KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 影響
  • 記録的大雨
  • 気象庁
  • 土砂崩れ
  • 激しい雨
  • 発表
  • 道路
  • 東海
  • 交差点
  • ヘリ

「九州南部」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
423
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
423
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月26日
    台風15号の来襲

    青函連絡船洞爺丸沈没など大きな被害をもたらした台風15号。九州南部に上陸して広島・岡山県境から日本海に抜けたが、瞬間風速30~35メートル、時速80キロという猛スピードに岡山県内に大きな被害をもたらした。写真は乙島坂田新開の堤防が20メートルに渡って決壊、30ヘクタールの新開地と民家80戸が軒下近くまでつかった。高台に避難した子供たちは一見〝高みの見物〞だが、胸中は複雑だったろう。=1954(昭和29)年9月26日、倉敷市玉島乙島、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018082320990

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年07月08日
    西日本の豪雨前線を観測

    気象庁の観測機から撮影した集中豪雨の元凶である積乱雲(右側の白く盛り上がった部分)=1969(昭和44)年7月8日、九州南部上空1万メートル

    商品コード: 2011040500481

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年07月08日
    西日本の豪雨前線を観測

    気象庁の観測機から撮影した二重三重の雨雲の層(中央に横たわる棚状の雲)=1969(昭和44)年7月8日、九州南部上空1万メートル

    商品コード: 2011040500482

  •  九州南部で大雨被害続く
    1972年06月07日
    九州南部で大雨被害続く

    雨のため崩れた大分県の佐伯市民球場内野スタンドの壁=1972(昭和47)年6月7日

    商品コード: 2010110100514

  • 応援の自衛隊トラック いつまで続く“福岡さばく”
    1978年06月05日
    応援の自衛隊トラック いつまで続く“福岡さばく”

    給水タンクを満たし、出動に備える応援の自衛隊トラック。九州南部はすでに梅雨入りしたというのに北部九州は記録的な晴天続き。1日19時間断水という空前の給水制限が続く福岡市にはついに“福岡さばく”という言葉さえ生まれた=福岡市南区の浄水場(写真ニュース「いつまで続く“福岡さばく”」6枚組の2)(*注 6枚組の1は「53年内地 5114−8 ◎福岡で水飢饉」で公開済み)

    商品コード: 2015062900823

  • 帰宅を急ぐ人たち 今夕、九州南部は暴風域に
    1990年09月18日
    帰宅を急ぐ人たち 今夕、九州南部は暴風域に

    台風19号の接近で風雨の中、帰宅を急ぐ人たち=1990(平成2)年9月18日午後9時、宮崎市橘通

    商品コード: 2018082000611

  • 青島港に避難した漁船 今夕、九州南部は暴風域に
    1990年09月18日
    青島港に避難した漁船 今夕、九州南部は暴風域に

    台風19号の接近で宮崎市の青島港に避難した漁船=1990(平成2)年9月18日午後5時

    商品コード: 2018082000635

  • 堤防に打ち寄せる高波 台風20号が九州南部に接近
    1990年09月29日
    堤防に打ち寄せる高波 台風20号が九州南部に接近

    台風20号の接近で堤防に打ち寄せる高波=1990(平成2)年9月29日午前9時35分、鹿児島市・鹿児島港

    商品コード: 2018082000969

  • 台風被害で倒れた杉の木 予想以上の台風後遺症
    1994年03月15日
    台風被害で倒れた杉の木 予想以上の台風後遺症

    昨年9月上旬九州南部を襲った台風13号で倒れた杉の木=大分県・庄内町(大分県森林保全課提供)

    商品コード: 1994031500002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年07月18日
    横転したトラック 台風6号、九州南部に上陸

    台風6号による強風にあおられ横転したトラック=18日午後1時45分、鹿児島市鴨池新町

    商品コード: 1996071800051

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年07月18日
    風雨激しい鹿児島市内 台風6号九州南部に上陸へ

    台風6号の影響で風雨が激しく、傘が壊れた通行人=18日午前10時10分、鹿児島市東千石町

    商品コード: 1996071800016

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年07月18日
    強風で倒れた街路樹 台風6号、九州南部に上陸

    強風で倒れた街路樹を撤去する作業員ら=18日午後0時40分、鹿児島市易居町

    商品コード: 1996071800050

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年12月03日
    列車の運転を再開 九州南部を中心に地震

    運転中止の張り紙が残る中、再開されたJR宮崎空港線の列車から降りる乗客=3日午前11時、JR宮崎空港駅

    商品コード: 1996120300014

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年12月03日
    壁から落ちた額縁 九州南部中心に強い地震

    強い地震で壁から落ちた額縁と倒れた植木鉢=3日午前8時40分、宮崎市高千穂通のビル

    商品コード: 1996120300006

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年09月16日
    ダイエー―西武戦が中止 台風19号、九州南部に上陸

    福岡ドーム(奥)で予定されていたプロ野球・ダイエー―西武戦の中止を知らせる掲示板=16日午後0時15分、福岡市中央区地行浜

    商品コード: 1997091600019

  • リハーサルのM5ロケット 火星探査機、あす打ち上げ
    1998年07月02日
    リハーサルのM5ロケット 火星探査機、あす打ち上げ

    九州南部に梅雨明け宣言、青空のもと最終リハーサルで整備塔(左)から外へ出され、発射角度にセットされた火星探査機「プラネットB」を搭載したM5ロケット=2日午前11時30分、鹿児島県内之浦町の鹿児島宇宙空間観測所

    商品コード: 1998070200158

  • 雨の中、歩道渡る人たち 台風10号が九州南部直撃
    1998年10月17日
    雨の中、歩道渡る人たち 台風10号が九州南部直撃

    激しい雨の中、横断歩道を走って渡る人たち=17日午後3時15分、宮崎市橘通東

    商品コード: 1998101700059

  • 臨時休業張り出す店員 台風10号が九州南部直撃
    1998年10月17日
    臨時休業張り出す店員 台風10号が九州南部直撃

    台風のため、「臨時休業」のお知らせを張り出すデパートの店員=17日午後3時30分、宮崎市橘通東

    商品コード: 1998101700068

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年09月22日
    折れた街路樹の枝 今日にも九州南部暴風域に

    台風18号の接近による強風で折れた街路樹の枝が散乱する歩道=22日午後3時、那覇市久茂地

    商品コード: 1999092200105

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年09月22日
    台風接近で避難した船舶 今日にも九州南部暴風域に

    台風18号の接近に備え港に避難した船舶=22日午後6時、鹿児島県・奄美大島の名瀬漁港

    商品コード: 1999092200116

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年06月03日
    水俣市でもがけ崩れ 九州南部で大雨

    九州南部での大雨で、がけが崩れた民家の裏山=3日午後、熊本県水俣市

    商品コード: 2000060300119

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年06月03日
    増水した河川 九州南部で大雨

    大雨で増水した鹿児島市内の河川を警戒する消防署員=3日午後

    商品コード: 2000060300086

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年06月21日
    避難した住民 九州南部に大雨

    土砂災害の恐れから避難した住民=21日午前、鹿児島市祇園之洲町

    商品コード: 2001062100054

  • 打ち寄せる高波 9号、九州南部に接近
    2002年07月25日
    打ち寄せる高波 9号、九州南部に接近

    台風9号の接近で高波がうち寄せる海岸。左後方は種子島宇宙センターの発射塔=25日午後、鹿児島県南種子町

    商品コード: 2002072500161

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年07月25日
    高波打ち寄せる海岸 9号、九州南部に接近

    台風9号の影響で高波が打ち寄せる手広海岸=25日午後、鹿児島県奄美大島

    商品コード: 2002072500166

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年07月25日
    強風にあおられる人 9号、九州南部に接近

    台風9号の接近で強風にあおられながら家路を急ぐ人=25日午後9時35分、鹿児島市東千石町

    商品コード: 2002072500226

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年07月25日
    運休知らせる掲示板 9号、九州南部に接近

    台風9号の接近に伴う列車の運休を知らせる掲示板=25日午後8時10分、JR西鹿児島駅

    商品コード: 2002072500211

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年07月25日
    傘を押さえる人 9号、九州南部に接近

    台風9号の接近で、強風に傘を必死に押さえて交差点を渡る人=25日午後、宮崎市橘通東

    商品コード: 2002072500164

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年07月25日
    家路急ぐ女性 9号、九州南部に接近

    台風9号の接近に伴う強風と大雨の中、家路を急ぐ女性=25日午後9時30分、鹿児島市東千石町

    商品コード: 2002072500225

  • 鉄道写真集 南九州のローカル線写真集
    2004年03月11日
    鉄道写真集 南九州のローカル線写真集

    九州南部のローカル線を撮影した写真集「日本最南端 鉄道物語」

    商品コード: 2004031100002

  • 防波堤に打ち寄せる波 けさ九州南部と四国最接近
    2004年06月20日
    防波堤に打ち寄せる波 けさ九州南部と四国最接近

    台風6号の影響で奄美大島の小湊海岸の防波堤に激しく打ち寄せる波=20日、鹿児島県名瀬市

    商品コード: 2004062000121

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年06月20日
    対応におわれる職員 けさ九州南部と四国最接近

    台風6号の影響で欠航が相次ぎ、乗客(左側)の対応に追われる航空会社の職員=20日午前、那覇空港

    商品コード: 2004062000120

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年08月29日
    対応におわれる職員 九州南部中心に欠航相次ぐ

    台風16号の影響で欠航が相次ぎ、乗客の対応に追われる航空会社の職員=29日午後6時20分、福岡空港

    商品コード: 2004082900158

  • 強風が吹きつける海岸 九州南部が暴風域に
    2004年10月20日
    強風が吹きつける海岸 九州南部が暴風域に

    台風23号の強風が吹きつける宮崎市新別府町の海岸=20日午前

    商品コード: 2004102000017

  • 大波と石油基地 九州南部が暴風域に
    2005年09月05日
    大波と石油基地 九州南部が暴風域に

    台風14号の接近で石油基地近くの岸壁に打ち寄せる大波=5日午後4時42分、鹿児島市喜入町

    商品コード: 2005090500177

  • 漁港に打ち寄せる波 台風14号、九州南部に接近
    2005年09月05日
    漁港に打ち寄せる波 台風14号、九州南部に接近

    台風14号の影響で、名瀬市の大熊漁港に打ち寄せる波=5日午前10時、鹿児島県・奄美大島

    商品コード: 2005090500055

  • 打ち寄せる大波 九州南部が暴風域に
    2005年09月05日
    打ち寄せる大波 九州南部が暴風域に

    台風14号が接近し、海岸沿いの国道に打ち寄せる大波=5日午後4時15分、鹿児島市平川町

    商品コード: 2005090500162

  • 家路を急ぐ人たち 九州南部か四国へ
    2005年09月05日
    家路を急ぐ人たち 九州南部か四国へ

    台風14号の影響による強い風雨の中、家路を急ぐ人たち=5日午後7時50分、鹿児島市内

    商品コード: 2005090500207

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月06日
    土砂が流れ出た県道 九州南部の大雨被害

    大雨で土砂が流れ出た県道=6日午前、鹿児島県鹿屋市上高隈町

    商品コード: 2006070600056

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月06日
    押しつぶされた民家 九州南部の大雨被害

    大雨による土砂崩れで押しつぶされた民家=6日午後、鹿児島県曽於市大隅町

    商品コード: 2006070600166

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月06日
    ふさがれた道路 九州南部の大雨被害

    土砂崩れでふさがれた道路=6日午前、鹿児島県鹿屋市輝北町

    商品コード: 2006070600057

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月06日
    土砂を片付ける人たち 九州南部の大雨被害

    大雨で流れ出た土砂を片付ける人たち=6日、鹿児島県垂水市

    商品コード: 2006070600165

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月06日
    屋根の一部が損壊した家屋 九州南部の大雨被害

    大雨による流木で屋根の一部が損壊した家屋=6日午前、鹿児島県垂水市

    商品コード: 2006070600079

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月06日
    大雨による泥流 九州南部の大雨被害

    民家の敷地内を流れる泥流=6日午前、鹿児島県垂水市

    商品コード: 2006070600078

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月07日
    城山の亀裂を調査 九州南部の大雨被害

    大雨で亀裂が入った城山のがけを調査する人たち。後方は桜島=7日午後、鹿児島市

    商品コード: 2006070700200

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月23日
    堤防を乗り越える泥流 九州南部で大雨

    大雨の影響で米ノ津川がはんらん、堤防を乗り越えて流れ込む濁流=23日午前、鹿児島県出水市

    商品コード: 2006072300069

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月23日
    水没した車を見る人 九州南部で大雨

    米ノ津川がはんらんし道路が冠水、水没した車を見る人たち=23日午前、鹿児島県出水市

    商品コード: 2006072300068

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月23日
    橋に乗り上げた流木 九州南部で大雨

    川内川の増水で、橋の上に乗り上げ道路を寸断した流木=23日午後、鹿児島県さつま町

    商品コード: 2006072300090

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月23日
    はんらんで壊れた家屋 九州南部で大雨

    川内川のはんらんで壊れた家屋=23日午後、鹿児島県さつま町

    商品コード: 2006072300109

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月23日
    店を片付ける人たち 九州南部で大雨

    米ノ津川の水が流れ込んだ店内を片付ける人たち=23日午前、鹿児島県出水市

    商品コード: 2006072300076

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月23日
    不安そうな表情の住民 九州南部で大雨

    川内川のはんらんで避難し、不安そうな表情の住民=23日午後、鹿児島県さつま町

    商品コード: 2006072300089

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月24日
    流木を撤去する作業員 九州南部、復旧作業続く

    道路を埋め尽くした流木などを重機で撤去する作業員=24日午後、鹿児島県さつま町

    商品コード: 2006072400160

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月24日
    豪雨で流された橋 九州南部、復旧作業続く

    豪雨による川内川の増水で流された橋=24日午後、鹿児島県薩摩川内市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2006072400184

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月24日
    家財道具の撤去作業 九州南部、復旧作業続く

    商店街に積み上げられた家財道具を重機で撤去する関係者=24日午後、鹿児島県さつま町

    商品コード: 2006072400145

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月24日
    積み上げられた家財道具 九州南部、復旧作業続く

    川内川のはんらんで被害を受け、商店街に積み上げられた家財道具=24日午後、鹿児島県さつま町

    商品コード: 2006072400159

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月24日
    陥没した道路と田んぼ 九州南部、復旧作業続く

    大雨の影響で陥没した道路と田んぼ=24日午後、鹿児島県湧水町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2006072400177

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月24日
    崩れ落ちそうな家屋 九州南部、復旧作業続く

    川内川(左)の増水で敷地がえぐられ、崩れ落ちそうな家屋=24日午後、鹿児島県さつま町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2006072400179

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年09月18日
    復旧作業する職員ら 台風13号が九州南部接近

    台風13号による大雨の影響で、水があふれた排水溝の復旧作業に追われる市職員ら=18日午後3時30分ごろ、宮崎市

    商品コード: 2008091800369

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年09月18日
    水しぶきを上げて走る車 台風13号が九州南部接近

    台風13号による大雨の中、水しぶきを上げて走る車=18日夕、宮崎市

    商品コード: 2008091800381

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年09月18日
    高速道の通行止め表示 台風13号が九州南部接近

    台風13号による大雨の影響で、宮崎自動車道の一部通行止めを知らせる表示=18日午後4時すぎ、宮崎市

    商品コード: 2008091800382

  • 傘を差して歩く人たち 九州南部から東海が入梅
    2009年06月09日
    傘を差して歩く人たち 九州南部から東海が入梅

    九州地方の梅雨入りで、福岡市の繁華街を傘を差して歩く人たち=9日午前

    商品コード: 2009060900057

  • 傘を差して歩く人たち 九州南部ー東海が入梅
    2009年06月09日
    傘を差して歩く人たち 九州南部ー東海が入梅

    九州地方の梅雨入りで、福岡市の繁華街を傘を差して歩く人たち=9日午前

    商品コード: 2009060900090

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年06月21日
    増水した鹿児島市内の川 九州南部で記録的な大雨

    活発な梅雨前線による大雨で増水した、鹿児島市内を流れる新川=21日午後

    商品コード: 2010062100494

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月03日
    通行止めとなった道路 九州南部で大雨

    大雨被害で通行止めとなった道路で、迂回(うかい)を呼びかける警察官=3日午前9時ごろ、鹿児島県霧島市

    商品コード: 2010070300148

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月03日
    土砂崩れで壊れた家 九州南部で大雨

    土砂崩れで家が埋まり、女性1人が死亡した現場=3日正午ごろ、鹿児島県霧島市

    商品コード: 2010070300187

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月03日
    女性が死亡した現場 九州南部で大雨

    裏山の土砂が崩れ、女性1人が死亡した現場=3日正午ごろ、鹿児島県霧島市

    商品コード: 2010070300188

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月03日
    土砂崩れ現場と消防隊員 九州南部で大雨

    裏山が崩れて家屋(奥)が半壊した現場で、土砂の撤去作業を終えて引き揚げる消防隊員ら=3日午後、宮崎県都城市高野町

    商品コード: 2010070300319

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月03日
    土砂崩れ現場の自衛隊員 九州南部で大雨

    裏山が崩れて家屋(奥)が半壊した現場で、土砂の撤去作業を終えた自衛隊員=3日午後、宮崎県都城市高野町

    商品コード: 2010070300322

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月03日
    陥没した道路 九州南部で大雨

    大雨で増水した川にえぐられ、陥没した道路=3日午後、鹿児島県霧島市

    商品コード: 2010070300328

  • 土砂撤去作業終わった現場 九州南部で大雨
    2010年07月03日
    土砂撤去作業終わった現場 九州南部で大雨

    裏山が崩れて家屋(左)が半壊、土砂の撤去作業が終わった現場=3日午後、宮崎県都城市高野町

    商品コード: 2010070300357

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月08日
    土石流が海岸に達した現場 土石流2回、集落に被害

    九州南部の大雨の影響で発生し、鹿児島湾に流れ込んだ土石流=8日午後、鹿児島県南大隅町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010070800479

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月08日
    土砂に埋まった民家 土石流2回、集落に被害

    九州南部で続いた大雨の影響で、流出した土砂に埋まった民家=8日午後、鹿児島県南大隅町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010070800483

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月08日
    土砂に埋まった集落 土石流2回、集落に被害

    九州南部で続いた大雨の影響で、発生した土石流にのみ込まれた集落=8日午後、鹿児島県南大隅町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010070800484

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月08日
    土石流が集落襲った現場 土石流、新たに2回

    九州南部で続いた大雨の影響で、発生した土石流が海岸沿いの集落まで達した鹿児島県南大隅町の現場=8日午後、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010070800506

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月08日
    海岸に達した土石流 土石流、新たに2回

    九州南部の大雨の影響で発生し、鹿児島湾に流れ込んだ土石流=8日午後、鹿児島県南大隅町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010070800568

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月13日
    土石流が達した現場 今夏、目立つ局地的大雨

    九州南部で続いた大雨の影響で、発生した土石流が海岸沿いの集落まで達した鹿児島県南大隅町の現場=8日

    商品コード: 2010071300036

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月13日
    海岸に達した土石流 梅雨明け、記録的遅さも

    九州南部の大雨の影響で発生し、鹿児島湾に流れ込んだ土石流=8日、鹿児島県南大隅町

    商品コード: 2010071300472

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年06月06日
    東北4県「急速に悪化」

    2011年1~3月期の経済動向

    商品コード: 2011060600480

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年06月06日
    東北4県「急速に悪化」

    2011年1~3月期の経済動向

    商品コード: 2011060600481

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年08月01日
    木の枝を回収する市職員 台風10号、九州南部に

    台風10号の強風で折れた木の枝を道路から回収する市職員=1日午後3時、鹿児島市

    商品コード: 2012080100665

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年08月01日
    交差点を足早に歩く人たち 台風10号、九州南部に

    台風10号による風雨の中、交差点を足早に歩く人たち=1日午後、宮崎市

    商品コード: 2012080100729

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年08月01日
    道路を横断する人たち 台風10号、九州南部に

    台風10号による強風の中、道路を横断する人たち=1日午後、鹿児島市

    商品コード: 2012080100785

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年08月01日
    ビルと軽自動車 台風、九州南部に被害

    ビル(後方)の外壁が崩落し屋根がつぶれた軽自動車=1日午後、鹿児島市

    商品コード: 2012080101036

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年08月01日
    被害にあった軽自動車 台風、九州南部に被害

    ビルの外壁が崩落、屋根がつぶれた軽自動車=1日午後、鹿児島市

    商品コード: 2012080101062

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年08月01日
    九州南部、記録的少雨

    降水量平年比

    商品コード: 2013080100679

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年08月01日
    九州南部、記録的少雨

    降水量平年比

    商品コード: 2013080100680

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年08月08日
    傘を飛ばされそうな男性 台風11号、九州南部接近へ

    台風11号の影響による強風で、傘を飛ばされそうになる男性=8日午前、那覇市

    商品コード: 2014080800068

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年08月08日
    台風11号、九州南部接近へ

    台風11号予想進路5日先予報(9時現在)

    商品コード: 2014080800181

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年08月08日
    台風11号、九州南部接近へ

    台風11号予想進路5日先予報(9時現在)

    商品コード: 2014080800183

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年08月08日
    台風11号、九州南部接近へ

    台風11号予想進路5日先予報(9時現在)

    商品コード: 2014080800182

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年08月08日
    台風11号、九州南部接近へ

    台風11号予想進路5日先予報(9時現在)

    商品コード: 2014080800184

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月05日
    大波が打ち寄せる千畳敷 九州南部が暴風域に

    台風18号の影響で大波が打ち寄せる和歌山県白浜町の千畳敷=5日午後

    商品コード: 2014100500423

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月05日
    堤防に打ち寄せる大波 九州南部が暴風域に

    台風18号の接近で、高知市沿岸の堤防に打ち寄せる大波=5日午後5時ごろ

    商品コード: 2014100500437

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月05日
    打ち寄せる大波 九州南部が暴風域に

    台風18号の接近で、高知市沿岸に打ち寄せる大波=5日午後4時45分

    商品コード: 2014100500466

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:48.71
    2014年10月11日
    台風19号北上 沖縄は暴風 那覇市内も人影まばら

    大型で非常に強い台風19号は11日、沖縄の南海上を北上した。12日未明から早朝にかけ、沖縄本島を通過する恐れがある。気象庁は暴風や高波、土砂災害などに警戒を呼び掛けた。13日は強い勢力のまま九州南部に接近し、その後は日本列島の太平洋側を沿うように進む見込み。<映像内容>台風に備える那覇市内のホテル従業員、人影もほとんどない那覇市中心部の国際通り、撮影日:2014(平成26)年10月11日、撮影場所:沖縄県那覇市

    商品コード: 2020031804701

  •  九州南部の景気判断見送り
    2016年04月27日
    九州南部の景気判断見送り

    地域別の4月の景気判断

    商品コード: 2016042700517

  •  九州南部の景気判断見送り
    2016年04月27日
    九州南部の景気判断見送り

    地域別の4月の景気判断

    商品コード: 2016042700518

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年06月28日
    土砂崩れがあった住宅街 九州南部で局地的大雨

    土砂崩れがあった長崎市御船蔵町の住宅街=28日午後8時54分

    商品コード: 2016062800721

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年06月28日
    救急車に搬送される人 九州南部で局地的大雨

    土砂崩れがあった長崎市御船蔵町の住宅街近くで、救急車に搬送される人=28日午後8時12分

    商品コード: 2016062800736

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年06月30日
    民家が崩落した現場 九州南部で大雨

    長崎市御船蔵町の民家が崩落した現場=30日午前

    商品コード: 2016063000243

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5