KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 第二院クラブ代表
  • 昭和
  • 作家
  • コロムビア・トップ
  • しま
  • 全国区
  • 野坂昭如
  • ゆきお
  • 作詞家
  • 喜屋武真栄

「二院クラブ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
129
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
129
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (のさか・あきゆき) 野坂昭如
    1964年03月26日
    (のさか・あきゆき) 野坂昭如

    作家、直木賞受賞、作詞家、ラジオ・テレビ脚本家、参議院議員、第二院クラブ、参議院の会=1963(昭和38)年12月27日撮影

    商品コード: 2006103000111

  • (ころむびあ・とっぷ) コロムビア・トップ
    1967年01月24日
    (ころむびあ・とっぷ) コロムビア・トップ

    漫才、本名・下村泰=1974(昭和49)年参議院議員、二院クラブ代表=1967(昭和42)年1月24日撮影

    商品コード: 2007032700115

  •  参院本会議
    1967年03月18日
    参院本会議

    代表質問する第二院クラブの石本茂氏=1967(昭和42)年3月18日

    商品コード: 1967031800002

  • (あおしま・ゆきお) 青島幸男
    1968年07月31日
    (あおしま・ゆきお) 青島幸男

    参議院議員、全国区、第二院クラブ、東京都知事、作家、直木賞受賞、タレント=1968(昭和43)年6月3日撮影

    商品コード: 1968073100001

  •  参院予算委
    1968年08月10日
    参院予算委

    参院予算委 質問する青島幸男氏(二院クラブ)=1968(昭和43)年8月10日

    商品コード: 1968081000001

  • (あおしま・ゆきお) 青島幸男
    1968年08月15日
    (あおしま・ゆきお) 青島幸男

    作家、タレント、直木賞受賞、参議院議員、全国区、第二院クラブ、東京都知事=1968(昭和43)年8月10日撮影

    商品コード: 2006020800032

  • (あおしま・ゆきお) 青島幸男
    1968年10月03日
    (あおしま・ゆきお) 青島幸男

    参議院議員、全国区、第二院クラブ、東京都知事、作家、タレント、直木賞受賞=1968(昭和43)年8月10日撮影

    商品コード: 1968100300001

  • 青島、横山両議員 タレント議員におこごと
    1969年01月31日
    青島、横山両議員 タレント議員におこごと

    参議院の徳永正利議院運営委員長(左端、自民党)から本会議開会中のテレビ出演などで”おしかり”を受ける(右から)二院クラブの横山ノック(本名・山田勇)、青島幸男の両議員。その左は二院クラブの代表格として付き添った市川房枝議員=1969(昭和44)年1月31日

    商品コード: 2010120900233

  • 質問する青島幸男氏 参院本会議
    1969年01月31日
    質問する青島幸男氏 参院本会議

    参院本会議で質問する二院クラブの青島幸男氏=1969(昭和44)年1月31日(44年内地664)

    商品コード: 2010120900235

  •  青島氏、審議ボイコット
    1969年07月31日
    青島氏、審議ボイコット

    健保改正案の審議を拒否、参院本会議をボイコットした青島幸男氏(二院クラブ)の議席=1969(昭和44)年7月31日

    商品コード: 2011040500544

  • (いちかわ・ふさえ) 市川房枝
    1971年02月19日
    (いちかわ・ふさえ) 市川房枝

    参議院議員、第二院クラブ、政治資金規制協議会会代表幹事=1971(昭和46)年2月19日整理

    商品コード: 1971021900001

  •  参院予算委
    1971年03月29日
    参院予算委

    参院予算委の締めくくり総括質問をする青島幸男氏(二院クラブ)。「佐藤首相は財界の男めかけ」と発言し問題となった=1971(昭和46)年3月29日

    商品コード: 2010102100329

  •  野末氏が初登院
    1971年09月17日
    野末氏が初登院

    握手する二院クラブの(左から)横山ノック、青島幸男、野末和彦(野末陳平)、喜屋武真栄の各参院議員=1971(昭和46)年9月17日

    商品コード: 1971091700007

  •  野末陳平氏、初登院
    1971年09月17日
    野末陳平氏、初登院

    初登院し、入会が決まっている二院クラブの(左から)横山ノック氏、青島幸男氏、喜屋武真栄氏(右端)と握手を交わす野末陳平氏=1971(昭和46)年9月17日、国会(46年内地5398)

    商品コード: 2011012600151

  •  日朝議連結成総会
    1971年11月16日
    日朝議連結成総会

    総会に臨む自民党の田川誠一(奥右)、社会党の安宅常彦(左から2人目)、二院クラブの野末和彦(左端)の各世話人たち=1971(昭和46)年11月16日、衆院第2議員会館

    商品コード: 1971111600002

  •  日朝議連結成総会
    1971年11月16日
    日朝議連結成総会

    出席した二院クラブの(左から)横山ノック、喜屋武真栄、青島幸男の各氏=1971(昭和46)年11月16日、衆院第2議員会館

    商品コード: 1971111600003

  •  二院クラブ、強行採決に抗議、街頭へ
    1971年11月20日
    二院クラブ、強行採決に抗議、街頭へ

    沖縄返還協定の強行採決に抗議し、東京・数寄屋橋公園で通行人に訴える二院クラブ議員。(左から)野末陳平氏、横山ノック氏、青島幸男氏、喜屋武真栄氏=1971(昭和46)年11月20日

    商品コード: 2011021500285

  •  参院運輸委職権開会に野党反発
    1972年05月19日
    参院運輸委職権開会に野党反発

    職権開会に反発、会談する参院4野党国対委員長会談。(左から)向井長年(民)、鈴木強(社)、沢田実(公)、須藤五郎(共)と二院クラブの青島幸男幹事=1972(昭和47)年5月19日、国会

    商品コード: 2008121001007

  • (のさか・あきゆき) 野坂昭如
    1973年10月04日
    (のさか・あきゆき) 野坂昭如

    作家、参議院議員、作詞家、脚本家、第二院クラブ、参議院の会、直木賞受賞=1973(昭和48)年9月10日撮影

    商品コード: 2005062900117

  • (あおしま・ゆきお) 青島幸男
    1974年01月18日
    (あおしま・ゆきお) 青島幸男

    作家、参議院議員、全国区、第二院クラブ、東京都知事、タレント、直木賞受賞=1973(昭和48)年12月撮影

    商品コード: 1974011800003

  •  衆予、悪徳商法を鋭く追及
    1974年02月26日
    衆予、悪徳商法を鋭く追及

    衆院予算委員会2日目の「物価集中審議」を傍聴する第二院クラブの市川房枝参院議員=1974(昭和49)年2月26日、国会

    商品コード: 2011101300278

  • 1974年05月23日

    人物通信 10723 ◎コロムビア・トップ、ころむびあ・とっぷ、漫才、1974年参議院議員、二院クラブ代表、1974年5月撮影、顔

    商品コード: 2005051100057

  •  コロムビア・トップ
    1974年07月01日
    コロムビア・トップ

    参議院議員、二院クラブ代表、本名・下村泰、漫才=1974(昭和49)年7月撮影

    商品コード: 2007112700030

  • 握手する4氏 握手する二院クラブの面々
    1974年07月24日
    握手する4氏 握手する二院クラブの面々

    握手する二院クラブの(左から)野末陳平、市川房枝、喜屋武真栄、青島幸男の各氏=1974(昭和49)年7月24日、参院玄関

    商品コード: 1974072450001

  • (のさか・あきゆき) 野坂昭如
    1974年07月26日
    (のさか・あきゆき) 野坂昭如

    参議院議員、第二院クラブ、参議院の会、作家、作詞家、脚本家、直木賞受賞=1974(昭和49)年5月撮影

    商品コード: 1974072600011

  •  企業献金割り当てやめる
    1974年08月07日
    企業献金割り当てやめる

    土光敏夫経団連会長(左)と、「カネのかからない選挙」「政治資金の在り方」などについて話し合う参院二院クラブの市川房枝、青島幸男両議員。土光会長は、「企業別の献金割り当てをやめるべきだ」と前向きの発言=1974(昭和49)年8月7日、東京・大手町の経団連会館

    商品コード: 2012020700090

  •  コロムビア・トップ
    1974年08月08日
    コロムビア・トップ

    漫才、本名・下村泰(しもむら・ゆたか)、1974(昭和49)年参議院議員、二院クラブ代表=1974(昭和49)年7月撮影

    商品コード: 2005051800054

  •  超党派国会議員団が訪中
    1974年08月14日
    超党派国会議員団が訪中

    中国へ出発する超党派の「日中友好議員連盟」訪中団。最前列右は社会党の勝間田清一団長、同左は藤山愛一郎議員連盟会長。一行は、自民5人、社会6人、公明2人、民社2人、二院クラブ1人、計16人の国会議員で構成、上海経由で北京入りする。同連盟の訪中は、日中国交正常化後初めて=1974(昭和49)年8月14日、羽田空港

    商品コード: 2012020700125

  •  コロムビア・トップ
    1974年08月16日
    コロムビア・トップ

    本名・下村泰、参議院議員、二院クラブ代表、漫才、コロムビア・ライトとコンビ=1974(昭和49)年7月撮影

    商品コード: 1974081600007

  •  参院決算委で野末氏が追及
    1974年11月27日
    参院決算委で野末氏が追及

    参院決算委員会で資料写真を手に「公団住宅居住問題」で質問する二院クラブの野末陳平議員。田中角栄首相の金脈疑惑に絡む「室町産業」社長で、首相の親友といわれる入内島金一氏が住宅公団単身者アパートに15年間も“入居している”のは納得できない。“不適格”ではないか-と追及=1974(昭和49)年11月27日、国会

    商品コード: 2012052800189

  •  スターはTV局がつくる
    1975年02月25日
    スターはTV局がつくる

    参院決算委員会で、放送局のスター歌手づくりの内幕を図表にして質問する二院クラブの野末陳平氏。「放送会社は電波の宣伝力を利用、ヒット曲を勝手に作り上げて利益を追っている」と、各局が100%出資で運営している音楽出版社の具体例を挙げて暴露=1975(昭和50)年2月25日

    商品コード: 2012080200683

  •  二院クが首相に申し入れ
    1975年02月26日
    二院クが首相に申し入れ

    三木武夫首相(中央)に申し入れをする二院クラブの(左から)市川房枝、喜屋武真栄、青島幸男、野末陳平の各氏。企業献金の禁止や参院全国区比例代表制案の撤回を申し入れた=1975(昭和50)年2月26日、首相官邸

    商品コード: 2012090700132

  • (のさか・あきゆき) 野坂昭如
    1975年03月20日
    (のさか・あきゆき) 野坂昭如

    作家、直木賞受賞、作詞家、ラジオ、テレビ、脚本家、参議院議員、第二院クラブ、参議院の会=1975(昭和50)年2月28日撮影

    商品コード: 2005032200156

  •  「二院クラブ」が5人に
    1975年06月12日
    「二院クラブ」が5人に

    仲良く握手する(右から)喜屋武真栄、青島幸男、下村泰(コロンビア・トップ)、市川房枝、野末陳平の各氏。無所属だった下村氏が新たに入会し、参院二院クラブは5人に=1975(昭和50)年6月12日、国会内

    商品コード: 2012112100141

  •  野末氏、除籍で記者会見
    1976年08月04日
    野末氏、除籍で記者会見

    野末陳平氏除籍の理由を記者会見で語る(左から)二院クラブの下村泰、青島幸男、喜屋武真栄、市川房枝の各氏=1976(昭和51)年8月4日、院内

    商品コード: 2006053100073

  •  野末氏二院クラブから除籍
    1976年08月04日
    野末氏二院クラブから除籍

    二院クラブから出された退会届を手に理由がわからないと語る野末陳平氏=1976(昭和51)年8月4日、院内(51年内地 5442)

    商品コード: 2006053100062

  • (のさか・あきゆき) 野坂昭如
    1978年03月09日
    (のさか・あきゆき) 野坂昭如

    作家、直木賞受賞、作詞家、ラジオ・テレビ脚本家、参議院議員、第二院クラブ、参議院の会=1977(昭和52)年12月15日撮影

    商品コード: 2004110400069

  •  参院本会議、代表質問
    1979年01月31日
    参院本会議、代表質問

    参院本会議で代表質問する二院クラブの市川房枝氏=1979(昭和54)年1月31日(54年内地917)

    商品コード: 2014102400186

  •  参院予算委
    1979年03月15日
    参院予算委

    参院予算委員会で質問する二院クラブの山田勇氏(横山ノック)=1979(昭和54)年3月15日

    商品コード: 2014122200388

  •  参院予算委で集中審議
    1979年03月17日
    参院予算委で集中審議

    参院予算委員会の航空機疑惑解明の集中審議で、質問する二院クラブの青島幸男氏=1979(昭和54)年3月17日

    商品コード: 2014122200486

  •  航空機疑惑で証人喚問
    1979年03月19日
    航空機疑惑で証人喚問

    参院予算委員会の証人喚問で、質問する二院クラブの青島幸男氏=1979(昭和54)年3月19日(ダグラス・グラマン事件)

    商品コード: 2015012800222

  •  航空機疑惑で証人喚問
    1979年03月22日
    航空機疑惑で証人喚問

    参院予算委員会の証人喚問で、質問する二院クラブの青島幸男氏=1979(昭和54)年3月22日(ダグラス・グラマン事件)

    商品コード: 2015012800263

  •  航空機疑惑で証人喚問
    1979年03月31日
    航空機疑惑で証人喚問

    参院予算委員会の証人喚問で、質問する二院クラブの青島幸男氏=1979(昭和54)年3月31日(ダグラス・グラマン事件)

    商品コード: 2015020900307

  •  松野頼三氏を証人喚問
    1979年05月28日
    松野頼三氏を証人喚問

    参院航特委(参院航空機輸入調査特別委員会)の松野頼三元防衛庁長官に対する証人喚問で、質問する二院クラブの市川房枝氏=1979(昭和54)年5月28日(ダグラス・グラマン事件)

    商品コード: 2015061700296

  •  コロムビア・トップ
    1979年11月30日
    コロムビア・トップ

    コロムビア・トップ、芸能、政治、ころんびあ・とっぷ、死去・2004年6月7日、本名・下村泰(しもむら・ゆたか)、漫才師、参議院議員、無所属・全国区、第二院クラブ・比例区、第二院クラブ代表、芸術祭賞奨励賞受賞、漫才協団(現漫才協会)名誉会長、勲二等旭日重光章受章=1979(昭和54)年11月30日

    商品コード: 1980043000018

  •  参院予算委
    1979年12月04日
    参院予算委

    参院予算委員会で質問する二院クラブの山田勇氏=1979(昭和54)年12月4日

    商品コード: 2017041200199

  •  参院で代表質問
    1980年01月30日
    参院で代表質問

    参院本会議で代表質問する二院クラブの青島幸男氏=1980(昭和55)年1月30日

    商品コード: 2017080900434

  •  参院予算委
    1980年03月17日
    参院予算委

    参院予算委員会で質問する二院クラブの下村泰氏(コロムビア・トップ)=1980(昭和55)年3月17日

    商品コード: 2017120600116

  • (いちかわ・ふさえ) 市川房枝
    1980年04月30日
    (いちかわ・ふさえ) 市川房枝

    参議院議員、二院クラブ、政治資金規制協議会会代表幹事=1980(昭和55)年2月26日撮影

    商品コード: 2004090300101

  •  青島幸男
    1980年04月30日
    青島幸男

    青島幸男、文化、政治、あおしま・ゆきお、死去・2006年12月20日、作家、タレント、参議院議員、無所属・全国区、第二院クラブ・比例区、東京都知事、第二院クラブ代表、直木賞受賞=1980(昭和55)年4月30日整理

    商品コード: 1980043000002

  • (いずみ・たく) いずみたく
    1980年06月20日
    (いずみ・たく) いずみたく

    作詞、作曲、参議院議員(二院クラブ)=1980(昭和55)年4月25日撮影

    商品コード: 2004082600135

  •  参院予算委
    1980年10月14日
    参院予算委

    参院予算委員会で質問する二院クラブの青島幸男氏=1980(昭和55)年10月14日

    商品コード: 2019042500292

  • (あおしま・ゆきお) 青島幸男
    1981年07月24日
    (あおしま・ゆきお) 青島幸男

    作家、タレント、直木賞受賞、参議院議員、全国区、第二院クラブ、東京都知事=1981(昭和56)年7月16日撮影

    商品コード: 2004072000075

  •  青島幸男
    1981年08月03日
    青島幸男

    青島幸男、文化、政治、あおしま・ゆきお、死去・2006年12月20日、作家、タレント、参議院議員、無所属・全国区、第二院クラブ・比例区、東京都知事、第二院クラブ代表、直木賞受賞、旭日重光章受章=1981(昭和56)年8月3日

    商品コード: 1981102000001

  •  青島氏、二院クで旗揚げ
    1983年05月24日
    青島氏、二院クで旗揚げ

    「第二院クラブ」を作って選挙で戦う決意を述べる青島幸男氏=1983(昭和58)年5月24日、国会内

    商品コード: 1983052400001

  • (のさか・あきゆき) 野坂昭如
    1983年05月27日
    (のさか・あきゆき) 野坂昭如

    作家、参議院議員、作詞家、ラジオ、テレビ、脚本家、第二院クラブ、参議院の会、直木賞受賞=1983(昭和58)年3月8日撮影

    商品コード: 2004041500134

  •  第二院クラブが復活
    1983年05月27日
    第二院クラブが復活

    第二院クラブの結成を発表する(左から)中村武志、下村泰、青島幸男代表、野坂昭如、今泉隆雄の各氏=1983(昭和58)年5月27日、参院議員会館(コロムビア・トップ、いずみたく)

    商品コード: 1983052700001

  •  野坂昭如
    1983年07月18日
    野坂昭如

    野坂昭如、文化、政治、のさか・あきゆき、死去・2015年12月9日、作家、歌手、作詞家、タレント、別名・阿木由起夫・クロード野坂、高座名・立川天皇、参議院議員、第二院クラブ・比例区、直木賞受賞、泉鏡花賞受賞、吉川英治文学賞受賞=1983(昭和58)年7月18日

    商品コード: 1983080100032

  •  喜屋武真栄
    1983年07月18日
    喜屋武真栄

    喜屋武真栄、政治、きゃん・しんえい、喜屋武眞榮、死去・1997年7月16日、沖縄教職員会長、沖縄祖国復帰協議会会長、参議院議員、無所属・参議院議員選挙革新共斗会議・革新共闘会議・第二院クラブ、勲二等旭日重光章受章=1983(昭和58)年7月18日

    商品コード: 1983080100016

  • (のさか・あきゆき) 野坂昭如
    1983年08月19日
    (のさか・あきゆき) 野坂昭如

    作家、参議院議員、作詞家、ラジオ、テレビ、脚本家、第二院クラブ、参議院の会、直木賞受賞=1983(昭和58)年7月18日撮影

    商品コード: 2004042300169

  • (のさか・あきゆき) 野坂昭如
    1983年10月26日
    (のさか・あきゆき) 野坂昭如

    作家、参議院議員、作詞家、ラジオ、テレビ、脚本家、第二院クラブ、参議院の会、直木賞受賞、インタビュー=1983(昭和58)年10月26日撮影、参院議員会館にて

    商品コード: 1983102600005

  •  野坂昭如
    1983年11月30日
    野坂昭如

    野坂昭如、文化、政治、のさか・あきゆき、死去・2015年12月9日、作家、歌手、作詞家、タレント、別名・阿木由起夫・クロード野坂、高座名・立川天皇、参議院議員、第二院クラブ・比例区、直木賞受賞、泉鏡花賞受賞、吉川英治文学賞受賞=1983(昭和58)年11月30日

    商品コード: 1984022000021

  •  コロムビア・トップ
    1984年01月13日
    コロムビア・トップ

    コロムビア・トップ、芸能、政治、ころんびあ・とっぷ、死去・2004年6月7日、本名・下村泰(しもむら・ゆたか)、漫才師、政治家、参議院議員、無所属・全国区、第二院クラブ・比例区、第二院クラブ代表、芸術祭賞奨励賞、漫才協団名誉会長、勲二等旭日重光章受章=1984(昭和59)年1月13日

    商品コード: 1984062000012

  • (のさか・あきゆき) 野坂昭如
    1984年02月03日
    (のさか・あきゆき) 野坂昭如

    作家、参議院議員、作詞家、ラジオ、テレビ、脚本家、第二院クラブ、参議院の会、直木賞受賞=1983(昭和58)年11月30日撮影

    商品コード: 2004021800104

  •  二院クラブが復活
    1984年12月03日
    二院クラブが復活

    二院クラブ復活で喜屋武代表(中央)を囲みガッチリ握手する青島副代表(右)と下村国対委員長=1984(昭和59)年12月3日、国会内

    商品コード: 1984120300017

  •  二院クが比例選名簿を発表
    1986年05月14日
    二院クが比例選名簿を発表

    記者会見後、比例代表候補者と握手する二院クラブの青島幸男代表(手前中央)=1986(昭和61)年5月14日、参院議員会館

    商品コード: 1986051400005

  •  衆院選もスタート
    1986年06月21日
    衆院選もスタート

    衆院選が公示され、中曽根康弘首相の演説を聞く二院クラブの青島幸男代表=1986(昭和61)年6月21日、東京・大森

    商品コード: 2021122209416

  •  ミニ政党の表情
    1986年07月07日
    ミニ政党の表情

    自身は当選したものの浮かない顔でテレビを見る二院クラブの青島幸男代表。左は比例区2位のいずみたく候補=1986(昭和61)年7月7日、二院クラブ本部

    商品コード: 2022012408683

  •  参院予算委が閉幕
    1988年08月31日
    参院予算委が閉幕

    参院予算委でリクルート問題などについて質問する二院クラブの下村泰氏=1988(昭和63)年8月31日

    商品コード: 2020102002593

  •  株購入日付で再答弁を訂正
    1988年12月02日
    株購入日付で再答弁を訂正

    参院税制問題特別委のリクルート問題集中審議で質問する二院クラブの下村泰氏=1988(昭和63)年12月2日

    商品コード: 2020120102658

  • 質問する二院クラブの下村泰氏 庶民感覚で退陣迫る
    1989年03月07日
    質問する二院クラブの下村泰氏 庶民感覚で退陣迫る

    参院予算委で質問する二院クラブの下村泰氏=1989(平成元)年3月7日

    商品コード: 2019100102512

  • 質問する二院クラブの喜屋武真栄氏 参院予算委、総括質問一巡
    1989年05月17日
    質問する二院クラブの喜屋武真栄氏 参院予算委、総括質問一巡

    参院予算委で質問する二院クラブの喜屋武真栄氏=1989(平成元)年5月17日

    商品コード: 2019122200072

  • 質問する二院クラブの下村泰氏 宇野首相、女性問題で釈明
    1989年06月13日
    質問する二院クラブの下村泰氏 宇野首相、女性問題で釈明

    参院予算委で質問する二院クラブの下村泰氏=1989(平成元)年6月13日

    商品コード: 2019112102975

  • (あおしま・ゆきお) 青島幸男
    1989年06月20日
    (あおしま・ゆきお) 青島幸男

    全国区・第二院クラブ、1989(平成元)年6月20日撮影、平成元年参院選使用

    商品コード: 1989062000002

  • 記者会見する青島幸男氏 青島氏が再挑戦
    1989年06月20日
    記者会見する青島幸男氏 青島氏が再挑戦

    参院選に再挑戦することになり、記者会見する二院クラブ代表の青島幸男氏(中央)。右はコロムビア・トップ(本名・下村泰)氏、左はいずみたく氏=1989(平成元)年6月20日、参院議員会館

    商品コード: 2019122500444

  •  いずみたく
    1989年07月13日
    いずみたく

    作詞、作曲、参議院議員(二院クラブ)=1989(平成元)年6月20日撮影

    商品コード: 2003090400051

  • 記者会見するトップさん 二院クラブの表情
    1989年07月24日
    記者会見するトップさん 二院クラブの表情

    比例代表区の1議席を確保し、笑顔で記者会見するコロムビア・トップさん、右は青島幸男代表=1989(平成元)年7月24日午前8時45分、東京都中野区中野

    商品コード: 2018040300408

  • (あおしま・ゆきお) 青島幸男
    1992年06月10日
    (あおしま・ゆきお) 青島幸男

    全国区・第二院クラブ、1992(平成4)年6月10日撮影

    商品コード: 1992061000001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1992年07月26日
    第二院クラブの青島代表

    テレビの速報で投票率の低さに驚く第二院クラブの青島幸男代表=26日午後7時45分、東京都中野区

    商品コード: 1992072600089

  • 花束を受ける青島氏 青島幸男氏が当選
    1992年07月26日
    花束を受ける青島氏 青島幸男氏が当選

    当選が決まり祝福の花束を受ける第二院クラブ代表の青島幸男氏=26日午後11時40分、東京都中野区

    商品コード: 2006122000257

  • (しまぶくろ・そうこう) 島袋宗康
    1992年09月03日
    (しまぶくろ・そうこう) 島袋宗康

    参議院議員、二院クラブ、撮影1992(平成4)年8月7日

    商品コード: 1999032600081

  • 下村、青島氏が会見 二院ク全員法案に反対
    1994年01月12日
    下村、青島氏が会見 二院ク全員法案に反対

    記者会見する二院クラブの下村泰氏(コロンビアトップ)と青島幸男氏=12日午後、国会

    商品コード: 1994011200041

  • 歩いて戻る下村議員 賛成?反対?二院クラブ
    1994年01月12日
    歩いて戻る下村議員 賛成?反対?二院クラブ

    10日、参院政治改革特別委の起立採決の際に歩いて席に戻る下村議員(コロンビアトップ手前)

    商品コード: 1994011200060

  •  コロムビア・トップ
    1995年01月10日
    コロムビア・トップ

    決算委員、参議院議員、二院クラブ、平成7年(95年)、参院選比例区立候補、ポーズ、

    商品コード: 1998102000101

  • 青島幸男氏が会見 「選挙に金を掛けません」
    1995年03月15日
    青島幸男氏が会見 「選挙に金を掛けません」

    都知事選も「金を掛けません」と記者会見する青島幸男参議院議員=15日、東京・中野の自宅(あおしま・ゆきお=二院クラブ)(カラーネガ)

    商品コード: 1995031500053

  • 二院クラブ 議席増に弾み、と意気込む
    1995年04月18日
    二院クラブ 議席増に弾み、と意気込む

    当分は青島氏が代表にとどまることになった二院クラブの議員控室=18日午後、国会(カラーネガ)

    商品コード: 1995041800079

  • 喜屋武真栄参院議員 引退議員に原点を聞く
    1995年06月20日
    喜屋武真栄参院議員 引退議員に原点を聞く

    戦後50年決議について「中身は不十分」と悔やむ二院クラブの喜屋武真栄参院議員(カラーネガ)

    商品コード: 1995062000057

  • 1995年06月29日

    人物 80887 ◎吉村成子、病院長、新、二院クラブ、平成7年(95年)参院選比例区立候補、半・正・撮・カラーあり

    商品コード: 1998102000108

  • 青島知事と美幸さん 二院クが比例候補を発表
    1995年06月29日
    青島知事と美幸さん 二院クが比例候補を発表

    第二院クラブの参院選比例代表候補者発表の席で笑顔の青島美幸さん(左)と前代表の青島幸男都知事=29日午後、参院議員会館(カラーネガ)

    商品コード: 1995062900057

  • 1995年06月29日

    人物 80885 ◎青島美幸、作家、新、二院クラブ、平成7年(95年)参院選比例区立候補、半・正・撮・カラーあり

    商品コード: 1998102000103

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年06月29日

    人物 80883 ◎佐藤道夫、元高検検事長、新、二院クラブ、平成7年(95年)参院選比例区立候補、半・正・撮・カラーあり

    商品コード: 1998102000100

  • 1995年06月29日

    人物 80886 ◎森田浩一郎、病院長、新、二院クラブ、平成7年(95年)参院選比例区立候補、半・正・撮・カラーあり

    商品コード: 1998102000106

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年06月29日
    握手する候補者ら 二院クが比例候補を発表

    第二院クラブの参院選比例代表候補者発表で握手する(右から)森田浩一郎氏、佐藤道夫氏、青島美幸氏、下村泰氏、吉村成子氏の5候補者。左端は山田同クラブ副代表=29日午後、参院議員会館(カラーネガ)

    商品コード: 1995062900056

  • 二院クラブ 参院選公示
    1995年07月06日
    二院クラブ 参院選公示

    街頭演説なしでスタートした二院クラブの下村泰代表(左から2人目)ら=6日午前10時15分、東京都品川区上大崎(カラーネガ)

    商品コード: 1995070600038

  • 下村代表と青島候補 参院選で二院クは苦戦
    1995年07月23日
    下村代表と青島候補 参院選で二院クは苦戦

    低投票率のあおりで苦戦、厳しい表情で記者会見する二院クラブの下村泰代表(左)と比例名簿3位の青島美幸氏=23日午後9時55分、東京都品川区上大崎(カラーネガ)

    商品コード: 1995072300086

  • 二院クの2候補 参院選開票始まる
    1995年07月23日
    二院クの2候補 参院選開票始まる

    厳しい表情でテレビの開票速報を見詰める二院クラブの下村泰代表(右)と比例名簿1位の佐藤道夫氏=23日午後7時45分、東京都品川区上大崎(カラーネガ)

    商品コード: 1995072300040

  • 二院クの2候補 参院選開票始まる
    1995年07月23日
    二院クの2候補 参院選開票始まる

    厳しい表情でテレビの開票速報を見詰める二院クラブの下村泰代表(右)と比例名簿1位の佐藤道夫氏=23日午後7時45分、東京都品川区上大崎(カラーネガ)

    商品コード: 1995072300043

  • くつろぐ佐藤氏 参院選で初当選の佐藤氏
    1995年07月24日
    くつろぐ佐藤氏 参院選で初当選の佐藤氏

    参院選比例代表で初当選を果たし自宅でくつろぐ二院クラブの佐藤道夫氏=24日午前10時、千葉県市川市北国分(カラーネガ)

    商品コード: 1995072400025

  • 橋本首相と西川氏 参院予算委で集中審議
    1997年03月18日
    橋本首相と西川氏 参院予算委で集中審議

    参院予算委の集中審議で、質問する二院クラブの西川潔氏(右)のそばに行き資料の内容を確認する橋本竜太郎首相(にしかわ・きよし)

    商品コード: 1997031800124

  • 新社会党の選挙ポスター 各党の主張と公約
    1998年06月22日
    新社会党の選挙ポスター 各党の主張と公約

    新社会党の参院選ポスター

    商品コード: 1998062200211

  • 1
  • 2