KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 太平洋戦争
  • フィリピン
  • 日中戦争
  • 米国
  • セレベス
  • リベレーター
  • 九龍半島
  • 基地
  • 奇襲攻撃
  • 後身

「中型爆撃機」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
35
( 1 35 件を表示)
  • 1
35
( 1 35 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 第1744号 「同盟写真特報」
    1942年04月25日
    第1744号 「同盟写真特報」

    空襲何ぞ恐るべき、英空軍爆撃機の横顔(1)空の超弩級として英空軍が誇る4発中葉重爆撃機ショート・スターリング(2)英空軍が大量整備中のフェアリー・バトル中型爆撃機(3)英空軍の花形ビィッカーズ・ウエルズリー爆撃機(4)英空軍の重爆として優秀なA・W・ホィットリー重爆撃機(5)アメリカより輸入せられたボーイングB―17C(6)雷撃機兼爆撃機用として英空軍御自慢の双発中葉のブリストルビューフォード(7)爆撃機であり乍ら時速450キロと云う快速を持つ英空軍頼みのブリストトル・ブレンハイム爆撃機(8)特異な設計に特徴をもつ英ご自慢のハンドリー・ペイジハムプデン爆撃機、昭和17年4月25日(土曜日)第1744号

    商品コード: 2009011400186

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年01月06日
    リビア アフリカ戦線

    枢軸側への爆撃のため、砂漠上空を編隊飛行するB25ミッチェル中型爆撃機=1943年1月

    商品コード: 2014031700306

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年03月14日
    日中戦争

    中国で、ビルマないし中国国内への出撃命令を待つ間、中型爆撃機B25ミッチェルのそばでトランプに興ずる米国の義勇航空部隊フライング・タイガーの兵士=1943年3月(ACME)

    商品コード: 2011032900154

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年03月15日
    日中戦争

    中国で、中型爆撃機B25ミッチェルの機関銃座の下に、日本軍の零式艦上戦闘機(ゼロ戦)によって出来た弾痕を示す米国の義勇航空部隊フライング・タイガーの機銃手=1943年3月(ACME)

    商品コード: 2011032900155

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年03月15日
    日中戦争

    中国で、日本軍占領地爆撃のため離陸する米国の義勇航空部隊フライング・タイガーの中型爆撃機B25ミッチェル=1943年3月(ACME)

    商品コード: 2011032900159

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年06月27日
    太平洋戦争

    ソロモン諸島ニュージョージア島のムンダ飛行場を米軍が奪取した後、滑走路の端に遺棄されていた日本軍の中型爆撃機。前方に米軍の爆撃による大きな穴が見える=1943年6月、米海兵隊撮影(ACME)

    商品コード: 2010080600206

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年07月02日
    太平洋戦争

    ニューギニア島に駐機中の米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの前でおしゃべりする米軍兵士。機は昨日、ソロモン諸島ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場を攻撃した。機体は、チャット機長の名前にちなんで「おしゃべり箱(チャター・ボックス)と命名されている=1943年7月(ACME)

    商品コード: 2010080600183

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年07月29日
    独軍機修理工場が大破 欧州戦線

    フランス西部ナント近郊のシャトーブーゴンにある飛行機製造工場。米軍爆撃機B17の爆撃で大きな打撃を受けた。工場はドイツ軍中型爆撃機ハインケルの修理に当たっていた=1943年7月、米政府提供(ACME)

    商品コード: 2019091804571

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年08月11日
    太平洋戦争

    ビスマルク諸島ニューブリテン島グロスター岬沖で、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの攻撃を受ける日本軍の駆逐艦。B25から撮影=1943年8月

    商品コード: 2012022900336

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年08月11日
    太平洋戦争

    太平洋で、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの攻撃を受け、爆発する日本軍の駆逐艦=1943年8月

    商品コード: 2012022900338

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年09月03日
    太平洋戦争

    ニューギニア島ハンサ湾で日本船を狙う米軍の中型爆撃機B25ミッチェル。船の周りの波紋は他の米軍爆撃機が落とした爆弾によるもの=1943年9月(ACME)

    商品コード: 2010081700411

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年11月23日
    太平洋戦争

    ビスマルク諸島ニューブリテン島のラバウル港で、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの爆撃によって炎上する日本軍の港湾施設と、沈没しかけている日本軍艦船=1943年11月(ACME)

    商品コード: 2012011200233

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年12月09日
    フランス 欧州戦線

    中部のサン・タンドレ・ド・ロールの上空で11月3日、標的を爆撃する米空軍中型爆撃機=1943年12月(ACME)

    商品コード: 2016110200119

  •  B-25 Mitchell Bomber taking off from ‘Hornet‘; Second World
    1943年12月31日
    B-25 Mitchell Bomber taking off from ‘Hornet‘; Second World

    Photograph showing an American B-25 Mitchell medium bomber taking off from the aircraft carrier ‘Hornet‘ on 18th April 1942. This bomber was one of sixteen bombers, under the command of Lt.-Colonel Jimmy Doolittle, which were launched from ‘Hornet‘ for an air-raid on Tokyo - the first American attack on Japan during the Second World War. Date: 1943、クレジット:? Illustrated London News Ltd/Mary Evans/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019092402639

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年12月31日
    太平洋戦争

    太平洋で、米陸軍航空隊の中型爆撃機B25ミッチェルに爆撃された日本海軍のコルベット艦=1943年12月、米陸軍航空隊撮影(ACME)

    商品コード: 2012022900340

  •  Lt.-Colonel Jimmy Doolittle on the deck of the ‘Hornet‘; Sec
    1943年12月31日
    Lt.-Colonel Jimmy Doolittle on the deck of the ‘Hornet‘; Sec

    Photograph showing Lt.-Colonel Jimmy Doolittle attaching a Japanese medal to the fin of a 500-lb. bomb on the flight deck of the aircraft carrier ‘Hornet‘ in April 1942. On the 18th of that month Doolittle led 16 B-25 Mitchell medium bombers in an attack on Tokyo - the first American attack on Japan during the Second World War. Date: 1943、クレジット:? Illustrated London News Ltd/Mary Evans/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019092402600

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年01月21日
    太平洋戦争

    ニューギニア島ウエワクの日本軍ボラム飛行場を米陸軍第5空軍の中型爆撃機B25ミッチェルが奇襲攻撃した際、超低空から撮影された写真。多数の対空砲座が確認された=1944年1月、米陸軍航空隊撮影(ACME)

    商品コード: 2010092800242

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年02月21日
    太平洋戦争

    ニューギニア島の米陸軍第5空軍基地で、整備兵が自転車の車輪や古いパラシュートの留め具などを使って組み立てた馬車に乗って海水浴に出発する米軍兵士。背景は米軍の中型爆撃機B25ミッチェル=1944年2月(ACME)

    商品コード: 2010092400291

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年04月17日
    太平洋戦争

    米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの攻撃を受けるマーシャル諸島の日本軍基地=1944年4月(ACME)

    商品コード: 2012022800210

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年06月22日
    太平洋戦争

    ニューギニア島北部の沖合で、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの攻撃を受ける日本軍の輸送艦=1944年6月(米陸軍航空隊公式写真)

    商品コード: 2014013100473

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年06月22日
    太平洋戦争

    ニューギニア島北部の沖合で、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの攻撃を受ける日本軍の輸送艦=1944年6月(米陸軍航空隊公式写真)

    商品コード: 2014013100474

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年06月30日
    太平洋戦争

    ニューギニア島沖で、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの奇襲攻撃を受ける日本軍の貨物船。この後、沈没した=1944年6月、米陸軍航空隊撮影(ACME)

    商品コード: 2012022900346

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年09月19日
    太平洋戦争

    低空で侵入した米軍の中型爆撃機B25ミッチェルに爆撃されるニュ-ギニア島西方、モルッカ諸島ハルマヘラ島のワシレ港。日本軍の拠点だった=1944年9月、米陸軍航空隊撮影(ACME)

    商品コード: 2010101500345

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年09月19日
    太平洋戦争

    モルッカ諸島ハルマヘラ島のワシレ港で、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルによる低空からの爆撃で炎上する日本軍の桟橋=1944年9月、米陸軍航空隊撮影(ACME)

    商品コード: 2010101500353

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年10月16日
    日中戦争

    1944年10月16日、米陸軍航空隊第14空軍(フライング・タイガーの後身)の重爆撃機B24リベレーターと中型爆撃機B25ミッチェルの九州で炎上する香港対岸、九龍半島の日本軍港湾・鉄道施設(ACME)

    商品コード: 2011042100083

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年10月16日
    日中戦争

    1944年10月16日、香港対岸、九龍半島の日本軍港湾・鉄道施設を急襲した米陸軍航空隊第14空軍(フライング・タイガーの後身)の重爆撃機B24リベレーターと中型爆撃機B25ミッチェルを狙って急旋回する日本軍の戦闘機。画面手前は香港島(ACME)

    商品コード: 2011042100082

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年10月22日
    太平洋戦争

    セレベス島で、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの攻撃で破壊された日本軍の小規模造船所=1944年10月、米陸軍航空隊撮影(ACME)

    商品コード: 2014013100399

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年11月17日
    太平洋戦争

    セレベス島ゴロンタロ湾の日本軍施設を空爆し、帰投する米軍の中型爆撃機B25ミッチェル=1944年11月(米陸軍航空隊公式写真)

    商品コード: 2014013100496

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年11月30日
    太平洋戦争

    フィリピンのレイテ島沖で、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの攻撃を受ける日本軍の護衛駆逐艦=1944年11月(ACME)

    商品コード: 2012100300303

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年11月30日
    太平洋戦争

    フィリピンのレイテ島沖で、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの攻撃を受けて炎上する日本軍の護衛駆逐艦=1944年11月(ACME)

    商品コード: 2012100300304

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年12月22日
    太平洋戦争

    米軍の中型爆撃機B25ミッチェル(上の2機)と日本軍の一式戦闘機。この後、一式戦闘機は墜落した=1944年12月、米陸軍航空隊撮影(ACME)

    商品コード: 2012113000290

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年01月27日
    太平洋戦争

    フィリピンのルソン島北部で、日本軍の飛行場に米軍の中型爆撃機B25ミッチェルが投下したパラシュート爆弾=1945年1月(ACME)

    商品コード: 2012100300293

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年02月02日
    太平洋戦争

    フィリピン・ルソン島南部で、低空飛行する米軍の中型爆撃機B25ミッチェルが落としたパラシュート爆弾=1945年2月、米陸軍航空隊撮影(ACME)

    商品コード: 2013080600174

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年04月11日
    太平洋戦争

    フィリピン・レイテ島オルモックへの補給物資を運んできて、米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの攻撃を受ける日本軍の輸送船=1945年4月、米陸軍航空隊撮影(ACME)

    商品コード: 2013100300452

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年06月13日
    太平洋戦争

    千島列島(クリール諸島)最北端の占守島上空を飛ぶ米軍の中型爆撃機B25ミッチェル=1945年6月、米陸軍航空隊撮影(ACME)

    商品コード: 2012071300329

  • 1