- セット
- プリンター
- 仏像
- 令和
- 再現
- 厨子
- 大小
- 建材
- 彫像
- 文化財
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「仏眼」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
1 - 日付指定なし
1
- 種類
- 写真
1 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
0 - 横
1 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
1 - モノクロ
0
- 同義語辞書
- オン
- オフ
並び順
- 古い順
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
- 1
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年06月10日浙江大学で雲岡石窟の特別展洞窟の原寸大3Dレプリカも展示10日、浙江大学芸術・考古博物館で展示された雲岡石窟の釉陶仏眼。中国浙江省杭州市の浙江大学芸術・考古博物館で、山西省の雲岡石窟にまつわる文化財を展示する特別展「魏風堂堂‐雲岡石窟百年の記憶と再現」が開催されている。雲岡石窟研究院が所蔵する仏像や碑刻、陶磁器、建材などの文化財112点(セット)のほか、同石窟を1世紀以上にわたり研究、記録した国内外の学術文献や貴重な歴史映像が展示されている。展示品の多くが今回初公開となる。同研究院が浙江大学文化遺産研究院と共同で洞窟の一つを3Dプリンターで再現した組み立て式の原寸大レプリカも同展のメイン展示として公開された。再現したのは第12窟で、宮廷伎楽を再現した彫像で構成されていることから「音楽窟」とも呼ばれる。雲岡石窟は中国北部の山西省大同市にある。東西1キロメートルの断崖に開削した石窟群で、主要洞窟45カ所、大小さまざまな窟龕(くつがん、壁面に掘られた厨子)252カ所、仏像5万9千体以上が残る。中国三大石窟の一つで1500年以上の歴史を持つ。(杭州=新華社配信)=2020(令和2)年6月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020062204528
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |