P186)

    商品コード: 2015062300344

  • 日の丸掲げる谷口 世界陸上で谷口浩美が金メダル
    1991年09月01日
    日の丸掲げる谷口 世界陸上で谷口浩美が金メダル

    世界陸上選手権男子マラソンで日本に初の金メダルをもたらし、日の丸の旗を掲げてウイニングラン、観客の声援にこたえる谷口浩美選手=1991(平成3)年9月1日、東京・国立競技場 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P91)

    商品コード: 2015062400189

  • 一緒に陸上観戦 プロポーズは一週間前
    1992年10月27日
    一緒に陸上観戦 プロポーズは一週間前

    世界陸上選手権を観戦する宮沢りえさん(左)と貴花田=1991(平成3)年8月25日、国立競技場

    商品コード: 1992102700004

  • ゴールする浅利 世界陸上で浅利が金
    1993年08月15日
    ゴールする浅利 世界陸上で浅利が金

    世界陸上選手権女子マラソン 2時間30分3秒で優勝、ゴールする浅利純子=1993(平成5)年8月15日、ドイツ・シュツットガルトのゴットリーブ・ダイムラー競技場 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P186)

    商品コード: 2015062300347

  • 陸上女子1万で30分切る 王軍霞が驚異的な世界新
    1993年09月08日
    陸上女子1万で30分切る 王軍霞が驚異的な世界新

    8月の世界陸上選手権の女子1万メートルで優勝した王軍霞(ロイター=共同)

    商品コード: 1993090800056

  • 「ひと・立ちばなし」 浅利純子さん
    1993年11月26日
    「ひと・立ちばなし」 浅利純子さん

    世界陸上選手権の女子マラソンで優勝し、エイボン女性年度賞のスポーツ部門で表彰された浅利純子さん

    商品コード: 1993112600025

  • 日本での国際総合大会で初 プラカード嬢は着物姿
    1994年09月06日
    日本での国際総合大会で初 プラカード嬢は着物姿

    東京で開かれた1991(平成3)年世界陸上選手権の開会式で登場した着物姿のプラカード嬢(広島アジア大会)(資料)(運動35822)

    商品コード: 1994090600001

  • 400障害の斎藤、山崎 決勝進出目指す男子トリオ
    1995年07月20日
    400障害の斎藤、山崎 決勝進出目指す男子トリオ

    世界陸上選手権で決勝進出を目指す男子400メートル障害の斎藤嘉彦(左)と山崎一彦

    商品コード: 1995072000057

  • 開会式リハーサル 世界陸上が5日未明に開幕
    1995年08月04日
    開会式リハーサル 世界陸上が5日未明に開幕

    本番さながらに行われた世界陸上選手権開会式のリハーサル=3日午後、スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080400081

  • 開会式リハーサル 世界陸上が5日未明に開幕
    1995年08月04日
    開会式リハーサル 世界陸上が5日未明に開幕

    本番さながらに行われた世界陸上選手権開会式のリハーサル=3日午後、スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080400084

  • 大勢の市民が参加 世界陸上選手権開会式
    1995年08月05日
    大勢の市民が参加 世界陸上選手権開会式

    大勢の市民が参加して行われた世界陸上選手権開会式=4日午後、スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500008

  • 入場行進する日本選手団 世界陸上選手権開会式
    1995年08月05日
    入場行進する日本選手団 世界陸上選手権開会式

    世界陸上選手権の開会式で市民の歓迎を受け入場行進する日本選手団=4日午後、スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500004

  • 女子マラソン 世界陸上選手権第1日
    1995年08月05日
    女子マラソン 世界陸上選手権第1日

    女子マラソン 2時間25分39秒で初優勝、喜ぶマヌエラ・マシャド=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500105

  • 男子100メートル1次予選 世界陸上選手権第1日
    1995年08月05日
    男子100メートル1次予選 世界陸上選手権第1日

    男子100メートル1次予選 10秒62で3着となり2次予選に進んだ伊藤喜剛(左端)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500082

  • 男子ハンマー投げ予選 室伏、予選通過ならず 世界陸上選手権第1日
    1995年08月05日
    男子ハンマー投げ予選 室伏、予選通過ならず 世界陸上選手権第1日

    男子ハンマー投げ予選 予選通過ならなかった室伏広治=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)

    商品コード: 1995080500100

  • 女子マラソン 世界陸上選手権第1日
    1995年08月05日
    女子マラソン 世界陸上選手権第1日

    女子マラソン ウッレビ競技場(後方)をスタート、市の中心部へ向かう小松ゆかり(551)ら各選手=スウェーデン・イエーテボリ(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500099

  • 入場行進する日本選手団 世界陸上選手権開会式
    1995年08月05日
    入場行進する日本選手団 世界陸上選手権開会式

    世界陸上選手権の開会式で市民の歓迎を受け入場行進する日本選手団=4日午後、スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500006

  • 大勢の市民が参加 世界陸上選手権開会式
    1995年08月05日
    大勢の市民が参加 世界陸上選手権開会式

    大勢の市民が参加して行われた世界陸上選手権開会式=4日午後、スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500007

  • 男子400メートル1次予選 世界陸上選手権第1日
    1995年08月05日
    男子400メートル1次予選 世界陸上選手権第1日

    男子400メートル1次予選 4組に出場し45秒49で1着となり順当に2次予選に進んだマイケル・ジョンソン=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500070

  • 女子マラソン 世界陸上選手権第1日
    1995年08月05日
    女子マラソン 世界陸上選手権第1日

    女子マラソン ウッレビ競技場(後方)をスタート、市の中心部へ向かう小松ゆかり(551)ら各選手=スウェーデン・イエーテボリ(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500098

  • 男子400メートル1次予選 世界陸上選手権第1日
    1995年08月05日
    男子400メートル1次予選 世界陸上選手権第1日

    男子400メートル1次予選 4組に出場し45秒49で1着となり順当に2次予選に進んだマイケル・ジョンソン=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500069

  • 女子1万メートル予選 世界陸上選手権第2日
    1995年08月06日
    女子1万メートル予選 世界陸上選手権第2日

    女子1万メートル予選 32分18秒62で決勝に進んだ片岡純子(右)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080600074

  • 女子1万メートル予選 世界陸上選手権第2日
    1995年08月06日
    女子1万メートル予選 世界陸上選手権第2日

    女子1万メートル予選 32分39秒92で決勝進出を決めた鈴木博美=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080600079

  • 男子1万メートル予選 世界陸上選手権第1日
    1995年08月06日
    男子1万メートル予選 世界陸上選手権第1日

    男子1万メートル予選 27分48秒55で決勝に進んだ渡辺康幸=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080600001

  • クリスティ、右足痛める 世界陸上選手権第2日
    1995年08月06日
    クリスティ、右足痛める 世界陸上選手権第2日

    男子100メートル予選1組、4着でゴールした後、足を引きずるクリスティ(ロイター=共同)(リンフォード・クリスティ)

    商品コード: 1995080600105

  • 女子1万メートル予選 世界陸上選手権第2日
    1995年08月06日
    女子1万メートル予選 世界陸上選手権第2日

    女子1万メートル予選 32分39秒92で決勝進出を決めた鈴木博美=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080600083

  • 男子100メートル準決勝 世界陸上選手権第2日
    1995年08月06日
    男子100メートル準決勝 世界陸上選手権第2日

    男子100メートル準決勝 4着でゴールし決勝に進出したリンフォード・クリスティ(中央)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080600102

  • 男子100メートル準決勝 世界陸上選手権第2日
    1995年08月06日
    男子100メートル準決勝 世界陸上選手権第2日

    男子100メートル準決勝 4着でゴールし決勝に進出したリンフォード・クリスティ(中央)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080600104

