- 昭和
- 内地
- 久保山愛吉
- 死の灰
- 記者
- マーシャル諸島
- ビキニ環礁
- 行進
- 放射能
- 米国
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「五福」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 9
- 1年以内 15
- 期間を指定 448
- 日付指定なし 448
- 種類
- 写真 412
- グラフィックス 32
- 映像 4
- 向き
- 縦 130
- 横 286
- 正方形 8
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 321
- モノクロ 127
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月16日原爆マグロ魚河岸へ
魚河岸で第五福竜丸が捕獲した魚を測定器で調べる科学研究所員と都衛生局員=1954(昭和29)年3月16日、東京・築地の中央卸売市場(29年内地3477)(ビキニ、死の灰、第5福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700527
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月16日原爆マグロ魚河岸へ
第五福竜丸の漁獲品から強い放射能が検出され廃棄処分に。「原爆マグロ」と呼ばれ、マグロ全般が食卓から敬遠されるようになった。写真は第五福竜丸のマグロを測定器で調べる科学研究所員と東京都衛生局員=1954(昭和29)年3月16日、東京・築地の中央卸売り市場(29年内地3462)(ビキニ、死の灰、第5福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2002122400017
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月16日被ばくした増田氏を診断
東大病院で放射能の測定を受ける第五福竜丸で被ばくした増田三次郎さん=1954(昭和29)年3月16日(ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700528
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月16日第五福竜丸被爆事件
東大病院で、入院した第五福竜丸乗組員について記者団に語る清水健太郎教授(中央)=1954(昭和29)年3月16日(29年内地3474)
商品コード: 2012080100448
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月17日診断結果を発表 第五福竜丸被爆事件
東大病院で増田三次郎さん(手前右)と山本忠司さん(同左)の被爆状況診断結果を発表する清水博士(中央)=1954(昭和29)年3月17日(29年内地 3498)
商品コード: 1954031750001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月17日第五福竜丸乗組員会見
記者会見する第五福竜丸乗組員の山本忠司さん(左)と増田三次郎さん。中央の白衣姿は清水博士=1954(昭和29)年3月17日、東京・有楽町のニュートウキョウ(29年内地3498、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700534
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年03月17日原爆マグロ米国のビキニ環礁での水爆実験で〃死の灰〃を浴びた「第五福龍丸」の持ち帰ったマグロが、岡山にも入荷、放射能汚染騒ぎとなった。写真は、そのマグロを保健所員らが岡山大学と協力、岡山市二日市魚市場で、ガイガー・カウンターを使い調査しているところ。その結果、第五福龍丸のマグロ1匹と、同時搬入の2匹、保冷用の氷から多量の汚染が確認され、同市三軒屋の県有地に埋めた。=1954(昭和29)年3月17日、岡山市二日市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018091220661
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月18日焼津港に係留の第五福竜丸 第五福竜丸被爆事件
焼津港に係留されている第五福竜丸=1954(昭和29)年3月19日 (29年内地 3617)
商品コード: 1954031850002
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月18日第五福竜丸事件
米国は1954年3月1日午前4時ごろ、マーシャル群島ビキニ環礁で水爆実験を実施した。近くの海域で操業中のマグロはえ縄漁船第五福竜丸(156トン、乗組員23人)が強い放射能を含む「死の灰」を浴び、14日、母港の静岡県・焼津港に帰港した。静岡県の焼津港に係留された被災当時の第五福竜丸=1954(昭和29)年3月18日
商品コード: 2006020700110
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月18日安全性をアピール 第五福竜丸被爆事件
放射能汚染の不安が広がる中、「当店のマグロは近海物で安心です」と自店のネタの安全性をアピール、客を呼ぶにぎり寿司屋=1954(昭和29)年3月18日(29年内地 3536(コマ))
商品コード: 1954031850001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月19日第五福竜丸被爆事件
山本忠司さんを診察する広島ABCC(原爆傷害調査委員会)のジョン・モートン博士=1954(昭和29)年3月19日、東京都文京区の東大病院
商品コード: 2012080100465
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月19日第五福竜丸被爆事件
山本忠司さんを診察する広島ABCC(原爆傷害調査委員会)のジョン・モートン博士=1954(昭和29)年3月19日、東京都文京区の東大病院
商品コード: 2012080100464
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月22日アイゼンバッド氏来日
「死の灰」被害者の調査と治療協力のため来日した米原子力委員会保健安全課長のメリル・アイゼンバッド博士(左)=1954(昭和29)年3月22日、羽田空港(29年内地3865、ビキニ、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700539
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月27日被ばく船第5明神丸
宮城県塩釜港に入港、船体の放射能測定を受ける第5明神丸=1954(昭和29)年3月27日(ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700537
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年03月28日
資料 35660 ◎第五福竜丸被ばく患者が入院 焼津から東大放射線科美甘内科に到着し、検査と治療を受ける第五福竜丸の乗組員たち=1954(昭和29)年3月28日、東京都文京区の東京大学医学部付属病院(29年内地4230)(第5福竜丸)
商品コード: 2011080900057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年05月15日俊鶻丸ビキニへ出発ビキニ海域の放射能調査のため、大勢の人に見送られ東京港を出港する俊鶻丸=1954(昭和29)年5月15日(農林省水産庁の海洋調査船・俊鶻丸しゅんこつまる)(ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700557
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年05月25日俊鶻丸ビキニ海域で調査
ビキニ海域でプランクトンを採集する俊鶻丸の調査団=1954(昭和29)年5月25日(29年内地6363、農林省水産庁の海洋調査船・俊鶻丸(しゅんこつまる)、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700558
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年07月22日ローレンス博士、福竜丸の患者診察第五福竜丸の患者を診察する米カリフォルニア大学内科部長のローレンス博士。左は東大名誉教授の都築正男博士=1954(昭和29)年7月22日、東京都新宿区の国立東京第一病院
商品コード: 2012110700446
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年08月05日久保山愛吉さん
他の入院患者と一緒に記者会見に出席した久保山愛吉さん(左奥)。9月23日に没した=1954(昭和29)年8月5日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地11570、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700607
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年08月05日第五福竜丸の被ばく者会見
記者会見する第五福竜丸の被ばく者。(左から時計回りに)服部竹治さん、見崎吉男さん、安藤三郎さん、山本忠司さん、鈴木鎮三さん=1954(昭和29)年8月5日、東大病院(29年内地9422、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700587
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年08月13日第五福竜丸被爆事件
第五福竜丸で被爆した安藤三郎さん、山本忠司さん、見崎吉男さん=出稿1954(昭和29)年8月13日(29年内地9698)
商品コード: 2012111300086
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年08月31日久保山愛吉さん、重体
ビキニ被災重症患者の久保山愛吉さんが重体に陥ったことを発表する栗山・国立東京第一病院副院長(右)。左は、美甘・東大付属病院長=1954(昭和29)年8月31日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)
商品コード: 2012111300136
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月01日被ばくした久保山愛吉さん重体
治療中の第五福竜丸無線長の久保山愛吉さんと見舞う(右から)母親しゅんさん、妻すずさん、長女みや子ちゃん=1954(昭和29)年9月1日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地10365、ビキニ、死の灰)
商品コード: 2006022700588
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月01日久保山愛吉さん、重体続く
重体の続く久保山愛吉さんの容体について発表する国立東京第一病院の栗山重信副院長(中央)=1954(昭和29)年9月1日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)
商品コード: 2012121900060
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月02日久保山愛吉さん、依然重体
重体の続く久保山愛吉さんへの見舞いの電報、手紙を読み上げる国立東京第一病院の熊取敏之主治医、左は栗山重信副院長=1954(昭和29)年9月2日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)
商品コード: 2012121900076
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月02日久保山愛吉さん、依然重体
重体の続く久保山愛吉さんの容体について発表する(左から)国立東京第一病院の熊取敏之主治医、栗山重信副院長、小山善之内科医長=1954(昭和29)年9月2日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)(29年内地10349)
商品コード: 2012121900075
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月03日久保山さん家族が会見
記者会見する久保山愛吉さんの(右から)母親しゅんさん、妻すずさん、長女みや子ちゃん=1954(昭和29)年9月3日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地10404、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700599
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年09月04日久保山さん意識戻る久保山愛吉さんの白血球検査をする国立東京第一病院の坂口康蔵病院長(手前)、後は栗山重信副院長=1954(昭和29)年9月4日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)(29年内地10581)
商品コード: 2012121900096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年09月04日久保山さん意識戻る久保山愛吉さんの意識が戻ったことを発表する(左から)国立東京第一病院の栗山重信副院長、小山善之内科医長、熊取敏之主治医=1954(昭和29)年9月4日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)
商品コード: 2012121900095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年09月05日久保山さん家族が会見記者会見する第五福竜丸の乗組員久保山さんの家族らと同席する熊取敏之氏=1954(昭和29)年9月5日、東京都新宿区の国立東京第一病院(くまとり・としゆき、医学博士、元科学技術庁放射線医学総合研究所長)(29年内地10534)(ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2004021000029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年09月21日久保山さん、再び重体に久保山愛吉さん再び重体の知らせに、病院に駆け付けた実兄の久保山幸太郎さん(右)と長女みや子ちゃん、(その左は)出迎えの母親しゅんさん=1954(昭和29)年9月21日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)(29年内地11492)
商品コード: 2012121900146
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月24日久保山愛吉さん死去
ビキニ被ばく患者久保山愛吉さんの死去を発表する栗山副院長。右隣は熊取主治医=1954(昭和29)年9月24日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地11616、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700606
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月24日久保山愛吉さんの通夜
久保山愛吉さんの通夜で焼香する妻のすずさんら遺族=1954(昭和29)年9月24日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地11632、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700622
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月24日久保山愛吉さんの通夜
第五福竜丸の久保山愛吉さんの通夜で遺族席に座る(左から)母親のしゅんさん、三女のさよ子ちゃん、(一人おいて)長女のみや子ちゃん、二女のやす子ちゃん、妻のすずさん=1954(昭和29)年9月24日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地11716、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700610
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月24日国立東京第一病院で通夜 第五福竜丸被爆事件
久保山愛吉さんの通夜が営まれた国立東京第一病院=1954(昭和29)年9月24日、東京都新宿区
商品コード: 1954092450001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月24日久保山愛吉さん死去
霊安室に運ばれる久保山愛吉さんの遺体。先頭は国立東京第一病院の栗山重信副院長=1954(昭和29)年9月24日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)(29年内地11622)
商品コード: 2012121900156
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月25日久保山愛吉さんの告別式
久保山愛吉さんの告別式で焼香する第五福竜丸の乗組員ら=1954(昭和29)年9月25日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地11785、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006022700611
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年09月27日郷里の焼津へ向かう 第五福竜丸被爆事件
幡ケ谷火葬場から夫人に抱かれ郷里の焼津へ向かう久保山さんの遺骨=1954(昭和29)年9月25日(29内地 11787(コマ))
商品コード: 1954092750001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年12月11日第五福竜丸の被爆事件(3月1日) 1954年十大ニュース(国内)2
静岡県・焼津港に係留された第五福竜丸=1954(昭和29)年3月18日(資料34954)(ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)(1954年10大ニュース)
商品コード: 2002081300077
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年12月23日第五福竜丸被爆患者が一時帰郷
東京駅で発車を待つ間、報道陣に取り巻かれる第五福竜丸被爆患者一時帰郷の人たち=1954(昭和29)年12月23日
商品コード: 2013032700348
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年12月23日第五福竜丸被爆患者が一時帰郷
東京駅で国立東京第一病院の熊取敏之主治医(右、列車の外)の見送りを受ける第五福竜丸被爆患者一時帰郷の人たち=1954(昭和29)年12月23日
商品コード: 2013032700346
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年12月23日第五福竜丸被爆患者が一時帰郷
一時帰郷する第五福竜丸被爆患者の人たち=1954(昭和29)年12月23日、東京駅
商品コード: 2013032700352
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年01月01日ビキニ水爆被爆患者正月を迎えるビキニ患者(第五福竜丸乗組員)の見崎進さん一家(妻照子さん)=1955(昭和30)年1月1日掲載用 (30年内地075)
商品コード: 2012072400186
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年01月01日ビキニ水爆被爆患者もちを焼くビキニ患者(第五福竜丸乗組員)の見崎進さん一家(妻照子さん)=1955(昭和30)年1月1日掲載用 29年12月20日出稿 (30年内地075関連)
商品コード: 2012072400187
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸被爆から1年
第五福竜丸の舷側(越中島の東京水産大学の岸壁)=1955(昭和30)年3月13日出稿 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600344
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸被爆から1年
第五福竜丸の救命ブイ(越中島の東京水産大学の岸壁)=1955(昭和30)年3月13日出稿 (30年内地670)
商品コード: 2012080600346
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸被爆から1年
第五福竜丸乗組員が船長室に残した別れの言葉(越中島の東京水産大学の岸壁)=1955(昭和30)年3月13日出稿 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600347
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸被爆から1年
第五福竜丸の操舵室内(越中島の東京水産大学の岸壁)=1955(昭和30)年3月13日出稿か (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600351
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸被爆から1年
第五福竜丸乗組員・久保山愛吉さんの寝台=1955(昭和30)年3月13日出稿か (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600348
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸(資料)
改装のため東京・越中島の東京水産大学の岸壁に係留されている第五福竜丸(改装後同校の練習船はやぶさ丸)=1955(昭和30)年3月13日出稿か、撮影日不明(縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600325
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸(資料)
改装のため東京・越中島の東京水産大学の岸壁に係留されている第五福竜丸(改装後同校の練習船はやぶさ丸)=1955(昭和30)年3月撮影日不明 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600326
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸被爆から1年
第五福竜丸船上に放置されている放射能をとどめるドラム缶(越中島の東京水産大学の岸壁)=1955(昭和30)年3月13日撮影日不明 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600345
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸被爆から1年
第五福竜丸の操舵室外観(越中島の東京水産大学の岸壁)=1955(昭和30)年3月13日出稿か (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600350
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸(資料)
改装のため東京・越中島の東京水産大学岸壁に係留されている第五福竜丸(改装後ははやぶさ丸として練習船となった)=1955(昭和30)年3月撮影日不明 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600321
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸(資料)
改装のため東京・越中島の東京水産大学の岸壁に係留されている第五福竜丸(改装後同校の練習船はやぶさ丸)=1955(昭和30)年3月13日出稿 撮影日不明 (縮刷版掲載なし 30年内地670)
商品コード: 2012080600323
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸被爆から1年
第五福竜丸の久保山さん使用の無電室(越中島の東京水産大学の岸壁)=1955(昭和30)年3月13日出稿 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし) 資料36640との整合をすること
商品コード: 2012080600342
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸被爆から1年
第五福竜丸の上甲板(越中島の東京水産大学の岸壁)=1955(昭和30)年3月13日出稿 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600343
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年03月13日第五福竜丸(資料)
改装のため東京・越中島の東京水産大学の岸壁に係留されている第五福竜丸(改装後同校の練習船はやぶさ丸)=1955(昭和30)年3月撮影日不明 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012080600322
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年05月20日ビキニ被ばく患者全員退院
医務局員、看護婦らに見送られ退院するビキニ被ばく患者=1955(昭和30)年5月20日、東大病院(ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2006091200315
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年05月20日ビキニ患者の手記第五福竜丸で被爆したビキニ患者の見崎進さんが退院の際に書いた手記「退院の記」=1955(昭和30)年5月20日 (30年内地1014)
商品コード: 2012080800381
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年08月15日終戦十年記念特集世間を騒がした十大事件(9) ビキニ事件(米軍のビキニ水爆実験で被爆した患者が焼津から空路羽田に到着、東大病院へ入院した。昭和29年3月)=1955(昭和30)年7月27日出稿 (第五福竜丸)(特集記事併用)(縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012081400143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年03月12日元第五福竜丸保存運動「はやぶさ丸」と名前が変わってゴミのそばに係留されている元第五福竜丸=1968(昭和43)年3月12日、東京都・夢の島(ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2003051600245
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年03月12日元第五福竜丸保存運動「はやぶさ丸」と名前が変わった元第五福竜丸=1968(昭和43)年3月12日、東京都・夢の島(ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 2003051600244
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年03月12日第五福竜丸保存運動へ
被ばく後、放射能を除去され東京水産大学の練習船「はやぶさ丸」として使われていたが、老朽化により夢の島に廃棄された元第五福竜丸=1968(昭和43)年3月12日、東京都江東区(43年内地 1247)
商品コード: 2011032800225
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年03月13日係留された元第五福龍丸 元第五福龍丸保存運動始まる
東京水産大学の練習船「はやぶさ丸」に改名後、廃船処分となり、東京の「夢の島」に係留された元の第五福龍丸=1968(昭和43)年3月13日、東京都江東区
商品コード: 1968031350001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年04月06日第五福竜丸を見る都民の集い
廃船としてつながれている第五福竜丸の前で、保存運動の集会を開く都民のつどいの人たち=1968(昭和43)年4月6日、東京都江東区夢の島
商品コード: 2011032800199
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年09月19日美濃部都知事、第五福竜丸を視察
夢の島の第五福竜丸を視察する美濃部亮吉東京都知事(右)=1968(昭和43)年9月19日
商品コード: 1968091900005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月06日原水協平和行進が出発平和行進に出発する前に、第五福竜丸の前で開かれた原水協(原水爆禁止日本協議会)の集会=1969(昭和44)年6月6日、東京都江東区夢の島(44年内地 2864)
商品コード: 2011032900218
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1970年02月20日第五福竜丸が復活
関係者の手でくっきりと船名を現した第五福竜丸=1970(昭和45)年2月20日、東京都江東区の夢の島 (45年内地895)
商品コード: 2010092700368
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1972年09月17日第五福竜丸の漁具など発見
被災当時の大漁旗などの漁具が新たに東大から発見され、保存会の人たちが福竜丸の前で当時をしのんでいた=1972(昭和47)年9月17日、東京湾・夢の島
商品コード: 2010112400172
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1974年02月28日見つかった死の灰
死の灰の入ったビンを手にする神原静岡大教授(手前は第五福竜丸の備品や故久保山さんが使っていた無線機)=1974(昭和49)年2月28日、静岡大
商品コード: 2005113000059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年03月06日スケッチ企画6279B−18 第五福竜丸ビキニ環礁でアメリカの水爆実験による放射能(死の灰)を浴びた遠洋マグロ漁船の第五福竜丸=1973年(昭和48)年3月6日、東京都江東区
商品コード: 2018051000573
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年03月06日スケッチ企画6279C−26 第五福竜丸ビキニ環礁でアメリカの水爆実験による放射能(死の灰)を浴びた遠洋マグロ漁船の第五福竜丸=1973年(昭和48)年3月6日、東京都江東区
商品コード: 2018051000575
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年06月17日フランス核実験に続々抗議フランスの核実験に抗議して在日フランス大使館前で集会を開く日本原水協の人たち。「夢の島」に保存されているビキニ被災漁船第五福竜丸前で座り込み中に、「核実験強行」のニュースを受け、「核兵器完全軍縮の国際協定締結を」と書いた垂れ幕を掲げて大使館に抗議に訪れた=1974(昭和49)年6月17日、東京・南麻布
商品コード: 2011122600186
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年05月29日「原水爆禁止の碑」除幕除幕式が行われた久保山愛吉さんの遺言が刻まれた「原水爆禁止の碑」。左手前は三宅泰雄第五福竜丸平和協会会長。神奈川県真鶴町から切り出された自然石に「原水爆の被害者はわたしを最後にしてほしい」と遺言が…=1976(昭和51)年5月29日、東京都江東区の夢の島公園
商品コード: 2013102800114
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1977年05月14日国民平和大行進がスタート
広島に向けて東京・夢の島を出発する国民平和大行進団。「ことしこそ、原水禁運動の国民的統一を」−。夏の原水禁世界大会開催地へ向けて毎年行われている大行進が「第五福竜丸展示館」前をスタート=1977(昭和52)年5月14日
商品コード: 2014090100296
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月19日国民平和大行進、広島へ広島へ向けて出発した国民平和大行進。後方は第五福竜丸記念館=1979(昭和54)年5月19日、東京・夢の島(54年内地4536)
商品コード: 2015061700160
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年05月11日国民平和大行進がスタート東京・夢の島の第五福竜丸展示館前広場から広島、長崎への全国縦断行進にスタートした原水爆禁止国民平和大行進=1980(昭和55)年5月11日(55年内地4226)
商品コード: 2018051500339
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年09月11日(くまとり・としゆき) 熊取敏之医学博士、元国立放射線医学総合研究所長、第五福竜丸の乗組員らの主治医=1981(昭和56)年9月11日「時の人」
商品コード: 2004020900086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月01日核兵器廃絶願いビキニ集会ビキニでの第五福竜丸の被ばくから40周年を迎えて開かれた集会=1日午後、焼津市文化センター
商品コード: 1994030100071
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年12月17日マグロの測定 原爆マグロ41年ぶり発掘へ
第五福竜丸から水揚げされたマグロを測定する都衛生局員ら=昭和29年3月16日、東京・築地市場
商品コード: 1994121700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月17日東京・築地市場 原爆マグロ41年ぶり発掘へ第五福竜丸のマグロが埋められた東京・築地市場。地下鉄工事(左下)のため41年ぶりに掘り起こされる(カラー出稿あり)(カラーネガ)
商品コード: 1994121700002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月17日東京・築地市場 原爆マグロ41年ぶり発掘へ第五福竜丸のマグロが埋められた東京・築地市場。地下鉄工事(左下)のため41年ぶりに掘り起こされる(カラーネガ)
商品コード: 1994121700007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月10日北京で台湾式茶館が人気 お茶で中台交流台湾の李登輝総統訪米できしむ中台関係だが、北京で昨年暮れにオープンした台湾式茶館が高級感で人気を呼び、ちまたでは一足先に中台交流が進んでいる。 台湾各地から取り寄せたお茶と茶器でお客さんをもてなすのは北京市天安門の北にある「五福茶芸館」。きゅうすにお茶の葉を入れてお湯を注いだ後、小さな茶碗で香りを楽しみながらゆっくり飲む。日本人には当たり前の飲み方だが、大きな広口瓶にいきなり葉っぱを放り込み、お湯を注いで直接飲むのが普通の北京っ子には画期的なこと。大陸ではなくなったと思われた優雅な「茶館」復活に小説家・老舎もびっくり?(共同)(中国特派員5937・カラーネガ)
商品コード: 1995061000009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月16日仏核実験反対で座り込み第五福竜丸展示館前の広場でフランス核実験に反対し防毒マスクを着けて座り込みをする人たち=16日午後、東京都江東区夢の島(カラーネガ)
商品コード: 1995071600012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月09日パソコンを囲む学生ら 日独の戦後50年を議論ドイツとのインターネットを使った議論に向け準備を進める学生ら。左端は発案者の富山大学人文学部の筒井洋一助教授=4日午後、富山市五福(モノクロネガ)(つつい・よういち)
商品コード: 1995100900004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月14日放射能汚染を調べる職員 築地で原爆マグロの発掘へ第五福竜丸が捕獲したマグロの放射能汚染度を調べる東京都衛生局の職員=1954年3月
商品コード: 1996011400013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月03日久保山志郎さん死去死去した久保山志郎さん(第五福竜丸の元乗組員)=55(昭和30)年5月撮影(別人K62719)
商品コード: 1996090300058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月22日第五福竜丸 第五福竜丸のエンジン発見エンジンが発見された第五福竜丸=73(昭和48)年、東京都江東区夢の島(カラーB・2370)(ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)
商品コード: 1996112200098
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年11月30日第五福竜丸のエンジン 近く引き揚げ、保存へ
三重県・御浜町沖の水深約10メートルの海底に眠る第五福竜丸のエンジンは、さびに包まれ周囲ではエビが群れていた。長さ約8メートル、重さ約12トンと推測される。 同マグロ漁船は、1954年にビキニ環礁で、米国の水爆実験に遭遇し被ばくした。67年にエンジンのみ木造貨物船に転売され現役を続けていたが、霧の中で座礁し、30年近く放置されたままだった。 近く引き揚げられ東京・夢の島の都立第五福竜丸展示館に保存されている船体のもとへ返されることが決まっている。これからは核廃絶のシンボルとして、核のない世界を目指す「大航海」に船出する=11月30日午前
商品コード: 1996113000059
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年12月02日第五福竜丸のエンジン 28年ぶりに引き揚げ
28年ぶりに引き揚げられた第五福竜丸のエンジン=2日午前8時55分、三重県御浜町の沖合
商品コード: 1996120200016
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年03月01日公開されたエンジン 第5福竜丸のエンジン公開
公開された第五福竜丸のエンジン=1日午後、和歌山城西の丸公園
商品コード: 1997030100069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月08日第五福竜丸の元乗組員 安藤三郎氏が死去死去した安藤三郎氏(第五福竜丸の元乗組員)(あんどう・さぶろう)(別人K62721)
商品コード: 1997040800134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月20日引き揚げられたエンジン 第五福竜丸のエンジン出発28年ぶりに引き揚げられた第五福竜丸のエンジン=96(平成8)年12月2日、三重県御浜町の沖合
商品コード: 1998022000025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月20日トラックに載ったエンジン 第五福竜丸のエンジン出発トラックに載せられ東京へ出発する第五福竜丸のエンジン=20日午前11時、和歌山市内原
商品コード: 1998022000087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月21日マグロの放射能を測定 被爆マグロの碑建設へ第五福竜丸から水揚げされたマグロの放射能を測定する都衛生局員=54(昭和29)年3月16日、東京都中央区の築地市場
商品コード: 1998022100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月27日大石又七さん「被ばくマグロの碑」建立を進める第五福竜丸の元乗組員、大石又七(おおいし・またしち)さん
商品コード: 1998022700030
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年03月01日第五福竜丸のエンジン展示 ビキニデーの反核集会
三重県沖の海底から引き揚げられ母港の焼津で展示された第五福竜丸のエンジン=1日午前、静岡県焼津市の焼津市文化センター前
商品コード: 1998030100054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月03日展示されたエンジン 第五福竜丸のエンジン展示神奈川県三浦市に里帰りし、旧三崎魚市場に展示された第五福竜丸のエンジン=3日午後
商品コード: 1998030300148
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月19日都知事に目録を贈呈 第五福竜丸のエンジン贈呈第五福竜丸のエンジン(右)の贈呈式で、青島幸男都知事(左)に目録を渡し握手する市民団体代表=19日午前10時40分、東京都庁
商品コード: 1998031900032
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |