KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 本名
  • 四股名
  • 年寄
  • 大鵬幸喜
  • こうき
  • 東京
  • 北陣
  • 死去
  • 麒麟児和春

「二所ノ関部屋」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
198
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
198
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  玉ノ海梅吉、大相撲
    1938年02月25日
    玉ノ海梅吉、大相撲

    玉ノ海梅吉(たまのうみ・うめきち)、本名・蔭平梅吉、二所ノ関部屋=1938(昭和13)年2月25日、複写、化粧まわし・粂川部屋・二所ノ関部屋、四股名・蔭平、玉ノ海、年寄名・二所ノ関(昭和26年9月限り廃業)、死亡・昭和63年10月23日

    商品コード: 1938022500001

  •  玉ノ海梅吉、大相撲
    1938年02月25日
    玉ノ海梅吉、大相撲

    玉ノ海梅吉(たまのうみ・うめきち)、本名・蔭平梅吉、二所ノ関部屋=1938(昭和13)年2月25日、複写、粂川部屋・二所ノ関部屋、四股名・蔭平、玉ノ海、年寄名・二所ノ関(昭和26年9月限り廃業)、死亡・昭和63年10月23日

    商品コード: 2011020500172

  •  玉ノ海梅吉
    1950年05月26日
    玉ノ海梅吉

    力士、玉ノ海梅吉(たまのうみ・うめきち)、本名・蔭平梅吉、二所ノ関部屋、相撲評論家=1950(昭和25)年5月26日撮影、粂川部屋・二所ノ関部屋、四股名・蔭平、玉ノ海、年寄名・二所ノ関(昭和26年9月限り廃業)、死亡・昭和63年10月23日

    商品コード: 1950052600009

  • (たまのうみ・だいたろう) 玉乃海代太郎
    1957年11月24日
    (たまのうみ・だいたろう) 玉乃海代太郎

    大相撲、本名・三浦朝弘、二所ノ関部屋、四股名・福住、玉ノ海、玉乃海、年寄名、片男波、1957(昭和32)年11月24日撮影、優勝杯を持つ(九州場所)(運動3993)

    商品コード: 2001090500073

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1959年02月06日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1959(昭和34)年2月6日撮影、6*6

    商品コード: 1959020600004

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1959年11月22日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、全、1959(昭和34)年11月22日撮影、九州場所優勝(十両)

    商品コード: 1959112200004

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1959年12月01日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1959(昭和34)年12月撮影、6*6

    商品コード: 1959120100085

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1960年02月27日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1960(昭和35)年2月27日撮影、ドテラ姿、ウ418、420

    商品コード: 1960022700005

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1960年05月22日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1960(昭和35)年5月22日撮影、賞状を受ける(敢闘賞)

    商品コード: 1960052200002

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1960年07月10日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1960(昭和35)年7月10日撮影、仕切り前のチリを切る

    商品コード: 1960071000002

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1960年09月25日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1960(昭和35)年9月25日撮影、蔵前国技館、雷電賞受賞(秋場所)、ウ1253

    商品コード: 1960092500006

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1960年09月25日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1960(昭和35)年9月25日撮影、技能賞受賞

    商品コード: 1960092500005

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1960年10月01日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、斜、左、1960(昭和35)年10月撮影、笑顔座っている

    商品コード: 1960100100039

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1960年11月26日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1960(昭和35)年11月26日撮影、九州場所、柏戸(左)と取り組み、ウ1504

    商品コード: 1960112600004

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1960年11月27日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    大相撲、本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、昭和35年11月27日、撮影、優勝カップを手に、初優勝、ウ1509

    商品コード: 1960112700005

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1960年11月27日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1960(昭和35)年11月27日撮影、パレード、ウ1506

    商品コード: 1960112700006

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1960年11月30日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1960(昭和35)年11月30日撮影、大鵬新大関に、ウ1539

    商品コード: 1960113000008

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年01月01日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、全、1961(昭和36)年1月撮影、優勝額の前で若乃花(右)と記念撮影

    商品コード: 1961010100065

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年01月02日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年1月2日撮影、番付を手に、和服

    商品コード: 1961010200002

  • (たいほう) 大鵬
    1961年01月02日
    (たいほう) 大鵬

    番付表を手に喜びの新大関=1961(昭和36)年1月2日、千葉県船橋市・二所ノ関部屋

    商品コード: 2021041303959

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年01月06日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年1月6日撮影、東京・永田町のホテルニュージャパン、大関昇進披露、大鵬の左は二所ノ関親方、ウ1646

    商品コード: 1961010600003

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年09月24日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年9月24日撮影、パレード、ウ2562

    商品コード: 1961092400006

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年09月24日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年9月24日、東京都台東区谷中の二所ノ関部屋、撮影、親方から祝杯を受ける、ウ2563

    商品コード: 1961092400007

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年09月24日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年9月24日撮影、東京都台東区谷中の二所ノ関部屋、優勝杯を手に、ウ2561

    商品コード: 1961092400005

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年09月27日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年9月27日撮影、横綱に決定、祝杯をあげる大鵬

    商品コード: 1961092700016

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年09月27日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    大相撲、本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、昭和36年9月27日、撮影、横綱推挙の伝達を受ける、ウ2569

    商品コード: 1961092700015

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年09月27日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年9月27日撮影、記者会見

    商品コード: 1961092700014

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年09月28日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年9月28日撮影、横綱をしめた大鵬、ウ2579

    商品コード: 1961092800011

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年09月28日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年9月28日撮影、二所ノ関部屋、綱打ち、祝い、ウ2577

    商品コード: 1961092800010

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年10月02日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年10月2日撮影、奉納手数入り、東京・明治神宮で、太刀持ち・若三杉、露払い・宮柱、ウ2592

    商品コード: 1961100200004

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年10月02日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年10月2日撮影、蔵前国技館、土俵入り、全日本力士選手権の時

    商品コード: 1961100200003

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年10月08日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年10月8日撮影、土俵入り、大阪準本場所、大阪府体特設相撲場で、太刀持ち・若三杉、露払い・宮柱

    商品コード: 1961100800004

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年10月08日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年10月8日撮影、手数入り、四天王寺、西大門前で、太刀持ち・若三杉、露払い・宮柱

    商品コード: 1961100800005

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年11月12日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年11月12日撮影、九州場所(初日)、土俵入り、太刀持ち・若三杉、露払い・宮柱

    商品コード: 1961111200005

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年11月25日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    ◎、大相撲、、本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年11月25日撮影、14日目対柏戸戦、つりだし、九州場所、ウ2873、2875

    商品コード: 1961112500017

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年11月26日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年11月26日撮影、福岡スポーツセンター、三場所連続優勝(九州場所)ウ2876

    商品コード: 1961112600002

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年11月26日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年11月26日撮影、福岡スポーツセンター前、パレード、ウ2879

    商品コード: 1961112600003

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年12月01日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、斜、左、1961(昭和36)年12月撮影、二所ノ関親方と同写

    商品コード: 1961120100047

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年12月01日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、斜、右、1961(昭和36)年12月撮影、柏戸(左)と同写

    商品コード: 1961120100048

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年12月01日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年12月撮影、(左から)伊勢ノ海親方、柏戸、大鵬、二所ノ関親方同写

    商品コード: 1961120100049

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年12月01日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1961(昭和36)年1月8日撮影

    商品コード: 1961120100046

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1961年12月05日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、全、斜、左、1961(昭和36)年12月7日撮影、熊本県県営球場、(左から)柏戸、若乃花、片男波親方、大鵬、朝潮、片男波親方引退相撲記念撮影

    商品コード: 1961120500011

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1962年01月06日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1962(昭和37)年1月6日撮影、奉納土俵入り、明治神宮で、太刀持ち・若三杉、露払い・宮柱

    商品コード: 1962010600004

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1962年01月08日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1962(昭和37)年1月8日撮影、東京都千代田区の帝国ホテル、横綱昇進披露宴、ウ2990

    商品コード: 1962010800003

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1962年01月14日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1962(昭和37)年1月14日撮影、土俵入り、3種

    商品コード: 1962011400004

  • 1962年04月25日

    資料 58647 ◎二所ノ関部屋落成式 二所ノ関部屋落成式の横綱の大鵬(左)と柏戸=1962(昭和37)年4月25日、東京・両国(ウ3246)

    商品コード: 2009061600068

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1962年06月26日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1962(昭和37)年6月26日、名古屋場所土俵入り、太刀持ち・若秩父、露払い・玉嵐

    商品コード: 1962062600020

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1962年07月08日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1962(昭和37)年7月8日撮影、賜杯手に、ウ3451

    商品コード: 1962070800006

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1962年09月23日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1962(昭和37)年9月23日撮影、優勝パレード、ウ3590

    商品コード: 1962092300001

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1962年09月23日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1962(昭和37)年9月23日撮影、賜杯を手に、ウ3591

    商品コード: 1962092300002

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1962年11月25日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1962(昭和37)年11月25日撮影、優勝パレード、ウ3766

    商品コード: 1962112500002

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1962年11月25日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1962(昭和37)年11月25日撮影、九州場所優勝、賜杯を手に、ウ3765

    商品コード: 1962112500001

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1963年01月25日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1963(昭和38)年1月25日撮影、ライカ、土俵上のポーズ、豊山と対戦、数種

    商品コード: 1963012500010

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1963年01月27日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1963(昭和38)年1月27日撮影、優勝杯を手に、ウ3943

    商品コード: 1963012700006

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1963年03月24日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1963(昭和38)年3月24日撮影、優勝杯を手に、ウ4128

    商品コード: 1963032400003

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1963年06月24日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1963(昭和38)年6月24日撮影、土俵入り

    商品コード: 1963062400006

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1963年09月09日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1963(昭和38)年9月9日、撮影

    商品コード: 1964010900004

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1964年01月26日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1964(昭和39)年1月26日撮影、優勝杯を手

    商品コード: 1964012600004

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1964年01月26日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1964(昭和39)年1月26日撮影、蔵前国技館、初場所優勝、時津風理事長から賜杯を受ける、ウ4855

    商品コード: 1964012600005

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1964年01月26日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1964(昭和39)年1月26日撮影、蔵前国技館前、優勝パレード、ウ4856

    商品コード: 1964012600006

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1964年03月22日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1964(昭和39)年3月22日撮影、大阪府立体育会館、春場所優勝

    商品コード: 1964032200005

  • (たいほう・こうき 大鵬幸喜
    1964年09月13日
    (たいほう・こうき 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1964(昭和39)年9月13日撮影、蔵前国技館、場所中の横綱を訪れたヘーシンク、ウ5661

    商品コード: 1964091300001

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1964年09月20日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1964(昭和39)年9月20日撮影、蔵前国技館、秋場所優勝、ウ5699、5704

    商品コード: 1964092000004

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1965年05月01日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1965(昭和40)年5月撮影、35ミリ、土俵入り

    商品コード: 1965050100010

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1965年07月11日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1965(昭和40)年7月11日撮影、愛知県体育館、名古屋場所優勝パレード

    商品コード: 1965071100005

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1965年07月11日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    大相撲、たいほう・こうき、本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1965(昭和40)年7月11日、土俵入り、太刀持ち・琴桜、露払い・麒麟児、名古屋場所横綱土俵入り

    商品コード: 1965071100006

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1965年07月11日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1965(昭和40)年7月11日撮影、愛知県体育館、名古屋場所優勝、賜杯を手に万歳する、後援者と大鵬

    商品コード: 1965071100004

  • 祝杯をあげる横綱大鵬 大相撲秋場所千秋楽
    1966年09月25日
    祝杯をあげる横綱大鵬 大相撲秋場所千秋楽

    22度目の優勝を飾り、二所ノ関親方(左)らに囲まれ祝杯をあげる横綱大鵬=1966(昭和41)年9月25日、東京・両国の二所ノ関部屋(昭和41年運動7541)

    商品コード: 2011090800190

  • 祝福される大鵬 大鵬が25度目の優勝
    1967年05月28日
    祝福される大鵬 大鵬が25度目の優勝

    優勝祝賀会で婚約者の小国芳子さんから祝福される横綱大鵬=1967(昭和42)年5月28日、東京・両国の二所ノ関部屋(昭和42年運動8202)

    商品コード: 2011120700101

  •  大鵬あす結婚式
    1967年05月29日
    大鵬あす結婚式

    大相撲夏場所で優勝し婚約者小国芳子さんの祝福を受ける横綱大鵬=1967(昭和42)年5月28日、東京・両国の二所ノ関部屋(大鵬幸喜)

    商品コード: 1967052900017

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1968年03月06日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1968(昭和43)年3月6日撮影、大阪・天王寺区の病院に運ばれた大鵬、運9095

    商品コード: 1968030600012

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1968年09月29日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1968(昭和43)年9月29日撮影、家族と(母親(右端)納谷キヨさんも同写)

    商品コード: 1968092900002

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1968年12月18日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1968(昭和43)年12月18日撮影、玉乃島(手前右)と稽古、ウ9735

    商品コード: 1968121800006

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1969年01月26日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬=1969(昭和44)年1月26日撮影、新理事長から優勝杯を受ける、パレード、ウ9847、8、東京・蔵前国技館(8回目の全勝優勝でパレード)

    商品コード: 1969012600003

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1969年01月26日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬=1969(昭和44)年1月26日撮影、新理事長武蔵川から優勝杯を受ける、パレード、ウ9847、8、東京・蔵前国技館 (8回目の全勝優勝)

    商品コード: 2010092700006

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1969年01月26日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、全=1969(昭和44)年1月26日、複写、よりきり柏戸、ウ9845 (8回目の全勝優勝)

    商品コード: 1969012600004

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1969年03月11日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1969(昭和44)年3月11日、記者団に語る武蔵川理事長と春日野審判部長、大阪府立体育会館で、ウ9976(大鵬-戸田戦判定問題で相撲協会記者会見)

    商品コード: 1969031100014

  • 喜びを語る大麒麟 大麒麟が大関昇進
    1970年09月30日
    喜びを語る大麒麟 大麒麟が大関昇進

    大関昇進が決まり喜びを語る大麒麟。右は二所ノ関親方=1970(昭和45)年9月30日、東京・両国の二所ノ関部屋(昭和45年運動11492)

    商品コード: 2012092500233

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1971年01月14日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1971(昭和46)年1月14日、仕度部屋で

    商品コード: 1971010100068

  • 祝杯をあげる横綱大鵬 大相撲初場所千秋楽
    1971年01月24日
    祝杯をあげる横綱大鵬 大相撲初場所千秋楽

    二所ノ関親方(左)、準優勝の玉の海(右)ら関係者に祝福され、祝い酒の入った大杯を手に笑顔の横綱大鵬=1971(昭和46)年1月24日、東京・両国の二所ノ関部屋

    商品コード: 2012010800080

  • 記者会見する大鵬 大鵬、正式に引退発表
    1971年05月14日
    記者会見する大鵬 大鵬、正式に引退発表

    大勢の報道陣に囲まれ、記者会見で正式に引退を発表する横綱大鵬。左は二所ノ関親方=1971(昭和46)年5月14日、東京・両国の二所ノ関部屋(昭和46年運動12463)

    商品コード: 2013012200132

  • 記者会見する大鵬 大鵬、正式に引退発表
    1971年05月14日
    記者会見する大鵬 大鵬、正式に引退発表

    大勢の報道陣に囲まれ、記者会見で正式に引退を発表する横綱大鵬(右端)。左は二所ノ関親方=1971(昭和46)年5月14日、東京・両国の二所ノ関部屋(昭和46年運動12463)

    商品コード: 2013012200133

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1971年10月01日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1971昭和46年10月撮影、背広、玉の海死去、東京・虎の門病院で

    商品コード: 1971100100017

  • (きりんじ・かずはる) 麒麟児和春
    1974年01月01日
    (きりんじ・かずはる) 麒麟児和春

    本名・垂沢和春、二所ノ関部屋、四股名・垂沢、麒麟児(関脇)年寄名・北陣、1974(昭和49)年撮影

    商品コード: 1974010100056

  • (きりんじ・かずはる) 麒麟児和春
    1975年01月26日
    (きりんじ・かずはる) 麒麟児和春

    本名・垂沢和春、二所ノ関部屋、四股名・垂沢、麒麟児(関脇)年寄名・北陣、全、斜、1975(昭和50)年1月26日撮影、敢闘賞受賞、仕切り、顔

    商品コード: 1975012600001

  •  麒麟児和春
    1975年05月14日
    麒麟児和春

    麒麟児和春、大相撲、きりんじ・かずはる、本名・垂沢和春(たるさわ・かずはる)、二所ノ関部屋、四股名・垂沢、麒麟児(関脇)、年寄名・北陣=1975(昭和50)年5月14日

    商品コード: 1975082900026

  •  金剛正裕
    1975年05月15日
    金剛正裕

    金剛正裕、大相撲、こんごう・まさひろ、死去・2014(平成26)年8月12日、本名・吉沢、北村正裕(きたむら・まさひろ)、二所ノ関部屋、四股名・大吉沢、金剛(関脇)、年寄名・二所ノ関=1975(昭和50)年5月15日

    商品コード: 1975082900030

  • 金剛が新関脇に昇進 秋場所番付発表
    1975年09月01日
    金剛が新関脇に昇進 秋場所番付発表

    新関脇に昇進し笑顔の金剛(後方中央)と(左から)新小結の青葉城、麒麟児、天竜の各力士=1975(昭和50)年9月1日、東京・両国の二所ノ関部屋(昭和50年運動17814)

    商品コード: 2014122200400

  • 立てこもった力士ら 押尾川親方が独立か
    1975年09月04日
    立てこもった力士ら 押尾川親方が独立か

    二所ノ関部屋から飛び出し、東京・谷中の瑞輪寺に立てこもった(前列右から)押尾川親方、青葉城、天竜ら力士たち=1975(昭和50)年9月4日(昭和50年運動17821)

    商品コード: 2014122200402

  • 押尾川親方と報道陣 二所ノ関分裂騒動
    1975年09月08日
    押尾川親方と報道陣 二所ノ関分裂騒動

    ひとまず二所ノ関部屋に戻ることになり報道陣の質問に答える押尾川親方=1975(昭和50)年9月8日、蔵前国技館(昭和50年運動17840)

    商品コード: 2014122200416

  • 部屋に戻った押尾川親方 二所ノ関分裂騒動
    1975年09月11日
    部屋に戻った押尾川親方 二所ノ関分裂騒動

    部屋に戻り二所ノ関親方(左)にあいさつする押尾川親方(中央)と青葉城=1975(昭和50)年9月11日、東京・両国の二所ノ関部屋(昭和50年運動17845)

    商品コード: 2014122200418

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年01月05日
    若乃花幹士

    若乃花幹士、大相撲、わかのはな・かんじ、本名・花田勝治(はなだ・かつじ)、死去・2010(平成22)年9月1日、二所ノ関部屋、花籠部屋、四股名・若ノ花、若乃花(横綱)、年寄名・二子山、藤島、日本相撲協会理事長、平成5年日本相撲協会定年退職、相撲博物館館長=1976(昭和51)年1月5日

    商品コード: 1976012900021

  •  大ノ海久光
    1976年01月05日
    大ノ海久光

    大ノ海久光、大相撲、おおのうみ・ひさみつ、本名・工藤久光→中島久光(なかじま・ひさみつ)、死去・1981(昭和56)年9月20日、二所ノ関部屋、四股名・若ノ花、大ノ海(前頭3枚目)、年寄名・芝田山、花篭、勲四等瑞宝章受章=1976(昭和51)年1月5日

    商品コード: 1976012900031

  •  麒麟児和春のサイン
    1976年11月01日
    麒麟児和春のサイン

    きりんじ・かずはる、本名・垂沢和春、二所ノ関部屋、四股名・垂沢、麒麟児(関脇)年寄名・北陣、1976(昭和51)年11月撮影

    商品コード: 1976110100017

  • (たいほう・こうき) 大鵬幸喜
    1977年05月29日
    (たいほう・こうき) 大鵬幸喜

    本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、昭和52年5月29日、撮影、新十両、満山(左)、大真(右)と同写、ウ20412

    商品コード: 1977052900001

  • 麒麟児と婚約者の押田さん 大相撲の麒麟児が婚約
    1977年09月25日
    麒麟児と婚約者の押田さん 大相撲の麒麟児が婚約

    千秋楽後、婚約者の押田京子さんを抱き上げ笑顔の麒麟児=1977(昭和52)年9月25日、東京・両国の二所ノ関部屋(昭和52年運動20830)

    商品コード: 2015090900356

  • (きりんじ・かずはる) 麒麟児和春
    1978年09月17日
    (きりんじ・かずはる) 麒麟児和春

    本名・垂沢和春、二所ノ関部屋、四股名・垂沢、麒麟児(関脇)年寄名・北陣、1978(昭和53)年9月17日撮影、仕切り

    商品コード: 1978091700008

  • (きりんじ・かずはる) 麒麟児和春
    1978年09月17日
    (きりんじ・かずはる) 麒麟児和春

    本名・垂沢和春、二所ノ関部屋、四股名・垂沢、麒麟児(関脇)年寄名・北陣、1978(昭和53)年9月17日撮影、仕切り

    商品コード: 1978091700009

  •  青葉城幸雄
    1979年01月26日
    青葉城幸雄

    青葉城幸雄、大相撲、あおばじょう・ゆきお、本名・庄司幸雄、二所ノ関部屋、押尾川部屋、四股名・大庄司幸雄・青葉城幸雄、西関脇、年寄名・不知火幸雄=1979(昭和54)年1月26日

    商品コード: 1979022800016

  •  麒麟児和春
    1979年01月26日
    麒麟児和春

    麒麟児和春、大相撲、きりんじ・かずはる、本名・垂沢和春、二所ノ関部屋、四股名・垂沢和春・麒麟児和春、東関脇、年寄名・北陣和春=1979(昭和54)年1月26日

    商品コード: 1979022800020

  • 1
  • 2