- 出場
- データ
- 女子
- 江陵
- チーム
- 米国
- 韓国
- 審判員
- 平昌
- 柔道
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「五輪ファミリー」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 157
- 日付指定なし 157
- 種類
- 写真 157
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 62
- 横 94
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 156
- モノクロ 0
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月16日94歳のボランティア 新鮮な夏の郊外授業アトランタ五輪でボランティアとして働くチャールズ・フラムさんは最年長の94歳(共同)
商品コード: 1996071600006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月17日ジェレミー・モリス氏 スポーツ科学のパイオニアスポーツ科学のパイオニア、ジェレミー・モリス氏(共同)(英リバプール出身、ロンドン大名誉教授)
商品コード: 1996071700003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月18日ロス体操金のレットンさん PR役で飛び回るアトランタ五輪のPR役で活躍する体操の元女王、メアリ・ルー・レットンさん(共同)
商品コード: 1996071800003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月19日ラウダシュルさん 挑戦する姿勢が大事ヨットで五輪に10大会連続出場のオーストリアのフーベルト・ラウダシュルさん(共同)
商品コード: 1996071900007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月20日キャロル・ルイスさん リポーターで本音に迫るカール・ルイスの妹、キャロル・ルイスさん(共同)(元女子走り幅跳びの選手で、1984年ロサンゼルス、88年ソウル両五輪に出場した。五輪ではメダルを取れなかったが、83年世界選手権(ヘルシンキ)で銅メダルを獲得、4年前に現役を引退し、現在は陸上専門のリポーター。今大会は米テレビ局NBCのリポーター)
商品コード: 1996072000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月21日コーチマンさん 黒人女性初の金メダリストロンドン大会で走り高跳びを制し、黒人女性初の五輪金メダリストに輝いたアリス・コーチマンさん(共同)
商品コード: 1996072100016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月22日李寧さん 元体操金メダリスト、李寧ソウル五輪後に引退した元体操金メダリストの李寧さん(共同)
商品コード: 1996072200022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月23日レジー・ウィリアムズ氏 壊されるのを見たくないアトランタ・フルトン・スタジアムの支配人、レジー・ウィリアムズ氏(共同)
商品コード: 1996072300014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月24日アンディー・バースさん 名獣医が日本馬術を手助け総合馬術日本チームの獣医を務めるアンディー・バースさん=ジョージア国際馬術公園(共同)
商品コード: 1996072400002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月25日フォンファブリースさん 最速の男をコントロール陸上男子100メートル決勝のスターターを務めるウィリアム・フォンファブリースさん(共同)
商品コード: 1996072500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月26日ヨハンオラフ・コスさん 五輪運動に貢献続けるコス五輪エイド(援助)の顔として世界中を飛び回ってきたヨハンオラフ・コスさん(共同)(五輪親善大使、リレハンメル五輪のスピードスケート三冠王、国際オリンピック委員会(IOC)と国連児童基金(ユニセフ=UNICEF)との協力事業「五輪エイド(援助)」の顔として、世界中を飛び回ってきた・ノルウェー)
商品コード: 1996072600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月27日ルトフィ・ハミド副会長 バドミントンで再び金を)、オ外01S インドネシア・バドミントン協会のルトフィ・ハミド副会長(共同)
商品コード: 1996072700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月28日選手村美容室ベーカーさん 格安でどんな髪型でも「世界中の人の髪を整えます」と選手村美容室のベリンダ・ベーカーさん(共同)
商品コード: 1996072800014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月29日ソ冬季五輪ウェルチ会長 スポーツと選手が主役2002年のソルトレークシティー冬季五輪組織委員会のトム・ウェルチ会長(共同)
商品コード: 1996072900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月30日ケビン・ベリーさん 気になる五輪の様変わり豪州選手団のボランティア役員としてアトランタ五輪に参加している東京五輪競泳金メダリストのケビン・ベリーさん(共同)
商品コード: 1996073000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月31日アンゴラのジュニア監督 ハンドボールはプライドハンドボール、アンゴラチームのアルベルト・ジュニア監督(共同)
商品コード: 1996073100010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月01日南アのサカツィエ氏 8年後の夢を胸に)、オ外03S 南アフリカからボランティアとしてアトランタ五輪組織委員会に参加しているトリー・サカツィエ氏(共同)(アトランタ五輪組織委員会(ACOG)のボランティア・ケープタウンでは、「ノースウエスト・ミラー」紙の記者)
商品コード: 1996080100022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月02日ヘンネマン副会長 重量挙げを変えた男)、オ外01S ラリー・ヘンネマン全米重量挙げ協会副会長(共同)
商品コード: 1996080200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月03日組織委のスコット広報担当 「おれでも文句を言う」)、オ外01S アトランタ五輪組織委員会の広報担当グレン・スコット氏(共同)(普段はモデストビー紙の記者で、バレーボール専門誌、米バレーボール・マガジンのコラムニスト)
商品コード: 1996080300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月04日トニー・フリランジさん まな弟子が初のメダリストトンガのボクシングコーチ、トニー・フリランジさん(共同)
商品コード: 1996080400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月05日ペイン五輪組織委会長 五輪公園は市民の遺産アトランタ五輪組織委員会のビリー・ペイン会長(共同)
商品コード: 1996080500015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月06日IOCのサマランチ会長 五輪ファミリーの結束を)、オ運408S、7日付夕刊用、解禁厳守 国際オリンピック委員会のサマランチ会長
商品コード: 1998020600088
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月11日スロッキーさん 選手歓迎する先住民の音色オーストラリアの先住民、アボリジニの踊りを指導するロデリク・スロッキーさん(共同)
商品コード: 2000091100003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月12日ディアス記者 歴史的な五輪取材に誇り東ティモールのアントニオ・ディアス記者(共同)
商品コード: 2000091200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月13日クリストドラトウさん ギリシャから運営学びにシドニー五輪組織委で働くギリシャ人のクリストドラトウさん(共同)(データ:シドニー五輪126・カラーネガ)
商品コード: 2000091300004
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月14日加藤高洋コーチ エルサルバドルで指導エルサルバドル柔道コーチの加藤高洋さん(右)(共同)(データ:シドニー五輪507・カラーネガ)
商品コード: 2000091400005
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月15日サミュエル選手 50メートルプールなんて初めてパラオ共和国の競泳代表アンロイド・サミュエル選手(共同)(データ:シドニー五輪190・カラーネガ)
商品コード: 2000091500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月16日クリフツォフ氏 夢託す悲運の体操選手オーストラリア・スポーツ院で指導するのクリフツォフ氏(右)(共同)
商品コード: 2000091600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月17日キルギスの2選手 プロになりたい)、オ外04S、電子カメラ キルギスのボクシング代表、カトゥレフスキ(左)とライムクロフの両選手(共同)(データ:シドニー五輪111・CD)
商品コード: 2000091700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月18日ペギー・デバンさん 馬の活躍を左右する8人「JAPAN」のユニホームを身につけ、馬術の日本代表を支えるペギー・デバンさん(共同)(データ:シドニー五輪111・CD)
商品コード: 2000091800002
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月19日菅原貞敬さん ケニア監督で2度目の五輪ケニア女子バレーボールチームを率いる菅原貞敬さん(右)(共同)
商品コード: 2000091900005
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月20日ブラジルの理学療法士 日本戦は生涯最高の試合に男子サッカーで金メダルを狙うブラジルの理学療法士ルイス・アルベルト・ホザン氏(共同)(データ:シドニー五輪65・CD)
商品コード: 2000092000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月21日ムンフバヤル選手 大草原ではぐくんだ力モンゴル初の五輪金メダルが期待される射撃女子エアピストルのドリスレン・ムンフバヤル選手(右)=シドニー(共同)(データ:シドニー五輪508・カラーネガ)
商品コード: 2000092100012
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月22日玄昌貴・公認審判 夢は南北の統一と世界平和五輪柔道の畳の上に審判として初めて立った北朝鮮の玄昌貴・国際柔道連盟公認審判=シドニー展示場ホール(共同)
商品コード: 2000092200008
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月23日競泳のワラス選手 カリブの島国から来た少年セントビンセント・グレナディーンから競泳に出場したワラス選手=国際水泳センター(共同)(データ:シドニー五輪347・CD)
商品コード: 2000092300002
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月24日ベルグマン恵莉さん 招致の仕事できてラッキー大阪五輪をPRするベルグマン恵莉さん=シドニー(共同)
商品コード: 2000092400002
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月25日米国体操のトミタ・コーチ かつて具志堅氏のライバル米国体操のトミタ・コーチ(左)=シドニー(共同)
商品コード: 2000092500004
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月26日ブルース・メレディスさん 射撃の63歳、水泳の13歳米領バージン諸島からライフル射撃に出場した今大会最年長のブルース・メレディスさん=国際射撃場(共同)(データ:シドニー五輪289・CD)
商品コード: 2000092600010
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月27日豪アーチェリーの李監督 王国の技術伝授し頂点にオーストラリアアーチェリーチームの李起式監督=シドニー(共同)(データ:シドニー五輪513・カラーネガ)
商品コード: 2000092700012
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月28日ウエスト氏 日豪のコーチを兼任日本とオーストラリアの自転車コーチを兼任したゲーリー・ウエスト氏(共同)(データ:シドニー五輪511・カラーネガ)
商品コード: 2000092800012
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月29日加藤沢男さん 自分の金メダルは昔のこと国際体操連盟技術委員会副委員長の加藤沢男さん=スーパードーム(共同)
商品コード: 2000092900015
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月30日ヨットの脇永コーチ 米国行きの前に後輩を支援米国行きの前に日本チームを支援した脇永達也コーチ=シドニー(共同)(データ:シドニー五輪441・CD)
商品コード: 2000093000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年10月01日リーマタイネンさん 巧みな話術、豊富な知識陸上メダリストの記者会見で司会を務めるケイヨ・リーマタイネンさん=シドニー(共同)(KEIJO・LIIMATAINEN)
商品コード: 2000100100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月04日エクルズ選手村村長 ユタ州財界の実力者選手村のスペンサー・エクルズ村長=ソルトレークシティー(共同)
商品コード: 2002020400109
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月05日元五輪代表のトーメッツ氏 スケート会場の責任者五輪オーバルの会場責任者、ニック・トーメッツ氏(共同)
商品コード: 2002020500094
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月06日サラ・ルイス事務局長 アーセナルの大ファン国際スキー連盟のサラ・ルイス事務局長(共同)
商品コード: 2002020600142
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月07日ニキフォロスさん アテネ五輪スタッフも勉強2004年アテネ夏季五輪で写真報道責任者を務めるコンスタンティノス・ニキフォロスさん=ソルトレークシティー(共同)
商品コード: 2002020700114
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月08日ダベンポート氏と越 越の無二の親友スケルトンの越和宏選手(右)の友人、ライアン・ダベンポートさん(共同)
商品コード: 2002020800213
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月09日WNBAのウィリアムズ 金メダリストが1日村長選手村の村長や聖火ランナーを務めたナタリー・ウィリアムズさん=ソルトレークシティー(共同)
商品コード: 2002020900190
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月10日エリクセン氏 ディアバレーを開発ディアバレーを開発したスタイン・エリクセン氏(共同)
商品コード: 2002021000106
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月12日ヘナト・ミゾグチ選手 母に雄姿を見せたくてリュージュ男子1人乗りに出場した日系3世のヘナト・ミゾグチ選手=五輪公園(共同)
商品コード: 2002021200195
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月13日ビョルン・ダーリさん 史上最強の距離選手米国ノルディックチームのユニホームを披露するビョルン・ダーリさん=ソルトレークシティー(共同)
商品コード: 2002021300265
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月14日アンダーソン市長 五輪で街づくりをソルトレークシティーのアンダーソン市長(共同)
商品コード: 2002021400196
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月15日USOCのハマカワ部長 日本文化を学びたい米国オリンピック委員会の国際関係部長カート・ハマカワ氏(共同)
商品コード: 2002021500240
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月16日スケートの女王ニーマン 出産休で今回は解説者スピードスケート女子中距離のグンダ・ニーマン・シュティルネマンさん(共同)
商品コード: 2002021600114
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月17日シェフのリュエーさん アマン2冠で盛り上がるスイスのシェフ、ゲオルク・リュエーさん(共同)
商品コード: 2002021700113
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月18日前走の女子高生ジャンパー 五輪種目入りを夢見て女子高生ジャンパーのリンゼイ・バンさん(共同)
商品コード: 2002021800230
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月19日ヘナウアーさんとアマン 予期せぬ母国の金メダルジャンプで大活躍したスイスのアマン選手(左)と笑顔を見せる国際スキー連盟のクルト・ヘナウアーさん(共同)
商品コード: 2002021900178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月20日ミキ・コーチ カーリングの「伝道師」カーリング日本代表チームのフジ・ロイ・ミキ・コーチ=オグデン氷上競技場(共同)
商品コード: 2002022000327
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月21日元複合のT・エルデン 活躍の場を距離に距離男子スプリントに出場した元複合王者のT・エルデン=19日、ソルジャーホロー会場(共同)
商品コード: 2002022100208
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月22日OGKSマクラッチー氏 共有できる情報を伝達「五輪情報サービス」のクレイグ・マクラッチー氏(共同)
商品コード: 2002022200328
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月23日スイス選手団の広報担当 開催国の文化を尊重スイス選手団の広報担当者、ベネディクト・アンデレスさん(共同)
商品コード: 2002022300177
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月24日次回五輪のトリノ市長 サッカーと山歩きが好き次回五輪開催地、トリノのセルジオ・キャンパリーノ市長(共同)
商品コード: 2002022400117
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月04日MPCの情報端末 五輪運営の実績ステップにメーンプレスセンターに並ぶ「五輪ファミリー」に向けた情報検索システムの端末=アテネ(共同)
商品コード: 2004080400180
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月10日マルーサ・パプーさん 長野五輪でスノボー代表ビーチバレー会場で働くマルーサ・パプーさん(共同)
商品コード: 2004081000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月11日アキレス・ツォガスさん 2番目の夢かなう柔道会場設営責任者のアキレス・ツォガスさん=アノリオシア・ホール(共同)
商品コード: 2004081100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月12日計測作業するグラールさん 難コースも最高の舞台マラソンコースの計測作業をする国際陸連のジャンマリー・グラールさん=アテネ(共同)
商品コード: 2004081200003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月13日アベラ・アゲニューさん ミスター・ボランティア「ミスター・ボランティア」アベラ・アゲニューさん(共同)
商品コード: 2004081300014
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月14日于再清IOC理事 日本通のIOC理事誕生アテネで開かれたIOC総会で理事に選ばれた中国の于再清委員(共同)
商品コード: 2004081400023
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月16日選手村のボランティア 柔道ニッポンに熱い視線選手村で日本選手団をサポートするツォパリスカラビティスさん(共同)
商品コード: 2004081600012
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月17日マイケル・カルーチさん 米大リーグの雰囲気演出五輪野球のアナウンサーを務めるマイケル・カルーチさん=野球センター(共同)
商品コード: 2004081700020
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月18日川廷栄一名誉副会長 テニス運営の総責任者国際テニス連盟の川廷栄一名誉副会長(共同)(かわてい・えいいち)
商品コード: 2004081800021
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月19日FIVBのアコスタ会長 徹底した実利主義国際バレーボール連盟のルーベン・アコスタ会長(共同)
商品コード: 2004081900012
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月20日マリー・ビラさん トリノで“熱い”五輪を2006年トリノ冬季五輪の広報責任者のマリー・ビラさん(共同)☆始めダブルミニュート☆終わりダブルミニュート
商品コード: 2004082000016
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月21日金水寧さん 解説席から後輩に声援韓国放送局の解説者を務める元アーチェリー女王の金水寧さん(共同)
商品コード: 2004082100028
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月23日馮啓華さん 4年後へ向け現場を経験2008年北京五輪組織委員会から派遣され、メーンプレスセンターで働く馮啓華さん(共同)
商品コード: 2004082300059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月24日カプラロスさん 無事、運営に笑顔ギリシャ文化省のスピロス・カプラロス五輪担当庁長官=アテネ(共同)
商品コード: 2004082400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月25日ライターさん 野球の「語り部」になる5大会連続の五輪を迎えた野球の公式記録員、ジャンパオロ・ライターさん(共同)
商品コード: 2004082500046
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月26日カロゲロプロスさん 12大会連続“出場”ローマ五輪から12大会連続で取材をしているギリシャのスポーツカメラマン、アンドレアス・カロゲロプロスさん(共同)
商品コード: 2004082600018
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月28日島国パラオの長官レスラー 「50歳まで試合に出たい」レスリング1次リーグでキルギスのチャイゼ(右)と対戦するジョン・タルコン(共同)
商品コード: 2004082800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月30日カムティ会長 相手を思いやる気持ち国際フェアプレー委員会のヤヌ・カムティ会長(共同)
商品コード: 2004083000022
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月13日村長のディチェンタさん 重責に「光栄」トリノ選手村村長のマヌエラ・ディチェンタさん(共同)
商品コード: 2006021300034
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月14日ケニアのボイト選手 進歩したことを示したいトリノ冬季五輪の開会式で入場行進するケニアのフィリップ・ボイト選手=10日、トリノ(共同)
商品コード: 2006021400020
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月15日杉山武史氏 イタリアと日本の架け橋に日本とイタリアの橋渡し役として活躍する杉山武史氏=1月29日、クールマイヨール(共同)
商品コード: 2006021500017
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月17日ジャンプのコヨンコスキ氏 明るい雰囲気が大好きジャンプのノルウェー代表を率いるミカ・コヨンコスキ・ヘッドコーチ=セストリエール(共同)
商品コード: 2006021700007
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月18日アンナ・フィッソーリさん これがわたしの五輪スピードスケート・ショートトラック欧州王者の母で、ボランティアをしているアンナ・フィッソーリさん=17日、パラベラ競技場(共同)
商品コード: 2006021800027
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月20日距離のグプタ選手 先駆者になりたいノルディックスキー距離男子のインド代表、バハドゥル・グプタ選手(共同)
商品コード: 2006022000026
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月21日ワルター・プライクナー氏 日本はジュニア育成必要リュージュの元日本代表コーチ、ワルター・プライクナー氏=チェザーナ・パリオル(共同)
商品コード: 2006022100020
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月22日ロシアのプリビフコワ 氷上のチェスで奮闘カーリング女子のロシアチームのスキップ、ルドミラ・プリビフコワ(中央)=16日、パラギアッチョ競技場(共同)
商品コード: 2006022200108
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月23日レバノンのアンタキ選手 ICデザインで夢を実現スケルトン男子で最下位の27位に終わったレバノンのパトリック・アンタキ=17日、チェザーナ・パリオル(共同)
商品コード: 2006022300059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月24日マダガスカルの五輪選手 マダガスカルから初参加マダガスカル初の冬季五輪選手として男子大回転に出場したマチュー・ラザナコロナ選手=20日、セストリエール(共同)
商品コード: 2006022400073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月25日カラデミル選手 いつか「カルメン」をフィギュア女子SPに出場したトルコのトゥグバ・カラデミル選手=パラベラ競技場(共同)
商品コード: 2006022500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月09日孫芳垂さん 最高齢のボランティアインタビューに答える最高齢ボランティアの孫芳垂さん(共同)
商品コード: 2008080900051
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月11日スペンサー選手 セントルシアのスペンサー北京五輪選手村でリラックスした表情を見せるセントルシアの走り高跳び女子のラバーン・スペンサー選手(共同)
商品コード: 2008081100022
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月12日トーマス・デーリー 英の「飛び込み王子」14歳で英国男子飛び込みの代表になったトーマス・デーリー選手=五輪メーンプレスセンター(共同)
商品コード: 2008081200043
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年08月13日ツバルのラファイ団長 スポーツに支えられた人生
ツバル選手団のモニセ・ラファイ団長=6日、北京五輪選手村(共同)
商品コード: 2008081300046
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月14日選手村の〓(☆登の右に郊のツクリ)亜萍さん 迎える立場で気配り北京五輪組織委員会選手村部の副部長を務める〓(☆登の右に郊のツクリ)亜萍さん=北京市内(共同)
商品コード: 2008081400044
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月16日柔道モンテネグロ代表 あこがれは井上康生柔道男子81キロ級で健闘したモンテネグロのスルジャン・ムルバリエビッチ選手=北京科技大体育館(共同)
商品コード: 2008081600080
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月18日飛び込みのニューベリー 夫婦で五輪出場女子板飛び込み予選に出場したオーストラリアのシャンテレ・ニューベリー=国家水泳センター(共同)
商品コード: 2008081800066
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月20日ガッツポーズするイレンダ 「泳ぐのが大好き」競泳男子50メートル自由形予選に出場し、自己ベストを記録してガッツポーズするチャールトン・イレンダ(マラウイ)=国家水泳センター(共同)
商品コード: 2008082000052
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |