KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 岡田久美子
  • 池田久美子
  • 小椋久美子
  • 金田久美子
  • 後藤久美子
  • 井村久美子
  • 秋吉久美子
  • 池原シーサー久美子
  • 競歩
  • 優勝

「久美子」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
2,412
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
2,412
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本電報通信社資料
    1929年03月29日
    日本電報通信社資料

    卒業式に臨む徳川喜久子さん(左端)と(右へ)母親の実枝子さん、妹の佐喜子さん、久美子さん=1929(昭和4)年3月29日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011041100272

  •  木匠久美子
    1950年07月03日
    木匠久美子

    女優の木匠久美子=1950(昭和25)年7月3日(25年内地番号なし)

    商品コード: 2013121900063

  • 女子飛び板飛び込み予選 東京五輪第2日
    1964年10月11日
    女子飛び板飛び込み予選 東京五輪第2日

    渡辺久美子の妙技=1964(昭和39)年10月11日、屋内総合体育館プール

    商品コード: 2005031500460

  • 女子高飛び込み 東京五輪第6日
    1964年10月15日
    女子高飛び込み 東京五輪第6日

    渡辺久美子のフォーム=1964(昭和39)年10月15日、屋内総合体育館プール

    商品コード: 2005032200094

  • (さとう・くみこ) 佐藤久美子
    1965年01月28日
    (さとう・くみこ) 佐藤久美子

    フィギュアスケート選手、旧姓・大川=1965(昭和40)年1月12日撮影

    商品コード: 2006070400123

  • (さとう・くみこ) 佐藤久美子
    1966年01月13日
    (さとう・くみこ) 佐藤久美子

    旧姓・大川、フィギュアスケート=1965(昭和40)年11月25日撮影

    商品コード: 2006041200153

  • 首位にたった大川の演技 全日本フィギュア第3日
    1966年11月29日
    首位にたった大川の演技 全日本フィギュア第3日

    女子規定で福原美和を押さえ、首位を保った大川久美子(現姓・佐藤久美子)の演技=1966(昭和41)年11月29日、後楽園アイスパレス(昭和41年運動7742)

    商品コード: 2011102600401

  • 初優勝した大川の演技 全日本フィギュア選手権
    1966年11月30日
    初優勝した大川の演技 全日本フィギュア選手権

    ライバルの福原美和を破り初優勝した大川久美子(現姓・佐藤久美子)の演技=1966(昭和41)年11月30日、後楽園アイスパレス(昭和41年運動7747)

    商品コード: 2011102600405

  • 大川久美子が優勝 全国フリースケーティング
    1967年03月27日
    大川久美子が優勝 全国フリースケーティング

    女子シングルスで優勝し、大会2連覇を達成した大川(現姓・佐藤)久美子=1967(昭和42)年3月27日、大阪・難波リンク(昭和42年運動8060)

    商品コード: 2011120700073

  • 優勝した大川久美子の演技 全日本フィギュア最終日
    1967年11月29日
    優勝した大川久美子の演技 全日本フィギュア最終日

    女子シングルスで2連覇を達成した大川久美子の演技=1967(昭和42)年11月29日、後楽園アイスパレス

    商品コード: 2011121300114

  • (さとう・くみこ) 佐藤久美子
    1967年12月01日
    (さとう・くみこ) 佐藤久美子

    フィギュアスケート、旧姓・大川=1967(昭和42)年11月29日撮影

    商品コード: 1967120100005

  •  ユニバース日本代表決定
    1969年05月04日
    ユニバース日本代表決定

    ミス・ユニバース日本代表に選ばれた大須賀喜久代さん(中央)。準ミスの竹島佐紀子さん(左)と中島久美子さん(右)=1969(昭和44)年5月4日、大阪ABCホール(44年内地2337)

    商品コード: 2011030800191

  • (おかえ・くみこ) 岡江久美子
    1975年01月23日
    (おかえ・くみこ) 岡江久美子

    タレント、1975(昭和50)年1月23日撮影

    商品コード: 1975012300008

  • (おかえ・くみこ) 岡江久美子
    1975年03月31日
    (おかえ・くみこ) 岡江久美子

    インタビューに答える岡江久美子さん=1975(昭和50)年3月31日

    商品コード: 1975033100001

  • 郷ひろみさんら 「さらば夏の光よ」
    1976年02月10日
    郷ひろみさんら 「さらば夏の光よ」

    映画「さらば夏の光よ」の記者会見。郷ひろみさん(右)と秋吉久美子さん=1976(昭和51)年2月10日

    商品コード: 1976021000006

  •  ユニバ日本代表は双子の妹
    1976年04月07日
    ユニバ日本代表は双子の妹

    76年度ミス・ユニバースに選出された岩国美弥子さん(中央)。左は準ミス佐藤はるみさん、右は準ミス林田典子さん。日本代表に選ばれた岩国さんは、大学2年の19歳。剣道部に所属、姉の久美子さんと双子の姉妹。香港で開催の世界大会に出場する=1976(昭和51)年4月7日、大阪・ABCホール

    商品コード: 2013080600497

  •  「あにいもうと」顔合わせ
    1976年06月10日
    「あにいもうと」顔合わせ

    映画「あにいもうと」の顔合わせで写真に納まる(左から)池上季実子さん、草刈正雄さん、秋吉久美子さん=1976(昭和51)年6月10日、東宝砧撮影所

    商品コード: 1976061000006

  •  「あにいもうと」顔合わせ
    1976年06月10日
    「あにいもうと」顔合わせ

    映画「あにいもうと」の顔合わせで写真に納まる(左から)池上季実子さん、秋吉久美子さん、今井正監督、草刈正雄さん、=1976(昭和51)年6月10日、東宝砧撮影所

    商品コード: 1976061000005

  • 中村梅之助さんら ドラマ「花神」
    1976年08月02日
    中村梅之助さんら ドラマ「花神」

    大河ドラマ「花神」のキャスト発表で写真に納まる(前列左から)中村雅俊さん、田中健さん(中央列左から)岡江久美子さん、秋吉久美子さん、大竹しのぶさん(後列左から)尾藤イサオさん、志垣太郎さん、中村梅之助さん、篠田三郎さん、米倉斉加年さん=1976(昭和51)年8月2日

    商品コード: 1976080200009

  • キャスト発表 ドラマ「花神」
    1976年08月02日
    キャスト発表 ドラマ「花神」

    最前列左から、秋吉久美子、大竹しのぶ、岡江久美子、中列左から、田中健、中村雅俊、中村梅之助、米倉斉加年、最後列左から、志垣太郎、篠田三郎、尾藤イサオ=1976(昭和51)年8月2日、東京都渋谷区

    商品コード: 2022122206978

  • キャスト発表 ドラマ「花神」
    1976年08月02日
    キャスト発表 ドラマ「花神」

    最前列左から、秋吉久美子、大竹しのぶ、岡江久美子、中列左から、田中健、中村雅俊、中村梅之助、米倉斉加年、最後列左から、志垣太郎、篠田三郎、尾藤イサオ=1976(昭和51)年8月2日、東京都渋谷区

    商品コード: 2022122207001

  • (あきよし・くみこ) 秋吉久美子
    1977年07月05日
    (あきよし・くみこ) 秋吉久美子

    女優、ドラマ「あにき」制作発表、1977(昭和52)年7月5日撮影、TBSにて

    商品コード: 1977070500001

  •  高倉健さんTVドラマ制作発表
    1977年07月05日
    高倉健さんTVドラマ制作発表

    テレビドラマ「あにき」の制作発表に臨む(左から)秋吉久美子さんと高倉健さん=1977(昭和52)年7月5日

    商品コード: 1977070500004

  • (くらもと・そう) 倉本聰
    1977年07月05日
    (くらもと・そう) 倉本聰

    脚本家、テレビドラマ「あにき」の制作発表、秋吉久美子(中央)、高倉健(右)と、1977(昭和52)年7月5日撮影(倉本聡)

    商品コード: 1977070500003

  •  テレビドラマ「あにき」制作発表
    1977年07月05日
    テレビドラマ「あにき」制作発表

    左から倉本聰、高倉健、秋吉久美子、大山勝美=1977(昭和52)年7月5日撮影、TBSにて

    商品コード: 1977070500002

  •  映画「姿三四郎」製作発表
    1977年07月11日
    映画「姿三四郎」製作発表

    映画「姿三四郎」製作発表で写真に納まる(左から)秋吉久美子さん、三浦友和さん、神崎愛さん=1977(昭和52)年7月11日、東京都内のホテル

    商品コード: 1977071100011

  • 答える沼野美奈子 日本水泳選手権第3日
    1977年08月26日
    答える沼野美奈子 日本水泳選手権第3日

    女子400メートル自由形決勝、4分37秒34のタイムで優勝し、インタビューに答える沼野美奈子(左)と妹の久美子=1977(昭和52)年8月26日、国立代々木競技場(昭和52年運動20682)

    商品コード: 2015090900319

  • (ひらお・まさあき) 平尾昌晃
    1977年12月23日
    (ひらお・まさあき) 平尾昌晃

    秋吉久美子さん(右)と=1977(昭和52)年12月23日撮影

    商品コード: 1977122300005

  • (あきよし・くみこ) 秋吉久美子
    1977年12月23日
    (あきよし・くみこ) 秋吉久美子

    平尾昌晃さん(左)と記者会見=1977(昭和52)年12月23日(レコーディング)

    商品コード: 1977122300001

  •  首相、芸術文化関係者と懇談
    1978年04月24日
    首相、芸術文化関係者と懇談

    山本陽子さんと握手、八代亜紀さん(右端)、秋吉久美子さん(後方)、水沢アキさん(左端)などの女優さんに囲まれゴキゲンの福田赳夫首相。「芸術文化に活躍した人との懇親会」会場となった中庭は、約800人の出席者でにぎわった=1978(昭和53)年4月24日、首相官邸

    商品コード: 2015061000268

  •  秋吉久美子さんが婚約
    1979年01月04日
    秋吉久美子さんが婚約

    婚約を発表する秋吉久美子さん(右)と岩久茂さん=1979(昭和54)年1月4日、東京・河田町のフジテレビ(54年内地117)

    商品コード: 2014090300396

  •  秋吉久美子さんが婚約
    1979年01月04日
    秋吉久美子さんが婚約

    婚約を発表する秋吉久美子さん(右)と岩久茂さん=1979(昭和54)年1月4日、東京・河田町のフジテレビ(54年内地117)

    商品コード: 1979010400001

  •  「あめゆきさん」製作発表
    1979年01月18日
    「あめゆきさん」製作発表

    TBSドラマ「あめゆきさん」製作発表、左から、秋吉久美子、山田五十鈴、三田佳子、松田優作、1979(昭和54)年1月18日撮影、東京・銀座の日生劇場

    商品コード: 1979011800012

  •  大場久美子さんが一日警察署長
    1979年05月11日
    大場久美子さんが一日警察署長

    春の交通安全運動で、幼稚園児に話しかける一日警察署長の大場久美子さん(左端)=1979(昭和54)年5月11日、東京・池袋

    商品コード: 2015051400418

  • (おおば・くみこ) 大場久美子
    1979年06月06日
    (おおば・くみこ) 大場久美子

    女優、1979(昭和54)年6月6日撮影

    商品コード: 1979060600003

  • (おおば・くみこ) 大場久美子
    1979年08月03日
    (おおば・くみこ) 大場久美子

    女優=1979(昭和54)年6月6日撮影

    商品コード: 2004101300077

  • (おおば・くみこ) 大場久美子
    1980年03月03日
    (おおば・くみこ) 大場久美子

    女優、1980(昭和55)年3月3日撮影

    商品コード: 1980030300005

  •  ミス・ユニバース日本代表に桧山さん
    1980年03月19日
    ミス・ユニバース日本代表に桧山さん

    1980年度ミス・ユニバース日本代表に選ばれた桧山久恵さん(中央)、左は準ミスの山中有紀子さん、右は準ミスの平井久美子さん=1980(昭和55)年3月19日、大阪市大淀区のABCホール

    商品コード: 2017120600166

  •  ミス・ユニバース日本代表が首相訪問
    1980年03月26日
    ミス・ユニバース日本代表が首相訪問

    ミス・ユニバース日本代表の桧山久恵さんと握手を交わし笑顔の大平正芳首相。左端は準ミスの山中有紀子さん、右端は準ミスの平井久美子さん=1980(昭和55)年3月26日、首相官邸(55年内地2797)

    商品コード: 2017120600217

  • (あきよし・くみこ) 秋吉久美子
    1980年06月25日
    (あきよし・くみこ) 秋吉久美子

    俳優、1980(昭和55)年6月25日撮影

    商品コード: 1980062500001

  •  未熟児網膜症訴訟で判決
    1980年12月20日
    未熟児網膜症訴訟で判決

    未熟児網膜症の治療、診察で病院と大阪市を訴えた損害賠償訴訟に勝訴して、喜ぶ杉本久美子ちゃんと両親の杉本陸美さんと杉本和子さん=1980(昭和55)年12月20日、大阪地裁

    商品コード: 2019112901195

  • 秋吉久美子さん 「さらば愛しき大地」
    1981年07月16日
    秋吉久美子さん 「さらば愛しき大地」

    映画「さらば愛しき大地」の製作発表記者会見=1981(昭和56)年7月16日、東京・銀座

    商品コード: 1981071600006

  •  中日友好病院が起工式
    1981年12月02日
    中日友好病院が起工式

    中日友好病院の起工式でくわ入れをする(左から)陳慕華副首相、橋本龍太郎元厚相、銭信忠衛生相、鹿取泰衛駐中国大使、橋本元厚相夫人の久美子さん=1981(昭和56)年12月2日、北京市郊外の建設予定地(共同)

    商品コード: 2016022400539

  • (くさぶえ・みつこ)(おおば・くみこ) 草笛光子と大場久美子
    1981年12月14日
    (くさぶえ・みつこ)(おおば・くみこ) 草笛光子と大場久美子

    草笛光子(左)と大場久美子=1981(昭和56)年12月14日撮影、東京・有楽町の東宝

    商品コード: 1981121400013

  • (あきよし・くみこ) 秋吉久美子
    1982年02月26日
    (あきよし・くみこ) 秋吉久美子

    俳優、1982(昭和57)年2月26日撮影

    商品コード: 1982022600002

  •  千代の富士婚約発表
    1982年05月24日
    千代の富士婚約発表

    「デートは数えきれないぐらい」とうれしさいっぱいの千代の富士と進藤久美子さん=1982(昭和57)年5月24日、東京・ホテルニューオータニ

    商品コード: 1982052400010

  •  千代の富士婚約発表
    1982年05月24日
    千代の富士婚約発表

    記者会見で報道陣に囲まれる千代の富士と進藤久美子さん=1982(昭和57)年5月24日、東京・ホテルニューオータニ

    商品コード: 2022102106748

  •  千代の富士が結婚
    1982年09月30日
    千代の富士が結婚

    ウェディングケーキにナイフを入れる横綱千代の富士と新婦久美子さん=1982(昭和57)年9月30日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ

    商品コード: 2005041200370

  •  千代の富士が結婚
    1982年09月30日
    千代の富士が結婚

    嬉しさ一杯の横綱千代の富士と新婦久美子さん=1982(昭和57)年9月30日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ

    商品コード: 2005041200369

  •  千代の富士が挙式
    1982年09月30日
    千代の富士が挙式

    緊張した面持ちで”固めの杯”を手にする横綱千代の富士と新婦の久美子さん=1982(昭和57)年9月30日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ

    商品コード: 1982093000026

  •  千代の富士が挙式
    1982年09月30日
    千代の富士が挙式

    会見で結婚指輪を披露、喜びの千代の富士と新婦の久美子さん=1982(昭和57)年9月30日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ

    商品コード: 2022102106976

  • ケーキにナイフを入れる新郎新婦 横綱千代の富士が結婚
    1982年09月30日
    ケーキにナイフを入れる新郎新婦 横綱千代の富士が結婚

    大相撲の横綱千代の富士関が福岡市在住の進藤久美子さんと結婚式を挙げた。ホテルニューオータニで披露宴が盛大に行なわれ、大きなウエディングケーキにナイフを入れる千代の富士と新婦・久美子さん=1982(昭和57)年9月30日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P114)

    商品コード: 2015041500475

  •  千代の富士7度目の優勝
    1982年11月28日
    千代の富士7度目の優勝

    千代の富士が持つ大杯に酒をつぐ新妻の久美子さん=1982(昭和57)年11月28日、福岡市中央区今川の九重部屋

    商品コード: 2022102107337

  • 森光子さんら 「放浪記」制作発表
    1983年05月21日
    森光子さんら 「放浪記」制作発表

    舞台「放浪記」の制作発表(左から)いしだあゆみさん、奈良岡朋子さん、森光子さん、三木のり平さん、大場久美子さん、岸本加世子さん=1983年(昭和58)年5月21日、東京都千代田区の帝国ホテル

    商品コード: 1983052100012

  • (たけだ・くみこ) 武田久美子
    1983年06月10日
    (たけだ・くみこ) 武田久美子

    タレント=1983(昭和58)年6月10日

    商品コード: 2003120400106

  •  千代の富士、愛娘とお宮参り
    1983年08月29日
    千代の富士、愛娘とお宮参り

    おばあちゃんに抱かれた優ちゃんとお宮参りする千代の富士(右端)と久美子夫人=1983(昭和58)年8月29日、東京・明治神宮

    商品コード: 1983082900020

  • 頂点に立った雉子牟田 全日本テニス選手権第6日
    1983年09月17日
    頂点に立った雉子牟田 全日本テニス選手権第6日

    女子シングルス決勝、岡本久美子(手前)を破り史上最年少のチャンピオンになった雉子牟田明子。あどけない顔でニッコリ=1983(昭和58)年9月17日、大阪うつぼ公園コート

    商品コード: 2019102101662

  • 雉子牟田が優勝 全日本テニス選手権第6日
    1983年09月17日
    雉子牟田が優勝 全日本テニス選手権第6日

    女子シングルス決勝、岡本久美子を破り中学生で史上初のチャンピオンになった雉子牟田明子=1983(昭和58)年9月17日、大阪うつぼ公園コート

    商品コード: 2019102101663

  •  ドラマ「ロマンス」
    1983年12月14日
    ドラマ「ロマンス」

    連続テレビ小説「ロマンス」出演者発表記者会見=1983(昭和58)年12月14日(右から樋口可南子、榎木孝明、辰巳琢郎、小宮久美子)

    商品コード: 1983121400024

  •  「ロマンス」制作発表
    1983年12月14日
    「ロマンス」制作発表

    NHK連続テレビ小説「ロマンス」制作発表で写真に納まる左から中条静夫さん、小宮久美子さん、辰巳琢郎さん、榎木孝明さん、樋口可南子さん、船越英二さん=1983(昭和58)年12月14日

    商品コード: 1983121400026

  •  「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」
    1984年01月09日
    「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」

    テレビ朝日ドラマ「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」制作発表、左から風間杜夫さん、新藤兼人監督、秋吉久美子さん、名高達郎さん、平田満さん、渡辺祐介監督=1984(昭和59)年1月9日

    商品コード: 1984010100003

  • 秋吉久美子 「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」
    1984年01月09日
    秋吉久美子 「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」

    テレビ朝日ドラマ「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」の制作発表記者会見で写真に納まる秋吉久美子さん=1984(昭和59)年1月9日

    商品コード: 1984010900005

  •  「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」
    1984年01月09日
    「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」

    テレビ朝日ドラマ「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」制作発表、左から風間杜夫、秋吉久美子、名高達郎、平田満=1984(昭和59)年1月9日

    商品コード: 1984010900012

  •  「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」
    1984年01月09日
    「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」

    テレビ朝日ドラマ「花も嵐も踏み越えて 女優田中絹代の生涯」制作発表で写真に納まる(左から)秋吉久美子さん、風間杜夫さん=1984(昭和59)年1月9日

    商品コード: 1984010900006

  • (あきよし・くみこ) 秋吉久美子
    1984年08月28日
    (あきよし・くみこ) 秋吉久美子

    俳優、1984(昭和59)年8月28日撮影

    商品コード: 1984082800002

  • 秋吉久美子さんら 映画「ひとひらの雪」製作発表
    1985年05月16日
    秋吉久美子さんら 映画「ひとひらの雪」製作発表

    映画「ひとひらの雪」製作発表。(左から)岩本千春さん、沖直美さん、津川雅彦さん、秋吉久美子さん、渡辺淳一さん、根岸吉太郎監督、池田満寿夫さん=1985(昭和60)年5月16日、東京・有楽町

    商品コード: 1985051600002

  •  5th International Ballet Competition
    1985年06月13日
    5th International Ballet Competition

    13.06.1985 The 5th International Ballet Competition at the State Academic Bolshoi Theater of the USSR, Moscow, June 1985. The draw ceremony. Japanese ballet dancer Kumiko Ochi is drawn to be the first to perform. Alexander Makarov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024081406660

  • 会見する岡本久美子選手 ユニバーシアード日本選手団主将に岡本選手
    1985年07月24日
    会見する岡本久美子選手 ユニバーシアード日本選手団主将に岡本選手

    ユニバーシアードの日本選手団主将に決まり、記者会見する岡本久美子選手=1985(昭和60)年7月24日、大阪ロイヤルホテル(ネガ大阪、神戸ユニバーシアード)

    商品コード: 1985072600002

  • (あきよし・くみこ) 秋吉久美子
    1986年04月24日
    (あきよし・くみこ) 秋吉久美子

    女優=1985(昭和60)年11月29日撮影

    商品コード: 2003121800050

  •  テレビ「独眼竜政宗」制作発表
    1986年05月14日
    テレビ「独眼竜政宗」制作発表

    左前列から、竹下景子、桜田淳子、岩下志麻、滝田栄、秋吉久美子、渡辺謙、三浦友和、いかりや長介、北大路欣也=1986(昭和61)年5月14日

    商品コード: 2003060200109

  •  「独眼竜政宗」制作発表
    1986年05月14日
    「独眼竜政宗」制作発表

    NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」制作発表記者会見で写真に納まる(左から)竹下景子、秋吉久美子、渡辺謙、岩下志麻、桜田淳子=1986(昭和61)年5月14日

    商品コード: 1986051400033

  • 制作発表 NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」
    1986年05月14日
    制作発表 NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」

    左から、竹下景子、秋吉久美子、渡辺謙、岩下志麻、桜田淳子=1986(昭和61)年5月14日、NHK

    商品コード: 2022122207049

  • 制作発表 NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」
    1986年05月14日
    制作発表 NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」

    左から、秋吉久美子、竹下景子、桜田淳子、岩下志麻、渡辺謙、北大路欣也、三浦友和、いかりや長介、滝田栄=1986(昭和61)年5月14日、NHK

    商品コード: 2022122207081

  • 制作発表 NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」
    1986年05月14日
    制作発表 NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」

    左から、秋吉久美子、竹下景子、桜田淳子、岩下志麻、渡辺謙、北大路欣也、三浦友和、いかりや長介、滝田栄=1986(昭和61)年5月14日、NHK

    商品コード: 2022122207102

  •  映画「夜汽車」製作発表
    1986年08月25日
    映画「夜汽車」製作発表

    映画「夜汽車」製作発表。(後列左から)萩原健一さん、秋吉久美子さん、万田久子さん、新藤恵美さん、(前列左から)十朱幸代さん、原作者の宮尾登美子さん=1986(昭和61)年8月25日、東京・恵比寿

    商品コード: 1986091000001

  •  映画「夜汽車」製作発表
    1986年08月25日
    映画「夜汽車」製作発表

    映画「夜汽車」製作発表。(後列左から)萩原健一、秋吉久美子、万田久子、新藤恵美、(前列左から)十朱幸代、原作者の宮尾登美子=1986(昭和61)年8月25日、東京・恵比寿

    商品コード: 1986082500025

  •  The Karate Kid Part Ii (1986)
    1986年12月31日
    The Karate Kid Part Ii (1986)

    Ralph Macchio, Pat Morita, Tamlyn Tomita Characters: Daniel LaRusso,Mr. Kesuke Miyagi,Kumiko Film: The Karate Kid Part Ii; Karate Kid Ii (USA 1986) Director: John G. Avildsen 19 June 1986 Date: 19 June 1986、クレジット:AF Archive/Columbia P/Mary Evans Picture Library/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020091005213

  • 後藤久美子 中山美穂
    1987年03月09日
    後藤久美子 中山美穂

    ドラマ「ママはアイドル」で共演する中山美穂さん(右)と後藤久美子さん=1987(昭和62)年3月9日、東京都内のホテル

    商品コード: 2024052606659

  • (あきよし・くみこ) 秋吉久美子
    1987年08月24日
    (あきよし・くみこ) 秋吉久美子

    俳優、1987(昭和62)年8月24日複写

    商品コード: 1987082400001

  • (おおば・くみこ) 大場久美子
    1987年09月01日
    (おおば・くみこ) 大場久美子

    舞台「放浪記」の記者会見に臨む大場久美子さん=1987(昭和62)年9月1日、東京都内のホテル

    商品コード: 1987090100003

  • (ごとう・くみこ) 後藤久美子
    1987年11月19日
    (ごとう・くみこ) 後藤久美子

    女優=1987(昭和62)年7月11日撮影

    商品コード: 2003111900169

  • (おかもと・くみこ) 岡本久美子
    1988年06月23日
    (おかもと・くみこ) 岡本久美子

    テニス選手=1988(昭和63)年5月15日撮影

    商品コード: 2003100800061

  • 井上、岡本組が準々決勝へ ソウル五輪第8日
    1988年09月24日
    井上、岡本組が準々決勝へ ソウル五輪第8日

    テニス女子ダブルス1回戦でチェキーニ、レジ組を破り準々決勝に進出した井上悦子(左)、岡本久美子組=1988(昭和63)年9月24日、五輪公園テニスコート(共同) ++

    商品コード: 2020032415426

  • 井上、岡本組敗れる テニス女子複準々決勝
    1988年09月26日
    井上、岡本組敗れる テニス女子複準々決勝

    女子複準々決勝 ノボトナ、スコバ組に敗れた井上、岡本(左)組=五輪公園テニスコート(共同)

    商品コード: 1988092600006

  • 米山久美子さん 「時の人」
    1989年07月03日
    米山久美子さん 「時の人」

    主婦パワーで都議選に初当選した米山久美子(よねやま・くみこ)さん

    商品コード: 2019122500578

  • (あきよし・くみこ) 秋吉久美子
    1989年09月28日
    (あきよし・くみこ) 秋吉久美子

    俳優、1989(平成元)年3月11日撮影

    商品コード: 2003091000052

  • にこやかに記念撮影 千代の富士に栄誉賞授与
    1989年09月29日
    にこやかに記念撮影 千代の富士に栄誉賞授与

    国民栄誉賞授与式後、記念撮影に臨む横綱千代の富士(中央)、右が海部首相、左は久美子夫人=首相官邸

    商品コード: 1989092900032

  • 海部首相が祝福 千代の富士に栄誉賞授与
    1989年09月29日
    海部首相が祝福 千代の富士に栄誉賞授与

    横綱千代の富士(中央)に記念品を贈り祝福する海部首相、左は久美子夫人=1989(平成元)年8月10日、首相官邸、カラーネガ

    商品コード: 1989092900031

  •  千代の富士に栄誉賞授与
    1989年09月29日
    千代の富士に栄誉賞授与

    国民栄誉賞受賞のため首相官邸に入る千代の富士。右は久美子夫人=1989(平成元)年9月29日午前11時25分

    商品コード: 1989092900030

  •  吉野ケ里で寅さんを誘致
    1989年11月18日
    吉野ケ里で寅さんを誘致

    松竹映画「男はつらいよ」シリーズ第42作「ぼくの伯父さん」のロケで、吉野ケ里遺跡を訪れた渥美清さん(中央)、後藤久美子さん(右)ら=佐賀県神崎郡

    商品コード: 2020061704359

  • 王、衣笠両氏が祝福 千代の富士の国民栄誉賞
    1989年12月27日
    王、衣笠両氏が祝福 千代の富士の国民栄誉賞

    国民栄誉賞受賞パーティーで王貞治氏(右端)と衣笠祥雄氏(左端)から祝福を受ける横綱千代の富士と久美子夫人=1989(平成元年)12月27日撮影、東京都内のホテル

    商品コード: 1989122700003

  •  フィギュアスケートの元五輪代表、佐藤久美子さん
    1990年01月19日
    フィギュアスケートの元五輪代表、佐藤久美子さん

    娘を世界選手権代表に育てた佐藤久美子さん

    商品コード: 2020080706995

  •  大河ドラマ「太平記」制作発表
    1990年04月19日
    大河ドラマ「太平記」制作発表

    NHK大河ドラマ「太平記」制作発表、(前列左から)後藤久美子、片岡孝夫、真田広之、沢口靖子、(後列左から)堤大二郎、萩原健一、武田鉄矢、陣内孝則、柳葉敏郎=1990(平成2)年4月19日、NHK

    商品コード: 1990041900014

  • (おかえ・くみこ) 岡江久美子
    1991年02月26日
    (おかえ・くみこ) 岡江久美子

    インタビューに答える岡江久美子さん=1991(平成3)年2月26日、東京・麹町

    商品コード: 1991022600006

  •  「バカヤロー!4」会見
    1991年05月27日
    「バカヤロー!4」会見

    映画「バカヤロー!4YOU!お前のことだよ」会見。(左から)原久美子、ユン・ピョウ、沢田研二、松田美由紀、春風亭小朝、真行寺君枝=1991年5月27日、東京・ANAホテル

    商品コード: 1991052700026

  • (あきよし・くみこ) 秋吉久美子
    1991年07月02日
    (あきよし・くみこ) 秋吉久美子

    俳優、1991年7月2日撮影

    商品コード: 1991070200001

  • (はるか・くらら) 遥くらら
    1991年09月12日
    (はるか・くらら) 遥くらら

    女優、本名・山崎久美子、芸術祭賞受賞、1991(平成3)年9月12日出稿

    商品コード: 1999090600028

  • (おかえ・くみこ) 岡江久美子
    1992年06月18日
    (おかえ・くみこ) 岡江久美子

    女優、撮影1991(平成3)年2月16日

    商品コード: 1999031700022

  • (おおば・くみこ) 大場久美子
    1992年08月13日
    (おおば・くみこ) 大場久美子

    女優、撮影1992(平成4)年1月10日

    商品コード: 1999032400046

  • 励まされる佐々岡 佐々岡が練習再開
    1993年02月06日
    励まされる佐々岡 佐々岡が練習再開

    練習後、陸上の麓みどり(中央)、原久美子(左端)に励まされる佐々岡=沖縄市営陸上競技場

    商品コード: 1993020600028

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...