  • 女子1万メートル予選 世界陸上選手権第2日
    1995年08月06日
    女子1万メートル予選 世界陸上選手権第2日

    女子1万メートル予選 32分18秒62で決勝に進んだ片岡純子(右)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080600072

  • 男子100メートル決勝 世界陸上選手権第2日
    1995年08月07日
    男子100メートル決勝 世界陸上選手権第2日

    男子100メートル決勝 初優勝を決めカナダ国旗を手に場内を一周するドノバン・ベーリー=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080700007

  • 男子100メートル決勝 世界陸上選手権第2日
    1995年08月07日
    男子100メートル決勝 世界陸上選手権第2日

    男子100メートル決勝 初優勝を決めカナダ国旗を手に場内を一周するドノバン・ベーリー=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080700005

  • 男子100メートル決勝 世界陸上選手権第2日
    1995年08月07日
    男子100メートル決勝 世界陸上選手権第2日

    男子100メートル決勝 右足を負傷し支えられて引き揚げるリンフォード・クリスティ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080700006

  • 女子走り幅跳び 世界陸上選手権第2日
    1995年08月07日
    女子走り幅跳び 世界陸上選手権第2日

    女子走り幅跳び 6メートル98で優勝したフィオナ・メイ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080700008

  • 女子走り幅跳び 世界陸上選手権第2日
    1995年08月07日
    女子走り幅跳び 世界陸上選手権第2日

    女子走り幅跳び 6メートル98で優勝したフィオナ・メイ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080700009

  • 男子100メートル決勝 世界陸上選手権第2日
    1995年08月07日
    男子100メートル決勝 世界陸上選手権第2日

    )、運外S  男子100メートル決勝 9秒97で初優勝したドノバン・ベーリー(左端)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)(二十七歳のドノバン・ベーリー(カナダ)が9秒97で初優勝した)

    商品コード: 1995080700001

  • 男子100メートル決勝 世界陸上選手権第2日
    1995年08月07日
    男子100メートル決勝 世界陸上選手権第2日

    )、運外S  男子100メートル決勝 9秒97で初優勝したドノバン・ベーリー(左端)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995080700004

  • 史上3人目の世界新連発 17メートル台から18メートル台まで35年
    1995年08月08日
    史上3人目の世界新連発 17メートル台から18メートル台まで35年

    世界陸上選手権男子三段跳びで、18メートル29の世界新記録をマークした英国のエドワーズ(ロイター=共同)

    商品コード: 1995080800065

  • 史上3人目の世界新連発 17メートル台から18メートル台まで35年
    1995年08月08日
    史上3人目の世界新連発 17メートル台から18メートル台まで35年

    世界陸上選手権男子三段跳びで、18メートル29の世界新記録をマークした英国のエドワーズ(ロイター=共同)

    商品コード: 1995080800064

  • 男子200メートル予選 世界陸上選手権大会第6日
    1995年08月10日
    男子200メートル予選 世界陸上選手権大会第6日

    男子200メートル1次予選 20秒57で2次予選に進出したマイケル・ジョンソン=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081000105

  • 男子200メートル予選 世界陸上選手権大会第6日
    1995年08月10日
    男子200メートル予選 世界陸上選手権大会第6日

    男子200メートル1次予選 20秒57で2次予選に進出したマイケル・ジョンソン=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081000103

  • 男子400メートル障害決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月10日
    男子400メートル障害決勝 世界陸上選手権第6日

    男子400メートル障害決勝 7位に入賞しシューズを手に観客にこたえる山崎一彦=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081000153

  • 女子5000メートル予選 世界陸上選手権第6日
    1995年08月10日
    女子5000メートル予選 世界陸上選手権第6日

    女子5000メートル予選 15分18秒97で決勝に進出した志水見千子=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081000107

  • 女子5000メートル予選 世界陸上選手権第6日
    1995年08月10日
    女子5000メートル予選 世界陸上選手権第6日

    女子5000メートル予選 15分18秒97で決勝に進出した志水見千子=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081000108

  • 男子200メートル予選 世界陸上選手権第6日
    1995年08月10日
    男子200メートル予選 世界陸上選手権第6日

    男子200メートル1次予選 20秒80で2次予選に進出した伊東浩司=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081000111

  • 男子400メートル障害決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月10日
    男子400メートル障害決勝 世界陸上選手権第6日

    男子400メートル障害決勝 49秒22で7位に入賞した山崎一彦(左)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081000151

  • 男子200メートル予選 世界陸上選手権第6日
    1995年08月10日
    男子200メートル予選 世界陸上選手権第6日

    男子200メートル1次予選 20秒80で2次予選に進出した伊東浩司=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081000110

  • 男子400メートル障害決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月10日
    男子400メートル障害決勝 世界陸上選手権第6日

    男子400メートル障害決勝 49秒22で7位に入賞した山崎一彦(左)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081000154

  • 女子三段跳び決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月11日
    女子三段跳び決勝 世界陸上選手権第6日

    女子三段跳び決勝 世界新で優勝し、国旗を手に場内をウイニングランするイネッサ・クラベツ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)(ウクライナ人)

    商品コード: 1995081100014

  • 男子やり投げの溝口和洋 世界陸上選手権第7日
    1995年08月11日
    男子やり投げの溝口和洋 世界陸上選手権第7日

    男子やり投げ予選 68メートル66の平凡な記録に終わった溝口和洋=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995081100113

  • 女子三段跳び決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月11日
    女子三段跳び決勝 世界陸上選手権第6日

    女子三段跳び決勝 15メートル50の世界新で優勝したイネッサ・クラベツ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)ウクライナ人

    商品コード: 1995081100011

  • たくましさ培った山崎 海外単独遠征で変身
    1995年08月11日
    たくましさ培った山崎 海外単独遠征で変身

    世界陸上選手権の男子400メートル障害で日本選手初の7位に入賞。ゴール後両手を上げ観客にこたえる山崎一彦=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081100101

  • 男子50キロ競歩 世界陸上選手権第6日
    1995年08月11日
    男子50キロ競歩 世界陸上選手権第6日

    男子50キロ競歩 4時間6分8秒で20位になった今村文男=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081100016

  • 女子三段跳び決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月11日
    女子三段跳び決勝 世界陸上選手権第6日

    女子三段跳び決勝 世界新で優勝し、国旗を手に場内をウイニングランするイネッサ・クラベツ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(ウクライナ人)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081100008

  • 女子200メートル決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月11日
    女子200メートル決勝 世界陸上選手権第6日

    女子200メートル決勝 トーレンスの失格で金メダルを手にしたマーリーン・オッティ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)(ジャマイカ)

    商品コード: 1995081100009

  • 女子200メートル決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月11日
    女子200メートル決勝 世界陸上選手権第6日

    女子200メートル決勝 トーレンス(左端)はガッツポーズでゴールインしたがラインを踏んで失格、オッティ(右端)が優勝となった=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081100012

  • 男子400メートル障害決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月11日
    男子400メートル障害決勝 世界陸上選手権第6日

    男子400メートル障害決勝 7位に入賞しシューズを手に観客にこたえる山崎一彦=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)

    商品コード: 1995081100007

  • 女子200メートル決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月11日
    女子200メートル決勝 世界陸上選手権第6日

    女子200メートル決勝 トーレンス(左端)はガッツポーズでゴールインしたがラインを踏んで失格、オッティ(右端)が優勝となった=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081100010

  • 女子三段跳び決勝 世界陸上選手権第6日
    1995年08月11日
    女子三段跳び決勝 世界陸上選手権第6日

    女子三段跳び決勝 15メートル50の世界新で優勝したイネッサ・クラベツ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)ウクライナ人(カラーネガ)

    商品コード: 1995081100013

  • 男子棒高跳び決勝 世界陸上選手権第7日
    1995年08月12日
    男子棒高跳び決勝 世界陸上選手権第7日

    男子棒高跳び決勝 ただ一人5メートル92をクリアし、史上初の5連覇を達成したセルゲイ・ブブカ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(ウクライナ)

    商品コード: 1995081200012

  • 男子200メートル決勝 世界陸上選手権第7日
    1995年08月12日
    男子200メートル決勝 世界陸上選手権第7日

    男子200メートル決勝 19秒79の大会新で優勝したマイケル・ジョンソン=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200002

  • 男子200メートル決勝 世界陸上選手権第7日
    1995年08月12日
    男子200メートル決勝 世界陸上選手権第7日

    男子200メートル決勝 400メートルに続き、200メートルも制覇しガッツポーズのマイケル・ジョンソン=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200010

  • 男子棒高跳び決勝 世界陸上選手権第7日
    1995年08月12日
    男子棒高跳び決勝 世界陸上選手権第7日

    男子棒高跳び決勝 ただ一人5メートル92をクリアし、史上初の5連覇を達成したセルゲイ・ブブカ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)(ウクライナ)

    商品コード: 1995081200011

  • 男子走り幅跳び予選 世界陸上選手権第7日
    1995年08月12日
    男子走り幅跳び予選 世界陸上選手権第7日

    男子走り幅跳び予選 8メートル08で決勝に進出した朝原宣治=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200014

  • 男子マラソン 世界陸上選手権第8日
    1995年08月12日
    男子マラソン 世界陸上選手権第8日

    男子マラソン 日本勢として最高の2時間17分30秒で12位に入った中村祐二=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200120

  • 男子マラソンがスタート 世界陸上選手権第8日
    1995年08月12日
    男子マラソンがスタート 世界陸上選手権第8日

    男子マラソン ウッレビ競技場をスタートして市内へ向かう倉林俊彰(783)、徳永大輔(793)ら各国選手=スウェーデン・イエーテボリ(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200111

  • 男子マラソン 世界陸上選手権第8日
    1995年08月12日
    男子マラソン 世界陸上選手権第8日

    男子マラソン 2時間11分41秒で初優勝、Vサインでゴールするスペインのマルティン・フィス=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200119

  • 男子200メートル決勝 世界陸上選手権第7日
    1995年08月12日
    男子200メートル決勝 世界陸上選手権第7日

    男子200メートル決勝 19秒79の大会新で優勝したマイケル・ジョンソン=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200006

  • 男子200メートル決勝 世界陸上選手権第7日
    1995年08月12日
    男子200メートル決勝 世界陸上選手権第7日

    男子200メートル決勝 400メートルに続き、200メートルも制覇しガッツポーズのマイケル・ジョンソン=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200009

  • 男子マラソンがスタート 世界陸上選手権第8日
    1995年08月12日
    男子マラソンがスタート 世界陸上選手権第8日

    男子マラソン ウッレビ競技場をスタートして市内へ向かう倉林俊彰(783)、徳永大輔(793)ら各国選手=スウェーデン・イエーテボリ(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200108

  • 男子マラソン 世界陸上選手権第8日
    1995年08月12日
    男子マラソン 世界陸上選手権第8日

    男子マラソン 2時間11分41秒で初優勝、Vサインでゴールするスペインのマルティン・フィス=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200118

  • 男子走り幅跳び予選 世界陸上選手権第7日
    1995年08月12日
    男子走り幅跳び予選 世界陸上選手権第7日

    男子走り幅跳び予選 8メートル08で決勝に進出した朝原宣治=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081200015

  • 男子400メートルリレー準決 世界陸上選手権第8日
    1995年08月13日
    男子400メートルリレー準決 世界陸上選手権第8日

    男子400メートルリレー準決勝 38秒67の日本新記録で決勝進出を決め大喜びの日本チーム=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081300008

  • 男子400メートルリレー準決 世界陸上選手権第8日
    1995年08月13日
    男子400メートルリレー準決 世界陸上選手権第8日

    男子400メートルリレー準決勝 第1走者の鈴木久嗣からバトンを受ける第2走者の伊東浩司(手前)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081300004

  • 男子走り幅跳び決勝 世界陸上選手権第8日
    1995年08月13日
    男子走り幅跳び決勝 世界陸上選手権第8日

    男子走り幅跳び決勝 2回目のジャンプで8メートル70をマーク、初優勝したイバン・ペドロソ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)(キューバ)

    商品コード: 1995081300010

  • 男子400メートルリレー準決 世界陸上選手権第8日
    1995年08月13日
    男子400メートルリレー準決 世界陸上選手権第8日

    男子400メートルリレー準決勝 38秒67の日本新記録で決勝進出を決め大喜びの日本チーム=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081300003

  • 男子走り幅跳び決勝 世界陸上選手権第8日
    1995年08月13日
    男子走り幅跳び決勝 世界陸上選手権第8日

    男子走り幅跳び決勝 2回目のジャンプで8メートル70をマーク、初優勝したイバン・ペドロソ=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)(キューバ)

    商品コード: 1995081300006

  • 男子400メートルリレー準決 世界陸上選手権第8日
    1995年08月13日
    男子400メートルリレー準決 世界陸上選手権第8日

    男子400メートルリレー準決勝 第1走者の鈴木久嗣からバトンを受ける第2走者の伊東浩司(手前)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081300009

  • 男子走り幅跳び決勝 世界陸上選手権第8日
    1995年08月13日
    男子走り幅跳び決勝 世界陸上選手権第8日

    男子走り幅跳び決勝 2回目のジャンプでファウルし天を仰ぐ朝原宣治。記録は伸びず12位に終わった=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081300005

  • 男子400R決勝の日本 世界陸上選手権最終日
    1995年08月14日
    男子400R決勝の日本 世界陸上選手権最終日

    男子400メートルリレー決勝 第3走者の井上悟(右)からバトンを受け取るアンカーの伊藤喜剛=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081400008

  • 閉会式の日本選手団 世界陸上選手権が閉幕
    1995年08月14日
    閉会式の日本選手団 世界陸上選手権が閉幕

    閉会式でボランティアの人たちと行進する日本選手団=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995081400010

  • 女子800メートルはキロット 世界陸上選手権最終日
    1995年08月14日
    女子800メートルはキロット 世界陸上選手権最終日

    女子800メートル決勝 1分56秒11で優勝したキロット(中央)=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(共同)(カラーネガ)(アナ・キロット、キューバ)

    商品コード: 1995081400009

  • 日本代表の選手たち 世界陸上の日本選手団発表
    1997年05月26日
    日本代表の選手たち 世界陸上の日本選手団発表

    第6回世界陸上選手権の日本代表に選ばれた(左から)山崎一彦、室伏広治、桜井孝次監督、岩本敏恵、弘山晴美=東京・渋谷の岸記念体育会館

    商品コード: 1997052600067

  • 開会式を待つ競技場 世界陸上きょう競技開始
    1997年08月01日
    開会式を待つ競技場 世界陸上きょう競技開始

    準備も整い、世界陸上選手権の開会式を待つアテネのパンアテナイコン競技場=1日午後6時(共同)

    商品コード: 1997080100139

  • 古代ギリシャをイメージ 世界陸上選手権が開幕
    1997年08月02日
    古代ギリシャをイメージ 世界陸上選手権が開幕

    世界陸上選手権の開会式で、古代ギリシャをイメージした集団演技=1日、パンアテナイコン競技場(共同)

    商品コード: 1997080200007

  • 華やかに開会式 世界陸上選手権が開幕
    1997年08月02日
    華やかに開会式 世界陸上選手権が開幕

    花火が打ち上げられ、華やかに行われた世界陸上選手権の開会式=1日、パンアテナイコン競技場(共同)

    商品コード: 1997080200006

  • 笑顔の室伏広治 ハンマーの室伏が決勝へ
    1997年08月02日
    笑顔の室伏広治 ハンマーの室伏が決勝へ

    男子ハンマー投げで決勝進出を決め、表情も明るい室伏広治=オリンピック・スタジアム(共同)

    商品コード: 1997080200086

  • 予選通過した室伏広治 男子ハンマー投げ予選
    1997年08月02日
    予選通過した室伏広治 男子ハンマー投げ予選

    男子ハンマー投げ予選 75メートル28で決勝進出を決めた室伏広治=オリンピック・スタジアム(共同)

    商品コード: 1997080200083

  • 入場行進する日本選手団 世界陸上選手権が開幕
    1997年08月02日
    入場行進する日本選手団 世界陸上選手権が開幕

    世界陸上選手権の開会式で手を振りながら入場行進する日本選手団=1日、パンアテナイコン競技場(共同)

    商品コード: 1997080200005

  • 苅部俊二が準決勝進出 男子400メートル障害予選
    1997年08月02日
    苅部俊二が準決勝進出 男子400メートル障害予選

    男子400メートル障害予選 48秒63の日本歴代2位で準決勝進出、ガッツポーズの苅部俊二=オリンピック・スタジアム(共同)

    商品コード: 1997080200116

  • 朝原1着で予選通過 男子100メートル1次予選
    1997年08月02日
    朝原1着で予選通過 男子100メートル1次予選

    男子100メートル1次予選11組 10秒22で1次予選を1着で通過した朝原宣治(左)=オリンピック・スタジアム(共同)

    商品コード: 1997080200088

  • 森長正樹は決勝進出 男子走り幅跳び予選
    1997年08月03日
    森長正樹は決勝進出 男子走り幅跳び予選

    男子走り幅跳び予選 7メートル93を跳び12位で決勝進出を果たした森長正樹=オリンピック・スタジアム(共同)

    商品コード: 1997080300036

  • 朝原宣治 男子百メートルで朝原が準決勝へ
    1997年08月03日
    朝原宣治 男子百メートルで朝原が準決勝へ

    世界陸上選手権で男子100メートル準決勝に出場する朝原宣治(人物82958・カラーネガ)

    商品コード: 1997080300058

  • 室伏広治の1投目 男子ハンマー投げ決勝
    1997年08月03日
    室伏広治の1投目 男子ハンマー投げ決勝

    男子ハンマー投げ決勝 1投目を投げる室伏広治=オリンピック・スタジアム(共同)

    商品コード: 1997080300065

  • 決勝進出の千葉と増田 女子1万メートル予選
    1997年08月03日
    決勝進出の千葉と増田 女子1万メートル予選

    女子1万メートル予選で力走する千葉真子(中央)と増田裕美(その左)、そろって決勝進出を決めた=オリンピック・スタジアム(共同)

    商品コード: 1997080300005

  • 朝原宣治は予選落ち 男子走り幅跳び予選
    1997年08月03日
    朝原宣治は予選落ち 男子走り幅跳び予選

    男子走り幅跳び予選 7メートル88の17位で予選落ちした朝原宣治。3回目のジャンプは失敗=オリンピック・スタジアム(共同)

    商品コード: 1997080300034

  • 決勝進出の高橋千恵美 女子1万メートル予選
    1997年08月03日
    決勝進出の高橋千恵美 女子1万メートル予選

    女子1万メートル予選 6着でゴールし決勝進出を決めた高橋千恵美=オリンピック・スタジアム(共同)

    商品コード: 1997080300004

  • ジョンソン、楽々1次通過 男子400メートル1次予選
    1997年08月03日
    ジョンソン、楽々1次通過 男子400メートル1次予選

    男子400メートル1次予選 楽々と1次予選を通過したマイケル・ジョンソン=オリンピック・スタジアム(共同)(アメリカ)

    商品コード: 1997080300039

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...