- 昭和
- なかの
- 文芸評論家
- 英文学
- 同和行政
- 革新都政をつくる会
- 高峰秀子
- パレスホテル
- マイク
- 中央
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「中野好夫」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 18
- 日付指定なし 18
- 種類
- 写真 18
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 3
- 横 15
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 3
- モノクロ 15
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年02月03日中野好夫英文学者の中野好夫=1947(昭和22)年2月3日(22年内地番号なし)
商品コード: 2014060300161
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年02月03日(なかの・よしお) 中野好夫英文学者、文芸評論家、作家=1947(昭和22)年2月3日
商品コード: 2004022700197
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月21日文化人代表が日赤に要望書朝鮮人帰還問題で文化人代表が日本赤十字に要望書を提出(左から)葛西日赤副社長、高峰秀子さん、亀井勝一郎氏、中野好夫氏=1959(昭和34)年10月21日、東京・日本赤十字本社
商品コード: 1959102100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年07月23日都議会出直し選挙東京都議会出直し選挙の投票所に入る都政刷新市民委員会監事の中野好夫氏=1965(昭和40)年7月23日、東京都杉並区
商品コード: 2011062900290
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年02月10日政治資金規制協議会基本方針を発表する(左から)辻清明、中野好夫、長谷部忠、久保田きぬ子、市川房枝の各委員=1967(昭和42)年2月10日、東京・代々木の婦選会館
商品コード: 2011022100182
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年03月14日松下、美濃部両陣営、応援合戦は最高潮 東京都知事選挙大内兵衛氏(マイクの前)の発声で乾杯する参会者。左から、水城蘭子さん、高峰秀子さん、1人おいて美濃部亮吉、大内兵衛、中野好夫、南原繁の各氏=1967(昭和42)年3月14日、都市センター(松下正寿)
商品コード: 1967031400003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年05月11日(なかの・よしお) 中野好夫英文学者、文芸評論家=1967(昭和42)年4月28日撮影
商品コード: 2006031600083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年05月09日(なかの・よしお) 中野好夫英文学者、文芸評論家=1967(昭和42)年4月28日撮影
商品コード: 1968050900009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年02月03日声明発表の文化人 労働布令撤回運動を支持沖縄の総合労働布令撤回運動支持の声明文を発表する(左から)大江健三郎、木下順二、森川金寿、中野好夫、吉野源三郎、野村平爾の各氏=1969(昭和44)年2月3日、東京・神田の学士会館
商品コード: 2010120900247
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年04月09日(なかの・よしお) 中野好夫英文学者、文芸評論家=1969(昭和44)年4月9日撮影
商品コード: 2007051400068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年12月19日(なかの・よしお) 中野好夫文芸評論家、英文学者=1969(昭和44)年11月6日撮影
商品コード: 1969121900006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月08日都知事選候補で申し入れ美濃部亮吉東京都知事(左)に申し入れをする市川房枝参院議員(中央)と「明るい革新都政をつくる会」の中野好夫代表幹事(右から2人目)ら。「一刻も早く同和行政を公正な立場で解決し、社共を軸にした都民統一戦線で選挙に臨んでもらいたい」との申入書を手渡した=1975(昭和50)年2月8日、東京都庁
商品コード: 2012080200601
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年03月11日都知事選問題で四者会談会談に臨む(右から)中野好夫氏(学者・文化人六氏代表)、成田知巳社会党委員長、宮本顕治共産党委員長、市川誠総評議長。美濃部都知事の三選出馬への最終的条件づくりを話し合う。東京の同和行政について社共の最終的妥協を成立させる=1975(昭和50)年3月11日、東京・赤坂プリンスホテル
商品コード: 2012090700199
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年03月15日美濃部知事政策協定に調印「明るい革新都政をつくる会」の十大政策を確認し、中野好夫氏(右)と握手する美濃部亮吉東京都知事。「都民本位の明るい革新都政の発展」など十本の柱と具体的政策116項目を盛り込んだ十大政策に知事が「これを尊重し、できるだけ実現します」と答えた=1975(昭和50)年3月15日、東京・大手町のパレスホテル
商品コード: 2012091200148
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月25日(なかの・よしお) 中野好夫文芸評論家、英米学者=1976(昭和51)年10月9日撮影
商品コード: 2005031000114
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年05月09日(なかの・よしお) 中野好夫文芸評論家、英文学者=1980(昭和55)年4月28日撮影
商品コード: 2004082300147
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月15日(なかの・よしお) 中野好夫英文学者、文芸評論家=1983(昭和58)年1月19日撮影
商品コード: 2004041300044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年05月22日中野好夫代表が辞任無党派市民連合の代表を辞任し会見する中野好夫氏。右は代表代理になった山田宗睦氏=1983(昭和58)年5月22日午後9時15分、東京・京王プラザホテル
商品コード: 1983052200002
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |