KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 大阪府立中央図書館
  • 香港中央図書館
  • 岐阜市立中央図書館
  • 大阪市立中央図書館
  • 東京都立中央図書館
  • 海老名市立中央図書館
  • 岡山市立中央図書館
  • ドイツ
  • 新型肺炎
  • 令和

「中央図書館」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
576
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
576
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  BIBLIOTECA CENTRAL J.
    -
    BIBLIOTECA CENTRAL J.

    BIBLIOTECA CENTRAL J. ERIK JONSSON. Vista del exterior del edificio, en el centro de la ciudad. DALLAS. Estado de Texas. Estados Unidos.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020042403518

  •  BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE.
    -
    BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE.

    BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE. Diseñada en 1999 por el arquitecto holandés Rem Koolhaas (n.1944). Inaugurada en 2004. Interior. Estado de Washington. Estados Unidos.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020042306063

  •  BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE.
    -
    BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE.

    BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE. Diseñada en 1999 por el arquitecto holandés Rem Koolhaas (n.1944). Inaugurada en 2004. Interior. Estado de Washington. Estados Unidos.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020042306479

  •  James Watt statue
    -
    James Watt statue

    James Watt statue, in Chamberlain Square, outside Birmingham Central Library, Birmingham. 1868 by Alexander Munro. Made in Sicilian marble. James Watt, 1736 1819 was a Scottish inventor and mechanical engineer whose improvements to the Newcomen steam engine were fundamental to the changes brought by the Industrial Revolution、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019081406829

  •  BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE.
    -
    BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE.

    BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE. Diseñada en 1999 por el arquitecto holandés Rem Koolhaas (n.1944). Inaugurada en 2004. Interior. Estado de Washington. Estados Unidos.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020042403144

  •  James Watt statue
    -
    James Watt statue

    James Watt statue, in Chamberlain Square, outside Birmingham Central Library, Birmingham. 1868 by Alexander Munro. Made in Sicilian marble. James Watt, 1736 1819 was a Scottish inventor and mechanical engineer whose improvements to the Newcomen steam engine were fundamental to the changes brought by the Industrial Revolution、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019081406526

  •  UNIVERSIDAD NACIONAL AUTONOMA DE MEXICO (UNAM).
    -
    UNIVERSIDAD NACIONAL AUTONOMA DE MEXICO (UNAM).

    UNIVERSIDAD NACIONAL AUTONOMA DE MEXICO (UNAM). Declarada Patrimonio Cultural de la Humanidad por la UNESCO. Vista del EDIFICIO de la BIBLIOTECA CENTRAL. MEXICO D. F. México.、クレジット:Album/Raga/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020042403622

  •  James Watt statue
    -
    James Watt statue

    James Watt statue, in Chamberlain Square, outside Birmingham Central Library, Birmingham. 1868 by Alexander Munro. Made in Sicilian marble. James Watt, 1736 1819 was a Scottish inventor and mechanical engineer whose improvements to the Newcomen steam engine were fundamental to the changes brought by the Industrial Revolution、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019072505598

  •  BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE.
    -
    BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE.

    BIBLIOTECA CENTRAL DE SEATTLE. Diseñada en 1999 por el arquitecto holandés Rem Koolhaas (n.1944). Inaugurada en 2004. Exterior. Estado de Washington. Estados Unidos.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020042305904

  •  Zentralbibliothek Hamburg Deutschland
    -
    Zentralbibliothek Hamburg Deutschland

    Zentralbibliothek, Huehnerposten, Hamburg, Germany.、クレジット:Bildagentur-online/Joko/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110803476

  •  Georgian central library reading room
    1978年01月01日
    Georgian central library reading room

    01.01.1978 In the Karl Marx State Republican Library reading room, Tbilisi, Georgia. Andrew / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018091220909

  •  Georgian central library reading room
    1978年01月01日
    Georgian central library reading room

    01.01.1978 In the Karl Marx State Republican Library reading room, Tbilisi, Georgia. Andrew / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018091220906

  •  Georgian central library
    1978年01月01日
    Georgian central library

    01.01.1978 In the Karl Marx State Republican Library catalog room, Tbilisi, Georgia. Andrew / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018091220799

  •  前田陽一
    1981年03月12日
    前田陽一

    前田陽一、学者・研究者、まえだ・よういち、同名異人あり、死去・1987年11月22日、フランス文学者、東大教授・名誉教授、国際文化会館専務理事、都立中央図書館長、全国公共図書館協議会長、中教審副会長、日本学士院賞受賞、紫綬褒章受章、勲二等瑞宝章受章=1981(昭和56)年3月12日

    商品コード: 1981062000020

  •  Republican Central Library for Visually Impaired
    1981年06月01日
    Republican Central Library for Visually Impaired

    01.06.1981 Moscow. Searching for a book in the files of the Republican Central Library for the Visually Impaired, now the Russian State Library for the Visually Impaired.、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022100408611

  •  倉敷に新文化ゾーン
    1983年11月03日
    倉敷に新文化ゾーン

    倉敷市が同市中央2丁目の旧庁舎跡地に建設した市立美術館、中央図書館、自然史博物館、観光休憩所の落成開館記念式が行われ、一斉にオープンした。総事業費26億円。式では、作品を寄贈した池田遙邨画伯らに感謝状が贈られた。=1983(昭和58)年11月3日、岡山県倉敷市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019051402062

  •  IV Muslim Kurultay
    1989年03月01日
    IV Muslim Kurultay

    01.03.1989 The IV Muslim Kurultay (Congress) of Central Asia and Kazakhstan. The Government of Uzbekistan transfers to the believers the Sacred Koran of caliph Osman, written on parchment (the first hand written edition of prophet Muhammad‘s commandments; VII century). The transfer of Koran to the central library of SADUM (Central Asia Muslims Religious Authority) at the cathedral Tilya-Sheikh Mosque. Vladislav Vodnev / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023010708479

  •  エレーヌ夫人の塑像公開
    1995年07月08日
    エレーヌ夫人の塑像公開

    )、企画24S、10日付朝刊以降使用  清水市立中央図書館に展示されるエレーヌ夫人の粘土像(エレーヌ・ジュグラリス夫人=フランス人の舞踏家・1916-1951)

    商品コード: 1995070800028

  • 集められた同人誌など 全国の詩誌千種類を展示
    1995年09月08日
    集められた同人誌など 全国の詩誌千種類を展示

    全国から寄せられた詩に関する同人誌や詩誌=4日午後2時半、旭川市の富田正一さん宅で(全国の詩に関する同人誌や雑誌約千種類、三千冊余りを北海道旭川市の詩人が五年がかりで収集、十三日から旭川市中央図書館で「全国1000詩誌展」を開催する、とみた・しょういち)

    商品コード: 1995090800058

  •  旭川で紙芝居の実演
    1996年11月30日
    旭川で紙芝居の実演

    子供らの前で紙芝居を実演する秋山芳英さん=北海道旭川市の中央図書館

    商品コード: 1996113000054

  • 滝尾英二さん ソウルの図書館に蔵書寄贈
    1996年12月14日
    滝尾英二さん ソウルの図書館に蔵書寄贈

    韓国の国立中央図書館に蔵書を贈った、元広島県立図書館副館長の滝尾英二さん=広島市安佐北区口田南

    商品コード: 1996121400050

  •  市立図書館に
    1997年02月22日
    市立図書館に

    )、企画25S、24日付朝刊以降使用  「広島市まんが図書館」の開館準備をするスタッフ=広島市中区の広島中央図書館

    商品コード: 1997022200031

  • 浦安中央図書館の開架書庫 自殺マニュアル禁書扱いも
    1997年03月01日
    浦安中央図書館の開架書庫 自殺マニュアル禁書扱いも

    浦安市立中央図書館の「開架書庫」。利用者は書庫に自由に入り本を手に取って見られる=千葉県浦安市猫実

    商品コード: 1997030100065

  •  図書館に藤子マンガ
    1997年05月24日
    図書館に藤子マンガ

    高岡市中央図書館に開設された同市出身の漫画家藤子・F・不二雄さんの作品コーナー=富山県高岡市古城

    商品コード: 1997052400029

  •  司馬さんしのぶ展示会
    1998年02月12日
    司馬さんしのぶ展示会

    3回忌をしのび開かれた「司馬遼太郎さんの『菜の花忌』に寄せて展」=12日、大阪府東大阪市の府立中央図書館

    商品コード: 1998021200103

  • 伊能忠敬の日本地図 「本州中部」を初めて発見
    1998年05月15日
    伊能忠敬の日本地図 「本州中部」を初めて発見

    初めて発見された伊能忠敬の日本地図「本州中部」=15日午後、東京都立中央図書館

    商品コード: 1998051500155

  • 完成した貴重書室 近畿大に開架式の貴重書室
    2001年05月29日
    完成した貴重書室 近畿大に開架式の貴重書室

    近畿大中央図書館に完成した「貴重書室」=大阪府東大阪市

    商品コード: 2001052900013

  • 復元された書斎 鬼平生んだ書斎復元
    2001年10月05日
    復元された書斎 鬼平生んだ書斎復元

    復元された、作家の故池波正太郎さんの書斎=東京・西浅草の台東区立中央図書館

    商品コード: 2001100500083

  • 始まった写真展 早大野球部の写真展
    2001年11月16日
    始まった写真展 早大野球部の写真展

    早稲田大野球部の写真展「野球部百年の歩み」=16日、東京・新宿区の早稲田大中央図書館

    商品コード: 2001111600178

  •  井伏鱒二の資料展示
    2003年03月07日
    井伏鱒二の資料展示

    杉並区立中央図書館で展示されている作家井伏鱒二の資料

    商品コード: 2003030700091

  •  地域知りたければ図書館へ
    2003年08月15日
    地域知りたければ図書館へ

    ビジネスも含め、地域に関係した資料を入り口付近に集めた立川市中央図書館

    商品コード: 2003081500052

  • ドラえもんコーナー 図書館にドラえもん全作品
    2004年04月05日
    ドラえもんコーナー 図書館にドラえもん全作品

    公開された「ドラえもんコーナー」と富山大教育学部の横山泰行教授=5日午前、富山県高岡市の市立中央図書館

    商品コード: 2004040500063

  • 情報探しのプロが手助け 広がるビジネス支援図書館
    2005年07月30日
    情報探しのプロが手助け 広がるビジネス支援図書館

    市民からの相談に応じる図書館の司書(左)=千葉県・浦安市立中央図書館

    商品コード: 2005073000092

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年07月27日
    「死と愛と孤独」の草稿 原民喜の自筆草稿見つかる

    原民喜の随筆「死と愛と孤独」の草稿=広島市立中央図書館

    商品コード: 2008072700052

  • iPod手にする松井さん iPodでの貸し出し好調
    2009年07月30日
    iPod手にする松井さん iPodでの貸し出し好調

    郵送のためのケースに収められた貸し出し用の「iPod」を手にする松井進さん=千葉県立中央図書館

    商品コード: 2009073000017

  • トロフィーや盾など展示 作詞家阿久悠さんをしのぶ
    2009年11月13日
    トロフィーや盾など展示 作詞家阿久悠さんをしのぶ

    阿久悠さんの母校明治大の中央図書館ギャラリーで開かれている「阿久悠展」=東京都千代田区

    商品コード: 2009111300243

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年06月17日
    松江市、河北など3紙 図書館に被災地の地元紙

    松江市立中央図書館に取り寄せられた「岩手日報」と「河北新報」=17日午前

    商品コード: 2011061700079

  • ドナルド・キーン氏 蔵書600冊などを寄贈
    2011年10月27日
    ドナルド・キーン氏 蔵書600冊などを寄贈

    寄贈した書籍の前で笑顔を見せるドナルド・キーン氏=27日午後、東京都北区の北区立中央図書館

    商品コード: 2011102700610

  • ドナルド・キーン氏 蔵書600冊などを寄贈
    2011年10月27日
    ドナルド・キーン氏 蔵書600冊などを寄贈

    寄贈した書籍の前で笑顔を見せるドナルド・キーン氏=27日午後、東京都北区の北区立中央図書館

    商品コード: 2011102700724

  • 見つかった忠臣蔵本 300年前の忠臣蔵本発見
    2011年11月17日
    見つかった忠臣蔵本 300年前の忠臣蔵本発見

    大阪府内で見つかった江戸時代の忠臣蔵本「播磨椙原」=17日午前、大阪市立中央図書館

    商品コード: 2011111700079

  •  牛久市中央図書館
    2012年02月19日
    牛久市中央図書館

    キーワード:屋外、建物、後姿、人物、人間、図書館、全身、大人、中央図書館、東洋人、日本、日本人、風景、風景メイン写真=2012(平成24)年2月19日、茨城県牛久市、クレジット:JUNKO TAKAHASHI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020053001216

  •  牛久市中央図書館
    2012年02月19日
    牛久市中央図書館

    キーワード:屋外、建物、図書館、中央図書館、日本、風景、無人、テーマメイン写真=2012(平成24)年2月19日、茨城県牛久市、クレジット:JUNKO TAKAHASHI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020053001131

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年03月09日
    秋篠宮ご夫妻と眞子さま 被災文化財展を鑑賞

    「震災からよみがえった東北の文化財展」で、復元された標本などを鑑賞される秋篠宮ご夫妻と眞子さま=9日午後、東京都港区の都立中央図書館(代表撮影)

    商品コード: 2012030900469

  •  船橋市中央図書館
    2012年06月08日
    船橋市中央図書館

    キーワード:屋外、建物、初夏、人物、人間、図書館、中央図書館、日本、風景、風景メイン写真=2012(平成24)年6月8日、千葉県船橋市、クレジット:JUNKO TAKAHASHI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020052803764

  • 福岡大の「自動書庫」 国内最大の大学自動書庫
    2012年06月30日
    福岡大の「自動書庫」 国内最大の大学自動書庫

    福岡大の中央図書館に備えられた、大学図書館としては国内最大の「自動書庫」=6月28日、福岡市城南区

    商品コード: 2012063000341

  • 新美南吉の6通の手紙 初恋、挫折、夢つづる
    2013年06月29日
    新美南吉の6通の手紙 初恋、挫折、夢つづる

    愛知県東浦町の中央図書館で見つかった、童話作家新美南吉が16歳から17歳にかけて同級生に宛てた6通の手紙

    商品コード: 2013062900027

  • 図書館に置かれた「ゲン」 「学習の機会失われる」
    2013年08月21日
    図書館に置かれた「ゲン」 「学習の機会失われる」

    広島市立中央図書館にある漫画「はだしのゲン」のコーナー=21日、広島市中区

    商品コード: 2013082100553

  • 館内で話す安達さんと主任 離島の図書館、蔵書充実へ
    2014年01月29日
    館内で話す安達さんと主任 離島の図書館、蔵書充実へ

    館内で話す安達有紀さん(左)と磯谷奈緒子主任=島根県海士町の海士町中央図書館

    商品コード: 2014012900309

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年02月22日
    カウンター内に移された本 被害、300冊超える

    破損が相次ぎ、貸し出しカウンター内に移された「アンネの日記」や関連書籍=22日、東京都新宿区の中央図書館

    商品コード: 2014022200555

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年02月26日
    図書館に届いた関連本 「杉原千畝」名で寄贈

    東京都立中央図書館に「杉原千畝」名で寄贈された「アンネの日記」や関連本=26日、東京都港区

    商品コード: 2014022600438

  • 施設内の中央図書館 岐阜に図書館複合施設
    2015年07月18日
    施設内の中央図書館 岐阜に図書館複合施設

    岐阜市にオープンした複合施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」内の中央図書館=18日午前

    商品コード: 2015071800179

  • 取材に応じる海老名市長 ツタヤの図書館が内覧会
    2015年09月30日
    取材に応じる海老名市長 ツタヤの図書館が内覧会

    リニューアルした神奈川県・海老名市立中央図書館の内覧会で取材に応じる内野優市長=30日午前

    商品コード: 2015093000438

  • 海老名市立中央図書館 新感覚の文化施設に逆風
    2015年09月30日
    海老名市立中央図書館 新感覚の文化施設に逆風

    吹き抜けで、天井まで書架が広がる神奈川県の海老名市立中央図書館。料理本の充実が売り=30日午後

    商品コード: 2015093000616

  • 海老名の市立中央図書館 新感覚の文化施設に逆風
    2015年09月30日
    海老名の市立中央図書館 新感覚の文化施設に逆風

    リニューアルした神奈川県の海老名市立中央図書館。1階に蔦屋書店などが入り、2階に図書館の書架が見える=30日午後

    商品コード: 2015093000618

  • 海老名市立中央図書館 観光案内3冊貸し出し中止
    2015年10月06日
    海老名市立中央図書館 観光案内3冊貸し出し中止

    1日にリニューアルオープンした神奈川県の海老名市立中央図書館

    商品コード: 2015100600593

  • 保管される文学館の資料 「残った物が文化」
    2015年12月04日
    保管される文学館の資料 「残った物が文化」

    大阪府立中央図書館の地下書庫で保管される国際児童文学館の資料=大阪府東大阪市

    商品コード: 2015120400893

  •  Canada News - December 9, 2015
    2015年12月06日
    Canada News - December 9, 2015

    December 9, 2015, Halifax, Ns, CANADA: Pedestrians head past Halifax Central Library in Halifax on Wednesday, Dec. 9, 2015. After three weeks of picketing, the union representing 340 Halifax public libraries workers and Halifax Public Libraries say they have reached a tentative agreement on outstanding issues. (Credit Image: © Andrew Vaughan/The Canadian Press via ZUMA Press)、クレジット:©Andrew Vaughan/Canadian Press via ZUMA Press/共同通信イメージズ ※Canada and U.S. RIGHTS OUT

    商品コード: 2024091509255

  •  Canada News - December 9, 2015
    2015年12月06日
    Canada News - December 9, 2015

    December 9, 2015, Halifax, Ns, CANADA: Pedestrians head past Halifax Central Library in Halifax on Wednesday, Dec. 9, 2015. Members of the union representing Halifax Public Libraries workers have accepted a new collective agreement, ending a nearly month-long strike. (Credit Image: © Andrew Vaughan/The Canadian Press via ZUMA Press)、クレジット:©Andrew Vaughan/Canadian Press via ZUMA Press/共同通信イメージズ ※Canada and U.S. RIGHTS OUT

    商品コード: 2024091612340

  •  Canada News - December 9, 2015
    2015年12月06日
    Canada News - December 9, 2015

    December 9, 2015, Halifax, Ns, CANADA: Pedestrians head past Halifax Central Library in Halifax on Wednesday, Dec. 9, 2015. After three weeks of picketing, the union representing 340 Halifax public libraries workers and Halifax Public Libraries say they have reached a tentative agreement on outstanding issues. (Credit Image: © Andrew Vaughan/The Canadian Press via ZUMA Press)、クレジット:©Andrew Vaughan/Canadian Press via ZUMA Press/共同通信イメージズ ※Canada and U.S. RIGHTS OUT

    商品コード: 2024091506303

  •  本の歴史に包まれて
    2016年01月15日
    本の歴史に包まれて

    大阪府東大阪市・大阪府立中央図書館

    商品コード: 2016011500462

  •  本の歴史に包まれて
    2016年01月15日
    本の歴史に包まれて

    大阪府東大阪市・大阪府立中央図書館

    商品コード: 2016011500463

  •  本の歴史に包まれて
    2016年01月15日
    本の歴史に包まれて

    大阪府東大阪市・大阪府立中央図書館

    商品コード: 2016011500466

  •  本の歴史に包まれて
    2016年01月15日
    本の歴史に包まれて

    大阪府東大阪市・大阪府立中央図書館

    商品コード: 2016011500469

  • 書庫ツアーの参加者 本の歴史に包まれて
    2016年01月15日
    書庫ツアーの参加者 本の歴史に包まれて

    地下1階書庫の見学ツアーで、松井涼真さん(左端)の説明を聞く参加者=2015年12月、大阪府東大阪市の府立中央図書館

    商品コード: 2016011500481

  • 資料に見入る来場者 生誕100年で展示会
    2016年05月03日
    資料に見入る来場者 生誕100年で展示会

    ビクトル・スタルヒン投手の生誕100年を記念して行われた展示会で、資料に見入る来場者=3日、北海道旭川市の旭川市中央図書館

    商品コード: 2016050300177

  •  千葉市中央図書館
    2017年04月06日
    千葉市中央図書館

    キーワード:ガラス、サクラ、桜並木、屋外、花、近代建築、建物、春、図書館、窓、中央区、中央図書館、昼、日本、並木、無人、風景メイン写真、千葉市中央図書館、日本図書館協会建築賞=2017(平成29)年4月6日、千葉県千葉市、クレジット:SHOHO IMAI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020052201380

  • デモンストレーション 番号カードで本貸し出し
    2017年09月11日
    デモンストレーション 番号カードで本貸し出し

    個人番号カードを使って、図書館の本を貸し出すデモンストレーション=11日午後、東京都豊島区の区立中央図書館

    商品コード: 2017091102354

  • 図書館と出版社 文庫貸し出しはダメ?
    2017年11月09日
    図書館と出版社 文庫貸し出しはダメ?

    東京都荒川区立中央図書館の文庫コーナー=10月

    商品コード: 2017110900579

  •  Student Day celebrated at Moscow State University
    2018年01月26日
    Student Day celebrated at Moscow State University

    26.01.2018 Viktor Sadovnichy, Rector of the Lomonosov Moscow State University, during the traditional mead drinking ceremony at the celebrations of Student Day held at Lomonosov State University‘s main library. Vitaliy Belousov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024040111411

  • 中央図書館 れんが図書館と白亜の殿堂
    2018年02月05日
    中央図書館 れんが図書館と白亜の殿堂

    大正のれんが建築をモダンに再利用した中央図書館=東京都北区

    商品コード: 2018020500446

  • 傷つけられた本のページ 所蔵本ページにホチキス針
    2018年08月01日
    傷つけられた本のページ 所蔵本ページにホチキス針

    ホチキス針で傷つけられた児童文学「飛ぶ教室」のページ=1日、静岡市の市立中央図書館

    商品コード: 2018080101052

  •  公立図書館で自習OK?
    2018年08月10日
    公立図書館で自習OK?

    個人用に仕切られた机など、館内の随所に自習できるスペースがある=大阪市の大阪市立中央図書館

    商品コード: 2018081001589

  •  公立図書館で自習OK?
    2018年08月10日
    公立図書館で自習OK?

    混雑時の自習について、注意事項が書かれた張り紙=大阪市の大阪市立中央図書館

    商品コード: 2018081001594

  •  啄木と女性たち
    2018年09月08日
    啄木と女性たち

    北海道釧路市の市中央図書館・釧路文学館で開かれている、石川啄木と親交のあった女性たちを紹介する企画展=4日

    商品コード: 2018090800374

  •  「北海道新聞」新型札幌市電シリウス運行スタート
    01:01.02
    2018年10月28日
    「北海道新聞」新型札幌市電シリウス運行スタート

    札幌市の路面電車(市電)に導入された新型低床車両1100形「シリウス」の運行が27日、始まった。路線周辺では、市電愛好者や親子連れがカメラを構えるなどしてにぎわった。低床の新型車両は、2013年に3台導入した「ポラリス」(北極星の意)以来4台目。おおいぬ座の星の一つの名を愛称としたシリウスは、白と黒を基調とした外観はポラリスと同じだが、車内の通路幅が1.5倍広いのが特長だ。27日は臨時運行との位置づけで午前10時に中央図書館前を発車。中心街の西4丁目停留所に差し掛かると、待っていた人たちが「来た」「新しい車両だ」と声を上げた。<映像内容>札幌市内の路面を走る「シリウス」、撮影日:2018(平成30)年10月28日、撮影場所:札幌市中央区、クレジット:北海道新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018111226898

  • ⑨岐阜市立中央図書館 にぎわいの拠点へ
    2018年12月04日
    ⑨岐阜市立中央図書館 にぎわいの拠点へ

    岐阜市立中央図書館が入る「みんなの森 ぎふメディアコスモス」

    商品コード: 2018120422481

  • ⑩格子天井とグローブ にぎわいの拠点へ
    2018年12月04日
    ⑩格子天井とグローブ にぎわいの拠点へ

    ヒノキの格子天井とグローブと呼ばれるかさを配した空間が広がる岐阜市立中央図書館

    商品コード: 2018120422494

  • ⑪グローブ配した構造 にぎわいの拠点へ
    2018年12月04日
    ⑪グローブ配した構造 にぎわいの拠点へ

    ヒノキの格子天井とグローブと呼ばれるかさを配した空間が広がる岐阜市立中央図書館

    商品コード: 2018120422511

  • ⑫格子天井とグローブ にぎわいの拠点へ
    2018年12月04日
    ⑫格子天井とグローブ にぎわいの拠点へ

    ヒノキの格子天井とグローブと呼ばれるかさを配した空間が広がる岐阜市立中央図書館

    商品コード: 2018120422542

  • ⑬絵本読む親子 にぎわいの拠点へ
    2018年12月04日
    ⑬絵本読む親子 にぎわいの拠点へ

    岐阜市立中央図書館で絵本を読む親子

    商品コード: 2018120422581

  •  「新華社」改革開放40周年祝う創作美術展香港で開催
    02:38.59
    2018年12月19日
    「新華社」改革開放40周年祝う創作美術展香港で開催

    中国香港のビクトリア・ハーバーにある香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターで19日、「心にふれる香港」と題した改革開放40周年を記念する創作美術展の開幕式が行われた。中国の内地と香港の著名芸術家の作品100点余りが展示され、来場者の目を楽しませた。今回の展覧会は中央美術学院と香港各界文化促進会、香港美協が共同で主催した。出展された絵画132点は、香港の返還から現在にいたる大きな成果を表現したものもあれば、過去に比べさらに調和と安定、魅力を増した香港社会の繁栄を描いたものもある。これらは、躍動する香港の時代の様相を表したものであり、東洋の宝石と呼ばれる魅力的な姿を映したものでもある。中央美術学院は今回の展覧会を開催するにあたり、今年の国慶節(10月1日)休暇期間中に同校の芸術家15名を特別に香港へ派遣し創作活動に当たらせた今回の展覧会は18~22日、2019年1月3~10日の2回に分けて、それぞれ香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターと香港中央図書館で開催される。<映像内容>香港の創作美術展の様子、撮影日:2018(平成30)年12月19日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018122123941

  •  Hamburg Books Hall
    2019年01月11日
    Hamburg Books Hall

    11 January 2019, Hamburg: View into a department of the central library of the Bücherhallen Hamburg at Hühnerposten. Photo: Christian Charisius/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019012101359

  •  100 Years Central Library of Economic Sciences
    2019年01月22日
    100 Years Central Library of Economic Sciences

    22 January 2019, Schleswig-Holstein, Kiel: View of the building of the Central Library of Economics. The ZBW is the world‘s largest information service provider for economics. It has over 4.3 million volumes in 79 kilometres of shelves, holds 27,000 journals, offers 500 databases and over ten million data records in the free search portal EconBiz. (Zu dpa “From library to digital service provider - ZBW 100 years old“) Photo: Carsten Rehder/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019012924983

  •  100 Years Central Library of Economic Sciences
    2019年01月22日
    100 Years Central Library of Economic Sciences

    22 January 2019, Schleswig-Holstein, Kiel: A staff member stands in the Central Library for Economics between bookshelves. Based in Kiel and Hamburg, the ZBW is the world‘s largest information service provider for economics. It has over 4.3 million volumes in 79 kilometres of shelves, holds 27,000 journals, offers 500 databases and over ten million data records in the free search portal EconBiz. (Zu dpa “From library to digital service provider - ZBW 100 years old“) Photo: Carsten Rehder/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019012924754

  •  100 Years Central Library of Economic Sciences
    2019年01月22日
    100 Years Central Library of Economic Sciences

    22 January 2019, Schleswig-Holstein, Kiel: View of the building of the Central Library of Economics. The ZBW is the world‘s largest information service provider for economics. It has over 4.3 million volumes in 79 kilometres of shelves, holds 27,000 journals, offers 500 databases and over ten million data records in the free search portal EconBiz. (Zu dpa “From library to digital service provider - ZBW 100 years old“) Photo: Carsten Rehder/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019012924979

  •  Learning in the library
    2019年02月18日
    Learning in the library

    18 February 2019, Lower Saxony, Hannover: Two visitors to the Central Library sit at the same table and are absorbed in their documents. (Zu dpa: “Changing libraries: institutions want to be meeting places“) Photo: Raphael Knipping/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019030501732

  •  Learning in the library
    2019年02月18日
    Learning in the library

    18 February 2019, Lower Saxony, Hannover: Three pupils learn together as a group in the central library, sit at a table and are absorbed in their documents. (Zu dpa: “Changing libraries: institutions want to be meeting places“) Photo: Raphael Knipping/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019030501827

  •  Learning in the library
    2019年02月18日
    Learning in the library

    18 February 2019, Lower Saxony, Hannover: Visitors to the Central Library read books. (Zu dpa: “Changing libraries: institutions want to be meeting places“) Photo: Raphael Knipping/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019030501829

  • 大阪市の図書館 書店や図書館が追悼企画
    2019年06月11日
    大阪市の図書館 書店や図書館が追悼企画

    大阪市立中央図書館に設置された田辺聖子さんの追悼コーナー=11日午後

    商品コード: 2019061104799

  • 投棄されていた本 図書館の本投棄、誰が?
    2019年06月12日
    投棄されていた本 図書館の本投棄、誰が?

    京都府宇治市で投棄されているのが見つかった本=5月、宇治市中央図書館

    商品コード: 2019061200015

  •  日本文化の国際性表す
    2019年07月18日
    日本文化の国際性表す

    「文学で得られる『感動』をどう伝えるか、いつも考えています」と話す中西進さん

    商品コード: 2019071805845

  •  うるわしき平和目指す
    2019年07月18日
    うるわしき平和目指す

    「『和』は難しいからこそ掲げる価値がある」と話す中西進さん=21日、館長を務める京都市右京区の中央図書館で

    商品コード: 2019071805846

  • (なかにし・すすむ) 中西進
    2019年07月26日
    (なかにし・すすむ) 中西進

    国文学者、2019年6月21日撮影、館長を務める京都市右京区の中央図書館

    商品コード: 2019072000207

  •  Frankfurt “JungeMedienJury“
    2019年08月20日
    Frankfurt “JungeMedienJury“

    20 August 2019, Hessen, Frankfurt/Main: Books nominated for the “JungeMedienJury“ (JMJ) with an appropriate sticker are on the table at one of the meetings of the young jury members in the Frankfurt Central Library. In the committee, 13 to 16 year olds discuss current book titles and at the end a winner is chosen and further recommendations are made. Photo: Frank Rumpenhorst/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100704883

  •  Frankfurt “JungeMedienJury“
    2019年08月20日
    Frankfurt “JungeMedienJury“

    20 August 2019, Hessen, Frankfurt/Main: 13-year-old Hendrik listens to the other members of the “JungeMedienJury“ (JMJ) at one of the meetings in Frankfurt‘s Central Library. On the right is Roswitha Kopp, a member of the library staff. In the committee, 13 to 16 year olds discuss current book titles and at the end a winner is chosen and further recommendations are made. Photo: Frank Rumpenhorst/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100705153

  •  Frankfurt “JungeMedienJury“
    2019年08月20日
    Frankfurt “JungeMedienJury“

    20 August 2019, Hessen, Frankfurt/Main: The members of the “JungeMedienJury“ (JMJ) Mia (14, l-r), Jette (15), Linnea (15) as well as the librarian Belinda Smanka sit at the table at one of the meetings in the Frankfurt Central Library. In the committee, 13 to 16 year olds discuss current book titles and at the end a winner is chosen and further recommendations are made. Photo: Frank Rumpenhorst/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100705243

  •  Frankfurt “JungeMedienJury“
    2019年08月20日
    Frankfurt “JungeMedienJury“

    20 August 2019, Hessen, Frankfurt/Main: The 15-year-old Karlson discusses a book with the other members of the “JungeMedienJury“ (JMJ) at one of the meetings in the Frankfurt Central Library. In the committee, 13 to 16 year olds discuss current book titles and at the end a winner is chosen and further recommendations are made. Photo: Frank Rumpenhorst/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100704884

  •  Frankfurt “JungeMedienJury“
    2019年08月20日
    Frankfurt “JungeMedienJury“

    20 August 2019, Hessen, Frankfurt/Main: The two members of the “JungeMedienJury“ (JMJ) Jette (15, l) and Linnea (15, r) sit at the table at one of the meetings in Frankfurt‘s Central Library. In the committee, 13 to 16 year olds discuss current book titles and at the end a winner is chosen and further recommendations are made. Photo: Frank Rumpenhorst/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100704881

  •  Frankfurt “JungeMedienJury“
    2019年08月20日
    Frankfurt “JungeMedienJury“

    20 August 2019, Hessen, Frankfurt/Main: A stack of nominated books is lying under the chair of one of the members of the “JungeMedienJury“ (JMJ) at one of the meetings in the Frankfurt Central Library. In the committee, 13 to 16 year olds discuss current book titles and at the end a winner is chosen and further recommendations are made. Photo: Frank Rumpenhorst/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100705156

  •  Frankfurt “JungeMedienJury“
    2019年08月20日
    Frankfurt “JungeMedienJury“

    20 August 2019, Hessen, Frankfurt/Main: A member of the “JungeMedienJury“ (JMJ) places one of the nominated books in a cupboard at one of the meetings of young people in the Frankfurt Central Library. In the committee, 13 to 16 year olds discuss current book titles and at the end a winner is chosen and further recommendations are made. Photo: Frank Rumpenhorst/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100705103

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6