KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 外務省
  • 握手
  • なか
  • 国会
  • 昭和
  • 中央
  • 会見
  • 東京
  • 記者
  • ソ連

「中山太郎」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
378
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
378
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1957年06月19日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    大阪府会議員、大阪府原子力平和利用協議会委員、1957(昭和32)年6月19日撮影

    商品コード: 1957061900006

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1966年10月17日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    自民、大阪6区、大阪府会議員、1966(昭和41)年10月17日撮影、昭和42年衆選使用、立候補者

    商品コード: 1966101700006

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1968年05月09日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    自民、大阪、大阪府会議員、1968(昭和43)年5月9日撮影、昭和43年参選使用、候補者

    商品コード: 1968050900007

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1968年11月11日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    自民党、大阪府、参議院議員、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、外相、生命倫理研究議員連盟、大阪府会議員、大阪府原子力平和利用協議会委員=1968(昭和43)年5月11日撮影

    商品コード: 1968111100002

  • 貧血おこした徳永委員長 参院本会議
    1972年04月28日
    貧血おこした徳永委員長 参院本会議

    47年度予算案の報告中、貧血を起こした徳永正利・予算委委員長(中央)に駆け寄る中山太郎労働次官(左)たち。後方は河野謙三議長=1972(昭和47)年4月28日

    商品コード: 2008121000621

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1974年02月15日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    参議院議員、自民党、大阪府、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、外相、大阪府会議員、大阪府原子力平和利用協議会委員、生命倫理研究議員連盟=1973(昭和48)年12月撮影

    商品コード: 1974021500009

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1974年09月01日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    参議院議員、自民、大阪、1973(昭和48)年12月撮影、昭和49年参選使用

    商品コード: 1974090100092

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1980年02月15日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    参議院議員、自民、大阪、1980(昭和55)年2月15日撮影、昭和55年参選使用

    商品コード: 1980021500018

  •  衆参ダブル選挙
    1980年06月10日
    衆参ダブル選挙

    「兄弟候補」早朝の市場で、握手を求め狭い通路を歩き回る兄の中山太郎・参院選候補(右)と弟の中山正暉・衆院選候補(左、顔がよく見えない)=出稿1980(昭和55)年6月10日、大阪中央卸売市場

    商品コード: 2018052100174

  •  鈴木新内閣が発足
    1980年07月17日
    鈴木新内閣が発足

    記者会見する中山太郎総理府総務長官(鈴木善幸内閣)=1980(昭和55)年7月17日、首相官邸

    商品コード: 2018101601741

  •  「暴走族緊急対策会議」開く
    1980年07月30日
    「暴走族緊急対策会議」開く

    「暴走族緊急対策会議」であいさつする中山太郎総理府総務長官(左端、起立)=1980(昭和55)年7月30日、総理府(55年内地6849)

    商品コード: 2019010812572

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1980年08月12日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    国際障害者年にあたり、意見書を手渡される中山太郎総務長官(左端)=1980(昭和55)年8月12日、総理府

    商品コード: 1980081200001

  •  中山太郎
    1980年08月12日
    中山太郎

    中山太郎、政治、なかやま・たろう、同名異人あり、大阪府議会議員、参議院議員、自民党・大阪府選挙区、衆議院議員、自民党・大阪5区・大阪18区、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、外相、自民党憲法審議会会長、衆院憲法調査会長、勲一等旭日大綬章受章=1980(昭和55)年8月12日

    商品コード: 1980091500018

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1980年08月29日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    自民党、大阪府、大阪府会議員、大阪府原子力平和利用協議会委員、参議院議員、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、外相、生命倫理研究議員連盟=1980(昭和55)年8月12日撮影

    商品コード: 2004090100111

  •  給与関係5閣僚会議
    1980年10月21日
    給与関係5閣僚会議

    一般職国家公務員の給与引き上げに関する人事院勧告の取り扱いを協議する給与関係5閣僚会議。(左から)中山太郎総理府総務長官、藤尾正行労相、宮沢喜一官房長官、渡辺美智雄蔵相、石破二朗自治相=1980(昭和55)年10月21日、国会

    商品コード: 2019042500501

  •  衆院内閣委
    1980年11月27日
    衆院内閣委

    衆院内閣委員会で、公務員給与法改正案の趣旨説明をする中山太郎総理府総務長官。左は大村襄治防衛庁長官=1980(昭和55)年11月27日

    商品コード: 2019103001233

  •  衆院内閣委
    1981年04月23日
    衆院内閣委

    衆院内閣委で公務員2法案(定年制導入法案、退職手当減額法案)について趣旨説明する中山太郎総務長官。左は大村襄治防衛庁長官=1981(昭和56)年4月23日

    商品コード: 2023012006308

  •  衆院内閣委員会
    1981年05月07日
    衆院内閣委員会

    衆院内閣委員会で米原潜・日昇丸衝突事故に関する質問に答える宮沢喜一官房長官。後席は(左から)大村襄治防衛庁長官、中曽根康弘行管庁長官、中山太郎総務長官=1981(昭和56)年5月7日

    商品コード: 2022102810571

  •  公務員2法案が内閣委で可決
    1981年05月21日
    公務員2法案が内閣委で可決

    公務員2法案を賛成多数で可決した衆院内閣委員会。江藤内閣委委員長(上方右端)と握手する中山太郎総務長官=1981(昭和56)年5月21日

    商品コード: 2022122208034

  •  首相、行革で協議
    1981年07月31日
    首相、行革で協議

    中山総務長官(左)と話し合う鈴木首相=1981(昭和56)年7月31日、首相官邸

    商品コード: 2023072308873

  •  ノーベル賞の福井氏、総理府へ
    1981年11月02日
    ノーベル賞の福井氏、総理府へ

    中山太郎総務長官(左)にあいさつする福井謙一・京大教授=1981(昭和56)年11月2日、総理府で

    商品コード: 1981110200007

  •  福井教授らから意見聴く
    1981年11月07日
    福井教授らから意見聴く

    ノーベル化学賞の福井謙一・京大教授(左上端)ら有識者から学術会議改革問題で意見を聴く中山太郎総務長官(右手前)=1981(昭和56)年11月7日、総理府

    商品コード: 1981110700004

  •  中山・伏見会談
    1981年11月17日
    中山・伏見会談

    学術会議の改革問題で話し合う中山太郎総務長官(左端)と伏見康治・日本学術会議会長(中央)=1981(昭和56)年11月17日、総理府

    商品コード: 1981111700009

  • 超党派で脳死を論議 生命倫理議員連盟設立
    1985年02月14日
    超党派で脳死を論議 生命倫理議員連盟設立

    「生命倫理問題研究議員連盟」の設立総会であいさつする中山太郎会長=1985(昭和60)年2月14日、東京・永田町のキャピトル東急

    商品コード: 1985021400007

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1985年02月14日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    参院自民党幹事長、インタビュー、1985(昭和60)年2月14日撮影

    商品コード: 1985021400006

  • 超党派の国会議員を前に 藤村志保さんが脳死で講演
    1985年06月13日
    超党派の国会議員を前に 藤村志保さんが脳死で講演

    生命倫理議員連盟で、脳死について講演する女優の藤村志保さん、左は中山太郎会長=1985(昭和60)年6月13日、国会内

    商品コード: 1985061300012

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1986年06月01日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    自民、大阪5区、衆院選立候補者、参院議員、昭和61年6月1日撮影

    商品コード: 1986060100214

  •  中山太郎
    1986年09月30日
    中山太郎

    中山太郎、政治、なかやま・たろう、同名異人あり、政治家、医学博士、大阪府議会議員、参議院議員、自民党・大阪府選挙区、衆議院議員、自民党・大阪5区・大阪18区、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、外相、、衆院憲法調査会長、衆院日本国憲法に関する調査特別委員長、勲一等旭日大綬章受章=1986(昭和61)年9月

    商品コード: 1986120100061

  • (自民党) 中山太郎(なかやま・たろう)
    1987年01月08日
    (自民党) 中山太郎(なかやま・たろう)

    大阪府、大阪府会議員、大阪府原子力平和利用協議会委員、参議院議員、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、外相、生命倫理研究議員連盟=1986(昭和61)年9月撮影

    商品コード: 2003102400051

  • 中山氏 新閣僚記者会見
    1989年08月09日
    中山氏 新閣僚記者会見

    中山太郎外相

    商品コード: 1989080900026

  • 首相官邸に入る中山外相 海部新内閣が発足
    1989年08月09日
    首相官邸に入る中山外相 海部新内閣が発足

    首相官邸に入る中山太郎外相=1989(平成元)年8月9日午後10時34分

    商品コード: 2018061300244

  •  海部新内閣が成立
    1989年08月09日
    海部新内閣が成立

    記者会見する中山太郎外相=首相官邸

    商品コード: 2020043001242

  •  摩擦、言うべきことは言う
    1989年08月11日
    摩擦、言うべきことは言う

    インタビューに答える中山太郎外相

    商品コード: 2020060208678

  •  留学生の学位授与条件緩和
    1989年08月24日
    留学生の学位授与条件緩和

    外国人留学生の学位授与条件緩和問題の協議を前に、中山太郎外相(左)と握手を交わす石橋一弥文相=1989(平成元)年8月24日午後、文部省

    商品コード: 2020012716408

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1989年09月07日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    自民党・大阪府、大阪府会議員、大阪府原子力平和利用協議会委員、参議院議員、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、外相、生命倫理研究議員連盟=1989(平成元)年9月7日出稿

    商品コード: 2003090900052

  •  英首相、中国の対応に懸念
    1989年09月20日
    英首相、中国の対応に懸念

    サッチャー英首相を握手で迎える中山太郎外相=1989(平成元)年9月20日午後、東京都千代田区一番町の英国大使公邸

    商品コード: 2020040800918

  •  西側との関係修復努力促す
    1989年09月21日
    西側との関係修復努力促す

    国連総会出席を前に抱負を語る中山太郎外相=1989(平成元)年9月21日、外務省

    商品コード: 2020040800936

  •  北京市渡航で外相発表
    1989年09月22日
    北京市渡航で外相発表

    閣議前に笑顔で橋本龍太郎蔵相(右)と話し合う中山太郎外相。中山外相は閣議後の記者会見で、天安門事件以来続けていた渡航自粛勧告を解除すると発表した=1989(平成元)年9月22日、首相官邸

    商品コード: 2020040800944

  • 握手する日ソ両外相 日ソ外相会談
    1989年09月27日
    握手する日ソ両外相 日ソ外相会談

    ソ連のエドアルド・シェワルナゼ外相(左)と握手する中山太郎外相=1989(平成元)年9月27日、米ニューヨークのソ連国連代表部、3色合成(ロイター=共同)

    商品コード: 1989092800023

  • 握手する日中両外相 日中外相会談
    1989年09月28日
    握手する日中両外相 日中外相会談

    会談に先立ち握手する中山太郎外相(右)と銭其琛・中国外相=1989(平成元)年9月28日、米ニューヨークの国連本部、3色合成(ロイター=共同)

    商品コード: 1989092900015

  •  来秋、教育問題の閣僚会議
    1989年10月02日
    来秋、教育問題の閣僚会議

    経済協力開発機構(OECD)理事会であいさつするペイ事務総長。左は中山太郎外相=1989(平成元)年10月2日午前、外務省

    商品コード: 2020032608980

  • 永末民社党委員長質問 衆院本会議
    1989年10月05日
    永末民社党委員長質問 衆院本会議

    衆院本会議場で代表質問する永末民社党委員長。後方右から海部首相、橋本蔵相、中山外相=1989(平成元)年10月5日

    商品コード: 1989100500023

  •  説得力ある議論聞かれず
    1989年10月05日
    説得力ある議論聞かれず

    衆院本会議で代表質問する民社党の永末英一委員長。後方右から海部俊樹首相、橋本龍太郎蔵相、中山太郎外相=1989(平成元)年10月5日

    商品コード: 2020033101583

  •  タイ外相、新機構に反対
    1989年10月09日
    タイ外相、新機構に反対

    会談を前にタイのシチ首相(左)と握手を交わす中山太郎外相=1989(平成元)年10月9日午後6時40分、東京都港区の外務省飯倉公館

    商品コード: 2020041500781

  •  ヒルズ代表、外相らと会談
    1989年10月12日
    ヒルズ代表、外相らと会談

    会談前に握手するカーラ・ヒルズ米通商代表(左)と中山太郎外相=1989(平成元)年10月12日、外務省

    商品コード: 2020051904155

  •  全閣僚は自主的に調査を
    1989年10月12日
    全閣僚は自主的に調査を

    衆院予算委でパチンコ疑惑問題にからみ、パチンコ協会の献金リストに見入る(左から)松永光通産相、中山太郎外相、橋本龍太郎蔵相=1989(平成元)年10月12日

    商品コード: 2020051904168

  •  ナミビア派遣団が結団式
    1989年10月18日
    ナミビア派遣団が結団式

    中山太郎外相(左端)から辞令を交付される制憲議会選挙監視のナミビア派遣チーム=1989(平成元)年10月18日、外務省

    商品コード: 2020060208396

  •  国内にも長い”余震”
    1989年10月18日
    国内にも長い”余震”

    サンフランシスコ大地震で家族や関係者の問い合わせに慌ただしい、オペレーションルームの職員を激励する中山太郎外相=1989(平成元)年10月18日午後9時45分、外務省

    商品コード: 2020060208403

  •  東欧へ経営協力が必要
    1989年10月26日
    東欧へ経営協力が必要

    レーガン前米大統領(左)と握手する中山太郎外相=1989(平成元)年10月26日、東京・虎ノ門のホテルオークラ

    商品コード: 2020060208671

  •  北朝鮮、従来の原則崩さず
    1989年11月03日
    北朝鮮、従来の原則崩さず

    北朝鮮を訪問したシグール前米国務次官補(左)との会談に臨む中山太郎外相=1989(平成元)年11月3日午前、東京・虎ノ門のホテルオークラ

    商品コード: 2020051402164

  •  東欧への経済協力を推進
    1989年11月10日
    東欧への経済協力を推進

    海部内閣成立後、初めて開かれた対外経済協力関係閣僚会議。左から中山太郎外相、橋本龍太郎蔵相、森山真弓官房長官、海部俊樹首相、小沢一郎自民党幹事長=1989(平成元)年11月10日、国会

    商品コード: 2020061109996

  •  平和条約締結努力で一致
    1989年11月13日
    平和条約締結努力で一致

    ソ連最高会議代表団のヤコブレフ団長(左)と会談に臨み握手を交わす中山太郎外相=1989(平成元)年11月13日午後、外務省

    商品コード: 2020061110143

  •  農業、サービスで応酬も
    1989年11月15日
    農業、サービスで応酬も

    関税貿易一般協定(ガット)の新多角的貿易交渉非公式閣僚会議のレセプションで、懇談する(左から)ドラミュラ・スイス大統領、ヒルズ米通商代表、中山太郎外相=1989(平成元)年11月15日午後、外務省飯倉公館

    商品コード: 2020061704120

  •  来年1月に首相訪問検討
    1989年11月15日
    来年1月に首相訪問検討

    ハンガリーのメジェシ副首相(左)を出迎える中山太郎外相=1989(平成元)年11月15日午後、外務省

    商品コード: 2020061704131

  •  紅粉船長家族ら外相に陳情
    1989年11月15日
    紅粉船長家族ら外相に陳情

    第18富士山丸乗組員の早期帰国を求め、中山太郎外相(右端)に要望書を提出した(奥右から)紅粉勇船長の妻峰子さん、栗浦好雄機関長の妻多美子さん、紅粉勇船長の弟馨さん=1989(平成元)年11月15日、外務省

    商品コード: 2020061704158

  •  首相、農業に配慮求める
    1989年11月16日
    首相、農業に配慮求める

    ウルグアイ・ラウンド非公式閣僚会議であいさつする海部俊樹首相(奥左から2人目)。右は松永光通産相、左端は中山太郎外相。右端はヒルズ米通商代表=1989(平成元)年11月16日、外務省

    商品コード: 2020061704220

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1989年11月24日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    自民党・大阪府、大阪府会議員、大阪府原子力平和利用協議会委員、参議院議員、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、外相、生命倫理研究議員連盟、1989(平成元年)11月24日撮影、カラーあり、衆選立候補

    商品コード: 1989112400028

  •  米大統領、東欧支援を歓迎
    1989年11月28日
    米大統領、東欧支援を歓迎

    閣議前に森山真弓官房長官(手前)、中山太郎外相(左端)、橋本龍太郎蔵相らと打ち合わせをする海部俊樹首相=1989(平成元)年11月28日、国会

    商品コード: 2020070112867

  •  中山外相、花博会場を視察
    1989年12月04日
    中山外相、花博会場を視察

    屋久杉の根株を展示した政府苑で、大塩洋一郎花博協会総長(右端)らの説明を聞く中山太郎外相(中央)=1989(平成元)年12月4日午前9時35分、大阪・鶴見緑地の花の万博会場

    商品コード: 2020061906772

  •  日本から直接北爆任務か
    1989年12月05日
    日本から直接北爆任務か

    参院外務委で社会党の矢田部理氏の質問に答える外務省の有馬北米局長。左は中山太郎外相=1989(平成元)年12月5日

    商品コード: 2020061906842

  •  外相が駐比大使に電話
    1989年12月05日
    外相が駐比大使に電話

    フィリピンの国軍反乱事件で、田中常雄駐フィリピン大使にホットラインで日本人の保護に全力を尽くすよう指示する中山太郎外相=1989(平成元)年12月5日、外務省

    商品コード: 2020061906854

  •  外相、対ソ打開努力を表明
    1989年12月06日
    外相、対ソ打開努力を表明

    会談を前に米国務省のソロモン次官補(右)を案内する中山太郎外相=1989(平成元)年12月6日

    商品コード: 2020061907132

  •  食糧援助、公害防止で協力
    1989年12月09日
    食糧援助、公害防止で協力

    インタビューで欧州訪問について見解を表明した中山太郎外相=1989(平成元)年12月9日、外務省

    商品コード: 2020062908796

  •  ロガチョフ氏会談を評価
    1989年12月19日
    ロガチョフ氏会談を評価

    ソ連のロガチョフ外務次官(左)との会談に臨む中山太郎外相=1989(平成元)年12月19日、外務省

    商品コード: 2020082600292

  •  ロガチョフ氏会談を評価
    1989年12月19日
    ロガチョフ氏会談を評価

    中山太郎外相(右端)と会談するソ連のロガチョフ外務次官(左端)=1989(平成元)年12月19日、外務省

    商品コード: 2020082600295

  •  米国の立場に理解にじます
    1989年12月20日
    米国の立場に理解にじます

    米国が軍事介入したパナマ情勢について記者会見する中山太郎外相=1989(平成元)年12月20日、外務省

    商品コード: 2020082600319

  •  外相、外交予算で配慮要望
    1989年12月23日
    外相、外交予算で配慮要望

    来年度予算の大蔵原案内示を前に話し合う橋本龍太郎蔵相(左)と中山太郎外相=1989(平成元)年12月23日午後、大蔵省

    商品コード: 2020082600749

  •  一般会計66兆2736億円
    1989年12月24日
    一般会計66兆2736億円

    1990(平成2)年度予算の大蔵原案を了承した臨時閣議。右から橋本龍太郎蔵相、海部俊樹首相、中山太郎外相=1989(平成元)年12月24日午前、首相官邸

    商品コード: 2020071300196

  •  明日未明、政府案決定へ
    1989年12月28日
    明日未明、政府案決定へ

    橋本龍太郎蔵相(右端)と1990(平成2)年度予算案について復活折衝する中山太郎外相(左端)=1989(平成元)年12月28日午前2時30分、大蔵省

    商品コード: 2020071300361

  • 外相と機内で打ち合わせ 海部首相、ボンに到着
    1990年01月09日
    外相と機内で打ち合わせ 海部首相、ボンに到着

    特別機中で中山外相(右から2人目)と最終打ち合せをする海部首相(共同)、1990(平成2)年1月9日、(海外49194)(カラーネガ)(海部俊樹首相欧州歴訪)

    商品コード: 2009072702106

  •  海部・ドロール会談
    1990年01月10日
    海部・ドロール会談

    ドロールEC委員長(右)と握手する海部首相。左は中山外相=1990(平成2)年1月10日、ブリュッセルのEC本部(共同)(海外49226-B)(カラーネガ)(海部俊樹首相欧州歴訪)

    商品コード: 2009072702118

  •  日、英外相会談
    1990年01月12日
    日、英外相会談

    ハード英外相(右)と会談に臨む中山外相=1990(平成2)年1月12日(共同)

    商品コード: 1990011200030

  •  領土進展すれば協力拡大
    1990年01月19日
    領土進展すれば協力拡大

    中山太郎外相(右端)と会談に臨むエリツィン人民代議員(左端)=1990(平成2)年1月19日、外務省

    商品コード: 2020080706955

  • 鄒家華―中山外相会談 円借款などで意見交換
    1990年01月23日
    鄒家華―中山外相会談 円借款などで意見交換

    鄒家華・中国国家計画委主任(右)を握手で迎える中山太郎外相=1990(平成2)年1月23日、東京・麻布台の外務省飯倉公館

    商品コード: 2020080707107

  •  首相、東欧支援推進を表明
    1990年01月23日
    首相、東欧支援推進を表明

    対外経済協力関係閣僚会議に臨む(左から)森山真弓官房長官、海部俊樹首相、橋本龍太郎蔵相、中山太郎外相。海部首相は今後も東欧支援策に積極的に取り組む姿勢を改めて示した=1990(平成2)年1月23日、首相官邸

    商品コード: 2020080707109

  •  宝塚歌劇団に感謝状
    1990年01月26日
    宝塚歌劇団に感謝状

    ひびき美都さん(後方左)、松本悠里さん(同右)も出席し、中山太郎外相(右端)から感謝状を受け取る宝塚歌劇団の小林公平理事。「国際文化交流の促進に貢献した」として外務大臣感謝状が送られた=1990(平成2)年1月26日、外務省

    商品コード: 2020092503742

  •  李大使が外相訪問
    1990年02月21日
    李大使が外相訪問

    大統領来日日程調整などの話し合いで外務省を訪れた李源京駐日韓国大使(右)を出迎える中山外相=1990(平成2)年2月21日

    商品コード: 1990022100026

  • 中山外相 新閣僚が記者会見
    1990年02月27日
    中山外相 新閣僚が記者会見

    中山太郎外相=1990(平成2)年2月27日、首相官邸

    商品コード: 1990022700039

  • 握手する海部氏 衆院本会議
    1990年02月27日
    握手する海部氏 衆院本会議

    衆院本会議で首相に指名され、中山太郎氏(左)と握手をする海部俊樹氏=1990(平成2)年2月27日(第2次海部内閣、カラーネガ)

    商品コード: 1990022700028

  • 中山外相 インタビュー企画「主要閣僚に聞く」
    1990年02月28日
    中山外相 インタビュー企画「主要閣僚に聞く」

    インタビューに答える中山外相=外務省

    商品コード: 1990022800020

  •  日モ貿易協定に調印
    1990年03月01日
    日モ貿易協定に調印

    日本-モンゴル貿易協定に署名する中山外相(右手前)とオチルバト・モンゴル対外経済関係供給相(左手前)、後方は立ち会う海部首相とソドノム・モンゴル首相=1990(平成2)年3月1日、首相官邸(ドマーギン・ソドノム、出稿、カラーネガ、顔で使える)

    商品コード: 1990030100035

  • 中山、橋本、相沢3演説 衆院本会議
    1990年03月02日
    中山、橋本、相沢3演説 衆院本会議

    外交演説をする中山外相=1990(平成2)年3月2日、衆院本会議場

    商品コード: 1990030200018

  • 土井社会党委員長 衆院で代表質問始まる
    1990年03月05日
    土井社会党委員長 衆院で代表質問始まる

    衆院本会議で代表質問する土井社会党委員長、後方右から海部首相、橋本蔵相、中山外相=1990(平成2)年3月5日、カラーネガ

    商品コード: 1990030500010

  • (なかやま・たろう) 中山太郎
    1990年03月22日
    (なかやま・たろう) 中山太郎

    自民党、大阪府、大阪府会議員、大阪府原子力平和利用協議会委員、参議院議員、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、外相、生命倫理研究議員連盟、1990年3月22日出稿

    商品コード: 2003051600037

  • 握手する両外相 日タイ外相会談
    1990年04月06日
    握手する両外相 日タイ外相会談

    会談前、握手する中山外相(右)とシチ・タイ外相=1990(平成2)年4月6日、外務省飯倉公館

    商品コード: 1990040600016

  •  中山外相、ソウル着
    1990年04月29日
    中山外相、ソウル着

    日韓外相会議のため29日午後、ソウル金浦空港に到着し、出迎えの李源京駐日韓国大使(右)と握手する中山外相(共同)

    商品コード: 1990042900015

  • 握手する両外相 日韓外相定期協議
    1990年04月30日
    握手する両外相 日韓外相定期協議

    握手する中山太郎外相(右)と崔浩中・韓国外相=1990(平成2)年4月30日、ソウルの韓国外務省、3色合成(ロイター=共同)

    商品コード: 1990050100014

  •  中山外相、盧愚大統領と会談
    1990年04月30日
    中山外相、盧愚大統領と会談

    30日午後、ソウルの青瓦台(大統領官邸)に盧泰愚大統領(右)を訪ねた中山外相(左)(共同)(出稿1990(平成2)年4月30日)

    商品コード: 1990043000012

  • 日韓外相定期協議 3世の指紋押なつが難点
    1990年04月30日
    日韓外相定期協議 3世の指紋押なつが難点

    30日開かれた日韓外相会談の日本(右側)、韓国(左側)の両国代表団、左側手前が崔浩中・韓国外相、右手前から2人目が中山外相(共同)(中山太郎、出稿1990年(平成2)年4月30日)

    商品コード: 1990043000010

  •  外相、盧大統領と握手
    1990年04月30日
    外相、盧大統領と握手

    30日午後、ソウルの青瓦台(大統領官邸)を表敬訪問し盧泰愚大統領と握手する中山外相(共同)(出稿1990(平成2)年4月30日)

    商品コード: 1990043000011

  • 日韓外相定期会議 3世の指紋押なつが焦点
    1990年04月30日
    日韓外相定期会議 3世の指紋押なつが焦点

    30日午前、日韓外相会談の冒頭、崔浩中外相(左)と握手する中山外相(共同)

    商品コード: 1990043000008

  •  第1回日韓首脳会談全体会議
    1990年05月24日
    第1回日韓首脳会談全体会議

    第1回日韓首脳会談全体会議で話し合う(左から)中山太郎外相、海部俊樹首相、韓国の盧泰愚大統領=1990(平成2)年5月24日、東京・元赤坂の迎賓館

    商品コード: 2009120100122

  •  中山外相、仏大統領と談笑
    1990年05月30日
    中山外相、仏大統領と談笑

    29日、欧州復興開発銀行の設立協定調印式の後、ミッテラン・フランス大統領と談笑する中山外相(左)(共同)(出稿1990(平成2年)5月30日)

    商品コード: 1990053000009

  • 中山外相が答弁 参院外務委
    1990年06月01日
    中山外相が答弁 参院外務委

    参院外務委で答弁する中山外相=1990(平成2)年6月1日、国会

    商品コード: 1990060100009

  • 中山外相が会見 カンボジア和平東京会議
    1990年06月05日
    中山外相が会見 カンボジア和平東京会議

    共同声明調印について会見する中山外相=1990(平成2)年6月5日午後8時、外務省

    商品コード: 1990060500005

  • 記者会見する中山外相 包括的政治解決の道筋に
    1990年06月05日
    記者会見する中山外相 包括的政治解決の道筋に

    共同声明調印について記者会見する中山太郎外相=1990(平成2)年6月5日午後8時、外務省

    商品コード: 2018080900806

  •  中山外相が記者会見
    1990年06月14日
    中山外相が記者会見

    訪米を前に記者会見する中山外相=1990(平成2)年6月14日、外務省

    商品コード: 1990061400030

  • 握手する中山外相と米国務長官 日米外相会談
    1990年06月15日
    握手する中山外相と米国務長官 日米外相会談

    ビルの屋上で握手する中山太郎外相(左)とジェームズ・ベーカー米国務長官=1990(平成2)年6月15日、米サンフランシスコ、3色合成(ロイター=共同)

    商品コード: 1990061600011

  • 構造協議最終報告で 中山外相が記者会見
    1990年06月28日
    構造協議最終報告で 中山外相が記者会見

    記者会見する中山外相=1990(平成2)年6月28日、外務省

    商品コード: 1990062800015

  • 海部首相ら サミット全体会合
    1990年07月10日
    海部首相ら サミット全体会合

    サミットの第1回全体会合に臨む、左から中山外相、海部首相、橋本蔵相=10日午前9時すぎ、ヒューストンのライス大学ヘリング・ホール(共同)

    商品コード: 1990071000018

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4