- ハウステンボス
- 平成
- 昭和
- 空撮
- 記者
- 会見
- 佐世保港
- 訓練
- 日本
- 死亡
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「世知原町」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 3
- 1年以内 12
- 期間を指定 1645
- 日付指定なし 1645
- 種類
- 写真 1560
- グラフィックス 60
- 映像 25
- 向き
- 縦 319
- 横 1266
- 正方形 26
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1423
- モノクロ 222
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-学生たち大正期の学生の集合写真。撮影場所は長崎県佐世保市となっている。=撮影年月日不明、佐世保、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号72‐62‐0]
商品コード: 2017082400359
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1946年01月22日敗戦 太平洋戦争
佐世保市針尾の引揚援護局で死亡した妻の遺体を、友人の手を借りて火葬場に運ぶ夫。援護局での収容者死亡率は3000人に1人と高く、大半は餓死だった=1946年1月(ACME)
商品コード: 2010102600266
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1946年01月22日敗戦 太平洋戦争
佐世保市針尾の引揚援護局宿舎で、すし詰め状態の収容者の中で赤ん坊に乳を飲ませる母親=1946年1月(ACME)
商品コード: 2010102600267
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1946年01月22日敗戦 太平洋戦争
佐世保市針尾の引揚援護局で、朝鮮半島から引き揚げてきたばかりの子どもたちに囲まれる米軍将校=1946年1月(ACME)
商品コード: 2010102600268
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1946年01月22日敗戦 太平洋戦争
佐世保市針尾の引揚援護局で、死亡した幼い息子の顔に覆いを掛ける父親。援護局での収容者死亡率は3000人に1人と高く、大半は餓死だった=1946年1月(ACME)
商品コード: 2010102600265
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1946年01月22日敗戦 太平洋戦争
海外の戦地から引き揚げ、佐世保市針尾の引揚援護局で、日本人看護婦に背負われ、DDTの散布を受ける老婦人=1946年1月(ACME)
商品コード: 2010102600263
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1946年01月22日敗戦 太平洋戦争
佐世保市針尾の引揚援護局で、戦地から引き揚げてきた日本軍兵士の所持品を調べる日本人警官とこれを監視する米海兵隊員=1946年1月(ACME)
商品コード: 2010102600264
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1946年01月22日敗戦 太平洋戦争
海外の戦地から引き揚げ、佐世保市針尾の引揚援護局宿舎ですし詰め状態のまま、帰国手続きを待つ日本の軍人、民間人=1946年1月(ACME)
商品コード: 2010102600262
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年08月14日中田正輔氏長崎県佐世保市長の中田正輔氏=整理1946(昭和21)年8月14日(21年内地番号なし)
商品コード: 2015012000532
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1948年09月14日長崎大水害
最も大きな被害を受けた佐世保市内で濁流を渡る人たち=1948(昭和23)年9月14日
商品コード: 2004033000388
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1948年09月14日長崎大水害
最も大きな被害を受けた佐世保市内の惨状=1948(昭和23)年9月14日
商品コード: 2004033000389
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1948年09月14日長崎、佐賀に豪雨
豪雨のため倒壊した民家=1948(昭和23)年9月14日、長崎県佐世保市
商品コード: 2014070900530
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1948年09月22日佐世保水害
佐世保市白岳町の倒壊家屋=1948(昭和23)年9月22日
商品コード: 2004033000422
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1948年09月22日佐世保水害
豪雨で崩れ落ちた佐世保市日宇町のコンクリートの橋=1948(昭和23)年9月22日
商品コード: 2004033000423
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年07月30日長崎県佐世保市(資料)長崎県佐世保市展望=1950(昭和25)年7月(撮影日不明)(25年内地なし)
商品コード: 2013121900485
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年04月30日佐世保重工業 佐世保重工業(SSK)全景SSK(佐世保船舶工業)の全景=佐世保市立神町、1953(昭和28)年4月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015031000201
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年08月06日長崎県佐世保市 真珠養殖場佐世保湾の真珠養殖いかだ=1954(昭和29)年8月6日、佐世保市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015070100545
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年08月06日長崎県佐世保市 真珠養殖場佐世保湾の真珠養殖いかだ=1954(昭和29)年8月6日、佐世保市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015070100546
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保市街地と佐世保港=1956(昭和31)年11月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041700669
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保市街地と佐世保港=1956(昭和31)年11月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041700670
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保市街地と佐世保港=1956(昭和31)年11月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041700671
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保市街地と佐世保港=1956(昭和31)年11月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300775
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保市街地と佐世保港=1956(昭和31)年11月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300776
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保市街地と佐世保港=1956(昭和31)年11月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300957
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保市街地と佐世保港=1956(昭和31)年11月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300958
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保市街地と佐世保港=1956(昭和31)年11月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300963
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保市街地と佐世保港=1956(昭和31)年11月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300964
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年11月14日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保港と市街地=1957(昭和32)年11月14日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300750
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年11月14日長崎県 佐世保市街地、佐世保港佐世保港と市街地=1957(昭和32)年11月14日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300752
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月05日昭和20年代 佐世保重工業(SSK)昭和20年代のSSK(佐世保船舶工業)=佐世保市立神町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015072400764
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年11月01日九十九島九十九島=1959(昭和34)年11月、佐世保市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300984
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸船首部溶接=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所(37年内地2322関連)
商品コード: 2011122000363
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸給油パイプ=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所(37年内地2322関連)
商品コード: 2011122000374
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸甲板=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所(37年内地2324関連)
商品コード: 2011122000369
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸スクリュー取り付け口=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所(37年内地2322関連)
商品コード: 2011122000370
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸錨=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所(37年内地2322関連)
商品コード: 2011122000372
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸方向舵=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所((37年内地2322関連)
商品コード: 2011122000362
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸船首部溶接=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所(37年内地2322関連)
商品コード: 2011122000366
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸全景=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所(37年内地2323関連)
商品コード: 2011122000367
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸全景=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所(37年内地2323関連)
商品コード: 2011122000368
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸鉄板の組立作業=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所(37年内地2322関連)
商品コード: 2011122000373
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸ペンキ塗り=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所((37年内地2322関連)
商品コード: 2011122000361
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月22日マンモスタンカー日章丸錨=1962(昭和37)年6月、長崎県佐世保市の佐世保重工業佐世保造船所(37年内地2322関連)
商品コード: 2011122000371
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年07月10日佐世保重工業 マンモスタンカー「日章丸」進水式進水した当時世界一のマンモスタンカー「日章丸」=1962(昭和37)年7月10日、佐世保市の佐世保重工業(SSK)第4ドック、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015031000208
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年07月22日長崎県 九十九島佐世保市沖の九十九島=1963(昭和38)年7月22日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300943
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年09月06日長崎県佐世保市 高島真珠の養殖いかだ昭和38年当時の佐世保・高島真珠の養殖いかだ=1963(昭和38)年9月6日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015070100360
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年09月25日長崎県 佐世保市佐世保市街地=1963(昭和38)年9月25日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041400889
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年09月30日長崎県 佐世保市佐世保市(佐世保市都心部)愛宕山上空から望む=1963(昭和38)年9月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300599
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月27日原潜阻止西日本大集会大集会で演説する社会党の成田書記長=1964(昭和39)年9月27日、長崎県佐世保市干尽(ひづくし)埠頭(39年内地4096)
商品コード: 2011090700438
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月27日原潜阻止西日本大会長崎県佐世保市干尽(ひづくし)岸壁の会場=1964(昭和39)年9月27日(39年内地4037)
商品コード: 2011090700421
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月27日原潜阻止西日本大集会大集会会場前を海上でもする漁船=1964(昭和39)年9月27日、長崎県佐世保市干尽(ひづくし)埠頭(39年内地4097)
商品コード: 2011090700440
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月27日原潜阻止西日本大集会米軍基地付近のジグザグデモ。左の建物は米軍CPビル=1964(昭和39)年9月27日、長崎県佐世保市(39年内地4098)
商品コード: 2011090700442
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月08日原潜阻止西日本国民総決起大会社会党系の労組員で埋まった会場=1964(昭和39)年11月8日、長崎県佐世保市干尽(ひづくし)で共同通信社特別機から
商品コード: 2011102600175
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月08日原潜阻止で2つのデモ米軍基地司令部(CPビル)前でジグザグでもをする社会党系労組員と手前はおとなしく擦れ違う共産党系労組員=1964(昭和39)年11月8日、佐世保市
商品コード: 2011102600232
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月08日原潜阻止佐世保大集会島地公園大会場(上)を出発して米軍基地前を整然と行進する共産系デモ隊。中央平瀬橋の手前の道の両側は米軍基地=1964(昭和39)年11月8日、長崎県佐世保市
商品コード: 2011102600174
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月12日米原潜、佐世保に入港シードラゴン上に出て手を振る乗組員=1964(昭和39)年11月12日、長崎県佐世保市(39年内地4488)
商品コード: 2011102600200
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月12日米原潜、佐世保に一やを過ごすシードラゴンイルミネーションを点けた旗艦エイジャックスの舷側で、寄港第1夜を過ごす米原潜シードラゴン。後方の明かりは佐世保市街=1964(昭和39)年11月12日、長崎県佐世保市(39年内地4497)
商品コード: 2011102600205
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月12日原潜寄港反対派抗議行動基地上陸場に通じるロータリー付近でもみ合うデモ隊と警官隊=1964(昭和39)年11月12日、長崎県佐世保市
商品コード: 2011102600202
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月12日賛成派の動き 米原潜、佐世保に入港市役所前を車でパレードする米原潜入港賛成派=1964(昭和39)年11月12日、長崎県佐世保市(39年内地4491)
商品コード: 2011102600203
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月12日佐世保に米原潜寄港佐世保に米原子力潜水艦寄港=1964(昭和39)年11月12日、長崎県佐世保市、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030102406
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月12日長崎県 シードラゴン佐世保入港佐世保に入港する米原潜シードラゴン=1964(昭和39)年11月12日、佐世保市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041400881
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月12日長崎県 シードラゴン佐世保入港佐世保に入港する米原潜シードラゴン=1964(昭和39)年11月12日、佐世保市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300792
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月12日長崎県 シードラゴン佐世保入港佐世保に入港する米原潜シードラゴン=1964(昭和39)年11月12日、佐世保市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300793
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月14日米原潜、佐世保を出発エイジャックス(右)の舷側を離れた米原潜シードラゴン=1964(昭和39)年11月14日、長崎県佐世保市で共同通信社特別機から(39年内地4522)
商品コード: 2011102600217
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月14日米原潜出港後の海水調査放射能測定のため、米原潜シードラゴンが出た後の海水をくみ上げる調査船の係員=1964(昭和39)年11月14日、長崎県佐世保市(39年内地4524)
商品コード: 2011102600218
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月14日米原潜、佐世保を出発出発準備を終えた米原潜シードラゴン=1964(昭和39)年11月14日、長崎県佐世保市で共同通信社特別機から(39年内地4520)
商品コード: 2011102600216
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年12月10日長崎県 相浦発電所九電相浦発電所=1964(昭和39)年12月10日、佐世保市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300746
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年02月02日米原潜シードラゴン号、佐世保入港米原子力潜水艦シードラゴン号の入港に反対するデモ行進=1965(昭和40)年2月2日、長崎県佐世保市
商品コード: 2011041400228
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年02月02日米原潜シードラゴン号、佐世保入港佐世保港に入港し、係留中の米第7艦隊工作艦エイジャックス号(手前)に横付けする米原子力潜水艦シードラゴン号=1965(昭和40)年2月2日、長崎県佐世保市(40年内地536)
商品コード: 2011041400226
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年02月02日米原潜シードラゴン号、佐世保入港佐世保港に入港した米原子力潜水艦シードラゴン号=1965(昭和40)年2月2日、長崎県佐世保市(40年内地537)
商品コード: 2011041400227
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年02月05日米原潜シードラゴン号、佐世保出港「サヨナラ」の垂れ幕を掲げて佐世保港を出港する米原子力潜水艦シードラゴン号=1965(昭和40)年2月5日、長崎県佐世保市(40年内地617)
商品コード: 2011041400241
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年05月25日米原潜、佐世保に入港入港する米原潜「スヌーク号」に「原潜帰れ」のシュプレヒコールをする反対派の人たち=1965(昭和40)年5月25日、長崎県佐世保市
商品コード: 2011061000209
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年08月24日米原潜、佐世保に入港入港する米原潜「パーミット号」に「原潜帰れ」のシュプレヒコールをする反対派の人たち=1965(昭和40)年8月24日、長崎県佐世保市(40年内地4727)
商品コード: 2011080900262
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年08月24日米原潜、佐世保に入港佐世保港に入港する米原潜「パーミット号」=1965(昭和40)年8月24日、長崎県佐世保市(40年内地4709)
商品コード: 2011080900260
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年08月28日米原潜、佐世保を出港佐世保港を出港する米原潜「パーミット号」=1965(昭和40)年8月28日、長崎県佐世保市
商品コード: 2011080900265
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年11月24日米原潜「シードラゴン号」、佐世保入港米原子力潜水艦「シードラゴン号」の佐世保入港に反対し、エプロンデモする市民会議の主婦ら=1965(昭和40)年11月24日、長崎県佐世保市
商品コード: 2011090100400
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年11月24日米原潜「シードラゴン号」、佐世保入港佐世保港に入港した米原子力潜水艦「シードラゴン号」=1965(昭和40)年11月24日午前7時45分、長崎県佐世保市で共同通信社特別機から
商品コード: 2011090100399
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年12月01日長崎県 佐世保港、佐世保市街地佐世保港と佐世保市街地=1965(昭和40)年12月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041400338
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年12月01日長崎県 佐世保港、佐世保市街地佐世保港と佐世保市街地=1965(昭和40)年12月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300816
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年12月10日長崎県 佐世保港、佐世保市街地佐世保市街地と佐世保港=1965(昭和40)年12月10日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041400339
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年12月10日長崎県 佐世保港、佐世保市街地佐世保市街地と佐世保港=1965(昭和40)年12月10日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041400920
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年12月14日米原潜「サーゴ号」、佐世保入港佐世保港に入港した米原子力潜水艦「サーゴ号」=1965(昭和40)年12月14日、長崎県佐世保市
商品コード: 2011092200112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年12月14日米原潜「サーゴ号」、佐世保入港米原子力潜水艦「サーゴ号」の佐世保入港に反対し、シュプレヒコールを上げる抗議集会の人たち=1965(昭和40)年12月14日、長崎県佐世保市
商品コード: 2011092200111
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1965年12月20日佐世保に原潜、空母相次いで入港
佐世保港に相次いで入港した米原子力潜水艦「プランジャー号」(手前)と空母「ホーネット号」=1965(昭和40)年12月20日、長崎県佐世保市
商品コード: 2011092200132
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1967年07月09日水害 大雨で冠水した佐世保市
台風7号の大雨で冠水した佐世保市内=1967(昭和42)年7月9日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015040700356
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年07月10日一夜明けた水害被災地屋根に寝具や衣類を並べて乾かす被災者=1967(昭和42)年7月10日正午、長崎県佐世保市黒髪町で自衛隊ヘリから
商品コード: 2011042700474
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年07月10日長崎県 崩れた国道304号 佐世保水害濁流に崩れ去った国道304号。車両は通行止め。右の鉄道は国鉄松浦線=1967(昭和42)年7月10日、佐世保市左石付近(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041400934
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年07月10日長崎県 家財を干す被災者 佐世保水害水害から一夜明け、濡れた衣類や家具を屋根に干す被災者=1967(昭和42)年7月10日、佐世保市黒髪町(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300853
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年01月17日米原子力空母エンタープライズ寄港阻止闘争
公明党の寄港反対集会であいさつする竹入義勝委員長(左壇上)=1968(昭和43)年1月17日、長崎県佐世保市の島瀬公園
商品コード: 2011021000453
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年01月17日米原子力空母エンタープライズ寄港阻止闘争
手に角材を持ち、線路伝いに平瀬橋に向かう三派系全学連=1968(昭和43)年1月17日、長崎県佐世保市の佐世保駅付近
商品コード: 2011021000450
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年01月17日米原子力空母エンタープライズ寄港阻止闘争
平瀬橋を突破しようとする学生(向こう側)に催涙液をまぜ放水する機動隊=1968(昭和43)年1月17日午前10時10分、長崎県佐世保市で共同通信社特別ヘリから
商品コード: 2011021000451
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年01月18日米原子力空母エンタープライズ寄港阻止闘争デモの先頭に立つ社・共両党首。整然とデモ行進する社・共共闘デモ。前列左2人目から右へ勝間田清一・社会党委員長、堀井利勝・総評議長、野坂参三・共産党議長=1968(昭和43)年1月18日、長崎県佐世保市
商品コード: 2005020100109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年01月18日長崎県 原子力空母エンタープライズ佐世保寄港佐世保市営球場で開かれた米原子力艦隊寄港阻止5万人集会=1968(昭和43)年1月18日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041400349
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年01月18日長崎県 原子力空母エンタープライズ佐世保寄港佐世保市営球場で開かれた米原子力艦隊寄港阻止5万人集会=1968(昭和43)年1月18日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041400933
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年01月18日長崎県 原子力空母エンタープライズ佐世保寄港佐世保市営球場で開かれた米原子力艦隊寄港阻止5万人集会=1968(昭和43)年1月18日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017041300852
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年01月19日エンタープライズ佐世保入港エンプラ入港阻止を叫ぶ全学連の学生たち=1968(昭和43)年1月19日、佐世保市内
商品コード: 2003051600234
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年01月19日エンタープライズ佐世保入港機動隊の放水を受けながらデモをする全学連の学生たち=1968(昭和43)年1月19日、佐世保市内
商品コード: 2003051600233
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年01月21日米原子力空母エンタープライズ寄港阻止闘争
角材をふるって機動隊(右)とぶつかる学生たち=1968(昭和43)年1月21日、長崎県佐世保市の佐世保橋付近
商品コード: 2011021000461
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年01月21日米原子力空母エンタープライズ寄港阻止闘争
労組員らで埋まった佐世保橋付近。手前は学生に放水する機動隊。上方は労組員らと市民=1968(昭和43)年1月21日、長崎県佐世保市
商品コード: 2011021000462
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年01月22日米原子力空母エンタープライズ寄港阻止闘争
買い物する米水兵の前をジグザグデモ行進する労組員=1968(昭和43)年1月22日、長崎県佐世保市松浦町
商品コード: 2011021000464
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |