KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 井の頭自然文化園
  • 井の頭池
  • 東京都立井の頭恩賜公園
  • 井の頭通り
  • 京王電鉄井の頭線
  • 日本
  • 平成
  • 屋外
  • 吉祥寺
  • 昭和

「井の頭」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
250
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
250
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Inokashira no ike benzaiten no yashiro
    -
    Inokashira no ike benzaiten no yashiro

    Inokashira no ike benzaiten no yashiro, Snow scene of Benzaiten Shrine in Inokashira pond., Andō, Hiroshige, 1797-1858, artist, [between 1838 and 1844], 1 print : woodcut, color ; 22.1 x 34.2 cm., Print shows two people crossing a bridge to a building on a small island during a winter snowstorm.、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。

    商品コード: 2020013100675

  •  Inokashiranoike benten no yashiro
    -
    Inokashiranoike benten no yashiro

    Inokashiranoike benten no yashiro, Bentei Shrine, Inokashira Pond., Andō, Hiroshige, 1797-1858, artist, 1856., 1 print : woodcut, color ; 36.3 x 24.1 cm., Print shows a bird‘s-eye view of Inokashira Pond with bridge leading to small island and the Benten shrine; trees and mountains in the background.、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。

    商品コード: 2019122500291

  •  猪頭弁天
    1913年12月31日
    猪頭弁天

    写真裏面に「府下猪頭弁天大正二年秋九月之写」とある。江戸の水道の源である井の頭であろう。水源保護のため井の頭池の周囲には多くの樹木が植えられた。井之頭弁財天は井の頭池の西に浮かぶ小さな中之島にある。大正時代の絵葉書が手元にあるが、井之頭弁才天は立派な茅葺屋根で、池も写っている。本写真は池もなく家も質素で弁財天ではない。弁財天附近の茶店であろうか。=1913(大正2)年、東京、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号72‐23‐0]

    商品コード: 2017082301199

  •  戦後初の中等学校運動会
    1945年11月02日
    戦後初の中等学校運動会

    女子の音楽体操=1945(昭和20)年11月2日、東京・井の頭公園

    商品コード: 2014081900579

  •  井の頭公園
    1946年04月09日
    井の頭公園

    井の頭公園のボート池と桜=1946(昭和21)年4月9日(21年内地686)

    商品コード: 2014040300317

  •  井の頭公園
    1946年04月09日
    井の頭公園

    井の頭公園のボート池と桜=1946(昭和21)年4月9日(21年内地687)

    商品コード: 2014040300318

  •  井の頭公園
    1946年04月09日
    井の頭公園

    井の頭公園のボート池と桜=1946(昭和21)年4月9日(21年内地688)

    商品コード: 2014040300319

  • 1948年06月05日

    23年内地 10071 ◎兎の品評会 東京・井の頭文化園で行われたウサギの品評会=昭和23年6月5日、東京都武蔵野市

    商品コード: 2004033000285

  •  山羊の品評会
    1948年06月05日
    山羊の品評会

    東京・井の頭文化園で行われたヤギの品評会=1948(昭和23)年6月5日、東京都武蔵野市

    商品コード: 2004033000286

  •  タイのサラサス氏が来日
    1950年06月06日
    タイのサラサス氏が来日

    東京・井の頭公園の象のはな子の贈り主タイのソムアン・サラサス氏が来日(羽田空港)=1950(昭和25)年6月6日(25年内地2648)

    商品コード: 2013082000227

  • スケッチ7302 大アオウミガメ
    1951年06月26日
    スケッチ7302 大アオウミガメ

    大アオウミガメに触れる子どもたち=1951(昭和26)年6月26日、東京都・井の頭公園

    商品コード: 2016122100102

  • スケッチ13361 行楽シーズン到来
    1953年04月25日
    スケッチ13361 行楽シーズン到来

    行楽シーズン到来、公園のベンチや草原で休む行楽客=1953(昭和28)年4月25日、東京・井の頭公園

    商品コード: 2017032700240

  • スケッチ13371 行楽シーズン来る
    1953年04月25日
    スケッチ13371 行楽シーズン来る

    行楽シーズン来る、公園の池周辺を散策する人たち=1953(昭和28)年4月25日、東京・井の頭公園

    商品コード: 2017032700243

  • スケッチ16973 落ち葉
    1954年10月14日
    スケッチ16973 落ち葉

    落ち葉の降り積もる公園内を駆け回る子どもたち=1954(昭和29)年10月14日、東京都武蔵野市の井の頭公園

    商品コード: 2017060600419

  • スケッチ21964 桜満開
    1958年04月03日
    スケッチ21964 桜満開

    ボートに乗って満開の桜を楽しむ若者たち=1958(昭和33)年4月3日、東京都三鷹市の井の頭公園

    商品コード: 2017100600511

  •  熱帯鳥の大温室完成
    1961年11月22日
    熱帯鳥の大温室完成

    井の頭自然文化園に完成した熱帯樹のしげる大温室の内部=1961(昭和36)年11月22日出稿、 同18日撮影 東京都武蔵野市(36年内地5698)

    商品コード: 2011121500134

  •  熱帯鳥の大温室完成
    1961年11月22日
    熱帯鳥の大温室完成

    井の頭自然文化園に完成した熱帯鳥の大温室の外観=1961(昭和36)年11月22日出稿 同18日撮影、東京都武蔵野市(36年内地5699)

    商品コード: 2011121500135

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1962年04月10日
    私鉄スト

    ストで電車の通らないレールの上を歩く通勤者たち=1962(昭和37)年4月10日、東京・井の頭線下北沢駅付近

    商品コード: 2011120100100

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1964年03月26日
    井の頭線と小型トラック衝突

    衝突現場。手前は大破した小型トラック=1964(昭和39)年3月26日、東京都世田谷区松原町(39年内地1252)

    商品コード: 2011072000175

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1965年04月28日
    私鉄、ストに突入

    私鉄ストで止まった井の頭線の線路を歩いて出勤するサラリーマン=1965(昭和40)年4月28日、東京都世田谷区下北沢(40年内地2360)

    商品コード: 2011061000139

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1965年04月28日
    私鉄、ストに突入

    私鉄ストで止まった井の頭線の線路を歩いて出勤するサラリーマン=1965(昭和40)年4月28日、東京都世田谷区下北沢

    商品コード: 2011061000140

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年02月24日
    発掘された250キロ弾 井の頭公園に不発弾

    井の頭公園内の5・5メートルの地下から発掘された250キロの不発爆弾=1969(昭和44)年2月24日

    商品コード: 2010120900417

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1970年04月30日
    春闘で私鉄スト

    私鉄ストで止まった井の頭線の線路上を歩く人たち=1970(昭和45)年4月30日、東京・世田谷の下北沢駅―池ノ上駅間で共同ヘリ

    商品コード: 2011010500118

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1972年04月27日
    線路歩いて通学 24時間スト

    電車はストップ。楽しいなと線路通学=1972(昭和47)年4月27日東京都世田谷区の京王井の頭線明大前駅付近

    商品コード: 2008121000591

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年05月07日
    私鉄大手が決戦ストに突入

    スト突入で止まった井の頭線の線路を黙々と歩く人たち。私鉄大手の賃上げ交渉は、労使双方の主張が平行線をたどったまま、7日始発時から、東武、東急、営団地下鉄、京成、京王帝都など大手10組合が24時間ストに突入した=1975(昭和50)年5月7日午前8時20分ごろ、東京・世田谷の下北沢駅付近

    商品コード: 2012111500172

  • オオサンショウウオ 相次いで“蒸発”で手配
    1977年12月06日
    オオサンショウウオ 相次いで“蒸発”で手配

    相次いで“蒸発”、手配書を作って行方を追っているオオサンショウウオ。東京・上野動物園水族館と井の頭自然文化園水生物館から相次いで姿を消し、警察で懸命の捜索をしている(52年内地 9271)(関連:52年内地 9150 手配書)

    商品コード: 2015030900193

  •  増井光子
    1980年01月08日
    増井光子

    増井光子、その他、ますい・みつこ、死去・2010年7月12日、獣医師、上野動物園園長、井の頭自然文化園管理事務所長、多摩動物公園長、よこはま動物園ズーラシア園長、兵庫県立コウノトリの郷公園園長(非常勤)=1980(昭和55)年1月8日

    商品コード: 1980013000012

  • (ますい・みつこ) 増井光子
    1980年01月25日
    (ますい・みつこ) 増井光子

    上野動物園獣医、井の頭自然文化園管理事務所長、多摩動物公園長=1980(昭和55)年1月8日撮影

    商品コード: 2004081200124

  • 動物園育ちのハクチョウ 幼鳥を瓢湖で仲間の群れに
    1993年12月07日
    動物園育ちのハクチョウ 幼鳥を瓢湖で仲間の群れに

    東京の井の頭自然文化園で生まれ、瓢湖の自然に放されるハクチョウの幼鳥=7日午前9時25分、新潟県北蒲原郡水原町

    商品コード: 1993120700015

  •  急行がトラックと接触
    1993年12月20日
    急行がトラックと接触

    京王井の頭線の急行電車と接触、弾みで横倒しになったトラック=20日午後8時、東京都杉並区久我山(列車事故)

    商品コード: 1993122000068

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年04月23日
    死体遺棄で捜査 井の頭公園で人の足

    人の足が見つかった井の頭公園=23日午後、東京都三鷹市井の頭で共同通信社ヘリから(バラバラ殺人事件)

    商品コード: 1994042300039

  • 井の頭公園のごみ箱付近 遺体の新たな一部か
    1994年05月11日
    井の頭公園のごみ箱付近 遺体の新たな一部か

    人骨のようなものが見つかった井の頭公園北側のごみ箱付近=11日午後、東京都三鷹市(井の頭公園バラバラ殺人事件)

    商品コード: 1994051100051

  • 井の頭公園の事件現場 事件のなぞ深まるばかり
    1994年05月22日
    井の頭公園の事件現場 事件のなぞ深まるばかり

    川村誠一さんのバラバラの遺体が見つかった東京都三鷹市の井の頭公園=4月23日(特集「井の頭公園バラバラ殺人1ヵ月」)

    商品コード: 1994052200008

  • 斎藤が危険球で退場 ヤクルト―巨人14
    1994年07月01日
    斎藤が危険球で退場 ヤクルト―巨人14

    ヤクルト―巨人 1回裏ヤクルト1死、荒井の頭に死球を投げ心配そうにのぞき込む巨人・斎藤(右)。危険球で退場処分を受けた=神宮

    商品コード: 1994070100121

  •  千羽目指しオシドリ放鳥
    1997年03月14日
    千羽目指しオシドリ放鳥

    井の頭公園の池のオシドリ

    商品コード: 1997031400045

  • 笑顔で喜ぶ順子夫人 単独徒歩で北極点に到達
    1997年05月03日
    笑顔で喜ぶ順子夫人 単独徒歩で北極点に到達

    「心配していなかった」と日本人初の北極点単独徒歩到達の成功を長男の遼兵ちゃんと笑顔で喜ぶ夫人の河野順子さん=3日午前9時50分、東京都三鷹市井の頭

    商品コード: 1997050300008

  • 淡水専門水族館 水生物館が新装オープン
    1997年05月16日
    淡水専門水族館 水生物館が新装オープン

    新装オープンした井の頭自然文化園の淡水専門水族館「水生物館」

    商品コード: 1997051600095

  • 花見客に訴える立候補者 花冷えの中、熱い戦い
    1999年03月28日
    花見客に訴える立候補者 花冷えの中、熱い戦い

    花見客に支持を訴える東京都知事選の立候補者=28日午後、東京都三鷹市の井の頭公園

    商品コード: 1999032800060

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年04月04日
    駒場東大前駅のホーム 井の頭線で人身事故

    4人が電車にはねられた京王電鉄井の頭線の駒場東大前駅のホーム=5日午前0時10分、東京都目黒区駒場

    商品コード: 1999040400099

  •  カモシカの赤ちゃん
    1999年05月28日
    カモシカの赤ちゃん

    順調に成長しているニホンカモシカの赤ちゃん。手前は母親の「ハルコ」=東京都武蔵野市の井の頭自然文化園

    商品コード: 1999052800090

  • オシドリ オシドリ順調に成長
    1999年07月16日
    オシドリ オシドリ順調に成長

    井の頭自然文化園のオシドリ

    商品コード: 1999071600068

  •  モルモット約80匹
    2000年05月05日
    モルモット約80匹

    モルモットにえさをやる子供=4月28日、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園

    商品コード: 2000050500014

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年09月29日
    アートを通じて自己確認

    フリマを楽しむ若者たち=東京・吉祥寺の井の頭公園

    商品コード: 2000100200066

  • アムールヤマネコ 東京トピックス
    2000年10月06日
    アムールヤマネコ 東京トピックス

    東京都武蔵野市の井の頭自然文化園で公開された、希少動物のアムールヤマネコ

    商品コード: 2000100600090

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年01月18日
    元頭取宅の家宅捜索終了 新潟中央銀行強制捜査

    新潟中央銀行の大森竜太郎元頭取宅の家宅捜索を終え、押収物を運び出す新潟県警の捜査員=18日午後1時15分、東京都三鷹市井の頭

    商品コード: 2001011800054

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年01月18日
    元頭取宅に入る捜査員 新潟中央銀行強制捜査

    新潟中央銀行の不正融資疑惑で、大森竜太郎元頭取宅の家宅捜索に入る新潟県警の捜査員=18日午前7時26分、東京都三鷹市井の頭

    商品コード: 2001011800006

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年01月18日
    大森宅に入る捜査員 新潟中央銀行強制捜査

    新潟中央銀行の不正融資疑惑で家宅捜索。大森竜太郎元頭取宅に段ボール箱を運び込む新潟県警の捜査員=18日午前7時35分、東京都三鷹市井の頭

    商品コード: 2001011800008

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年02月07日
    大森元頭取宅に入る捜査員 大森元頭取ら4人逮捕へ

    新潟中央銀行の大森竜太郎元頭取宅に入る新潟県警の捜査員ら=7日午後1時26分、東京都三鷹市井の頭

    商品コード: 2001020700074

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年02月07日
    元頭取の自宅を出る捜査員 大森元頭取ら4人逮捕

    特別背任容疑で逮捕された新潟中央銀行元頭取の大森竜太郎容疑者の自宅を出る新潟県警の捜査員ら=7日午後4時50分、東京都三鷹市井の頭

    商品コード: 2001020700114

  • 三鷹の森ジブリ美術館 ジブリ美術館を公開
    2001年09月17日
    三鷹の森ジブリ美術館 ジブリ美術館を公開

    映画監督宮崎駿さんが「館主」を務める「三鷹の森ジブリ美術館」=17日午前、東京都三鷹市の井の頭公園西園

    商品コード: 2001091700042

  • 常設展示室の一角 ジブリ美術館を公開
    2001年09月17日
    常設展示室の一角 ジブリ美術館を公開

    報道公開された「三鷹の森ジブリ美術館」の常設展示室。アニメーションの背景などを描く少女の部屋をイメージして作られている=17日午前、東京都三鷹市の井の頭公園西園

    商品コード: 2001091700094

  • 「ネコバス」の部屋 ジブリ美術館を公開
    2001年09月17日
    「ネコバス」の部屋 ジブリ美術館を公開

    報道公開された「三鷹の森ジブリ美術館」の「ネコバス」の部屋=17日午前、東京都三鷹市の井の頭公園西園

    商品コード: 2001091700108

  • 3匹の赤ちゃん フェネックの赤ちゃん
    2001年09月21日
    3匹の赤ちゃん フェネックの赤ちゃん

    じゃれあう3匹のフェネックの赤ちゃん=東京都武蔵野市の井の頭自然文化園

    商品コード: 2001092100104

  • 三鷹の森ジブリ美術館 宮崎アニメの美術館が開館
    2001年10月01日
    三鷹の森ジブリ美術館 宮崎アニメの美術館が開館

    宮崎駿監督が館主を務める「三鷹の森ジブリ美術館」=東京都三鷹市の井の頭公園西園

    商品コード: 2001100100029

  • キン・シオタニさん 独立心で人生切り開け
    2001年12月05日
    キン・シオタニさん 独立心で人生切り開け

    自作のイラストに興味を示した若者に話しかけるキン・シオタニさん=東京・吉祥寺の井の頭公園

    商品コード: 2001120500074

  • 三鷹の森ジブリ美術館 ジブリ美術館の入場券転売
    2002年01月22日
    三鷹の森ジブリ美術館 ジブリ美術館の入場券転売

    宮崎駿監督が館主を務める「三鷹の森ジブリ美術館」=東京都三鷹市の井の頭公園西園

    商品コード: 2002012200029

  •  神田川を歩いてたどる
    2002年01月28日
    神田川を歩いてたどる

    源流近くの神田川で遊ぶ=東京都三鷹市の井の頭公園

    商品コード: 2002012800043

  • 「はな子」と来園者 ゾウの「はな子」55歳
    2002年09月15日
    「はな子」と来園者 ゾウの「はな子」55歳

    敬老の日、来園者の矢野佐栄子さん(手前)から餌をもらった推定年齢55歳の「はな子」=15日午後、東京・井の頭自然文化園

    商品コード: 2002091500042

  • 部員勧誘の看板広告 駅の看板広告で部員募集
    2004年04月03日
    部員勧誘の看板広告 駅の看板広告で部員募集

    東大ラグビー部が京王井の頭線の駒場東大前駅に出した部員募集の看板広告

    商品コード: 2004040300003

  •  氷川に続け!演歌新星続々
    2004年06月22日
    氷川に続け!演歌新星続々

    中高年のファンを前に、ギターを手に歌うあさみちゆき=東京・井の頭公園

    商品コード: 2004062200099

  • 「なんで屋」が人気 あなたの疑問、露店で解決
    2005年05月06日
    「なんで屋」が人気 あなたの疑問、露店で解決

    「すてきな別れって何?」。路上で悩みや疑問に答える露店「なんで屋」=4月24日午後、東京・井の頭公園

    商品コード: 2005050600006

  • 三鷹市、東京都 井の頭公園の桜
    2007年04月01日
    三鷹市、東京都 井の頭公園の桜

    |RM-NE、25391008198|、クレジット:アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015033100256

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年05月19日
    車両調べる関係者 京王線電車で異臭

    異臭騒ぎがあった京王電鉄井の頭線の車両を調べる消防隊員ら=19日午前11時45分ごろ、東京都杉並区久我山

    商品コード: 2007051900063

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年05月19日
    防護服姿の隊員 京王線で異臭騒ぎ

    異臭騒ぎがあった京王電鉄井の頭線の車両を調べる防護服姿の消防隊員=19日午前11時45分ごろ、東京都杉並区久我山

    商品コード: 2007051900064

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:40.57
    2007年05月19日
    京王線電車で異臭 乗客が目の痛み訴える

    19日午前9時45五分ごろ、東京都杉並区永福の京王電鉄井の頭線永福町駅で、電車の乗客が異臭を感じ、せき込んだり目の痛みを訴えたりした。京王電鉄は乗客全員を後続の電車に乗り換えさせた。手当てを受けた乗客はいないという<映像内容>車庫で車両を調べる消防隊員、警察官、永福町駅頭に立つ消防隊員、撮影日:2007(平成19)年5月19日、撮影場所:東京都杉並区永福

    商品コード: 2020020702135

  • 設置された「明日の神話」 「明日の神話」を設置
    2008年10月17日
    設置された「明日の神話」 「明日の神話」を設置

    京王井の頭線渋谷駅の連絡通路壁面に設置された故岡本太郎さん制作の巨大壁画「明日の神話」=17日未明、東京都渋谷区

    商品コード: 2008101700010

  • 公開された設置作業 「明日の神話」を設置
    2008年10月17日
    公開された設置作業 「明日の神話」を設置

    報道陣に公開された、故岡本太郎さん制作の巨大壁画「明日の神話」の設置作業=17日未明、東京都渋谷区の京王井の頭線渋谷駅連絡通路

    商品コード: 2008101700011

  • 公開された巨大壁画 「明日の神話」を一般公開
    2008年11月17日
    公開された巨大壁画 「明日の神話」を一般公開

    京王井の頭線渋谷駅連絡通路に設置され、一般公開された岡本太郎さんの巨大壁画「明日の神話」=17日午後

    商品コード: 2008111700221

  • フェネックの3兄弟 カワイイ!世界最小キツネ
    2009年02月10日
    フェネックの3兄弟 カワイイ!世界最小キツネ

    小さな体と大きな耳が特徴のフェネック。3兄弟はみな超キュート=東京・吉祥寺の「井の頭自然文化園」

    商品コード: 2009021000200

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年03月22日
    井の頭公園の事件現場 時効まで1カ月、情報求む

    バラバラの遺体が見つかった東京都三鷹市の井の頭公園=94年4月

    商品コード: 2009032200272

  • 井の頭公園 自然と文化が交わる暮らし
    2009年04月28日
    井の頭公園 自然と文化が交わる暮らし

    「井の頭公園」の井の頭池。ボートをこいだり、思い思いに憩いの時間を過ごす人々=東京都三鷹市

    商品コード: 2009042800431

  • 京王電鉄の3000系 名物電車が相次ぎ引退
    2009年05月22日
    京王電鉄の3000系 名物電車が相次ぎ引退

    京王電鉄が2012年3月末までに引退させる井の頭線の3000系

    商品コード: 2009052200034

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年05月31日
    永福町駅のホーム 女性と線路に飛び降り

    男が女性を引っ張って線路に飛び降りた、京王電鉄井の頭線永福町駅のホーム=31日午後3時ごろ、東京都杉並区

    商品コード: 2009053100148

  • 壁画「明日の神話」 元気ギャル、若者の最先端
    2009年08月25日
    壁画「明日の神話」 元気ギャル、若者の最先端

    岡本太郎の壁画「明日の神話」。京王井の頭線とJRの連絡通路に展示され、圧倒的な存在感がある=東京・渋谷

    商品コード: 2009082500150

  •  ハクビシン
    2009年09月14日
    ハクビシン

    ハクビシン=2009年7月23日、東京・井の頭自然文化園

    商品コード: 2009091400460

  •  井の頭通り入り口交差点
    2010年04月25日
    井の頭通り入り口交差点

    キーワード:ビル、ビル群、屋外、町並み、建物、交差点、乗り物、車、乗用車、道、道路、日本、入り口、風景、複数、無人、井の頭通り、宇田川町、テーマメイン写真=2010(平成22)年4月25日、東京都渋谷区、クレジット:maple/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020070401746

  • 特設展示、ワンダーハット 動物の不思議を体感
    2010年06月02日
    特設展示、ワンダーハット 動物の不思議を体感

    動物の不思議を体験する井の頭自然文化園資料館の特設展示「ワンダーハット」=東京都武蔵野市

    商品コード: 2010060200331

  • 京王井の頭線の踏切 遮断機下りず、電車通過
    2010年08月06日
    京王井の頭線の踏切 遮断機下りず、電車通過

    列車が通過したにもかかわらず遮断機が下りなかった、京王井の頭線三鷹台駅近くの踏切=6日夜、東京都杉並区

    商品コード: 2010080600591

  • 井の頭池 自由、気まま、住みたい街
    2010年11月29日
    井の頭池 自由、気まま、住みたい街

    ボート遊びが楽しい井の頭池=東京都三鷹市

    商品コード: 2010112900398

  • 桜の写真を撮る女性 東京都心で雪
    2011年03月07日
    桜の写真を撮る女性 東京都心で雪

    雪化粧した「河津桜」の写真を撮る女性=7日正午ごろ、東京都三鷹市の井の頭公園

    商品コード: 2011030700143

  • 雪化粧した河津桜 関東甲信で雪
    2011年03月07日
    雪化粧した河津桜 関東甲信で雪

    東京都三鷹市の井の頭公園で雪化粧した「河津桜」=7日午後

    商品コード: 2011030700144

  • 桜の写真を撮る女性 関東甲信で断続的に雪
    2011年03月07日
    桜の写真を撮る女性 関東甲信で断続的に雪

    雪化粧した「河津桜」の写真を撮る女性=7日正午ごろ、東京都三鷹市の井の頭公園

    商品コード: 2011030700446

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月11日
    井の頭線から降りる乗客ら 三陸沖大地震

    地震の影響で、井の頭線の駒場東大前―神泉間で緊急停止した電車から降りる乗客=11日午後3時45分ごろ   (東日本大震災)

    商品コード: 2011031100275

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年04月02日
    宴会自粛を求める看板 花見宴会「自粛」呼び掛け

    花見の宴会自粛を求める看板=1日、東京都武蔵野市の井の頭公園

    商品コード: 2011040200013

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年07月29日
    スタンプ台紙の小冊子 妖怪探してスタンプラリー

    井の頭自然文化園のスタンプラリー「日本の動物と妖怪」で使われるスタンプ台紙の小冊子

    商品コード: 2011072900267

  •  井の頭通り入り口交差点
    2011年11月16日
    井の頭通り入り口交差点

    キーワード:屋外、町並み、建物、人物、人間、道、道路、日本、風景、複数、井の頭通り、井の頭通り入口交差点、神南、風景メイン写真=2011(平成23)年11月16日、東京都渋谷区、クレジット:maple/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020070402700

  •  井の頭通り 渋谷駅前交差点
    2011年11月16日
    井の頭通り 渋谷駅前交差点

    キーワード:屋外、町並み、建物、交差点、人物、人間、道、道玄坂、道路、日本、風景、複数、井の頭通り、渋谷駅前交差点、風景メイン写真=2011(平成23)年11月16日、東京都渋谷区、クレジット:maple/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020070403012

  • アジアゾウ「はな子」 長寿65歳、はな子祝福
    2012年02月05日
    アジアゾウ「はな子」 長寿65歳、はな子祝福

    国内最高齢記録に並ぶ65歳を迎えたアジアゾウ「はな子」=5日、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園

    商品コード: 2012020500081

  • 犬と散歩する人 都心も積雪
    2012年02月29日
    犬と散歩する人 都心も積雪

    雪の中、犬と散歩をする人=29日午前、東京都三鷹市の井の頭公園

    商品コード: 2012022900104

  • ゾウのはな子 ゾウの「はな子」66歳に
    2013年01月20日
    ゾウのはな子 ゾウの「はな子」66歳に

    お祝いの会で特製ケーキを食べるアジアゾウの「はな子」=20日午前、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園

    商品コード: 2013012000104

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年10月08日
    女子高生が刺された現場 女子高生刺され死亡

    女子高生が刺された現場付近を調べる警視庁の捜査員=8日午後7時1分、東京都三鷹市井の頭

    商品コード: 2013100800707

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年10月08日
    現場付近調べる捜査員 女子高生刺され死亡

    女子高生が刺された現場付近を調べる警視庁の捜査員=8日午後8時ごろ、東京都三鷹市井の頭

    商品コード: 2013100800708

  •  井の頭恩賜公園
    2013年10月30日
    井の頭恩賜公園

    キーワード:1隻、スワンボート、ボート、ほのぼの、井の頭公園、屋外、午前中、乗り物、公園、秋、船、池、日本、風景、無人、木立、風景メイン写真=2013(平成25)年10月30日、東京都武蔵野市、クレジット:yourphoto/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020090102184

  •  井の頭恩賜公園
    2013年10月30日
    井の頭恩賜公園

    キーワード:カーブ、井の頭公園、屋外、穏やか、午前中、公園、秋、小道、道、日本、風景、無人、木立、風景メイン写真=2013(平成25)年10月30日、東京都武蔵野市、クレジット:yourphoto/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020090102253

  •  井の頭恩賜公園
    2013年10月30日
    井の頭恩賜公園

    キーワード:さわやか、ベンチ、井の頭公園、雲、屋外、空、午前中、公園、秋、水辺、青空、2人、日本、風景、無人、木立、風景メイン写真=2013(平成25)年10月30日、東京都武蔵野市、クレジット:yourphoto/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020090102345

  •  井の頭恩賜公園
    2013年10月30日
    井の頭恩賜公園

    キーワード:井の頭公園、屋外、午前中、公園、秋、池、池畔、日本、風景、無人、木立、落ち着いた、風景メイン写真=2013(平成25)年10月30日、東京都武蔵野市、クレジット:yourphoto/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020090102371

  •  井の頭恩賜公園
    2013年10月30日
    井の頭恩賜公園

    キーワード:井の頭公園、屋外、穏やか、午前中、公園、秋、道、日本、風景、無人、木立、風景メイン写真=2013(平成25)年10月30日、東京都武蔵野市、クレジット:yourphoto/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020090102420

  •  井の頭恩賜公園
    2013年10月30日
    井の頭恩賜公園

    キーワード:井の頭公園、屋外、穏やか、午前中、公園、秋、小道、人物、人間、道、日本、風景、木立、風景メイン写真=2013(平成25)年10月30日、東京都武蔵野市、クレジット:yourphoto/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020090102449

  •  井の頭恩賜公園
    2013年10月30日
    井の頭恩賜公園

    キーワード:1本、力強い、ローアングル、井の頭公園、屋外、午前中、公園、自然、秋、植物、大木、日本、無人、木、動植物メイン写真=2013(平成25)年10月30日、東京都武蔵野市、クレジット:yourphoto/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020090102339

  •  井の頭恩賜公園
    2013年10月30日
    井の頭恩賜公園

    キーワード:井の頭公園、屋外、穏やか、午前中、公園、秋、小道、池、池畔、道、日本、風景、無人、木立、風景メイン写真=2013(平成25)年10月30日、東京都武蔵野市、クレジット:yourphoto/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020090102548

  • 1
  • 2
  • 3