KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 記者
  • ちまき
  • とい
  • もち米
  • シャシャンボ
  • ジャガイモ
  • チュウゴクグリ
  • ヘクター
  • ベーコン
  • ムー

「中村郷」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
2
( 1 2 件を表示)
  • 1
2
( 1 2 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  「新華社」立夏の伝統食、香り高い「烏米飯」浙江省開化県
    01:17.12
    2020年05月09日
    「新華社」立夏の伝統食、香り高い「烏米飯」浙江省開化県

    中国浙江省衢州(くしゅう)市開化県中村郷の樹範村には、ショオ族の人々が集まって住んでいる。同村では二十四節気の「立夏」の時期(今年は5月5日)に、黒く染めた米で作った「烏米飯」を食べる伝統がある。烏飯葉(シャシャンボの葉)を石臼でひいた汁を鍋で加熱してから、といで乾燥させたもち米を入れ、数時間浸すと烏米になる。乾燥させて煮込めば烏米飯の出来上がりだ。出来立ての烏米飯にベーコンやジャガイモなどの食材を加えると、おいしそうな香りが漂ってくる。地元住民らは烏飯を使って菓子やちまきなども作る。メーデーの連休期間中には名高い伝統食を求めて大勢の観光客が訪れた。(記者/鄭夢雨)<映像内容>ショオ族の立夏の伝統食、烏米飯を作る様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020051302721

  •  「新華社」小さなクリが農民の増収を後押し雲南省禄豊市
    01:03.68
    2022年09月13日
    「新華社」小さなクリが農民の増収を後押し雲南省禄豊市

    中国雲南省楚雄(そゆう)彝(イ)族自治州禄豊市中村郷ではこのところ、「板栗(チュウゴクグリ)」が収穫期を迎えている。中村郷はクリ栽培の長い歴史を持ち、禄豊市の「チュウゴクグリの里」として名高い。同郷では近年、品種改良、林業関係の仕事に従事する農民の科学的栽培管理レベル向上、企業誘致による産業チェーン延伸などにより、多くのクリ農家の生産意欲を十分に引き出し、品質向上と効率化を促してきた。これにより、郷全体のクリの生産量、品質は年々向上し、クリ産業が活性化した。郷全体のクリ栽培面積は2021年末時点で2万3千ムー(約1530ヘクタール)余りに達している。同年の生産総額は990万元(1元=約21円)を上回っており、地元農民の増収に一役買っている。(記者/陳欣波、楊静) =配信日: 2022(令和4)年9月13日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022091310003

  • 1