- 中城湾
- 中城城跡
- ゲート
- 抗議集会
- 参加者
- 令和
- 中央
- 質問
- 平成
- 米軍基地
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「中城」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 25
- 期間を指定 328
- 日付指定なし 328
- 種類
- 写真 312
- グラフィックス 14
- 映像 2
- 向き
- 縦 80
- 横 222
- 正方形 8
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 293
- モノクロ 23
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-富士見台からの富士山現在の山中城跡付近から見た富士山。小林清親の「従箱根山中富嶽眺望」と題する明治10年(1878)の版画に電信柱までそっくりのものがあり、恐らく写真で版画を再現したのであろう。=撮影年月日不明、箱根、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号37‐1‐2]
商品コード: 2017080902269
本画像はログイン後にご覧いただけます
1912年12月31日Ito Chujo tekidan o mite shi warau suru zu, Vice Admiral Ito Mocks, Points and Looks at the Enemy Bullets,Ito Chujo tekidan o mite shi warau suru zu, Vice Admiral Ito Mocks, Points and Looks at the Enemy Bullets, Meiji period (1868–1912), ca. 1894, Japan, Polychrome woodblock print; ink and color on paper, 6 11/16 x 9 1/8 in. (17 x 23.2 cm), Prints, Mizuno Toshikata (Japanese, 1866–1908).、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2021081009726
本画像はログイン後にご覧いただけます
1912年12月31日Kabayama Chujo furu yumo shin no zu, Vice Admiral Kabayama Advancing Bravely and Heartily, Meiji period (1868–1912)Kabayama Chujo furu yumo shin no zu, Vice Admiral Kabayama Advancing Bravely and Heartily, Meiji period (1868–1912), December 1894, Japan, Polychrome woodblock print; ink and color on paper, 7 x 9 1/8 in. (17.8 x 23.2 cm), Prints, Mizuno Toshikata (Japanese, 1866–1908).、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2021081009623
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年05月18日沖縄の土地接収に関する問題 衆院外務委参考人の(左から)桑江朝幸氏(沖縄市町村軍用地委員会連合会会長)、比嘉秀盛氏(北中城村長)、真栄城守氏(沖縄市町村軍用地委員会顧問)=1956(昭和31)年5月18日(31内地2259)
商品コード: 2012041200210
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1962年11月08日上原康助、全軍労委員長時代
キャラウェイ高等弁務官(左)に基本給の引き上げやボーナスの年2回支給、産休有給制度などの実現を要請する上原康助委員長(左から4人目)ら全軍労三役=1962(昭和37)年11月8日、沖縄県北中城村石平・フォートワグナー、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2017081800124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月29日オピあんやたん 4月29日 里親里子の交歓会オピあんやたん 4月29日 里親里子の交歓会=1970(昭和45)年4月29日、沖縄県中城公園、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807493
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月29日オピあんやたん 4月29日 里親里子の交歓会オピあんやたん 4月29日 里親里子の交歓会=1970(昭和45)年4月29日、沖縄県中城公園、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807601
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月29日オピあんやたん 4月29日 里親里子の交歓会オピあんやたん 4月29日 里親里子の交歓会=1970(昭和45)年4月29日、沖縄県中城公園、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807615
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1970年10月07日沖縄を訪れた中曽根康弘
那覇空港到着後わずか5分足らずで中曽根長官を乗せ、北中城村キャンプ瑞慶覧陸軍司令部に向かう米軍ヘリ=1970(昭和45)年10月7日、那覇空港、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807476
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年10月24日県つくり 沖縄選挙の争点を探る(中)沖縄中部・中城村の民家に隣接して建てられた東洋石油中城製油所=1970(昭和45)年10月23日(1970年国内十大ニュース7関連、外信33677)
商品コード: 2010011800124
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1974年12月28日[あんやたん あの日・あの時]
年末一時金闘争中のA&W労組。師走の冷たい雨の中、バリケードを築き、無期限全面ストで座り込んだ=1974(昭和49)年12月28日、沖縄県北中城村、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807688
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年05月08日中山道で“侍マラソン”手製のヨロイ、カブト姿で中山道の杉並木(群馬県安中市)をひた走る“侍マラソン”の選手たち。122年前の安政年間、安中藩が催した日本最古のマラソン“遠足”(とおあし)にちなんで復活。安中城跡から碓氷峠・熊野神社までの約29キロのコース。今回で3回目=1977(昭和52)年5月8日
商品コード: 2014081800188
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月06日男子バスケットボール 全国高校総体第7日能代工―北中城 前半、能代工の高橋(中央)が北中城の翁長(左)、安谷屋(右)のカットをかわしシュートを決める=富山市体育館
商品コード: 1994080600036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月06日男子バスケットボール 全国高校総体第7日能代工―北中城 2年連続14度目の優勝をし、喜ぶ能代工チーム=富山市体育館
商品コード: 1994080600035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月01日メッセージ張る参加者ら 歩いて平和を訴える米軍基地のフェンスに平和のメッセージを張り付ける参加者=1日午後、沖縄県・北中城村
商品コード: 1995040100095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月26日抗議の気勢上げる人たち 沖縄の女子小学生暴行事件米軍基地前で女子小学生暴行事件に抗議してシュプレヒコールを上げる人たち=26日午後8時30分、沖縄県北中城村(カラーネガ)
商品コード: 1995092600100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月26日抗議の気勢上げる人たち 沖縄の女子小学生暴行事件米軍基地前で女子小学生暴行事件に抗議してシュプレヒコールを上げる人たち=26日午後8時30分、沖縄県北中城村(カラーネガ)
商品コード: 1995092600101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月26日抗議文手渡す新垣議長 沖縄の女子小学生暴行事件米軍幹部に女子小学生暴行事件の抗議文を手渡す沖縄平和運動センターの新垣議長(左手前)=26日午後8時25分、沖縄県北中城村(カラーネガ)
商品コード: 1995092600106
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年10月05日講義受ける海兵隊員 女子小学生暴行で反省の日
軍事訓練を一時中止し規律教育実施の講義を受ける海兵隊員=5日午前11時20分、沖縄県北中城村のキャンプ瑞慶覧(カラーネガ)
商品コード: 1995100500017
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年10月05日講義受ける海兵隊員 女子小学生暴行で反省の日
軍事訓練を一時中止し規律教育実施の講義を受ける海兵隊員=5日午前11時20分、沖縄県北中城村のキャンプ瑞慶覧(カラーネガ)
商品コード: 1995100500018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月29日戸別訪問する安里さん 投票呼び掛け、戸別訪問戸別訪問して県民投票への参加呼び掛けとビラ配りをする安里昌栄さん(右)=25日午後、沖縄県北中城村(あさと・しょうえい=沖縄県北中城村の喜舎場地区の自治公民館長)
商品コード: 1996082900007
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年07月15日原告側弁護士会見 味の素株主が賠償請求
味の素への損害賠償を求める株主代表訴訟で、会見する原告側の中城重光弁護士(右から2人目)=15日午前、霞が関の司法クラブ
商品コード: 1997071500017
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1999年09月09日18回目の三者連絡協議会 沖縄の基地問題で三者協
キャンプ・バトラーで開かれた18回目の三者連絡協議会=9日午前10時、沖縄県北中城村
商品コード: 1999090900043
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年01月31日「カラー」 ◎国指定重要文化財「中村家住宅」 中村家住宅外観と石垣、他に中庭とウフヤ(母屋)、アシャギ(離れ座敷)、高倉(籾倉)、ウフヤ(母屋)全景など多種あり=沖縄県北中城村字大城、2000年1月31日撮影(カラーネガ)
商品コード: 2005033100061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年01月31日「カラー」 ◎国指定史跡「中城城跡(なかぐすくじょうせき)」 正門(櫓門)、他に城跡入口、西の郭、一の郭、二の郭、三の郭、裏門、馬場など多種あり=沖縄県中城村西北~北中城村南側、2000年1月31日撮影(カラーネガ)
商品コード: 2005033100066
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月07日Jumilla, town view from the castle.SPAIN - El Altiplano (district) - MURCIA. Jumilla, town view from the castle、クレジット:Album/Miguel Raurich/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2021080312728
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年07月05日米軍基地前で集会 沖縄県議会が抗議決議
米海兵隊員の女子中学生に対する準強制わいせつ事件に抗議、米軍基地前で開かれた抗議集会で気勢を上げる参加者=5日午後0時20分、沖縄県北中城村
商品コード: 2000070500051
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年07月05日米軍基地前で抗議集会 米兵事件への抗議相次ぐ
米海兵隊員による女子中学生へのわいせつ事件で、米軍基地前で開かれた抗議集会=5日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2000070500127
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年07月08日女性団体が抗議集会 「軍隊のない島に」
