- 京都市上京区
- 千玄室
- おもてなし
- アウン・サン・スー・チー
- 千容子
- 昭和
- 水流
- せん
- 三笠宮容子
- 二人
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「今日庵」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 40
- 日付指定なし 40
- 種類
- 写真 40
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 4
- 横 36
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 34
- モノクロ 6
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年01月01日万国博を目ざして茶道の精神を語る裏千家家元の千宗室氏=1966(昭和41)年1月1日掲載用 京都・今日庵(41年内地048) 大阪万博
商品コード: 2011031600107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年10月14日三笠宮容子さまがご結婚式を終え三笠宮ご夫妻、千宗室ご夫妻(右)とともに記念撮影に納まるお二人=10月14日、今日庵(三笠宮崇仁、三笠宮百合子、千容子)
商品コード: 2005091300110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年10月14日三笠宮容子さまがご結婚今日庵大玄関前におそろいになったお二人=14日午前10時撮影(千容子)
商品コード: 2005101000009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月26日千宗室千宗室、文化、せん・そうしつ、千玄室(せん・げんしつ)に改名、茶道家、裏千家15代家元、斎号・鵬雲斎、今日庵理事長、日本馬術連盟会長、藍綬褒章受章、紫綬褒章受章、文化勲章受章、文化功労者、勲二等旭日重光章受章=1984(昭和59)年11月26日
商品コード: 1984122000040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年05月06日お茶を楽しむ首脳夫人 東京サミット中曽根首相夫人蔦子さん(左)の招待でお茶を楽しむ各国首脳夫人。左2人目からナンシー夫人(米)、ハンネロール夫人(西独)、アンナ夫人(伊)、ミラ夫人(加)=1986(昭和61)年5月6日、東京・二番町の裏千家今日庵
商品コード: 2006032900129
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月18日裏千家でお点前 首脳夫人が京都観光裏千家の「今日庵」咄々斎茶室で、お点前を楽しむAPEC参加の各国首脳夫人ら。左端は村山首相の二女中原由利さん=18日午後、京都市上京区(代表撮影)(カラーネガ)
商品コード: 1995111800055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月18日裏千家でお点前 首脳夫人が京都観光裏千家の「今日庵」咄々斎茶室で、お点前を楽しむAPEC参加の各国首脳夫人ら。左端は村山首相の二女中原由利さん=18日午後、京都市上京区(代表撮影)(カラーネガ)
商品コード: 1995111800057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月20日裏千家家元の千宗室さん 文化勲章受賞者文化勲章受章の喜びを語る裏千家15代家元の千宗室さん=京都市上京区の裏千家今日庵(せん・そうしつ)
商品コード: 1997102000089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月25日お点前を楽しむ副主席 胡副主席が京都を訪問裏千家の茶室「対流軒」で千宗室家元夫妻のお点前を楽しむ中国の胡錦濤・国家副主席(左端)=25日午前10時50分、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 1998042500013
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年01月07日裏千家の初釜式 新春の一服、平和願う裏千家の「初釜式」(はつがましき)で濃茶(こいちゃ)をふるまう千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2002010700025
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年01月07日茶を振る舞う千宗室家元 裏千家の初釜式裏千家の初釜式で招待客に茶を振る舞う第16代・千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2003010700041
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月25日ぶつかり合う水流のように茶室の手前にある四方仏の蹲踞(よほうぶつのつくばい)=京都市上京区の今日庵
商品コード: 2003042500125
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月25日ぶつかり合う水流のように「十六代家元は、がけを登り始めたところ。頂上のないがけを…」と語る千玄室さん=京都市上京区の今日庵
商品コード: 2003042500122
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月25日ぶつかり合う水流のように兜門から玄関への露地=京都市上京区の今日庵
商品コード: 2003042500123
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月07日京都・裏千家の初釜式 和やかに新春の一服裏千家の初釜式で招待客に濃茶(こいちゃ)を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2004010700055
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月07日五輪レスリング男子代表 茶道、座禅で心養うアテネ五輪に向け、座禅体験で精神を集中するレスリング男子代表の田南部力選手(左から2人目)ら。右は千玄室氏=7日、東京都新宿区の裏千家今日庵
商品コード: 2004070700248
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月07日京都・裏千家の初釜式 平和願い新春の一服裏千家の「初釜式」で招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2005010700065
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月07日京都・裏千家の初釜式 新年の平和願い一服裏千家の初釜式で招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2006010700035
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年01月07日裏千家の今日庵で初釜式 和やかに新春の一服茶道・裏千家の今日庵で始まった「初釜式」で招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日、京都市上京区
商品コード: 2007010700058
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月31日茶を楽しむメルケル首相 メルケル首相が京都訪問前家元の千玄室さん(左)がたてた茶を楽しむドイツのメルケル首相=31日午後、京都市上京区の裏千家今日庵(代表撮影)
商品コード: 2007083100230
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月07日京都・裏千家で初釜式 新春祝い和やかに一服裏千家の今日庵で始まった「初釜式」で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2008010700033
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年01月07日京都・裏千家で初釜式 家元のお点前堪能裏千家の今日庵で始まった初釜式で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2009010700059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月07日裏千家の初釜式 新春の一服、和やかに裏千家の「初釜式」で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2010010700050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月07日裏千家の初釜式 新春の一服、和やかに裏千家の「初釜式」で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2010010700092
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年01月07日濃茶を振る舞う千宗室家元 京都・裏千家で初釜式裏千家の初釜式で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2011010700032
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年01月07日今日庵で初釜式 京都・裏千家で初釜式裏千家の今日庵で始まった初釜式で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2011010700033
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年01月07日今日庵で初釜式 京都・裏千家で初釜式裏千家の今日庵で始まった初釜式で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2011010700127
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年01月07日京都・裏千家で初釜 和やかに一服味わう京都・裏千家の今日庵で始まった初釜式。左端は千宗室家元=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2012010700053
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年01月07日裏千家の初釜式 和やかに一服味わう京都・裏千家の今日庵で始まった初釜式=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2012010700061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年01月07日宗室家元と招待客ら 京都・裏千家で初釜式裏千家今日庵で始まった初釜式。左端は千宗室家元=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2013010700064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年01月07日「平成茶室」で始まる 京都・裏千家で初釜式裏千家今日庵で始まった初釜式=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2013010700065
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年04月15日もてなし受けるスー・チー 裏千家が茶のおもてなし茶道裏千家今日庵を訪問し、お茶のもてなしを受けるアウン・サン・スー・チー氏=15日午後、京都市上京区
商品コード: 2013041500318
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年04月15日お茶たてするスー・チー氏 裏千家が茶のおもてなし茶道裏千家今日庵を訪問し、長女万紀子さん(左)の指導でお茶たてに挑戦するアウン・サン・スー・チー氏=15日午後、京都市上京区
商品コード: 2013041500332
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年04月15日スー・チー氏が訪問 裏千家が茶のおもてなし茶道裏千家今日庵を訪問し、千玄室大宗匠(左)に出来上がった茶を差し出すアウン・サン・スー・チー氏=15日午後、京都市上京区
商品コード: 2013041500466
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年08月28日両家で記念撮影の容子さん 千容子さん結婚式を終え三笠宮ご夫妻、千宗室(裏千家第15代家元、後に千玄室氏)夫妻(右側)とともに記念写真に納まる千政之氏(第16代千宗室家元)、容子さん=1983年10月14日、京都市上京区の今日庵(皇室25034)
商品コード: 2013082800156
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月07日千宗室家元と招待客 家元が濃茶でおもてなし裏千家の今日庵で始まった初釜式。左端は千宗室家元=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2014010700067
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年01月07日裏千家の初釜式 濃茶を一服、新春祝う裏千家の今日庵で始まった「初釜式」。左端は十六代千宗室家元=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2015010700116
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年01月07日京都・裏千家で初釜式 濃茶を一服、新春祝う裏千家の今日庵で始まった「初釜式」=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2015010700138
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年01月07日裏千家の初釜式 新春祝う濃茶のもてなし裏千家の今日庵で始まった「初釜式」=7日午前、京都市
商品コード: 2016010700093
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年01月07日裏千家の初釜式 京都・裏千家の初釜式裏千家の今日庵で始まった「初釜式」=7日午前、京都市
商品コード: 2019010700130
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |