- 両国国技館
- 不戦勝
- 福岡国際センター
- 東京
- ドルフィンズ
- 幕内
- 栃ノ心
- 負傷
- 初日
- 照ノ富士
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「休場」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 3
- 1年以内 62
- 期間を指定 1031
- 日付指定なし 1031
- 種類
- 写真 957
- グラフィックス 71
- 映像 3
- 向き
- 縦 419
- 横 441
- 正方形 1
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 858
- モノクロ 74
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1936年02月26日東証休場 二・二六事件(2・26事件)二・二六事件の影響で東京株式取引所(後の東京証券取引所)が休場となり張り出された掲示=1936(昭和11)年2月26日
商品コード: 2013030200145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年05月30日前田山(英五郎)断髪式前年大阪秋場所中の10月14日、1勝4敗で病気を理由に休場帰京したが、その翌日から2日にわたって日米野球のサンフランシスコ・シールズ戦を観戦。それが不謹慎とされ、横綱在位6場所目にして、引退に追い込まれた。写真は引退相撲に引き続き行われた断髪式でハサミを入れる前田和三郎博士。前田山という四股名は、かつて重病を治療してくれたこの恩人からとったものであった=1950(昭和25)年5月30日、蔵前仮設国技館で(前田山英五郎)
商品コード: 1950053000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年11月16日47年内地 7785 ◎証券取引所が後場休場 取引の過熱で後場が休場となり、閑散とした16日午後の東京証券取引所=1972(昭和47)年11月(1972年国内十大ニュース10)
商品コード: 2010062400389
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年11月25日賜杯受け取る輪島 大相撲九州場所千秋楽表彰式で武蔵川理事長から右手をかばい肩にかつぐように賜杯を受け取る輪島。輪島は手を負傷し千秋楽を休場した=1973(昭和48)年11月25日、福岡スポーツセンター(昭和48年運動15590)
商品コード: 2014021400468
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年03月11日横綱輪島が休場 大相撲春場所3日目花籠親方(左)から休場の発表にがっくりする横綱輪島=1975(昭和50)年3月11日、大阪市天王寺区の花籠部屋宿舎(昭和50年運動17262)
商品コード: 2014090200450
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年09月19日朝潮が休場対隆の里戦で右ヒザを痛め病院で診察を受ける朝潮=1983(昭和58)年9月19日、東京・墨田区の同愛記念病院
商品コード: 1983091900011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年01月15日高見山休場休場を決め、さすがに寂しそうな高見山、手前は高砂親方=1984(昭和59)年1月15日、東京・台東区の高砂部屋
商品コード: 1984011500037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年01月16日小錦が初の休場左足関節ねん挫で入院した小錦、左は高砂親方夫人=1984(昭和59)年1月16日撮影、東京都墨田区の同愛記念病院
商品コード: 1984011600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月17日大相撲九州場所7日目7日目からの休場を発表する北の湖=1984(昭和59)年11月17日、福岡市南区井尻の三保ケ関部屋宿舎
商品コード: 2022051905342
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月21日小錦休場右肩を痛めて休場、羽田空港から病院に向かう小錦=1984(昭和59)年11月21日撮影
商品コード: 1984112100032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年07月14日大関若島津が休場大相撲名古屋場所7日目の大錦戦で痛めた左肩と左ヒジの治療を受ける大関若島津。8日目から休場した=1985(昭和60)年7月14日、大阪府吹田市の山内整骨院(了) 19850714
商品コード: 2022122105465
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年09月09日大相撲秋場所2日目出羽の花のもろ差しからの寄り切りに敗れた隆の里。隆の里は2連敗したことで3日目から休場することになった=1985(昭和60)年9月9日、両国国技館
商品コード: 2022121401756
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年09月09日大相撲秋場所2日目秋場所初日から2連敗し、重い足取りで引き揚げる隆の里。3日目から休場することになった=1985(昭和60)年9月9日、両国国技館
商品コード: 2022121401763
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年11月13日大相撲九州場所4日目3敗を喫して休場を決めた後に「もう一度チャンスを与えてもらいたい」と話す隆の里。右奥は二子山親方=1985(昭和60)年11月13日、福岡県粕屋郡の二子山部屋
商品コード: 2023011109505
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年03月10日大相撲春場所2日目背骨と腰を痛めて診察を受けた結果、3日目から休場することを決めた千代の富士=1986(昭和61)年3月10日、大阪市天王寺区の九重部屋
商品コード: 2023032007165
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月14日大相撲秋場所初日小錦は2場所休場を感じさせない相撲で陣岳を突き落としで破る=1986(昭和61)年9月14日、両国国技館
商品コード: 2023051105975
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月19日双羽黒の休場濃厚検査の説明を聞く横綱双羽黒(左)=1986(昭和61)年9月19日、両国国技館
商品コード: 2023051106049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月20日立浪親方大相撲、双羽黒休場で記者会見、1986(昭和61)年9月20日撮影、墨田区横綱の同愛記念病院にて、羽黒山礎丞、はぐろやま・そじょう、本名・安念治、立浪部屋、四股名・安念、羽黒山(横綱)年寄名・立浪
商品コード: 1986092000049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月20日双羽黒が休場病室で痛む所を指さしながら来場所にすべてをかけると話す双羽黒=1986(昭和61)年9月20日、東京都墨田区の同愛記念病院
商品コード: 1986092000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年03月17日左ひざ痛め全治1カ月 双羽黒が休場「休場は残念」と語る横綱双羽黒=17日午前11時35分、大阪府豊中市の上田外科病院
商品コード: 1987031700002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月23日大相撲秋場所11日目 千代の富士が休場腰痛のため立ったまま腰をかかげて会見「いい相撲を取っていたのだが・・」と残念そうな横綱千代の富士=1987(昭和62)年9月23日、東京・台東区亀沢の九重部屋
商品コード: 1987092300020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年01月19日横綱大乃国が休場肝機能障害のため部屋で静養する横綱大乃国=1988(昭和63)年1月19日、東京都杉並区阿佐谷南の放駒部屋
商品コード: 1988011900022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月25日千代の富士―大乃国 左肩脱きゅうで千秋楽休場 大相撲春場所14日目千代の富士 うわてなげ 大乃国 振り回すような左上手投げを連発し左肩を脱きゅうした千代の富士(左)=1989(平成元)年3月25日、大阪府立体育会館
商品コード: 1989032500019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月25日千代の富士―大乃国 千代の富士左肩痛め休場へ 大相撲春場所14日目千代の富士 うわてなげ 大乃国 優勝を決めた大一番で強引な投げの連発で左肩を痛めた千代の富士=1989(平成元)年3月25日、大阪府立体育会館
商品コード: 1989032500021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月25日千秋楽は休場 千代富士、痛い優勝決定27度目の優勝を決めたものの、左肩を脱きゅう、記者会見で千秋楽の休場を発表する千代の富士(右)と九重親方=1989(平成元)年3月25日午後7時40分、大阪府羽曳野市誉田の九重部屋宿舎
商品コード: 1989032500025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月25日左肩脱きゅうの千代の富士 優勝決定から一転休場へ左肩を脱きゅう、千秋楽の出場が危ぶまれ無念の表情で病院を後にする千代の富士=1989(平成元)年3月25日午後6時45分、大阪市天王寺区の辻外科病院
商品コード: 1989032500024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月25日左肩脱きゅうの千代の富士 優勝決定から一転休場へ支度部屋で脱きゅうした左肩を伊勢ケ浜親方に入れてもらい苦痛に顔をゆがめる千代の富士=1989(平成元)年3月25日午後6時20分、大阪府立体育会館
商品コード: 1989032500023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月25日千代の富士、夏場所休場肩を痛め、夏場所を休場する千代の富士=1989(平成元)年4月25日、両国・国技館
商品コード: 1989042500033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月10日残念そうな大乃国 横綱大乃国が休場「体調を完全にしてから…」と九州場所休場を残念そうに語る横綱大乃国=1989(平成元)年11月10日午前11時20分、福岡市早良区の放駒部屋
商品コード: 1989111000028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年01月15日九重親方が会見 千代の富士、休場届を提出千代の富士の休場届を提出したと発表する九重親方=15日午前10時、東京都墨田区亀沢町の九重部屋
商品コード: 1991011500010
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1992年03月09日北勝海が3日目から休場 大相撲春場所2日目
打ち出し後に休場を決め、九重部屋宿舎で記者会見する北勝海(左)=1992(平成4)年3月9日夜、大阪府羽曳野市誉田
商品コード: 1992030900004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年07月03日ギプスを付けた曙 新大関の曙が休場右足にギプスを付け、治療室を出る新大関曙=3日午前9時15分、愛知県・長久手町の愛知医科大
商品コード: 1992070300002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年03月15日西関脇安芸ノ島が休場大相撲春場所2日目から休場する関脇安芸ノ島
商品コード: 1993031500012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月19日大関若ノ花が休場若ノ花(資料)(大相撲)
商品コード: 1994031900017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月19日松葉づえの若ノ花 大関若ノ花が休場松葉づえをつき、痛々しい姿で部屋を出る大関若ノ花=19日午前11時すぎ、東大阪市御厨栄町の二子山部屋宿舎(大相撲)
商品コード: 1994031900021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月19日若ノ花休場を告げる親方 大関若ノ花が休場「若ノ花休場」を集まった報道陣に告げる二子山親方=19日午前、東大阪市御厨栄町の二子山部屋宿舎前(大相撲)
商品コード: 1994031900015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月06日名古屋場所で初のかど番 大関若ノ花の休場決まる大関若ノ花(大相撲)
商品コード: 1994050600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月19日横綱の曙が休場横綱の曙
商品コード: 1994051900006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月19日東関親方横綱・曙が休場で記者団に囲まれる東関親方=1994(平成6)年5月19日、東京都墨田区の東関部屋
商品コード: 1994051900086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月30日いすに倒れ込む曙 曙の2場所連続休場確実テレビ番組収録の横綱土俵入りを終え、控室で倒れ込むようにいすに座る曙=30日午後、名古屋市・新栄(大相撲)
商品コード: 1994063000078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月01日会見する曙 曙が名古屋場所休場ひざの故障が完治せず、名古屋場所の休場を決めた曙。右は東関親方=1日午前10時45分、愛知県稲沢市の東関部屋(大相撲)
商品コード: 1994070100034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月09日会見する曙と東関親方 横綱曙が秋場所を休場秋場所の休場を決め、東関親方と会見する曙(左)=9日午前、東京都墨田区東駒形の東関部屋(大相撲)
商品コード: 1994090900032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月09日横綱・曙 曙が秋場所を休場休場する横綱・曙(資料)(大相撲)
商品コード: 1994090900005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月21日病院出る横綱曙 横綱曙が休場痛めた左太ももの診察を終えて病院を出る横綱曙=21日午前11時30分、福岡市中央区大名(カラーネガ)
商品コード: 1995112100029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月21日病院出る横綱曙 横綱曙が休場痛めた左太ももの診察を終えて病院を出る横綱曙=21日午前11時30分、福岡市中央区大名(カラーネガ)
商品コード: 1995112100028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月21日太もも痛めた曙 横綱曙が休場横綱曙が上手投げで敗れ、太ももを痛めた九州場所9日目の土佐ノ海戦=福岡国際センター
商品コード: 1995112100027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月09日曙太郎 横綱曙が休場横綱曙太郎
商品コード: 1996010900010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月09日病院に向かう曙 横綱曙が右ひざ痛め休場右ひざの診察を受けるため、部屋を出て病院に向かう横綱曙=9日午前、東京・東関部屋(カラーネガ)
商品コード: 1996010900023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月09日病院に向かう曙 横綱曙が右ひざ痛め休場右ひざの診察を受けるため、部屋を出て病院に向かう横綱曙=9日午前、東京・東関部屋(カラーネガ)
商品コード: 1996010900025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月10日病院に入る若乃花 大関若乃花が休場診察のため病院に入る大関若乃花=10日午前、東京・神田駿河台(カラーネガ)
商品コード: 1996011000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月10日病院に入る若乃花 大関若乃花が休場診察のため病院に入る大関若乃花=10日午前、東京・神田駿河台
商品コード: 1996011000007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月29日横綱曙 右ひざ不安で休場決断初場所で痛めた右ひざの回復が思わしくなく、春場所の休場が決まった曙=27日、大阪市平野区平野上町の東関部屋宿舎
商品コード: 1996022900137
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月05日再起の夏場所へ臨む曙 復活目指し心身ともに充実3場所連続休場から復活を目指す横綱曙=東京・両国の春日野部屋(カラーネガ)
商品コード: 1996050500031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月05日再起の夏場所へ臨む曙 復活目指し心身ともに充実3場所連続休場から復活を目指す横綱曙=東京・両国の春日野部屋(カラーネガ)
商品コード: 1996050500032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月08日顔をゆがめる舞の海 舞の海、休場が確実取り組み後、左足が小錦の下敷きになり顔をゆがめる舞の海=愛知県体育館
商品コード: 1996070800105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月23日背筋痛、意外に重傷 貴乃花が休場の危機横綱貴乃花
商品コード: 1996102300036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月29日休場明け、十両の舞の海 重大決意で臨む九州場所舞の海
商品コード: 1996102900046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月06日ピンチの貴乃花 初の休場、それとも出場?けいこでも土俵に上がらず、初の休場のピンチに立たされた横綱貴乃花。手前左は二子山親方=6日午前、福岡市東区土井の二子山部屋宿舎
商品コード: 1996110600043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月09日貴乃花が九州場所休場横綱貴乃花
商品コード: 1996110900012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月25日貴乃花が1億円突破 大相撲1億円突破は貴乃花大相撲九州場所を休場したものの、秋場所で今年4度目の優勝をし、角界一の稼ぎ頭になった横綱貴乃花
商品コード: 1996122500058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月09日曙と武蔵丸 休場明けでも貴乃花が本命11場所ぶりの優勝を目指す横綱曙(左)とけいこする先場所優勝の武蔵丸=東京都荒川区東日暮里の武蔵川部屋
商品コード: 1997010900031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月07日小錦 小錦が体調不良で休場春場所を休場することになった元大関の小錦(人物77726・カラーネガ)
商品コード: 1997030700018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月07日引き落としで敗れた小錦 小錦が初日から休場初場所14日目、朝乃翔に引き落としで敗れた小錦=1月25日、両国国技館
商品コード: 1997030700100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月12日大関若乃花が休場若乃花(人物83189)
商品コード: 1997031200015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月12日二子山親方 大関若乃花が休場若乃花休場で関係者へあいさつに向かう二子山親方=12日午前11時25分、大阪府東大阪市御厨栄町の二子山部屋宿舎前
商品コード: 1997031200034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月12日3日目、対旭鷲山戦 大関若乃花が休場春場所3日目の旭鷲山戦で、痛めた右足をかばいながら引き揚げる大関若乃花=11日、大阪府立体育会館
商品コード: 1997031200017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月12日松葉づえの若乃花 若乃花休場松葉づえをつき母親の花田憲子さんと駿河台日大病院に入る若乃花=12日午後、東京・神田駿河台
商品コード: 1997031200051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月21日寺尾が休場寺尾(人物77709)
商品コード: 1997032100107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月13日智乃花 休場で引退の危機智乃花
商品コード: 1997051300114
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月22日魁皇が休場休場を決めた大相撲の関脇魁皇
商品コード: 1997052200008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月22日大飛翔が休場休場を決めた大相撲の十両大飛翔(K96-28041)
商品コード: 1997052200018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月03日休場明けの若乃花 復活かける充実の若乃花2場所ぶりに復帰、充実ぶりを見せる若乃花=愛知県蟹江町の二子山部屋宿舎
商品コード: 1997070300068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月26日故障休場から再起期す魁皇 悲壮な決意、ぶっつけ本番ぶっつけ本番で秋場所に再起をかける小結魁皇(左)=26日、東京都江東区毛利の友綱部屋
商品コード: 1997082600095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月10日小錦 小錦が休場秋場所4日目から休場の小錦
商品コード: 1997091000050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月17日魁皇、朝乃翔 魁皇、朝乃翔が休場魁皇(人物83187)、朝乃翔(人物83190)
商品コード: 1997091700024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月18日智乃花 十両の智乃花が休場智乃花
商品コード: 1997091800021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月07日会見する横綱曙 曙が九州場所を休場記者会見で九州場所を休場すると語る横綱曙=7日午前11時、福岡市東区松田の東関部屋宿舎
商品コード: 1997110700039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月07日横綱曙が休場休場する横綱曙
商品コード: 1997110700011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月16日新関脇の出島が休場出島
商品コード: 1997111600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月23日二子山親方 貴乃花が休場横綱貴乃花の休場について話す二子山親方=23日午前、東京都文京区の順天堂医院
商品コード: 1998012300016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月03日休場明けの貴乃花 復活へのシナリオ着々鏡に向かいウエートトレーニングする横綱貴乃花=大阪府東大阪市御厨栄町の二子山部屋宿舎
商品コード: 1998030300105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月11日二子山親方 貴乃花、今場所も休場へ休場が濃厚となった横綱貴乃花の調子について話す二子山親方=11日午後9時10分、大阪府東大阪市御厨栄町の二子山部屋宿舎
商品コード: 1998031100193
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月12日病院を後にする二子山親方 貴乃花が5日目から休場横綱貴乃花の春場所休場で、駆け付けた報道陣に囲まれ病院を後にする二子山親方=12日午前9時48分、大阪市東成区の府立成人病センター
商品コード: 1998031200019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月12日病院を出る横綱貴乃花 貴乃花が5日目から休場診察を終え病院を出る横綱貴乃花=12日午前9時40分、大阪市東成区の府立成人病センター
商品コード: 1998031200014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月12日横綱貴乃花 貴乃花が休場横綱貴乃花
商品コード: 1998031200011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月13日関脇栃東が休場休場する関脇栃東
商品コード: 1998031300012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月04日再起期す出島 よみがえるか一気の出足3場所連続休場からの再起を期す出島(右)=東京都荒川区東日暮里の武蔵川部屋
商品コード: 1998050400019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月07日小結琴錦 小結琴錦が休場休場する小結琴錦(K98ー2402)
商品コード: 1998070700030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月11日安芸乃島 安芸乃島が休場休場する安芸乃島
商品コード: 1998071100028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月15日小城錦 小城錦が休場小城錦
商品コード: 1998071500104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月18日土佐ノ海が休場休場する土佐ノ海
商品コード: 1998071800024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月06日横綱曙が腰痛で休場横綱曙
商品コード: 1998110600009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月06日病院を出る曙 横綱曙が腰痛で休場診察を終え、病院を出る横綱曙=6日午前10時30分、福岡市中央区大名
商品コード: 1998110600018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月06日病院に向かう横綱曙 結婚式後の場所棒に振る九州場所休場を決断、顔をしかめ病院に向かう横綱曙=6日午前、福岡市東区松田の東関部屋宿舎
商品コード: 1998110600078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月25日曙関 横綱曙が初場所も休場横綱の曙関
商品コード: 1998122500020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月11日曙 曙の春場所休場が濃厚に横綱曙
商品コード: 1999031100161
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月11日横綱・曙 曙の春場所休場が濃厚に大相撲春場所の休場が濃厚となった横綱・曙=11日午後、大阪市内のホテル
商品コード: 1999031100160
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月12日横綱・曙 曙が腰痛で休場横綱・曙
商品コード: 1999031200010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月12日質問に答える曙 曙が腰痛で休場春場所休場を決め、記者の質問に答える横綱曙=12日午前、大阪市平野区の東関部屋宿舎
商品コード: 1999031200014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月22日横綱若乃花が休場横綱若乃花
商品コード: 1999032200065
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |