KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 優勝
  • ゲームズ
  • ディーン元気
  • 出場
  • 織田フィールド
  • 地域
  • 昭和
  • 資料
  • 風景
  • そり競技

「代々木公園陸上競技場」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
32
( 1 32 件を表示)
  • 1
32
( 1 32 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 東京パラリンピック開会式 昭和の風景・資料
    1964年11月08日
    東京パラリンピック開会式 昭和の風景・資料

    22の国と地域が参加して開かれた東京パラリンピックの開会式=1964(昭和39)年11月8日、代々木公園陸上競技場(織田フィールド)

    商品コード: 2019013115342

  • 東京パラリンピック開会式 昭和の風景・資料
    1964年11月08日
    東京パラリンピック開会式 昭和の風景・資料

    22の国と地域が参加して開かれた東京パラリンピックの開会式=1964(昭和39)年11月8日、代々木公園陸上競技場(織田フィールド)

    商品コード: 2019013115351

  • 東京パラリンピック開会式 昭和の風景・資料
    1964年11月08日
    東京パラリンピック開会式 昭和の風景・資料

    22の国と地域が参加して開かれた東京パラリンピックの開会式=1964(昭和39)年11月8日、代々木公園陸上競技場(織田フィールド)

    商品コード: 2019013115370

  •  1964年東京パラリンピック
    1964年11月08日
    1964年東京パラリンピック

    東京パラリンピック第1日、開始されたアーチェリー競技=1964(昭和39年)11月8日、東京・代々木の代々木公園陸上競技場(織田フィールド)

    商品コード: 2019112900399

  • 聖火に点火する厚相 パラ五輪聖火の採火式
    1998年02月25日
    聖火に点火する厚相 パラ五輪聖火の採火式

    採火された冬季パラリンピックの聖火を点火する小泉純一郎厚相(右端)ら=25日午後0時24分、東京の代々木公園陸上競技場

    商品コード: 1998022500034

  • 聖火運ぶ荒井さん パラ五輪聖火採火式
    1998年02月25日
    聖火運ぶ荒井さん パラ五輪聖火採火式

    「道祖神祭り」の火元の儀式により採った聖火を運ぶパラリンピックアトランタ大会の金メダリスト、荒井のり子さん(手前右から2人目)=25日午後、代々木公園陸上競技場

    商品コード: 1998022500108

  • ゴールする塚原 陸上のトワイライトG
    2009年07月26日
    ゴールする塚原 陸上のトワイライトG

    男子100メートル 10秒17で優勝した塚原直貴=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2009072600275

  • (うえの・ゆういちろう) 上野裕一郎
    2009年11月20日
    (うえの・ゆういちろう) 上野裕一郎

    男子陸上選手(1500メートル)=09年7月26日撮影、東京・代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2009112000188

  • 優勝したディーン元気 ディーン最後の予行演習
    2012年07月22日
    優勝したディーン元気 ディーン最後の予行演習

    トワイライト・ゲームズに出場し、78メートル72の大会新記録で優勝した男子やり投げのディーン元気=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2012072200395

  • ディーン元気 ディーン最後の予行演習
    2012年07月22日
    ディーン元気 ディーン最後の予行演習

    トワイライト・ゲームズで優勝し、インタビューに答える男子やり投げのディーン元気=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2012072200396

  • ディーン元気の投てき ディーン最後の予行演習
    2012年07月22日
    ディーン元気の投てき ディーン最後の予行演習

    トワイライト・ゲームズに出場し、78メートル72の大会新記録で優勝した男子やり投げのディーン元気=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2012072200397

  • ディーン元気が優勝 ディーン最後の予行演習
    2012年07月22日
    ディーン元気が優勝 ディーン最後の予行演習

    トワイライト・ゲームズに出場し、78メートル72の大会新記録で優勝した男子やり投げのディーン元気=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2012072200423

  • 優勝した山縣 陸上のトワイライトG
    2013年07月28日
    優勝した山縣 陸上のトワイライトG

    男子100メートル 10秒23で優勝した山縣亮太(右)=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2013072800335

  • 優勝した福本幸 陸上のトワイライトG
    2013年07月28日
    優勝した福本幸 陸上のトワイライトG

    女子走り高跳び 1メートル74で優勝した福本幸=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2013072800381

  • 優勝した日本代表 陸上のトワイライトG
    2013年07月28日
    優勝した日本代表 陸上のトワイライトG

    男子400メートルリレー 第2走者の山縣亮太(中央)から高瀬慧にリレー。日本チームは38秒90の大会新記録で優勝=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2013072800382

  • 福本幸 9年ぶり自己タイ、世界へ
    2013年08月01日
    福本幸 9年ぶり自己タイ、世界へ

    7月28日のトワイライト・ゲームスで優勝した女子走り高跳びの福本幸=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2013080100012

  • 代々木公園 陸上競技場 リニューアル 代々木公園競技場リニューアル
    02:11.39
    2017年04月22日
    代々木公園 陸上競技場 リニューアル 代々木公園競技場リニューアル

    東京・代々木公園陸上競技場で22日、競技場のリニューアルを記念したイベントが開かれた。子どもたちが、走り方教室や跳躍教室などに参加し、真新しいフィールドやトラックで汗を流した。イベントには、1968年メキシコ五輪マラソン男子銀メダルの君原健二氏や、リオデジャネイロ五輪で1600メートルリレーに出場した加藤修也氏らがゲストとして参加した。〈映像内容〉オープニングセレモニーの様子

    商品コード: 2017090200688

  • 優勝した桐生祥秀 陸上トワイライトG
    2017年07月23日
    優勝した桐生祥秀 陸上トワイライトG

    男子100㍍ 10秒05の大会新記録で制した桐生祥秀(右)=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2017072300491

  • 力走する桐生祥秀 陸上トワイライトG
    2017年07月23日
    力走する桐生祥秀 陸上トワイライトG

    男子100㍍ 10秒05の大会新記録で制した桐生祥秀(右)=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2017072300507

  • 優勝した石田裕介 陸上トワイライトG
    2017年07月23日
    優勝した石田裕介 陸上トワイライトG

    男子400㍍障害 49秒92で優勝した石田裕介=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2017072300508

  • 2位の海老原有希 陸上トワイライトG
    2017年07月23日
    2位の海老原有希 陸上トワイライトG

    女子やり投げ 55㍍81で2位の海老原有希=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2017072300509

  • 笑顔の桐生 陸上トワイライトG
    2017年07月23日
    笑顔の桐生 陸上トワイライトG

    大会新記録で優勝し、笑顔の桐生祥秀=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2017072300522

  • 優勝した桐生 陸上トワイライトG
    2017年07月23日
    優勝した桐生 陸上トワイライトG

    男子100㍍ 10秒05の大会新記録で制した桐生祥秀(左)=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2017072300525

  • 大会新で優勝の桐生 陸上トワイライトG
    2017年07月23日
    大会新で優勝の桐生 陸上トワイライトG

    男子100㍍ 10秒05の大会新記録で制した桐生祥秀=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2017072300526

  • 優勝したジュリアン 陸上トワイライトG
    2017年07月23日
    優勝したジュリアン 陸上トワイライトG

    男子400㍍ 46秒75で優勝したウォルシュ・ジュリアン=代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2017072300531

  • そり競技の選手発掘テスト 厳しさ増す中、再出発
    2018年06月14日
    そり競技の選手発掘テスト 厳しさ増す中、再出発

    そり競技の選手発掘テストで、短距離走に挑む参加者=9日、代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2018061400688

  • 立ち幅跳びテスト 厳しさ増す中、再出発
    2018年06月14日
    立ち幅跳びテスト 厳しさ増す中、再出発

    そり競技の選手発掘テストで、立ち幅跳びに挑む参加者=9日、代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2018061400689

  • バトンをつなぐ子ども 桐生選手らが42㌔リレー
    2018年11月24日
    バトンをつなぐ子ども 桐生選手らが42㌔リレー

    リレーマラソンでバトンをつなぐ子ども=24日、東京・代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2018112402509

  • 笑顔の福島千里選手 桐生選手らが42㌔リレー
    2018年11月24日
    笑顔の福島千里選手 桐生選手らが42㌔リレー

    2020年東京五輪を盛り上げるイベントで、笑顔を見せる陸上女子の福島千里選手=24日、東京・代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2018112402515

  • 桐生祥秀選手ら 桐生選手らが42㌔リレー
    2018年11月24日
    桐生祥秀選手ら 桐生選手らが42㌔リレー

    2020年東京五輪を盛り上げるイベントに参加した陸上男子の桐生祥秀選手(右端)ら=24日、東京・代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2018112402523

  • 開会式の皇太子ご夫妻 皇太子ご夫妻が連日出席
    2020年03月18日
    開会式の皇太子ご夫妻 皇太子ご夫妻が連日出席

    1964年11月8日、東京パラリンピックの開会式であいさつされる皇太子ご夫妻(現上皇ご夫妻)=東京・代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2020031803144

  • 開会式の両陛下 皇太子ご夫妻が連日出席
    2020年03月18日
    開会式の両陛下 皇太子ご夫妻が連日出席

    1964年11月8日、東京パラリンピックの開会式で日本選手を激励される皇太子ご夫妻(現上皇ご夫妻)。左端はルートビヒ・グトマン医師=東京・代々木公園陸上競技場

    商品コード: 2020031803142

  • 1