KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 平成
  • 屋外
  • 城崎温泉
  • 町並み
  • 温泉街
  • 建物
  • サクラ
  • ピンク
  • 大谿川
  • 花見

「但東町」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
638
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
638
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  イカ干し
    -
    イカ干し

    キーワード:イカ、屋外、干す、漁業、産業、日本、複数、無人、テーマメイン写真=撮影日不明、兵庫県豊岡市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020123000607

  •  玄武洞
    -
    玄武洞

    キーワード:屋外、玄武洞、洞窟、日本、無人、その他、テーマメイン写真=撮影日不明、兵庫県豊岡市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122302406

  •  重要文化財決まる
    1958年03月26日
    重要文化財決まる

    重要文化財に決まった久久比神社本殿(兵庫県豊岡市下宮) =1958(昭和33)年3月26日出稿(33年内地2439)

    商品コード: 2012012500284

  •  コウノトリ産卵準備
    1966年06月11日
    コウノトリ産卵準備

    ケージ内の人工巣塔で産卵の準備に入ったコウノトリのつがい=1966(昭和41)年6月11日出稿、兵庫県豊岡市(41年内地3238)

    商品コード: 2011051900325

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1979年10月19日
    豊岡市で避難命令

    集中豪雨で川がはんらん、泥水に埋まった国道や人家=1979(昭和54)年10月19日午後5時すぎ、兵庫県城崎郡豊岡市(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023020308751

  • 浸水が続く兵庫県豊岡市内 近畿、中、四国に被害
    1990年09月20日
    浸水が続く兵庫県豊岡市内 近畿、中、四国に被害

    台風19号が通過したものの、河川の増水で浸水が続く兵庫県豊岡市内=1990(平成2)年9月20日午後5時15分

    商品コード: 2018082000959

  • ボートで進む被災者 近畿、中、四国に被害
    1990年09月20日
    ボートで進む被災者 近畿、中、四国に被害

    河川の増水で冠水した道路をボートで進む被災者=1990(平成2)年9月20日午後5時20分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2018082000960

  • シカの絵 琴の側面にシカやサケの絵
    1993年12月24日
    シカの絵 琴の側面にシカやサケの絵

    木片に線刻でリアルに描かれたシカの絵=兵庫県豊岡市幸町兵庫県出石郡出石町の袴狭遺跡から出土(考古学)

    商品コード: 1993122400084

  • シカやサケの絵のある木片 琴の側面にシカやサケの絵
    1993年12月24日
    シカやサケの絵のある木片 琴の側面にシカやサケの絵

    シカやサケなどが線刻でリアルに描かれた古墳時代前期の琴とみられる木片=兵庫県豊岡市幸町兵庫県出石郡出石町の袴狭遺跡から出土(考古学)

    商品コード: 1993122400073

  • サケの絵 琴の側面にシカやサケの絵
    1993年12月24日
    サケの絵 琴の側面にシカやサケの絵

    琴とみられる木片に線刻でリアルに描かれたサケの絵=兵庫県豊岡市幸町兵庫県出石郡出石町の袴狭遺跡から出土(考古学)

    商品コード: 1993122400083

  • かばん製造工場 7月に世界かばん博
    1993年12月27日
    かばん製造工場 7月に世界かばん博

    全国有数のかばんの生産地、兵庫県豊岡市内のかばん製造工場(会社名不明)

    商品コード: 1993122700031

  • コウノトリのひな 野生産コウノトリにひな
    1994年06月18日
    コウノトリのひな 野生産コウノトリにひな

    コウノトリ保護増殖センターで誕生した野生種のコウノトリのひな=17日午前5時6分、兵庫県豊岡市野上

    商品コード: 1994061800029

  • コウノトリ コウノトリ野生化進めよう
    1994年06月23日
    コウノトリ コウノトリ野生化進めよう

    野生化が進められるコウノトリ=兵庫県豊岡市野上のコウノトリ保護増殖センター

    商品コード: 1994062300007

  • コウノトリの親子 野生に戻れコウノトリ
    1994年09月06日
    コウノトリの親子 野生に戻れコウノトリ

    野生化が進められるコウノトリ=兵庫県豊岡市野上のコウノトリ保護増殖センター(鳥)

    商品コード: 1994090600006

  • コウノトリのヒナ 野生に戻れコウノトリ
    1994年09月06日
    コウノトリのヒナ 野生に戻れコウノトリ

    89年に繁殖に成功して以来、飼育数が増え続けているコウノトリ=兵庫県豊岡市野上のコウノトリ保護増殖センター(鳥)

    商品コード: 1994090600007

  • 出土した木簡 上官に出頭要請の木簡出土
    1995年12月28日
    出土した木簡 上官に出頭要請の木簡出土

    兵庫県豊岡市のヱノ田遺跡から出土した、出頭要請とみられる文面が残る木簡

    商品コード: 1995122800030

  • 加茂岩倉遺跡21号鐸 兄弟銅鐸は少なくとも6組
    1996年10月29日
    加茂岩倉遺跡21号鐸 兄弟銅鐸は少なくとも6組

    兵庫県豊岡市の「気比4号鐸」と同じ鋳型(いがた)で製作された、加茂岩倉遺跡から出土した21号鐸

    商品コード: 1996102900077

  • 気比4号鐸 兄弟銅鐸は少なくとも6組
    1996年10月29日
    気比4号鐸 兄弟銅鐸は少なくとも6組

    兵庫県豊岡市で出土した「気比4号鐸」

    商品コード: 1996102900076

  • 鴨:アイガモ 畜産(鴨:アイガモ)
    1998年07月22日
    鴨:アイガモ 畜産(鴨:アイガモ)

    鴨:アイガモの飼育=1998(平成10)年7月22日、兵庫県豊岡市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [支10-1201-2]

    商品コード: 2017101900500

  • 鴨:アイガモ 畜産(鴨:アイガモ)
    1998年07月22日
    鴨:アイガモ 畜産(鴨:アイガモ)

    鴨:アイガモの飼育=1998(平成10)年7月22日、兵庫県豊岡市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [支10-1201-1]

    商品コード: 2017101900471

  • 2000年09月11日

    「カラー」◎沖野寛(おきの・ゆたか)、00年衆院選長崎3区立候補、自由連合、党支部長、看護士(病院看護士長)豊岡市、看護専門学校

    商品コード: 2000091100114

  • 2000年10月04日

    「カラー」◎吉岡賢治(よしおか・けんじ)、00年衆院選兵庫5区・比例代表重複立候補、民主党、党県副代表(豊岡市議、全電通労組役員)兵庫県、豊岡高

    商品コード: 2000100400021

  • 営業開始のテープカット みなと銀支店に衣替え開業
    2000年12月11日
    営業開始のテープカット みなと銀支店に衣替え開業

    みなと銀行豊岡支店の営業開始を祝いテープカットする芦尾長司会長(右から2人目)ら=11日午前8時45分、兵庫県豊岡市千代田町

    商品コード: 2000121100015

  • 見学のボランティアたち 自然が見つめている
    2000年12月15日
    見学のボランティアたち 自然が見つめている

    )、企画91S、23日付朝刊以降使用、解禁厳守  近在の農家が開く日曜朝市から若い女性たちが流れてきて「かわいい」「ツルみたいやネ」とコウノトリ評を。公開ゲージの傍らではボランティア養成講座が開かれ、日本の空から姿を消したコウノトリの歴史や生態が説明された。73羽のコウノトリを軸に「自然との共生」を目指す試みが進められている=兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園(撮影・今泉宏隆)

    商品コード: 2000121500092

  • 福本容疑者の自宅 中学校教師の男を逮捕
    2001年09月08日
    福本容疑者の自宅 中学校教師の男を逮捕

    逮捕された福本謙容疑者のアパートの入り口=8日午後9時、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2001090800177

  • 福本容疑者のアパート 中学校教師の男を逮捕
    2001年09月08日
    福本容疑者のアパート 中学校教師の男を逮捕

    逮捕された福本謙容疑者が住んでいたアパート(2階中央)=8日午後9時、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2001090800176

  • コウノトリ 動・植物(コウノトリ)
    2001年11月13日
    コウノトリ 動・植物(コウノトリ)

    コウノトリ=2001(平成13)年11月13日、兵庫県豊岡市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外13-2136-13]

    商品コード: 2017101801100

  • コウノトリ 動・植物(コウノトリ)
    2001年11月13日
    コウノトリ 動・植物(コウノトリ)

    コウノトリ=2001(平成13)年11月13日、兵庫県豊岡市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外13-2137-13]

    商品コード: 2017101801095

  • 植栽のコウノトリ 空港に巨大なコウノトリ
    2001年12月11日
    植栽のコウノトリ 空港に巨大なコウノトリ

    但馬空港の東側斜面に植栽でつくられた2羽のコウノトリ=10日、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2001121100005

  • 方格規矩四神鏡 北近畿で最古の中国鏡
    2002年02月20日
    方格規矩四神鏡 北近畿で最古の中国鏡

    北近畿地方で最古の鏡と分かった、兵庫県豊岡市の森尾古墳で出土した方格規矩四神鏡

    商品コード: 2002022000030

  • ウド ソ菜(野菜)
    2003年03月05日
    ウド ソ菜(野菜)

    ウドのハウス栽培(アップ)=2003(平成15)年3月5日、兵庫県但東町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [03−175−10]

    商品コード: 2017072401547

  • ウド ソ菜(野菜)
    2003年03月05日
    ウド ソ菜(野菜)

    ウドのハウス栽培(アップ)=2003(平成15)年3月5日、兵庫県但東町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [03−175−29]

    商品コード: 2017072401548

  • ウド ソ菜(野菜)
    2003年03月05日
    ウド ソ菜(野菜)

    ウドのハウス栽培(アップ)=2003(平成15)年3月5日、兵庫県但東町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [03−175−36]

    商品コード: 2017072401549

  • ウド ソ菜(野菜)
    2003年03月05日
    ウド ソ菜(野菜)

    ウドのハウス栽培=2003(平成15)年3月5日、兵庫県但東町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [03−177−6]

    商品コード: 2017072401550

  • ウド ソ菜(野菜)
    2003年03月05日
    ウド ソ菜(野菜)

    ウドのハウス栽培=2003(平成15)年3月5日、兵庫県但東町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [03−177−30]

    商品コード: 2017072401551

  • チューリップでアトム描く 10万本の花で10万馬力
    2003年04月16日
    チューリップでアトム描く 10万本の花で10万馬力

    兵庫県但東町の畑に登場した約10万本のチューリップで描かれた鉄腕アトム=16日、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2003041600245

  • 水揚げされたズワイガニ 冬の味覚ズワイガニ漁解禁
    2003年11月06日
    水揚げされたズワイガニ 冬の味覚ズワイガニ漁解禁

    漁が解禁となり次々と水揚げされるズワイガニ=6日未明、兵庫県豊岡市沖の日本海

    商品コード: 2003110600007

  •  花畑にアンパンマン登場
    2004年04月15日
    花畑にアンパンマン登場

    色とりどりのチューリップで描かれた人気アニメのアンパンマン=15日午後、兵庫県但東町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004041500196

  • 2004年09月10日

    「カラー」 ◎水岡俊一、みずおか・しゅんいち、第20回参院選、選挙区、兵庫、民主党、元県教職員組合書記次長(中学教諭)豊岡市、奈良教育大、2004年1月13日撮影

    商品コード: 2004091000091

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    救助される患者ら 台風23号、各地に被害

    床上浸水した豊岡病院から救助される患者ら=21日午後2時、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102100279

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    水浸しの住宅 台風23号、各地で被害

    台風23号の大雨で円山川(左)が決壊し、水浸しの住宅=21日午前9時10分、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102100029

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    冠水した出石町 台風23号、各地に被害

    台風23号の大雨で出石川の堤防が決壊し、冠水した兵庫県出石町。上方は豊岡市=21日午前11時20分、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102100090

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    決壊した円山川の堤防 台風23号、各地に被害

    台風23号の影響で決壊した円山川の堤防=21日午後3時、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102100277

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    豊岡、救出された住民 台風23号、各地に被害

    消防隊員らにゴムボートで救出された住民=21日午前9時25分、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102100040

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    冠水した豊岡市内 台風23号、各地に被害

    台風23号の大雨で冠水した兵庫県豊岡市内=21日午前9時30分、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102100044

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    豊岡、救助を待つ住民 台風23号、各地に被害

    兵庫県豊岡市内の民家ベランダで救助を待つ住民=21日午前9時30分、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102100038

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    入り口の上で待つ住民 台風23号、各地に被害

    水浸しになった集合住宅入り口の上で救助を待つ住民=21日午後、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102100258

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    救助を待つ住民 台風23号、各地に被害

    水浸しになった住宅の屋根の上で救助を待つ住民ら=21日午後2時30分、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102100215

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    救助された子どもたち 台風23号、各地に被害

    水浸しになった住宅から消防隊に救助された子どもたち=21日午後2時30分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102100278

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    水浸しになった住宅街 台風23号、各地に被害

    円山川(上方左)のはんらんで水浸しになった兵庫県豊岡市の住宅街=21日午後2時40分、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102100211

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    水浸しの豊岡市街 台風23号、各地に被害

    円山川(上方右)が決壊し水浸しになった兵庫県豊岡市の住宅街=21日午後2時25分、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102100207

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    豊岡、住民を救助 台風23号、各地に被害

    取り残された住民を救助する消防隊員=21日午前9時35分、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102100036

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    水浸しになった住宅街 台風23号、各地に被害

    円山川(上方左)のはんらんで水浸しになった兵庫県豊岡市の住宅街=2004(平成16)年10月21日、共同通信社ヘリから 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第12巻使用画像(P168)

    商品コード: 2015072400335

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    見回る関係者 台風23号、各地に被害

    円山川の堤防決壊現場付近を見回る関係者=22日午前8時40分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200016

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    自宅に戻る住民 救出活動や捜索続く

    水位が下がり、避難所から自宅に戻る住民=22日午前11時45分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200065

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    救出作業続く豊岡市内 救出活動や捜索続く

    冠水が残る兵庫県豊岡市内で救出作業を続ける消防団員ら=22日午前11時、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102200058

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    円山川の決壊現場 台風23号、各地に被害

    台風23号の大雨で決壊した円山川(右側)の堤防=22日午前8時30分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200015

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    ボートの準備する消防隊員 救出活動や捜索続く

    取り残された住民の救出活動用のボートを準備する消防隊員=22日午前9時30分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200031

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    避難する住民 救出活動や捜索続く

    水位が下がり自力で避難する住民=22日午前9時30分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200051

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    復旧作業の豊岡市内 救出活動や捜索続く

    水が引き始め復旧作業が本格化した兵庫県豊岡市内=22日午前11時15分、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102200053

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    冠水続く豊岡市内 救出活動や捜索続く

    一部水が引いたものの、冠水が続く兵庫県豊岡市内。上方が円山川=22日午前11時20分、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102200054

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    水の引いた住宅街 台風23号の被害

    水の引いた住宅街で後片付けをする住民=22日午後2時20分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200165

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    スーパーの駐車場 台風23号の被害

    スーパーマーケットの駐車場にたまった泥をかき出す人たち=22日午後2時35分、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102200167

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    住民救助する吉村さん カヌーで水害被災者を支援

    カヌーで取り残されたお年寄りを救助する吉村誠司さん=22日、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200180

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    夜も続く堤防の復旧作業 台風23号の被害

    夜も復旧作業が続く円山川の堤防決壊現場=22日夜、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200220

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    救助されたお年寄り 救出活動や捜索続く

    台風23号の影響で浸水した自宅からボランティアのボートで救助されるお年寄り=22日午前10時40分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200064

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    質問に答える多田さん 無事帰宅に笑顔と不安

    記者の質問に答える、舞鶴の水没バスから救出された多田宗一さん=22日夜、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200248

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    自宅片付ける住民 救出活動や捜索続く

    台風23号で浸水した自宅を片付けるお年寄り=22日午前11時30分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200063

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    ごみ運び出す住民 台風23号の被害

    浸水した自宅からごみを運び出す住民=22日午後2時25分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200160

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    がれき片付ける住民 台風23号の被害

    流木やがれきを片付ける住民=22日午後2時35分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200164

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    ポンプ使い排水作業 台風23号の被害

    ポンプを使い懸命の排水作業が続く被災地。上方は豊岡市街=22日午後、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102200170

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月22日
    説明聞く北側国交相 国交相が水害現場を視察

    円山川の堤防決壊現場を視察する北側一雄国土交通相(右から2人目)=22日午後、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102200196

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月23日
    泥に覆われた豊岡市 各地の台風23号被害

    台風23号による大水で泥に覆われた兵庫県豊岡市=23日午前10時6分、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004102300038

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月23日
    泥の中復旧作業する住民 台風23号の各地の被害

    泥の中、台風23号で被害を受けた家屋から家財道具などを運び出す住民=23日午後、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102300098

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月23日
    家財道具運び出す住民 台風23号の各地の被害

    台風23号で浸水した家屋から畳などの家財道具を運び出す住民=23日午後、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102300089

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月23日
    視察する井戸兵庫県知事 各地の台風23号被害

    台風23号の被害について説明を受ける兵庫県の井戸敏三知事(左)。右は豊岡市の中貝宗治市長=23日午前11時、兵庫県豊岡市の円山川堤防

    商品コード: 2004102300041

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月23日
    作業手伝う神戸の高校生 各地の台風23号被害

    台風23号の被害に遭った兵庫県豊岡市の公民館で、避難所の片付けを手伝う神戸市の兵庫県立舞子高校の生徒=23日正午

    商品コード: 2004102300044

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月23日
    泥を運び出すボランティア 台風23号の各地の被害

    水害の被災地からバケツリレーで泥を運び出すボランティアの女性たち=23日午後、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102300090

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月23日
    駆け付けた舞子高校の生徒 高校生が水害被災地で奮闘

    台風23号で水害に遭った兵庫県豊岡市に、ボランティアとして駆け付けた県立舞子高校の生徒=23日午後

    商品コード: 2004102300139

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月23日
    泥のかき出し作業する住民 各地の台風23号被害

    台風23号による水害で家の前にたまった泥をかき出す作業に追われる住民=23日午前10時、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102300037

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月23日
    豊岡市で放置車両の撤去 各地の台風23号被害

    水害で道路に放置された車両を撤去する兵庫県警の警察官=23日午前9時30分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102300023

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月23日
    復旧作業にあたる高校生 高校生が水害被災地で奮闘

    台風23号の被災地で復旧作業に奮闘する兵庫県立舞子高校の生徒=23日午後、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102300138

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月24日
    豊岡市を訪れた岡田代表 岡田代表が水害現場視察

    台風23号による水害現場を視察する民主党の岡田克也代表(右)=24日、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102400304

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月27日
    質問に答える小泉首相 首相、自衛隊撤退せず

    被災地の視察後、イラクの日本人拉致事件について記者の質問に答える小泉首相=27日午前10時、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102700049

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月27日
    水害地視察する小泉首相 首相が台風被災地を視察

    台風23号による豪雨で浸水被害のあった兵庫県豊岡市の梶原地区を訪れ、子どもの頭をなでる小泉首相=27日午前9時55分

    商品コード: 2004102700056

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月27日
    決壊現場視察する小泉首相 首相が台風被災地を視察

    台風23号による豪雨で決壊した円山川の堤防を視察する小泉首相(前列中央)=27日午前9時30分、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2004102700051

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月27日
    被災住民と話す小泉首相 首相が台風被災地を視察

    台風23号による豪雨で浸水被害のあった地区を訪れ、被災した住民と話す小泉首相=27日午前9時45分、兵庫県豊岡市梶原

    商品コード: 2004102700060

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月30日
    ボランティア活動の生徒 豊岡の台風被害から10日

    台風23号で大きな被害を受けた兵庫県豊岡市でボランティア活動をする同県立多可高校の生徒たち=30日

    商品コード: 2004103000149

  • 会議で配られるかばん 世界へ届け豊岡のかばん
    2005年01月18日
    会議で配られるかばん 世界へ届け豊岡のかばん

    国連防災世界会議で参加者に配られる兵庫県豊岡市で作られたかばん

    商品コード: 2005011800013

  • がれき片付ける住民 伐採木が洪水被害拡大
    2005年01月20日
    がれき片付ける住民 伐採木が洪水被害拡大

    台風23号で流されてきた流木やがれきを片付ける住民ら=04年10月22日、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2005012000085

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年04月21日
    墜落した軽飛行機 但馬空港で軽飛行機墜落

    但馬空港で墜落した軽飛行機=21日午後0時47分、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2005042100072

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年04月21日
    大破した軽飛行機 但馬空港で軽飛行機墜落

    アクロバット飛行の訓練中、但馬空港の滑走路脇に墜落し大破した軽飛行機=21日午後0時48分、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2005042100209

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年04月21日
    大破した軽飛行機 但馬空港で軽飛行機墜落

    但馬空港の滑走路脇に墜落し、大破した軽飛行機=21日午後0時47分、兵庫県豊岡市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2005042100074

  • 出石川の捕獲作業 オオサンショウウオを救え
    2005年06月11日
    出石川の捕獲作業 オオサンショウウオを救え

    生息域などの追跡調査のため出石川でオオサンショウウオを捕獲する環境調査会社の社員=10日午後11時、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2005061100021

  • オオサンショウウオ オオサンショウウオを救え
    2005年06月11日
    オオサンショウウオ オオサンショウウオを救え

    出石川で捕獲されたオオサンショウウオ=10日午後11時、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2005061100020

  • 兵庫県豊岡市が選んだ市章 公募の新市章は盗作
    2005年07月05日
    兵庫県豊岡市が選んだ市章 公募の新市章は盗作

    兵庫県豊岡市が公募で選んだ市章

    商品コード: 2005070500048

  • 支援者に説明する谷議員 苦渋の一票、思いそれぞれ
    2005年07月19日
    支援者に説明する谷議員 苦渋の一票、思いそれぞれ

    郵政民営化法案の衆院採決で賛成票を投じた理由について支援者に説明する谷公一議員(奥中央)=16日、兵庫県豊岡市竹野町

    商品コード: 2005071900131

  • 発信機装着するコウノトリ コウノトリに発信機装着
    2005年09月13日
    発信機装着するコウノトリ コウノトリに発信機装着

    行動範囲を調査するため発信機を取り付けられたコウノトリ=13日午後、兵庫県豊岡市の「県立コウノトリの郷公園」

    商品コード: 2005091300179

  • 飛ぶ2羽のコウノトリ コウノトリ5羽を放鳥
    2005年09月24日
    飛ぶ2羽のコウノトリ コウノトリ5羽を放鳥

    自然界に放たれ、大空を舞う2羽のコウノトリ=24日午後、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2005092400137

  • 詰め掛けた大勢の人たち コウノトリ5羽を放鳥
    2005年09月24日
    詰め掛けた大勢の人たち コウノトリ5羽を放鳥

    コウノトリの放鳥を見に詰め掛けた大勢の人たち=24日午後、兵庫県豊岡市

    商品コード: 2005092400147

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6