- いのうえ
- 昭和
- 会見
- 平成
- こまつ座
- 中央
- 記者
- 山形市
- 追悼
- 井上麻矢
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「井上ひさし」の写真・映像 | 「井上ひさし」の写真・映像 |
「井上ひさし」の写真・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 3
- 1年以内 7
- 期間を指定 161
- 日付指定なし 161
- 種類
- 写真 159
- グラフィック 2
- 映像 0
- 向き
- 縦 65
- 横 94
- 正方形 2
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 110
- モノクロ 51
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年04月01日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、斜、1963(昭和38)年4月11日整理、ネガなし
商品コード: 1963040100003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年12月10日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1970(昭和45)年12月10日撮影
商品コード: 1970121000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年09月07日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1971(昭和46)年9月7日撮影
商品コード: 1971090700002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年09月07日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1971(昭和46)年9月7日撮影
商品コード: 1971090700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年01月26日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1972(昭和47)年1月26日撮影
商品コード: 1972011600002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年03月01日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1972(昭和47)年3月撮影
商品コード: 1972030100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年07月20日井上ひさし作家、直木賞受賞、1972(昭和47)年7月撮影
商品コード: 1972072000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年09月14日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家=1972(昭和47)年8月11日撮影
商品コード: 2005080900164
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年09月29日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家=1972(昭和47)年8月11日撮影
商品コード: 1972092900002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年03月16日東京で“世直し大集会”相次ぐ物価値上げに抗議して、雨の街頭で「3・30世直し大集会」への参加を呼び掛ける小田実氏(左)ら。政府や大企業の手に奪われた暮らしを奪還し、世直しをしよう-と「くらしを奪いかえせ!3月30日運動」と名付けた新しい市民運動が始動。呼び掛け人は、参院議員青島幸男、田英夫、総評議長市川誠、作家井上ひさし、中村武志の各氏ら約150人の多彩な顔ぶれ=1974(昭和49)年3月16日、東京・渋谷駅前(49年内地 1654)
商品コード: 2011101700148
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年01月20日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、斜、1977(昭和52)年1月20日撮影、インタビュー
商品コード: 1977012000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年01月20日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1977(昭和52)年1月20日撮影
商品コード: 1977012000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年07月14日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家=1977(昭和52)年5月16日撮影
商品コード: 2005011100065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年03月03日替え歌の著作権問題で論争井上ひさしさんの作品「ファザー・グース」=1979(昭和54)年3月3日
商品コード: 1979030300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月26日中国作家代表団が井上さん宅訪問井上ひさしさん(右端)宅で歓談する姚雪垠さん(右から3人目)、馮牧さん(同4人目)、柯岩さん(左端)ら中国作家代表団。左から2人目は井上好子夫人=1979(昭和54)年5月26日、千葉県市川市北国分(54年内地4833)
商品コード: 2015061700274
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年01月01日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1980(昭和55)年1月25日撮影
商品コード: 1980010100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年02月13日井上ひさし井上ひさし、文化、いのうえ・ひさし、死去・2010年4月9日、本名・井上廈(ひさし)・内山廈(1961年から1986年)、作家、直木賞受賞、日本芸術院賞恩賜賞受賞、芸術選奨新人賞受賞、菊池寛賞受賞、日本ペンクラブ会長、日本劇作家協会長、日本芸術院会員、文化功労者=1980(昭和55)年2月13日
商品コード: 1980031500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年09月19日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家=1980(昭和55)年7月4日撮影
商品コード: 2004090200089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月11日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1980(昭和55)年12月11日撮影、千葉県市川市の自宅
商品コード: 1980121100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月11日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1980(昭和55)年12月11日撮影、千葉県市川市の自宅
商品コード: 1980121100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月20日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1981(昭和56)年3月20日撮影、人物21002にもあり
商品コード: 1981032000018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月20日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1981(昭和56)年3月20日撮影、特21506にもあり
商品コード: 1981032000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年12月17日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、日本SF大賞、1981(昭和56)12月17日撮影
商品コード: 1981121700006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月18日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1982(昭和57)年2月18日撮影
商品コード: 1982021800003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年03月03日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、反核-私達は読み訴える、反核集会で講演中=1982(昭和57)年3月3日撮影、東京・千代田区の日本教育会館
商品コード: 1982030300006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年06月15日ミニ独立国出現1982(昭和57)年6月岩手県大槌町の吉里吉里地区に、人口3400人、戸数780の「ミニ独立国、夢の里・吉里吉里国」が出現。井上ひさし氏の小説「吉里吉里人」の名にあやかり、地域ぐるみで観光客誘致を目指すイベントの一環だった。駅員4人の吉里吉里駅駅長の谷内さんは記念撮影にひっぱりだこ=1982(昭和57)年6月15日
商品コード: 2003070800032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年06月15日駅で記念撮影する観光客 「吉里吉里国」出現岩手県大槌町の吉里吉里地区に、人口3400人、戸数780のミニ独立国「夢の里・吉里吉里国」が出現。井上ひさし氏の小説「吉里吉里人」の名にあやかり、地域ぐるみで観光客誘致を目指すイベントの一環だった。最寄りの国鉄山田線吉里吉里駅では駅長が記念撮影にひっぱりだこ=1982(昭和57)年6月15日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P187)
商品コード: 2015042200672
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年08月02日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1982(昭和57)年8月2日撮影、千葉県市川市の自宅にて、教科書問題について語る、内8191
商品コード: 1982080500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月11日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、斜、左、1983(昭和58)年4月11日撮影
商品コード: 1983041100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年12月26日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1983(昭和58)年12月26日撮影、東京港区の秀和赤坂レジデンシャルホテル
商品コード: 1983122600026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年02月17日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家=1983(昭和58)年12月26日撮影
商品コード: 2004022000037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年03月01日こまつ座旗揚公演会見こまつ座を旗揚げし、「頭痛肩こり樋口一葉」の製作発表の記者会見。井上ひさし氏(前列左から2人目)=1984(昭和59)年3月1日、赤坂プリンスホテル、(特23916)
商品コード: 1984030100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年03月01日会見する井上氏 井上ひさし氏が劇団旗揚げ井上ひさし氏が劇団「こまつ座」を旗揚げ。「頭痛肩こり樋口一葉」で第1回公演を行うことを記者会見で発表する井上ひさし氏=1984(昭和59)年3月1日、東京・赤坂プリンスホテル 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P182)
商品コード: 2015041300798
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年07月16日演劇「薮原検校」制作発表記者会見(左から)新橋耐子、根岸明美、中村勘九郎、作家の井上ひさし、岡田茉莉子、演出家の木村光一、舞台美術の朝倉摂、財津一郎=1984(昭和59)年7月16日、東京・銀座東急ホテル
商品コード: 1984071600011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月15日「日本人のへそ」公演発表こまつ座演劇「日本人のへそ」公演発表。鏡開きをする井上ひさし氏=1984(昭和59)年11月15日、東京都江東区のアイシンスタジオ
商品コード: 1984111500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年12月04日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1984(昭和59)年12月4日撮影
商品コード: 1984120400005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年07月01日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1985(昭和60)年7月1日撮影、千葉県市川市の自宅
商品コード: 1985070100021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年08月26日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1985(昭和60)年8月26日撮影、こまつ座
商品コード: 1985082600013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年11月21日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家=1985(昭和60)年7月1日撮影
商品コード: 2004021300030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月24日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1986(昭和61)年1月24日撮影
商品コード: 1986012400002
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1986年06月16日国鉄用地処分で審査要求
国鉄用地処分の審査要求書を有川会計検査院副長(左端、後ろ向き)に提出する右から近藤俊昭弁護士、井上ひさし氏、矢崎泰久氏、ばばこういち氏=1986(昭和61)年6月16日、会計検査院
商品コード: 1986061600007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年06月16日井上ひさし井上ひさし、文化、いのうえ・ひさし、死去・2010年4月9日、本名・井上廈・内山廈、小説家、劇作家、放送作家、直木賞受賞、芸術選奨文部大臣新人賞受賞、菊池寛賞受賞、日本芸術院賞恩賜賞受賞、日本ペンクラブ会長、日本劇作家協会長、日本芸術院会員、文化功労者=1986(昭和61)年6月16日
商品コード: 1986082000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年06月16日審査請求する井上さんら 国鉄用地処分で審査請求国鉄用地処分問題で会計検査院(左側)に対し、審査請求する作家の井上ひさしさん(右から2人目)ら国鉄資産不正処理監視委員会の人たち=1986(昭和61)年6月16日、東京・霞が関の会計検査院
商品コード: 1986061600008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年06月25日井上ひさし氏が記者会見好子夫人との離婚で 記者会見を終え、うなだれながら席を立つ井上ひさし氏=1986(昭和61)年6月25日、東京・有楽町の東京宝塚劇場レストラン
商品コード: 1986062500004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月17日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1986(昭和61)年9月17日撮影、東京都江東区大島、特25647にもあり
商品コード: 1986091700002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月17日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1986(昭和61)年9月17日撮影、東京都江東区大島、人物55348にもあり
商品コード: 1986091700012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月12日井上ひさし選考委員 直木賞は杉本、藤堂の2氏第100回直木賞の2作品を発表する井上ひさし選考委員。直木賞は藤堂志津子氏の「熟れていく夏」と杉本章子氏の「東京新大橋雨中図」にそれぞれ決まった=1989(平成元)年1月12日、東京・築地の「新喜楽」
商品コード: 2019071600986
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月08日井上ひさしさん「ひと・立ちばなし」仙台市で魯迅について講演した作家の井上ひさし氏=1991(平成3)年10月8日
商品コード: 1991100800052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月17日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、谷崎潤一郎賞贈呈式、1991(平成3)年10月17日撮影、東京・丸の内の東京会館
商品コード: 1991101700065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年02月25日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、斜、右、1992(平成4)年2月25日撮影、東京・丸の内の東京会館
商品コード: 1992022500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年09月24日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、撮影1992(平成4)年8月24日
商品コード: 1999033000042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月10日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家=1994(平成6)年6月17日撮影
商品コード: 1998071700056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月30日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1995(平成7)年8月30日撮影、カラーネガ、特31833にもあり
商品コード: 1995083000256
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月30日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、1995(平成7)年8月30日撮影、カラーネガ、特31957にもあり
商品コード: 1995083000255
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月15日井上ひさし氏 多様性こそ民主社会の基本)、企画84S、17日付朝刊以降使用、解禁厳守 「多様性こそ民主社会の基本」と語る井上ひさし氏(カラーネガ)
商品コード: 1995121500055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月29日井上ひさしさんら討議 言葉遣いに標準示せるか作家の井上ひさしさん(左から2人目)らが参加し言葉遣いなどについて討論する国語施策懇談会=2月29日午後、東京都港区(いのうえ・ひさし)(カラーネガ)
商品コード: 1996022900121
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月01日人物通信 32046 ◎井上ひさし(いのうえ・ひさし)・作家・半・正・撮(96.02.14)(カラーネガ)
商品コード: 1998052700013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月13日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、演劇「紙屋町さくらホテル」稽古、会見、1997(平成9)年10月13日撮影、東京都渋谷区の新国立劇場、カラーネガ、
商品コード: 1997101300110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月16日発表する井上ひさしさん 芥川賞、直木賞受賞なし直木賞の選考経過を説明する作家の井上ひさしさん=16日午後7時30分、東京・築地の料亭「新喜楽」
商品コード: 1998011600133
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月24日井上ひさし氏 井上ひさし氏が文学館長に作家の井上ひさし氏(人物83928・カラーネガ)
商品コード: 1998032400121
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年06月26日井上ひさしさん 勝敗より日本のサッカーを井上ひさしさん
商品コード: 1998062600159
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月16日井上ひさしさん 最期まで書き続ける原爆戯曲の公演を続ける井上ひさしさん
商品コード: 1998071600158
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月01日会見する井上ひさしさん どんな奇跡でも起こせるナショナルトラスト運動の呼び掛け人となり、記者会見する井上ひさしさん(中央)=1日午前、神奈川県鎌倉市御成町の鎌倉商工会議所
商品コード: 1998120100154
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月28日書類申請する井上さん 自然守る会の法人化申請NPO法人の認証申請書類を提出する井上ひさしさん(右から2人目)ら=28日午後2時35分、神奈川県庁
商品コード: 1998122800092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月28日書類申請する井上さんら 自然を守る会の法人化申請自然を守る会のNPO法人認証申請書類を提出する作家の井上ひさしさん(右から2人目)ら=1998(平成10)年12月28日午後2時35分、神奈川県庁 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第11巻使用画像(P139)
商品コード: 2015071600301
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月20日(いのうえ・ひさし) 井上ひさし作家、インタビュー、東京・紀尾井町の文芸春秋、1999(平成11)年3月20日撮影、カラーネガ
商品コード: 1999032000113
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年04月13日委員長と井上ひさし氏 不破委員長が初のサイン会作家の井上ひさし氏(左から2人目)とともにサイン会をする共産党の不破哲三委員長=13日午後、東京都渋谷区千駄ケ谷
商品コード: 1999041300177
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年04月13日井上ひさしさん仙台文学館の館長を務める作家の井上ひさし(いのうえ・ひさし)さん
商品コード: 1999041300115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年04月14日「カラー」「人物通信」 ◎井上ひさし(いのうえ・ひさし)、作家、撮影日 1999.03.20、出稿日 1999.05.13
商品コード: 1999041400050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月21日デモ行進する井上ひさしら 新指針反対で学者ら集会ガイドライン関連法案の成立阻止をアピールしながら、国会に向けてデモ行進する(左から)土井たか子社民党党首、不破哲三共産党委員長、井上ひさしさん=21日夜、東京都新宿区
商品コード: 1999052100189
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月24日作家の井上ひさし氏 「こんなばかなことない」作家の井上ひさし氏
商品コード: 1999052400138
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年04月25日ずらり並んだ先人たち 先人のパネルで廃案訴え言論弾圧と闘った先人たちのパネルを手に、個人情報保護法案の廃案を訴える作家の井上ひさしさん(中央)ら=25日午後、東京・永田町の衆院第一議員会館前
商品コード: 2002042500265
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月07日先人のパネルで廃案訴え メディア規制をどう是正言論弾圧と闘った先人たちのパネルを手に個人情報保護法案の廃案を訴える作家の井上ひさしさん(中央)ら=4月25日、東京・永田町
商品コード: 2002080700093
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月28日井上ひさしさん日本ペンクラブの新会長に就任した作家・井上ひさし(いのうえ・ひさし)さん
商品コード: 2003042800095
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月08日井上ひさし氏と吉岡忍氏 個人情報保護法でシンポ個人情報保護法と表現の自由を考えるシンポジウムで語る井上ひさし氏(右)と吉岡忍氏=8日午後、東京・新宿
商品コード: 2003060800116
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月21日戦争責任問う2つの舞台「東京裁判を悲劇にするのは簡単だけど、どうしても喜劇にしたいもんですから」と話す井上ひさし=東京・初台の新国立劇場
商品コード: 2003102100103
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月06日声明発表する出席者 ペンクラブが反対声明緊急集会「いま、戦争と平和を考える」で、声明を発表する日本ペンクラブの井上ひさし会長(左端)と阿刀田高・専務理事(左から3人目)ら=6日夜、東京・内幸町の日本プレスセンター
商品コード: 2004020600225
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月28日井上ひさしさん 安易な改憲許されぬ「プライバシー権より表現の自由の方が重い。表現の自由がなければ、プライバシー侵害との主張もできない」と語る井上ひさしさん=東京・丸の内
商品コード: 2004042800310
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月29日「カラー」 ◎井上ひさし(いのうえ・ひさし)、作家、日本ペンクラブ会長、2004年4月26日撮影、顔
商品コード: 2004042900064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月16日モブさん、細部に説得力直木賞選考経過について説明する井上ひさしさん=15日、東京・築地の「新喜楽」
商品コード: 2004071600092
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月27日「カラー」「人物通信」【】 ◎井上ひさし(いのうえ・ひさし) 顔 作家、撮影日 2004.04.26、出稿日 2004.09.24(カラー通信26832)
商品コード: 2004082700087
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月28日井上ひさしさん 国家と個人をテーマに文化功労者に決まった作家の井上ひさしさん
商品コード: 2004102800290
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年05月26日会見する井上さんら 九条の会後援撤回に抗議鎌倉市が「鎌倉・九条の会」の講演会の後援を撤回したのは不当として市長に抗議後、記者会見する同会呼び掛け人の井上ひさしさん(中央)と内橋克人さん(左)=26日午後、神奈川県鎌倉市
商品コード: 2005052600177
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月14日生き残った者が持つ罪悪感「父と暮せば」について語り合う井上ひさし(右)と黒木和雄=東京・新宿の紀伊国屋ホール
商品コード: 2005061400073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月08日「カラー」「人物通信」【】 ◎井上ひさし(いのうえ・ひさし) 顔 作家、撮影日 2005.05.31、出稿日 2005.08.26(カラー通信27200)
商品コード: 2005080800213
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月09日井上戯曲の魅力再発見「天保十二年のシェイクスピア」の制作発表。前列左から蜷川幸雄、井上ひさし、篠原涼子、唐沢寿明、藤原竜也、白石加代子、宇崎竜童=東京・渋谷の東急文化村
商品コード: 2005080900312
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月09日井上戯曲の魅力再発見井上ひさし
商品コード: 2005080900323
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年05月15日井上ひさし氏 共謀罪「強行採決するな」記者会見する日本ペンクラブ会長で作家の井上ひさし氏=15日午後、東京都中央区
商品コード: 2006051500156
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年06月23日「カラー」「人物通信」【】 ◎井上ひさし(いのうえ・ひさし) 顔 作家、日本ペンクラブ会長、撮影日 2006.05.15、出稿日 2006.07.14
商品コード: 2006062300136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年08月11日井上ひさしさん 日本国憲法は究極のかたちインタビューに答える作家で日本ペンクラブ会長の井上ひさしさん
商品コード: 2006081100236
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月16日会見する井上ひさし会長ら 国際社会を愚弄、許さない北朝鮮に対する抗議声明を読み上げる日本ペンクラブの井上ひさし会長(右)=16日午後、東京都中央区
商品コード: 2006101600276
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月18日井上ひさしさん 核廃絶の願いも殺した作家の井上ひさしさん
商品コード: 2007041800079
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月30日「カラー」【】 ◎井上ひさし(いのうえ・ひさし)、劇作家、2007年4月11日撮影、顔
商品コード: 2007043000034
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年10月05日「カラー」「人物通信」【】 ◎井上ひさし(いのうえ・ひさし)、顔 作家、撮影日 2007.04.11、出稿日 2007.10.12(カラー通信28074)
商品コード: 2007100500027
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月27日7人委員会がアピール サミット、実りある議論をアピールを発表する井上ひさしさん(左)ら「世界平和アピール7人委員会」のメンバー=27日午後、東京都千代田区
商品コード: 2008062700806
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年07月14日会見する井上ひさしさんら 選定過程の開示求める新国立劇場の芸術監督人事で、記者会見する井上ひさしさん(右端)ら=14日午前、東京都新宿区
商品コード: 2008071400116
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月21日京都で開会した全国集会 全教の教研集会始まる開会した全日本教職員組合の教育研究全国集会で作家の井上ひさしさんの講演を聞く参加者=21日午後、京都市左京区
商品コード: 2008082100373
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月15日受賞する井上ひさしさん 両陛下、芸術院授賞式出席天皇、皇后両陛下が出席された授賞式で、日本芸術院賞を受ける井上ひさしさん(中央)=15日午前、東京・上野の日本芸術院会館(代表撮影)
商品コード: 2009061500078
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月15日笑顔の井上ひさしさん 井上ひさしさんら恩賜賞も日本芸術院賞の授賞式を終え笑顔を見せる作家の井上ひさしさん=15日午前、東京・上野の日本芸術院会館
商品コード: 2009061500081
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月15日受賞する井上ひさしさん 両陛下が芸術院授賞式に天皇、皇后両陛下が出席された授賞式で、日本芸術院賞を受ける井上ひさしさん(中央)=15日午前、東京・上野の日本芸術院会館(代表撮影)
商品コード: 2009061500310
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「井上ひさし」の写真・映像 | 「井上ひさし」の写真・映像 |