- 大阪府立中之島図書館
- 大阪市北区
- 正面玄関
- ライトアップ
- 立体映像
- テープカット
- ルネサンス
- 一週間
- 依頼
- 内容
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「中之島図書館」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 22
- 日付指定なし 22
- 種類
- 写真 20
- グラフィックス 0
- 映像 2
- 向き
- 縦 6
- 横 16
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 20
- モノクロ 2
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1948年06月30日中之島図書館大阪市立中之島図書館=整理1948(昭和23)年6月、大阪市(23年内地番号なし)
商品コード: 2014101400165
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月08日職員総がかりで蔵書整理 中之島図書館、閲覧に支障阪神大震災で書架の約半数が倒れ蔵書が散乱した大阪市北区の府立中之島図書館では閲覧にも支障をきたしている。震災から二十三日目の八日午前も業者に依頼して書架の金具止めをしたり、職員総がかりで書籍の整理を行っている(写真)。 震災から一週間で開館したものの時間を短縮して対応、完全に通常業務に戻るのは三月上旬の見込みとみられる。(カラーネガ)
商品コード: 1995020800027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月08日職員総がかりで蔵書整理 中之島図書館、閲覧に支障阪神大震災で書架の約半数が倒れ蔵書が散乱した大阪市北区の府立中之島図書館では閲覧にも支障をきたしている。震災から二十三日目の八日午前も業者に依頼して書架の金具止めをしたり、職員総がかりで書籍の整理を行っている(写真)。 震災から一週間で開館したものの時間を短縮して対応、完全に通常業務に戻るのは三月上旬の見込みとみられる。(カラーネガ)
商品コード: 1995020800024
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年01月23日大阪府立中之島図書館 図書館を大学院教室に改装建物の一部が大学院のサテライト教室用に改装される大阪府立中之島図書館=大阪市北区
商品コード: 2003012300003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月29日中之島図書館の正面玄関 開かずの扉、50年ぶり開く50年ぶりに開いた大阪府立中之島図書館の正面玄関から館内に入る人たち=29日午前、大阪市北区
商品コード: 2004022900012
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年09月21日大阪府立中之島図書館 図書館敷地めぐり泥沼論争
敷地の所有権をめぐり、府と大阪市が論争を続ける大阪府立中之島図書館=大阪市北区
商品コード: 2009092100070
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年12月12日中之島図書館 きらめく光、浪速を演出神秘的な色づかいでライトアップされた大阪府立中之島図書館=12日夜、大阪市北区
商品コード: 2009121200320
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年12月13日「ウォールタペストリー」 図書館の壁に立体映像大阪府立中之島図書館の壁面をスクリーンに見立てて映像を流す「ウォールタペストリー」=13日夜、大阪市北区
商品コード: 2011121300540
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年12月13日図書館の壁面を彩る映像 図書館の壁に立体映像大阪府立中之島図書館の壁面をさまざまな映像で彩る「ウォールタペストリー」=13日夜、大阪市北区
商品コード: 2011121300546
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年12月13日図書館に映された映像 図書館の壁に立体映像壁面に映し出された映像が神秘的な雰囲気を演出する「ウォールタペストリー」=13日夜、大阪市北区の大阪府立中之島図書館
商品コード: 2011121300549
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年06月19日中之島図書館 中之島図書館を廃止へ大阪市北区の中之島図書館
商品コード: 2012061900418
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年06月21日中之島図書館 「美術館がいい」と橋下氏大阪市北区の中之島図書館
商品コード: 2012062100383
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年08月17日大阪市の中之島図書館 中之島図書館、転用に困惑大阪府立中之島図書館=大阪市北区
商品コード: 2012081700306
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年08月17日中之島図書館の館内 中之島図書館、転用に困惑大阪府立中之島図書館の館内=大阪市北区
商品コード: 2012081700307
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年12月14日ライトアップされた図書館 冬を彩る148万個の輝き「OSAKA光のルネサンス2012」でライトアップされた大阪府立中之島図書館=14日夜、大阪市北区
商品コード: 2012121400550
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年11月20日中之島図書館 中之島図書館、一転存続へ大阪市北区の府立中之島図書館
商品コード: 2013112000510
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月07日延享年間朝鮮来聘使図巻 平和の使節で日韓連携延享年間朝鮮来聘使図巻。中央の輿(こし)に担がれているのが「正使」=1日、大阪市の大阪府立中之島図書館
商品コード: 2014100700513
本映像はログイン後にご覧いただけます
05:14.612015年04月01日大阪の中之島図書館の正面玄関、54年ぶりに開く大阪市にある国の重文、大阪府立中之島図書館の正面玄関が1日午後、54年ぶりに開かれました。戦後、館内に図書の閲覧場所が足りず、府が玄関内側のスペースを利用し長く閉じられたままでしたが、だれでも通行が可能になりました。〈映像内容〉開扉イベントや中之島図書館外観など、撮影日:2015(平成27)年4月1日、撮影場所:大阪府
商品コード: 2019010922406
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:56.812015年04月01日54年ぶりに玄関扉開く 大阪府立中之島図書館国の重要文化財の大阪府立中之島図書館(大阪市北区)で1日、1961年から閉じられていた正面玄関の扉が54年ぶりに開かれ、通行が可能となった。館長らによるテープカットの後、高さ約3メートルの木製の扉が開かれ、中から合唱団が祝福の歌を響かせた。<映像内容>大阪府立中之島図書館の外観、合唱団の祝福の歌、撮影日:2015(平成27)年4月1日、撮影場所:大阪市北区 大阪府立中之島図書館
商品コード: 2019052401450
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年04月01日テープカットする関係者 54年ぶりに玄関扉開く大阪府立中之島図書館の正面玄関の扉が54年ぶりに開かれ、テープカットする関係者=1日午後、大阪市北区
商品コード: 2015040100593
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年04月01日玄関が開いた中之島図書館 54年ぶりに玄関扉開く54年ぶりに正面玄関の扉が開かれた大阪府立中之島図書館=1日午後、大阪市北区
商品コード: 2015040100594
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年12月11日映像が投影された図書館 大阪の夜彩るライトアップ「OSAKA光のルネサンス2015」の試験点灯で、映像作品が投影された大阪府立中之島図書館=11日夜、大阪市
商品コード: 2015121100884
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |