KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 萱野茂二風谷アイヌ資料館
  • 二風谷アイヌ文化博物館
  • 二風谷イタ
  • 闘い
  • かやの
  • 紹介
  • 聖地
  • 萱野志朗
  • しげる
  • 会見

「二風谷」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
52
( 1 52 件を表示)
  • 1
52
( 1 52 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  和人が魂を奪った
    1987年07月27日
    和人が魂を奪った

    エゾトーヒの林の中に建つマンロー記念館。二風谷コタンの人たちはここで治療を受け、レコードを聞かされた=1987(昭和62)年7月、北海道沙流郡平取町二風谷

    商品コード: 2024011707144

  •  森林破壊などに手を貸すな
    1989年08月14日
    森林破壊などに手を貸すな

    チセ(アイヌ民族の伝統的家屋)内で熱心に討議する各国の先住民族の代表者=1989(平成元)年8月9日、北海道平取町二風谷

    商品コード: 2020060209128

  •  森林破壊などに手を貸すな
    1989年08月14日
    森林破壊などに手を貸すな

    参加者の前で民族舞踊を披露するオーストラリアの舞踊団=1989(平成元)年8月9日、北海道平取町二風谷

    商品コード: 2020060209138

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1993年05月27日
    会見する萱野さんら 土地収用裁決取り消し請求

    二風谷ダム建設の土地強制収用問題で、提訴後記者会見する萱野茂さん(左から2人目)ら原告、弁護団=27日午後、札幌地裁

    商品コード: 1993052700035

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年03月23日
    土地強制収用で札幌地裁 アイヌの位置付けが争点に

    アイヌの聖地(右後方の高台)をめぐり北海道収用委と争う萱野茂さん=北海道沙流郡平取町特集「二風谷ダム訴訟」

    商品コード: 1994032300025

  • アマゾンとアイヌの指導者 先住民族が意見交換
    1995年09月30日
    アマゾンとアイヌの指導者 先住民族が意見交換

    インディオのネックレスを手に談笑するアンテノール・カリチアナさんと萱野茂さん=9月30日午後、北海道平取町の二風谷アイヌ資料館前(ANTENOR・KARITIANA=ブラジル・アマゾン川流域の開発による先住民族文化存亡の危機を訴えるため来日中のインディオの指導者)、(かやの・しげる=アイヌ民族の参院議員)

    商品コード: 1995093000074

  • 湛水始まる二風谷ダム 審議委の答申で開始へ
    1996年03月31日
    湛水始まる二風谷ダム 審議委の答申で開始へ

    )、内政05S  4月2日に試験湛水が始まる北海道平取町・沙流川の二風谷ダム

    商品コード: 1996033100007

  • 聖地とアイヌ民族ら反対 二風谷ダム試験湛水開始
    1996年04月02日
    聖地とアイヌ民族ら反対 二風谷ダム試験湛水開始

    試験湛水開始に抗議するアイヌ民族の人たち=2日午前9時10分、北海道平取町の二風谷ダム前(にぶだに)

    商品コード: 1996040200007

  • 聖地とアイヌ民族ら反対 二風谷ダム試験湛水開始
    1996年04月02日
    聖地とアイヌ民族ら反対 二風谷ダム試験湛水開始

    試験湛水開始に抗議するアイヌ民族の人たち=2日午前9時10分、北海道平取町の二風谷ダム前

    商品コード: 1996040200009

  • カムイノミを行う関係者 二風谷でアイヌ伝統儀式
    1996年08月20日
    カムイノミを行う関係者 二風谷でアイヌ伝統儀式

    参加者の乗船を前に「カムイノミ」を行う関係者=20日午前11時35分、北海道平取町の二風谷観光公園

    商品コード: 1996082000025

  • チプサンケを行う参加者 二風谷でアイヌ伝統儀式
    1996年08月20日
    チプサンケを行う参加者 二風谷でアイヌ伝統儀式

    北海道・二風谷ダム(後方)の完成で存続が危ぶまれていたアイヌ民族の伝統儀式「チプサンケ」と呼ばれる舟下ろしが沙流川で行われた。儀式の継続に丸木舟に乗った参加者たちから笑みがこぼれた=20日午後、北海道平取町

    商品コード: 1996082000062

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年03月27日
    二風谷ダム 二風谷ダム訴訟に判決

    「アイヌの聖地を水没させるな」と反対運動が起きた二風谷ダム=17日、北海道平取町

    商品コード: 1997032700011

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年03月27日
    札幌地裁に入る萱野さんら 二風谷ダム訴訟に判決

    二風谷ダム訴訟の判決で、札幌地裁に入る原告の萱野茂参院議員(右)と貝沢耕一さん=27日午前9時39分(にぶたに)

    商品コード: 1997032700009

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年03月27日
    萱野さんらが勝訴の会見 二風谷ダム訴訟に判決

    「全面勝訴」と書かれた張り紙の前で、記者会見に臨む萱野茂参院議員(左)と貝沢耕一さん=27日午前11時、札幌市中央区の札幌弁護士会(にぶたに、「アイヌの聖地を水没させるな」と反対運動が起きた北海道平取町の二風谷ダム建設をめぐり、アイヌ民族地権者の参院議員萱野茂(かやの・しげる)さんと農業貝沢耕一(かいざわ・こういち)さんが、北海道収用委員会を相手に土地強制収用などの裁決取り消しを求めた行政訴訟の判決)

    商品コード: 1997032700029

  •  萱野志朗さん
    1997年04月14日
    萱野志朗さん

    アイヌ語だけの新聞「アイヌタイムズ」創刊の中心となった萱野志朗(かやの・しろう)さん(北海道平取町「二風谷アイヌ語教室」事務員、萱野茂参議院議員の二男)

    商品コード: 1997041400043

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年04月21日
    勝訴に笑顔の萱野議員 アイヌの声、聞いてほしい

    )、社会420S、24日付朝刊用、解禁厳守  アイヌを先住民族と認めた二風谷訴訟判決の後、笑顔で記者会見する原告の萱野茂参院議員=3月27日、札幌市中央区の札幌弁護士会(かやの・しげる)

    商品コード: 1997042100076

  • 語りを収録した萱野茂氏 アイヌの神話をCDに収録
    1998年02月11日
    語りを収録した萱野茂氏 アイヌの神話をCDに収録

    「残りのテープの日本語訳など、やることはまだたくさんある」と話す萱野茂氏=北海道平取町の二風谷アイヌ資料館

    商品コード: 1998021100094

  • 二風谷ダムを視察 豪先住民とアイヌ民族交流
    1998年08月02日
    二風谷ダムを視察 豪先住民とアイヌ民族交流

    二風谷ダムを視察するオーストラリア先住民族アボリジニの訪問団=2日午後1時40分、北海道平取町二風谷

    商品コード: 1998080200041

  • 1999年03月12日

    「カラー」◎萱野茂(かやの・しげる)、参議院議員、民主現、比例代表、二風谷アイヌ資料館長、/97/(平成9)年10月撮影

    商品コード: 1999031200049

  • アイヌ生活用具 アイヌ用具が民俗文化財に
    2002年01月18日
    アイヌ生活用具 アイヌ用具が民俗文化財に

    重要有形民俗文化財に指定するよう答申された、北海道二風谷(にぶたに)および周辺地域のアイヌ生活用具コレクション

    商品コード: 2002011800078

  • ピルキングトンさん 豪先住民の作家が北海道へ
    2003年01月21日
    ピルキングトンさん 豪先住民の作家が北海道へ

    アイヌ民族の資料を見学するドリス・ピルキングトンさん(中央)=21日午後、北海道平取町二風谷

    商品コード: 2003012100173

  • 森を歩く貝沢理事長 「北海道本来の森を」
    2003年01月24日
    森を歩く貝沢理事長 「北海道本来の森を」

    チコ〓ナイ(私たちの沢を意味するアイヌ語)の森を歩く、貝沢耕一理事長=北海道平取町・二風谷☆片仮名の小さな「ロ」

    商品コード: 2003012400087

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年08月15日
    流木で覆われた二風谷ダム 一次産業に深刻な影響

    流木に覆い尽くされた二風谷ダム=14日午後、北海道平取町

    商品コード: 2003081500215

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年09月14日
    萱野さんらが勝訴の会見 来夏めどにアイヌ支援策

    北海道の二風谷ダム建設をめぐり、アイヌ民族地権者の萱野茂参院議員(左)らが札幌地裁の勝訴判決を受け、記者会見した=1997年3月、札幌市の札幌弁護士会

    商品コード: 2012091400299

  • 二風谷アットゥシ 工芸品指定、全都道府県に
    2013年02月07日
    二風谷アットゥシ 工芸品指定、全都道府県に

    経産省が伝統的工芸品に指定する、北海道の反物「二風谷アットゥシ」と原料の糸や製品=7日午後、経産省

    商品コード: 2013020700538

  • 二風谷イタ 工芸品指定、全都道府県に
    2013年02月07日
    二風谷イタ 工芸品指定、全都道府県に

    経産省が伝統的工芸品に指定する、北海道のお盆「二風谷イタ」=7日午後、経産省

    商品コード: 2013020700549

  • アイヌ語を教える関根さん 町立小学校でアイヌ語授業
    2016年12月10日
    アイヌ語を教える関根さん 町立小学校でアイヌ語授業

    町立二風谷小学校で講師としてアイヌ語の授業をする二風谷アイヌ文化博物館の関根健司さん=11月、北海道平取町

    商品コード: 2016121000025

  • 質問に答える萱野さん 父から子へ「闘い」今も
    2017年03月22日
    質問に答える萱野さん 父から子へ「闘い」今も

    「萱野茂二風谷アイヌ資料館」で質問に答える萱野志朗さん=北海道平取町

    商品コード: 2017032200646

  • 思い出語る貝沢さん 父から子へ「闘い」今も
    2017年03月22日
    思い出語る貝沢さん 父から子へ「闘い」今も

    沙流川での思い出を語る貝沢耕一さん。後方は二風谷ダム=北海道平取町

    商品コード: 2017032200647

  • 萱野志朗さん 父から子へ「闘い」今も
    2017年03月22日
    萱野志朗さん 父から子へ「闘い」今も

    取材に応じる萱野志朗さん=北海道平取町

    商品コード: 2017032200649

  • 貝沢耕一さん 父から子へ「闘い」今も
    2017年03月22日
    貝沢耕一さん 父から子へ「闘い」今も

    取材に応じる貝沢耕一さん=北海道平取町

    商品コード: 2017032200650

  •  父から子へ「闘い」今も
    2017年03月22日
    父から子へ「闘い」今も

    北海道・二風谷ダム

    商品コード: 2017032200667

  •  父から子へ「闘い」今も
    2017年03月22日
    父から子へ「闘い」今も

    北海道・二風谷ダム

    商品コード: 2017032200669

  •  父から子へ「闘い」今も
    2017年03月22日
    父から子へ「闘い」今も

    北海道・二風谷ダム

    商品コード: 2017032200671

  •  父から子へ「闘い」今も
    2017年03月22日
    父から子へ「闘い」今も

    北海道・二風谷ダム

    商品コード: 2017032200673

  • 貝沢太一さん アイヌ文化、キャンプで
    2017年04月07日
    貝沢太一さん アイヌ文化、キャンプで

    アイヌ民族の暮らしを紹介する貝沢太一さん=3月、北海道平取町二風谷地区

    商品コード: 2017040700700

  • ログハウスと貝沢さん アイヌ文化、キャンプで
    2017年04月07日
    ログハウスと貝沢さん アイヌ文化、キャンプで

    キャンプ会場のログハウスと貝沢太一さん=3月、北海道平取町二風谷地区

    商品コード: 2017040700702

  •  アイヌ文化、宿泊者に紹介
    2018年05月05日
    アイヌ文化、宿泊者に紹介

    北海道平取町二風谷地区

    商品コード: 2018050500238

  •  アイヌ文化、宿泊者に紹介
    2018年05月05日
    アイヌ文化、宿泊者に紹介

    北海道平取町二風谷地区

    商品コード: 2018050500239

  •  アイヌ文化、宿泊者に紹介
    2018年05月05日
    アイヌ文化、宿泊者に紹介

    北海道平取町二風谷地区

    商品コード: 2018050500240

  •  アイヌ文化、宿泊者に紹介
    2018年05月05日
    アイヌ文化、宿泊者に紹介

    北海道平取町二風谷地区

    商品コード: 2018050500242

  • 写真の前で語る志朗さん ほど遠い民族の権利回復
    2019年05月23日
    写真の前で語る志朗さん ほど遠い民族の権利回復

    アイヌ初の国会議員だった父親の故萱野茂さんの写真の前で語る次男志朗さん=22日、北海道平取町の萱野茂二風谷アイヌ資料館

    商品コード: 2019052300894

  • 写真の前で語る志朗さん ほど遠い民族の権利回復
    2019年05月23日
    写真の前で語る志朗さん ほど遠い民族の権利回復

    アイヌ初の国会議員だった父親の故萱野茂さんの写真の前で語る次男志朗さん=22日、北海道平取町の萱野茂二風谷アイヌ資料館

    商品コード: 2019052300895

  • 大石英司さん 木彫り職人育成に活用
    2020年06月05日
    大石英司さん 木彫り職人育成に活用

    平取町アイヌ工芸伝承館「ウレシパ」の職員大石英司さん=北海道平取町二風谷地区

    商品コード: 2020060509345

  • 彫刻機と大石英司さん 木彫り職人育成に活用
    2020年06月05日
    彫刻機と大石英司さん 木彫り職人育成に活用

    平取町アイヌ工芸伝承館「ウレシパ」で、レーザー彫刻機に木材をセットする職員の大石英司さん=北海道平取町二風谷地区

    商品コード: 2020060509346

  • アイヌ文様のタンブラー 木彫り職人育成に活用
    2020年06月05日
    アイヌ文様のタンブラー 木彫り職人育成に活用

    大石英司さんがレーザー彫刻機を使って制作した、アイヌ文様がデザインされたステンレスのタンブラーなど

    商品コード: 2020060509350

  • 萱野志朗さん サケ漁で連行された祖父
    2020年06月05日
    萱野志朗さん サケ漁で連行された祖父

    インタビューに答える萱野志朗さん

    商品コード: 2020060509362

  • 写真を持つ萱野志朗さん サケ漁で連行された祖父
    2020年06月05日
    写真を持つ萱野志朗さん サケ漁で連行された祖父

    祖父の写真を手にする萱野志朗さん=北海道平取町二風谷地区

    商品コード: 2020060509364

  • 大石さんが制作した作品 木彫り職人育成に活用
    2020年06月05日
    大石さんが制作した作品 木彫り職人育成に活用

    大石英司さんがレーザー彫刻機を使って制作した作品。手前はアイヌ工芸品「二風谷イタ(盆)」に市松模様を彫ったもの

    商品コード: 2020060509347

  • 開催されている企画展 アイヌ工芸品の企画展開催
    2022年04月20日
    開催されている企画展 アイヌ工芸品の企画展開催

    北海道平取町立二風谷アイヌ文化博物館で開催されている企画展「アイヌ伝統工芸のわざ~コロナ禍の博物館活動~」=18日

    商品コード: 2022042001702

  •  アイヌ文化、高校新科目に
    2023年08月18日
    アイヌ文化、高校新科目に

    北海道・平取町、平取高校、二風谷地区

    商品コード: 2023081810163

  •  アイヌ文化、高校新科目に
    2023年08月18日
    アイヌ文化、高校新科目に

    北海道・平取町、平取高校、二風谷地区

    商品コード: 2023081810165

  • 1