米海兵隊員の女子中学生に対するわいせつ事件に抗議し、米海兵隊基地司令部前で集会を開く「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」のメンバー=8日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2000070800075
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年07月20日Alpuente, town and church view from the castle (comarca - region of- de La Serranía).SPAIN - Los Serranos (district) - Valencia autonomous region - Valencia. Alpuente, town and church view from the castle (comarca - region of- de La Serranía)、クレジット:Album/Miguel Raurich/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2021072110034
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年07月21日Ayora; town view from the medieval castle.SPAIN - Valle de Ayora (district) - Valencia autonomous region - Valencia. Ayora; town view from the medieval castle、クレジット:Album/Miguel Raurich/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2021081806149
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年07月21日Chulilla; town view; Valle del Túria / La Serranía region.SPAIN - Los Serranos (district) - Valencia autonomous region - Valencia. Chulilla; town view; Valle del Túria / La Serranía region、クレジット:Album/Miguel Raurich/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2021072110945
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年09月19日ジョーンズ大将が記者会見 時期、内容は明言避ける
記者会見で質問に答える米海兵隊トップのジョーンズ大将=19日午前、沖縄県北中城村のキャンプ瑞慶覧(ずけらん)
商品コード: 2000091900073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年11月30日沖縄県・中城城跡 沖縄・琉球王国跡を審査沖縄県・中城(なかぐすく)城跡
商品コード: 2000113000027
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年01月12日気勢を上げる参加者ら 「海兵隊の即時撤退を」海兵隊基地司令部に向けシュプレヒコールをする市民団体のメンバーら=12日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2001011200116
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年02月15日豆(nut)配る市民 沖縄で市民らが抗議行動稲嶺沖縄県知事らを中傷した言葉「ばか(nut)な弱虫」にちなんで、豆(nut)を配って在沖縄米軍中将の更迭を求める市民=15日午後、沖縄県庁前
商品コード: 2001021500057
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2001年02月15日抗議する市民ら 沖縄で市民らが抗議行動
在日米海兵隊基地司令部前で、海兵隊員による連続放火事件に抗議する市民団体のメンバーら=15日午後0時40分、沖縄県北中城村
商品コード: 2001021500056
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年06月05日中城湾港泡瀬地区 開発めぐり揺れる基地の町埋め立て事業が予定されている中城湾港泡瀬地区=5月31日、沖縄県沖縄市
商品コード: 2001060500084
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年07月27日3者連絡協議会 米兵の深夜外出制限を要請3者連絡協議会に出席した稲嶺沖縄県知事(右端)。左端はアール・ヘイルストン沖縄地域調整官=27日午前、沖縄県北中城村のキャンプ瑞慶覧
商品コード: 2001072700043
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2001年09月08日座礁した砂利運搬船 90棟浸水、運搬船は座礁
沖縄県・中城新港で座礁した砂利運搬船=8日午後(第十一管区海上保安本部提供)
商品コード: 2001090800112
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年09月27日参加者がシュプレヒコール 報復、自衛隊派遣に抗議米中枢同時テロへの軍事報復反対を訴えシュプレヒコールする集会参加者=27日午後、沖縄県北中城村のキャンプ瑞慶覧(ずけらん)ゲート前
商品コード: 2001092700155
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年01月25日新港地区で草刈る作業員 1国2制度への見果てぬ夢
進出企業が少なく空き地が目立つ中城湾港新港地区で道路拡張のため草を刈る作業員=1月19日、沖縄県具志川市
商品コード: 2002012500151
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年05月31日中城一臣氏 社長に寿工業の中城氏ニツセキハウス工業社長に就任する中城一臣氏
商品コード: 2002053100222
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年06月23日うちわかざし抗議する村議 追悼式で「小泉帰れ」沖縄全戦没者追悼式で、小泉純一郎首相にうちわをかざし抗議する北中城村議の宮城盛光さん=23日午後、沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園
商品コード: 2002062300083
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月19日気勢を上げる市民ら ゲート前で緊急抗議集会米軍キャンプ瑞慶覧のゲート前で、米国によるイラク攻撃に抗議し気勢を上げる市民ら=19日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2003031900142
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月19日ゲート前の抗議活動 ゲート前で緊急抗議集会米軍キャンプ瑞慶覧のゲート前で、米国によるイラク攻撃に抗議する人たち=19日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2003031900141
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月30日歌う又吉さんら中学生 基地前で千人が反戦集会在沖縄米海兵隊基地司令部前で、平和を願って歌う又吉ゆき乃さん(中央)ら女子中学生=30日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2003033000139
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月30日集会に参加した子どもたち 基地前で千人が反戦集会在沖縄米海兵隊基地司令部前で開かれた反戦集会に参加した子どもたち=30日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2003033000136
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2003年04月17日記者会見するハギー司令官 北朝鮮に大きな関心と懸念
米軍キャンプ瑞慶覧で記者会見する米海兵隊のマイケル・ハギー司令官=17日午前11時、沖縄県北中城村
商品コード: 2003041700250
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月07日台湾船を歓迎するエイサー 台湾船が沖縄入港再開台湾から1カ月半ぶりに入港したクルーズ船を歓迎して披露された沖縄の伝統芸能エイサー=7日午後、沖縄県沖縄市の中城湾港
商品コード: 2003070700218
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月27日沖縄で姿を現した火星 夏の夜空に赤い輝き南東の空に姿を現した火星(中央やや左上)=27日午後8時、沖縄県中城村
商品コード: 2003082700232
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月27日火星の光跡 夏の夜空に赤い輝き東南の海から上る火星=27日午後8時15分から35分間露光、沖縄県中城村
商品コード: 2003082700276
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月16日質問に答える山口県知事 岩国基地の軍民共用を要請米軍キャンプ瑞慶覧を訪れた後、報道陣の質問に答える二井関成山口県知事=16日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2003091600243
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月28日楽器を手にする佐久本さん 「風の楽器」を考案不思議な音を奏でる楽器「ナブーン」を手にする考案者の佐久本盛明さん=9日、沖縄県北中城村
商品コード: 2003092800061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月03日北朝鮮の貨物船 北朝鮮貨物船が出港できず設備などの不備を指摘され、出港できなくなっている北朝鮮の貨物船=3日午前、沖縄県沖縄市の中城湾港
商品コード: 2003100300054
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月07日中城吉郎さん 外需が復調、景気持ち直すインタビューに答える内閣府の中城吉郎政策統括官
商品コード: 2003100700117
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月15日「カラー」「人物通信」 ◎中城吉郎(なかじょう・よしろう)、内閣府政策統括官、撮影日 2003.10.01、出稿日 2003.10.24(カラー通信26470)
商品コード: 2003101500226
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年11月15日抗議する市民ら 市民団体が沖縄訪問に抗議基地に向かって米国防長官の沖縄訪問に抗議する市民ら=15日夜、沖縄県北中城村の米軍キャンプ瑞慶覧ゲート前
商品コード: 2003111500175
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2003年11月16日気勢を上げる参加者 米軍基地前で抗議集会
米軍のキャンプ瑞慶覧前で、ラムズフェルド米国防長官の沖縄訪問に抗議し気勢を上げる市民ら=16日午前、沖縄県北中城村
商品コード: 2003111600007
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年03月20日基地前で抗議する市民ら 「イラクからの撤退を」在沖縄米海兵隊基地司令部前の反戦集会に結集した市民ら=20日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2004032000112
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月27日声明を出すフロック准将 事故後対応問題なしと強調米軍ヘリ墜落事故について声明を出す在日米海兵隊基地副司令官のジェームズ・フロック准将。後方は事故機と同型のCH53D輸送ヘリコプターの写真=27日夜、沖縄県北中城村のキャンプ瑞慶覧
商品コード: 2004082700311
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月13日抗議する宜野湾市長ら 墜落同型ヘリが飛行再開墜落事故を起こしたヘリと同型機の飛行に抗議する宜野湾市の伊波洋一市長(左から2人目)ら=13日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2004101300206
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月28日飛行再開に抗議する市民ら 事故と同型機飛行に抗議事故機と同型の米軍ヘリが飛行したことに抗議し、在沖縄米海兵隊基地司令部前でシュプレヒコールする市民ら=28日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2004102800243
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月03日張り出された選挙ポスター 村長選に同じ名前の2候補「キヤン村長」(左)と「ギチヨカオル」(右)と大書きされた選挙ポスターが並ぶ、沖縄県北中城村村長選の掲示板=3日
商品コード: 2004120300210
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2005年04月07日海自の護衛艦「まつゆき」 海自護衛艦が浅瀬乗り上げ
浅瀬に乗り上げた海上自衛隊の護衛艦「まつゆき」=7日午後、沖縄県うるま市の中城湾港新港地区沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005040700199
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年05月30日内間康平 沖縄県高校総体、チームパーシュートの一員4キロチームパーシュート決勝 優勝した北中城の村吉涼平、比嘉隆裕、内間康平(左から)=2005(平成17)年5月30日、沖縄県総合運動公園自転車競技場、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018012300787
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月26日中城吉郎氏ら 内閣府人事中城吉郎氏、山本信一郎氏、林幹雄氏、武田宗高氏、東良信氏、藤岡文七氏
商品コード: 2005082600064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月05日米軍施設前を走る選挙カー 見えぬ実像にもどかしさ米軍キャンプ・フォスター前を走る候補者の選挙カー=2日、沖縄県北中城村
商品コード: 2005090500180
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月23日ボール受け取る林主将 中日が沖縄県高野連へ贈呈中日の関係者から使用済みボールを受け取る沖縄・北中城高の林威綸主将(左端)=23日午前、沖縄県読谷村の読谷球場
商品コード: 2006022300267
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年06月13日警戒する自衛隊員ら 沖縄の土砂崩れで災害派遣
沖縄県中城村の土砂崩れ現場で警戒する自衛隊員ら=13日午後11時20分
商品コード: 2006061300282
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年06月15日中城村の土砂崩れ現場 沖縄県が災害救助法適用へ
大雨による土砂崩れで斜面が崩落した沖縄県中城村の現場=15日午後、共同通信社ヘリから
商品コード: 2006061500189
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年06月15日土砂が集落に迫った現場 沖縄県が災害救助法適用へ
崩落した土砂がふもとの集落まで迫った沖縄県中城村の現場=15日午後、共同通信社ヘリから
商品コード: 2006061500195
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年06月16日崩落しそうな民家 倒壊危険「打つ手ない」
大雨の影響で斜面が崩れ、今にも崩れ落ちそうな沖縄県中城村の民家=16日午後
商品コード: 2006061600191
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年06月17日疲れた表情の被災者 避難住民の疲れピークに
大雨による土砂災害で避難し、疲れた表情を見せる被災者=16日、沖縄県中城村の老人福祉センター
商品コード: 2006061700134
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月05日内間康平 2006年兵庫国体少年男子ポイントレースで2位入賞を果たした北中城高の内間康平(左)=2006(平成18)年10月5日、兵庫県・明石公園自転車競技場、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018012300788
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月25日男子 高校選抜バスケ第2日北中城―倉敷青陵 第2クオーター、相手陣内へ攻め込む北中城・安里匡(8)=東京体育館
商品コード: 2006122500191
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月26日男子 高校選抜バスケ第3日北中城―八王子 第4クオーター、北中城の下地(中央)が、相手ディフェンスをかわしシュート=東京体育館
商品コード: 2006122600180
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月12日抗議集会に参加した市民ら 中3暴行容疑で米兵逮捕米海兵隊員による中3少女暴行事件に抗議し、米軍のキャンプ瑞慶覧前で集会に参加した市民ら=12日夕、沖縄県北中城村
商品コード: 2008021200187
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月12日抗議集会の市民ら 中3暴行容疑で米兵逮捕米海兵隊員による中3少女暴行事件に抗議し、米軍キャンプ瑞慶覧前でシュプレヒコールをする市民ら=12日夕、沖縄県北中城村
商品コード: 2008021200192
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月12日気勢上げる市民ら 中3暴行容疑で米兵逮捕米海兵隊員による中3少女暴行事件に抗議し、米軍キャンプ瑞慶覧前でシュプレヒコールする参加者ら=12日夕、沖縄県北中城村
商品コード: 2008021200183
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月12日抗議する市民ら 中3暴行容疑で米兵逮捕米海兵隊員による中3少女暴行事件に抗議し、米軍キャンプ瑞慶覧前でシュプレヒコールする参加者ら=12日夕、沖縄県北中城村
商品コード: 2008021200184
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月12日抗議の声上げる市民ら 中3暴行容疑で米兵逮捕米海兵隊員による中3少女暴行事件に抗議し、キャンプ瑞慶覧前でシュプレヒコールする参加者ら=12日夕、沖縄県北中城村
商品コード: 2008021200186
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月12日基地に入る東門沖縄市長 中3少女暴行で米兵逮捕キャンプ・フォスターに入る、沖縄市の東門美津子市長を乗せた車=12日午前、沖縄県北中城村
商品コード: 2008021200033
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月13日ハドナット容疑者の自宅 日本語であいさつ、友好的中3少女暴行事件で逮捕された、米海兵隊員タイロン・ハドナット容疑者の自宅=13日、沖縄県北中城村
商品コード: 2008021300223
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月18日気勢上げる市民 再発防止へ決め手欠き米海兵隊員による女子中学生暴行事件に抗議し、米軍キャンプ瑞慶覧前でシュプレヒコールする市民ら=12日、沖縄県北中城村
商品コード: 2008021800243
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年03月04日質問に答える保坂統括監 軍人教育の内容充実を米軍に再発防止の要請後、記者の質問に答える沖縄県の保坂好泰基地防災統括監=4日午前、沖縄県北中城村
商品コード: 2008030400064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月23日あいさつする岩崎長官 普天間移設にらみ昇格中城海上保安部の開所式であいさつする、岩崎貞二海上保安庁長官(右端)=23日午後、沖縄県うるま市
商品コード: 2008042300583
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月24日女性長寿は沖縄・北中城村平均寿命の上位・下位10市区町村
商品コード: 2008042400354
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月24日女性長寿は沖縄・北中城村平均寿命の上位・下位10市区町村
商品コード: 2008042400355
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年07月29日岸本隆一 2008年埼玉・全国高校総体北中城−市立船橋 第3クオーター 52点目のシュートを決める北中城の岸本隆一=2008(平成20)年7月29日、埼玉県・深谷市民体育館、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018012300794
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年08月27日設置される観測機器 ヘリ飛行ルート観測に着手
建物の屋上に設置される米軍ヘリの飛行ルート観測機器=27日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2008082700200
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年02月18日遺体が発見された民家 クロゼット内に女性絞殺体
女性の遺体が発見された民家=18日午後、沖縄県北中城村
商品コード: 2009021800392
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月25日中城城跡キーワード:遺跡、屋外、城、城址、世界遺産、中城城、中頭郡、日本、風景、文化遺産、無人、その他、世界文化遺産、風景メイン写真=2009(平成21)年8月25日、沖縄県北中城村、クレジット:KEITA SAWAKI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051403503
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月25日中城城跡キーワード:遺跡、屋外、城、城址、世界遺産、中城城、中頭郡、日本、風景、文化遺産、無人、その他、世界文化遺産、風景メイン写真=2009(平成21)年8月25日、沖縄県北中城村、クレジット:KEITA SAWAKI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051403372
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月25日中城城跡キーワード:遺跡、屋外、城、城址、世界遺産、中城城、中頭郡、日本、風景、文化遺産、無人、その他、世界文化遺産、風景メイン写真=2009(平成21)年8月25日、沖縄県北中城村、クレジット:KEITA SAWAKI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051403510
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月25日中城城跡キーワード:遺跡、屋外、城、城址、世界遺産、中城城、中頭郡、日本、風景、文化遺産、無人、その他、世界文化遺産、風景メイン写真=2009(平成21)年8月25日、沖縄県北中城村、クレジット:KEITA SAWAKI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051403347
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月25日中城城跡の裏門キーワード:遺跡、屋外、重厚な、城、世界遺産、中城城、中頭郡、日本、風景、文化遺産、無人、門、裏門、その他、世界文化遺産、風景メイン写真=2009(平成21)年8月25日、沖縄県北中城村、クレジット:KEITA SAWAKI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051403508
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月25日中城城跡キーワード:遺跡、屋外、城、城址、世界遺産、中城城、中頭郡、日本、風景、文化遺産、無人、その他、世界文化遺産、風景メイン写真=2009(平成21)年8月25日、沖縄県北中城村、クレジット:KEITA SAWAKI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051403373
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月25日中城城跡より望む市街地と海キーワード:屋外、夏、海岸、町並み、建物、市街地、城、水平線、世界遺産、中城城、中頭郡、展望、日本、風景、文化遺産、無人、世界文化遺産、テーマメイン写真=2009(平成21)年8月25日、沖縄県北中城村、クレジット:KEITA SAWAKI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051403554
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月26日三尺バナナ 果樹国産バナナ=2009(平成21)年10月26日、沖縄県中城村、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [20091020DN0117−03]
商品コード: 2017071001210
- 1
- 2
- 3
- 4
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |