KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 一種
  • 公文書
  • 内地
  • 参照
  • 古代
  • 多賀城跡
  • 宮城県庁
  • 平安時代
  • 文字
  • 断片

「伊治城跡」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
3
( 1 3 件を表示)
  • 1
3
( 1 3 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 伊治城跡から出土 遺跡からまた「漆紙」出土
    1978年07月25日
    伊治城跡から出土 遺跡からまた「漆紙」出土

    多賀城跡に続き伊治城跡でも発見された「漆紙」(*参照 53年内地 6226、6227 ◎「特集」漆が守った古代の公文書 「此治城」の文字が見える断片、人物 6248、53年内地 5175 ◎1200年前の古文書発見)

    商品コード: 2015063000180

  • 弩の発射装置部分 弩の発射装置が出土
    1999年06月21日
    弩の発射装置部分 弩の発射装置が出土

    宮城県築館町の伊治城跡で見つかった奈良時代末期から平安時代初頭のものとみられる弓の一種の弩(ど)の発射装置部分=21日午前、宮城県庁

    商品コード: 1999062100028

  • 弩の発射装置出土場所 鉄製品の鍛錬工房か
    1999年11月18日
    弩の発射装置出土場所 鉄製品の鍛錬工房か

    鉄製品を鍛錬する工房とみられる竪穴住居跡=18日、宮城県築館町の伊治城跡

    商品コード: 1999111800085

  • 1