KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 令和
  • ユネスコ
  • 世界遺産
  • 仏光山
  • 余り
  • 価値
  • 全国重点文物保護単位
  • 再建
  • 創建
  • 北魏

「乾符」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
2
( 1 2 件を表示)
  • 1
2
( 1 2 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  (16)西安博物院、常設展示をリニューアル新規展示も
    2022年04月15日
    (16)西安博物院、常設展示をリニューアル新規展示も

    13日、西安博物院の常設展示「古都西安」に展示された唐代の「乾符六年」銀鋌(ぎんてい)。中国陝西省西安市の西安博物院で5カ月にわたる改修工事が終わり、常設展示「古都西安」の第2、第3ホールが公開された。1300平方メートルの展示ホールには、同院が所蔵する文化財の逸品1100点(組)が展示された。うち100点(組)余りは今回初めて常設展示に組み入れられた。(西安=新華社記者/李一博)= 配信日: 2022(令和4)年4月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022041507370

  •  (6)五台山の仏光寺を訪ねて山西省忻州市
    2022年08月30日
    (6)五台山の仏光寺を訪ねて山西省忻州市

    仏光寺の唐乾符四(877)年経幢。(8月13日撮影)中国山西省忻州(きんしゅう)市五台県の仏光山にある五台山仏光寺は、北魏の孝文帝期(471~499年)の創建で、唐の大中11(857)年に再建された。現在は東大殿や文殊殿、祖師塔、唐幢などが残る。東大殿は間口の柱間7間、奥行き4間で、境内最も奥の中庭空間、最も高い位置に立つ。建築時期が最も早い唐代の殿堂式木造建築として知られる。境内に残る唐代の建築、彫刻、壁画、題記は歴史的にも芸術的にも価値が高く「四絶」と呼ばれる。1961年に第1次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定され、2009年に五台山の一部として国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録された。(忻州=新華社配信/劉松剣)= 配信日: 2022(令和4)年8月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022083014001

  • 1