- 住民投票条例
- 独立住民投票
- ドンバス
- 否決
- 会見
- 記者
- 街頭演説
- 原発
- 令和
- 大阪市役所
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「住民投票」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
238 - 期間を指定
4062 - 日付指定なし
4062
- 種類
- 写真
3476 - グラフィックス
559 - 映像
27
- 向き
- 縦
421 - 横
2867 - 正方形
114
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
3509 - モノクロ
339
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-WAMBA.WAMBA. Rey visigodo (672 a 680). A la muerte de Recesvinto fue elegido rey. S. VII. “ELECCION DEL REY WAMBA“. Grabado S. XIX.、クレジット:Album/Mestral/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020042500600
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月03日泊原発1号機運転で道議会 2票差で住民投票条例否決泊原発投票条例の採決をする道議会本会議=1988(昭和63)年12月3日午後10時50分
商品コード: 2024032708808
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月03日2票差で住民投票条例否決本会議で否決され抗議する傍聴の泊原発反対の市民=1988(昭和63)年12月3日午後11時10分、道議会本会議場
商品コード: 2024032708883
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月26日Election of USSR people‘s deputies8198523 26.03.1989 The first free election of USSR people‘s deputies held on March 26 and April 4, 1989. A polling station in Moscow. Igor、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022052609855
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月03日Referendum on establishing Transnistrian autonomous republic8205343 03.12.1989 Moldavian SSR. A polling booth on the day of the referendum on establishing the Transnistrian autonomous republic within Moldova, tthe city of Rybnitsa. Игорь Зенин、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022072509075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年01月20日1991 Crimean sovereignty referendumSIMFEROPOL, UKRAINIAN SSR - JANUARY 20, 1991 - Voters receive ballots at polling station N41 during the 1991 Crimean sovereignty referendum in Simferopol, Crimea.=1991(平成3)年1月20日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513400
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月09日Events in Vilnius, Lithuania, February 19918227170 09.02.1991 Events in Vilnius, Lithuania, in February 1991 following the republic‘s secession from the Soviet Union, with clashes between supporters of the country‘s independence, Soviet Armed Forces servicemen, and activists of the National Salvation Committee of the Lithuanian SSR. A woman casts her vote during the Lithuanian independence referendum. Igor、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022071107723
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日1991 Ukrainian independence referendumDONETSK, UKRAINE - DECEMBER 1, 1991 - Voters queue outside the booths at polling station N51 of the Kalinin Mine during the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election, Donetsk, eastern Ukraine. The photo by Ihor Brui.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513511
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日1991 Ukrainian independence referendumKYIV, UKRAINE - DECEMBER 1, 1991 - Governor of the Kyiv Pechersk Lavra, Archimandrite Elevferii casts his vote in the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election at a polling station in Kyiv, capital of Ukraine. The photo by Oleksandr Malakhovskyi.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513606
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日Elections in Ukraine. On December 1, 1991, the first presidential elections of independent Ukraine were heldPensioner Glukhivska M.H. and workers of the collective farm “Druzhba“ of the Poltava region Rudy V.V. and S. P. Bova vote at the Machukhiv polling station N22 during the national referendum and the presidential elections of Ukraine.Poltava. December 1, 1991. From the funds of UKRINFORM.On December 1, 1991, the first All-Ukrainian referendum was held, at which Ukrainians supported the Act of Declaration of Independence and thereby voted for the establishment of a sovereign, democratic, legal state - Ukraine. On the same day, the voters preferred the presidential form of government, which was provided for by the resolution of the Verkhovna Rada of the Ukrainian SSR on July 5, 1991 “On the elections of the President of the Ukrainian SSR-. During the referendum, the elections of the President of the new Ukrainian state were also held. The chairman of the Verkhovna Rada of Ukraine was elected to the highest state position - Leonid Kravchuk, who won 19.6 million votes (81.59%). …、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023041207741
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日1991 Ukrainian independence referendumLVIV, UKRAINE - DECEMBER 1, 1991 - Presidential candidate, chairman of the Lviv Regional Council Viacheslav Chornovil and his wife Atena Pashko vote in the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election at polling station N41 in the Radianskyi district of Lviv, western Ukraine.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513390
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日1991 Ukrainian independence referendumLVIV, UKRAINE - DECEMBER 1, 1991 - Presidential candidate Ihor Yukhnovskyi receives ballots during the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election at polling station N10 in the Halytskyi district of Lviv. western Ukraine. The photo by Volodymyr Pesliak. =1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513527
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日Elections in Ukraine. On December 1, 1991, the first presidential elections of independent Ukraine were heldThe communication group of the Central Election Commission at work on the day of the national referendum and presidential elections of Ukraine. Kyiv. December 1, 1991. From the funds of UKRINFORM.On December 1, 1991, the first All-Ukrainian referendum was held, at which Ukrainians supported the Act of Declaration of Independence and thereby voted for the establishment of a sovereign, democratic, legal state - Ukraine. On the same day, the voters preferred the presidential form of government, which was provided for by the resolution of the Verkhovna Rada of the Ukrainian SSR on July 5, 1991 “On the elections of the President of the Ukrainian SSR*. During the referendum, the elections of the President of the new Ukrainian state were also held. The chairman of the Verkhovna Rada of Ukraine was elected to the highest state position - Leonid Kravchuk, who won 19.6 million votes (61.59%) THIS great historical event was preceded…、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023041207767
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日On December 1, 1991, a significant historical event took place - the All-Ukrainian referendumOn December 1, 1991, an all-Ukrainian referendum on the independence of Ukraine was held, at which the Act on the State Independence of Ukraine was confirmed by the will of the people. 70% of voters voted for the independence of their country.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023040309855
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日1991 Ukrainian independence referendumDNIPROPETROVSK, UKRAINE - DECEMBER 1, 1991 - Voters register at a polling station during the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election, Dnipropetrovsk, central Ukraine. The photo by Oleksandr Krasnozhon.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513503
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日1991 Ukrainian independence referendumKYIV, UKRAINE - DECEMBER 1, 1991 - Presidential candidate, chairman of the Ukrainian People‘s Party Levko LukIanenko receives ballots at a polling station during the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election, Kyiv, capital of Ukraine. The photo by Valerii Soloviov.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513387
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日Elections in Ukraine. On December 1, 1991, the first presidential elections of independent Ukraine were heldOn December 1, 1991, at the All-Ukrainian referendum, Ukrainians supported the Act of Proclamation of Independence of Ukraine, and elected Leonid Kravchuk as their President, who received 19.6 million votes (61.59%).Archimandrite Yelevferii during voting. Kyiv, From the funds of UKRINFORM.On December 1, 1991, the first All-Ukrainian referendum was held, at which Ukrainians supported the Act of Declaration of Independence and thereby voted for the establishment of a sovereign, democratic, legal state - Ukraine. On the same day, voters preferred the presidential form of government, which was provided for on July 5, 1991 by the resolution of the Verkhovna Rada of the Ukrainian SSR “On the Election of the President of the Ukrainian SSR“. During the referendum, the election of the President of the new Ukrainian state was held. The chairman of the Verkhovna Rada of Ukraine - Leonid Kravchuk, who won 19.6 million votes (61.59%) was elected to the highest state post. …、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023041207731
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日1991 Ukrainian independence referendumPOLTAVA REGION, UKRAINE - DECEMBER 1, 1991 - Pensioner M. P. Hlukhivska and workers of the Druzhba collective farm of Poltava Region V. V. Rud and S. P. Bova vote in the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election at Machukhy polling station N22, Poltava Region, central Ukraine. The photo by Pavlo Zdorovylo.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513426
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日Elections in Ukraine. On December 1, 1991, the first presidential elections of independent Ukraine were heldOn December 1, 1991, at the All-Ukrainian referendum, Ukrainians supported the Act of Proclamation of Independence of Ukraine, and elected Leonid Kravchuk as their President, who received 19.6 million votes (61.5996). During voting. From funds of UKRINFORM=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023040309926
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日Elections in Ukraine. On December 1, 1991, the first presidential elections of independent Ukraine were heldOn December 1, 1991, at the All-Ukrainian referendum, Ukrainians supported the Act of Proclamation of Independence of Ukraine, and elected Leonid Kravchuk as their President, who received 19.6 million votes (61.5996). Abbot Danyil during voting. Kyiv. From the funds of UKRINFORM.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023040309894
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日Elections in Ukraine. On December 1, 1991, the first presidential elections of independent Ukraine were heldOn December 1, 1991, at the All-Ukrainian referendum, Ukrainians supported the Act of Proclamation of Independence of Ukraine, and elected Leonid Kravchuk as their President, who received 19.6 million votes (61.59%).During voting. From the funds of UKRINFORM.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023040309856
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日On December 1, 1991, a significant historical event took place - the All-Ukrainian referendumKYIV, UKRAINE - 1991 - Cars move along Khreshchatyk Street in the run-up to the 1991 referendum and presidential elections, Kyiv, capital of Ukraine. =1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023040309857
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日1991 Ukrainian independence referendumLVIV, UKRAINE - DECEMBER 1, 1991 - Presidential candidate, chairman of the Lviv Regional Council Viacheslav Chornovil talks to voters at polling station N41 in the Radianskyi district during the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election, Lviv, western Ukraine.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513504
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日Elections in Ukraine. On December 1, 1991, the first presidential elections of independent Ukraine were heldOn December 1, 1991, at the All-Ukrainian referendum, Ukrainians supported the Act of Proclamation of Independence of Ukraine, and elected Leonid Kravchuk as their President, who received 19.6 million votes (61.59%).During voting. From the funds of UKRINFORM.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023040309846
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日On December 1, 1991, a significant historical event took place - the All-Ukrainian referendumIn the photo: national referendum and presidential elections of Ukraine on December 1, 1991 in Crimea. From the funds of UKRINFORM.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023040309928
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日Elections in Ukraine. On December 1, 1991, the first presidential elections of independent Ukraine were heldOn December 1, 1991, at the All-Ukrainian referendum, Ukrainians supported the Act of Proclamation of Independence of Ukraine, and elected Leonid Kravchuk as their President, who received 19.6 million votes (61.5996). During voting. From funds of UKRINFORM=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023040309923
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月01日On December 1, 1991, a significant historical event took place - the All-Ukrainian referendumOn December 1, 1991, an all-Ukrainian referendum on the independence of Ukraine was held, at which the Act on the State Independence of Ukraine was confirmed by the will of the people. 70% of voters voted for the independence of their country.=1991(平成3)年12月1日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023040309862
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月02日1991 Ukrainian independence referendumKYIV, UKRAINE - DECEMBER 2, 1991 - President-elect of Ukraine Leonid Kravchuk is pictured after the news conference following the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election, Kyiv, capital of Ukraine. The photo by Volodymyr Repik.=1991(平成3)年12月2日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513460
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月02日1991 Ukrainian independence referendumKYIV, UKRAINE - DECEMBER 2, 1991 - The news conference for Soviet and foreign journalists as well as Central Election Commission members on the results of the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election, Kyiv, capital of Ukraine. The photo by Volodymyr Falin.=1991(平成3)年12月2日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513404
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月02日1991 Ukrainian independence referendumKYIV, UKRAINE - DECEMBER 2, 1991 - President-elect of Ukraine Leonid Kravchuk is pictured after the news conference following the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election, Kyiv, capital of Ukraine. The photo by Volodymyr Repik.=1991(平成3)年12月2日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513501
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月02日1991 Ukrainian independence referendumKYIV, UKRAINE - DECEMBER 2, 1991 - The news conference for Soviet and foreign journalists as well as Central Election Commission members on the results of the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election, Kyiv, capital of Ukraine. The photo by Volodymyr Falin.=1991(平成3)年12月2日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513463
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月02日Elections in Ukraine. On December 1, 1991, the first presidential elections of independent Ukraine were heldPresident of Ukraine Leonid Kravchuk after the press conference on the topic “All-Ukrainian Referendum and Presidential Elections of Ukraine“. Kyiv. December 2, 1991. From the funds of UKRINFORM.=1991(平成3)年12月2日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2023040309890
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月02日1991 Ukrainian independence referendumKYIV, UKRAINE - DECEMBER 2, 1991 - President-elect of Ukraine Leonid Kravchuk is pictured after the news conference following the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election, Kyiv, capital of Ukraine. The photo by Volodymyr Repik.=1991(平成3)年12月2日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513396
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月02日1991 Ukrainian independence referendumKYIV, UKRAINE - DECEMBER 2, 1991 - President-elect of Ukraine Leonid Kravchuk is pictured after the news conference following the 1991 Ukrainian independence referendum and the presidential election, Kyiv, capital of Ukraine. The photo by Volodymyr Repik.=1991(平成3)年12月2日、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022012513509
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月31日1991 Ukrainian independence referendumKYIV, UKRAINE - NOVEMBER 1991 - Presidential candidates Leonid Kravchuk (L) and Volodymyr Hrynov are seen on the campaign banner ahead of the presidential election to be held simultaneously with the 1991 Ukrainian independence referendum, Kyiv, capital of Ukraine. =1991(平成3)年撮影月日不明、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022020209732
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月31日1991 Ukrainian independence referendumUKRAINE - Leonid Kravchuk was elected the first President of independent Ukraine during the presidential election held simultaneously with the 1991 Ukrainian independence referendum. =1991(平成3)年撮影月日不明、クレジット:Ukrinform/共同通信イメージズ
商品コード: 2022020209736
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1993年05月03日踊るエリトリアの市民 ゲリラ闘争の末念願の独立
エチオピア北部のエリトリア州の分離独立の是非を問う住民投票で、有効投票数の99・80%の賛成で独立が承認され、町に繰り出して踊るエリトリアの市民=1993(平成5)年4月27日(共同)
商品コード: 1993050300057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月20日踊る村人 神に祈って、平和が来た住民投票を祝い一日中踊り続ける村人=1993(平成5)年4月、エリトリア・アンバドロ村(共同)
商品コード: 1993052000130
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月20日投票する婦人 神に祈って、平和が来た独立の是非を問う住民投票をする婦人=1993(平成5)年4月、エリトリア・アスマラ(共同)
商品コード: 1993052000133
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月06日産廃処分場建設めぐり 村長リコール、住民投票へ村役場前に建てられた「産廃処分場設置反対」の看板=青森県北津軽郡市浦村「列島ライトアップ」
商品コード: 1993110600032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月27日投票するセルビア人勢力兵 孤立の中、住民投票始まる27日、サラエボ近郊のセルビア人勢力本拠地パレで投票する同勢力の兵士(ロイター=共同)
商品コード: 1994082700063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月27日投票するカラジッチ氏 孤立の中、住民投票始まる27日、ボスニア・ヘルツェゴビナ和平案の受け入れを問う住民投票で、投票するセルビア人勢力指導者のカラジッチ氏(ロイター=共同)
商品コード: 1994082700098
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月13日原発賛否で住民が自主投票住民投票の案内を発送する主婦ら=新潟県巻町の「巻原発・住民投票を実行する会」事務所
商品コード: 1994121300071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月13日患者、医師の意見分かれる 論議呼ぶオレゴン安楽死法二人は米オレゴン州のエイズ患者。一緒に生活して五年になるが、ともに症状が悪化、死について考えざるをえない毎日だ。昨年十一月、同州では世界でも初めてという「安楽死合法化法案」を住民投票で可決 ともに暮らした5年間を「幸せな日々だった」と振り返るエイズ患者のボブ・シュワルツサン(左)とロジャー・ローマイヤーさん=昨年12月、ポートランド
商品コード: 1995011300043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月12日笹口孝明さん巻原発住民投票条例の制定運動の中心的な役割を担った笹口孝明(ささぐち・たかあき)さん(人口約三万人の巻町の酒造会社四代目社長)
商品コード: 1995071200048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月19日各地の立地計画にも影響 10月までに実施の条例施行住民投票条例による投票参加を呼び掛ける「巻原発住民投票を実行する会」の街宣車=6日、新潟県巻町(カラーネガ)
商品コード: 1995071900072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月03日新潟県巻町議会 原発住民投票は棚上げ巻原発建設の賛否を問う住民投票を先送りする条例改正案を採決する新潟県巻町議会=3日午後5時5分
商品コード: 1995100300088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月03日可決した串間市議会 市長裁量に原発条例改正原発住民投票条例改正案を賛成多数で可決した串間市議会=9月26日
商品コード: 1995100300047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月29日ケベックースコットランドキーワード:ケベック独立住民投票、前日、賛成派、行進=1995(平成7)年10月29日、カナダ・ケベック州(ロイター=共同)
商品コード: 2021082309005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月31日住民小競り合い逮捕者も 分離独立運動今後も火種に30日、独立反対派が辛勝した住民投票で、賛成派、反対派はモントリオール市内のあちらこちらで小競り合い、逮捕者も出た(ロイター=共同)
商品コード: 1995103100105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月31日喜ぶ独立反対派の住民 独立反対派が辛勝30日行われたカナダ・ケベック州の住民投票で、分離独立を否決したことを祝う独立反対派の住民たち(ロイター=共同)
商品コード: 1995103100075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月31日気勢上げる支持者 分離独立賛成派が善戦カナダ・ケベック州の住民投票が行われた30日、モントリオールの、連邦からの分離独立賛成派の本部で、ケベック州の旗を振り気勢を上げる支持者たち(ロイター=共同)
商品コード: 1995103100088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月31日投票するクレティエン首相 独立賛成・反対が伯仲30日、カナダ・ケベック住民投票で投票するクレティエン・カナダ首相(ロイター=共同)
商品コード: 1995103100019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月31日開票結果を見守る住民 ケベック州の独立を否決30日、カナダ・ケベック州の最大都市モントリオールの独立反対派本部で、カナダ国旗を握り締めながら住民投票の開票結果を見守る住民(ロイター=共同)
商品コード: 1995103100036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月30日署名集計するグループ 盛り上がる町長リコール原発住民投票に消極的な町長に対するリコール署名を集計する住民グループ=11月22日、新潟県巻町の「巻原発・住民投票を実行する会」事務局
商品コード: 1995113000052
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年12月12日サラエボで 和平合意問う住民投票
12日、サラエボのセルビア人地区のイリジャで、同地区をボスニア政府(イスラム教徒主導)に移管することを決めた米デートン合意への賛否について住民投票をするセルビア人女性(ロイター=共同)
商品コード: 1995121200110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月13日和平合意の賛否で住民投票12日、ボスニア・ヘルツェゴビナ和平合意への賛否をめぐる住民投票で、サラエボ郊外にあるセルビア人支配地区のイリジャで、子供を抱きながら、一票を投じるセルビア人女性。ボスニアのセルビア人勢力は、この住民投票で、サラエボ全体をイスラム教徒とクロアチア人の連邦の管轄下に置くとする和平合意の内容変更を狙っている。(ロイター=共同)
商品コード: 1995121300028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月26日三重県紀勢町議会 「原発推進の町」で条例)、内政09S 原発の賛否を問う住民投票条例を可決した三重県紀勢町議会=12月14日
商品コード: 1995122600032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月13日電力業界に衝撃 住民投票公約の町長誕生へ「選挙直前なのに碁を打つ毎日です」と余裕の表情で支援者らと打ち合わせをする笹口孝明さん(中央左)=10日午後、新潟県巻町の巻原発住民投票を実行する会事務局(カラーネガ)
商品コード: 1996011300085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月21日初当選の笹口氏 新潟県巻町の町長選町長選で初当選を果たし、バンザイする住民投票派の笹口孝明氏=21日午後8時25分、新潟県巻町の選挙事務所(ささぐち・たかあき)
商品コード: 1996012100084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月21日初当選の笹口氏 新潟県巻町の町長選町長選で初当選を果たし、バンザイする住民投票派の笹口孝明氏=21日午後8時25分、新潟県巻町の選挙事務所(ささぐち・たかあき)
商品コード: 1996012100083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月21日笹口孝明氏 住民投票派の笹口氏が当確住民投票派の笹口孝明氏(ささぐち・たかあき・新潟県巻町の町長選で当選した「巻原発・住民投票を実行する会」代表=無新)
商品コード: 1996012100059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月22日笹口孝明さん全国初の原発住民投票実施を提唱し新潟県巻町長に当選した笹口孝明(ささぐち・たかあき)さん(カラーネガ)
商品コード: 1996012200039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月02日富野暉一郎氏 住民投票は必要な手段)、内政403S、2月5日付朝刊以降使用 インタビューに答える富野暉一郎島根大教授(カラーネガ)
商品コード: 1996020200041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月02日住民投票に対応できず もんじゅ事故で不信と不安)、内政401S、5日付朝刊以降使用、解禁厳守 ナトリウム漏れ事故を起こした高速増殖炉原型炉もんじゅ=95年12月9日、福井県敦賀市白木
商品コード: 1996020200079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月09日辻山・中央大教授 関心呼ぶ中海干拓問題)、内政355S、14日付朝刊用、解禁厳守 辻山幸宣・中央大教授(つじやま・たかのぶ)(カラーネガ)
商品コード: 1996020900040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月09日広島県音戸町 ダブル住民投票に揺れる町町長リコールと議会解散のダブル住民投票を控えた広島県音戸町(カラーネガ)
商品コード: 1996030900067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月21日笹口孝明町長 初の住民投票は8月4日新潟県巻町の笹口孝明町長(ささぐち・たかあき)(K96~2206)
商品コード: 1996032100102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月08日条例案を提出する会長 住民投票条例を知事に請求大田沖縄県知事(右)に条例案を提出し、住民投票条例の制定を請求する連合沖縄の渡久地会長=8日午後4時、沖縄県庁(おおた・まさひで)(渡久地政弘=とぐち・まさひろ)
商品コード: 1996050800073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月14日原発住民投票の巻町 17日に町がシンポジウム町内を戸別訪問し、住民投票への協力を呼び掛ける東北電力の社員=4月16日、新潟県巻町
商品コード: 1996051400040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月04日巻原発建設予定地 熱さ増す「選挙戦」)、社会401S、7月8日付朝刊用、解禁厳守 東北電力の巻原発建設予定地(手前の海岸)。山の後方は巻町中心部=6月29日、新潟県・巻町で共同通信社ヘリから
商品コード: 2001031500145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月04日原発推進派の立て看板 原発で豊かになれるか)、社会405S、7月10日付朝刊用、解禁厳守 町内のあちこちに並ぶ原発推進派の立て看板=新潟県巻町
商品コード: 1996070400093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月04日エネ庁の講演会 「国策にそぐわない」)、社会403S、7月9日付朝刊用、解禁厳守 反対派町民から厳しい批判が出た、通産省資源エネルギー庁が初めて開いた講演会=6月6日、新潟県巻町文化会館
商品コード: 1996070400090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月21日住民に配布されているビラ 対立する推進、反対の主張新潟県巻町の住民に連日配布されている原発推進、反対両派や東北電力のビラ
商品コード: 1996072100031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月25日推進、反対両派が街宣 全国初の住民投票を告示町役場の前で街宣活動する原発推進、反対両派の市民団体=25日午前8時50分、新潟県巻町
商品コード: 1996072500029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月26日住民投票の新潟・巻町 原発推進派が総決起集会原発推進派団体が開催した「賛成町民総決起集会」=26日午後7時30分、新潟県巻町町営体育館
商品コード: 1996072600126
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月29日会見する東北電力社長 巻住民投票で東北電力会見新潟県巻町の原発住民投票問題などについて会見する東北電力の八島俊章社長=29日午後、仙台市青葉区の東北電力本店(やしま・としあき)
商品コード: 1996072900071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月03日最後の訴え 巻町の原発住民投票投票日を前に最後の訴えをする市民グループ=3日午後6時20分、新潟県巻町
商品コード: 1996080300092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月03日推進派が集会 巻町の原発住民投票町役場近くで原発建設賛成を呼び掛ける推進派グループ=3日午後7時50分、新潟県巻町
商品コード: 1996080300096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月04日住民に高い関心 巻原発の住民投票始まる早朝から原発の是非を問う住民投票に並ぶ巻町の住民=4日午前7時10分、新潟県巻町
商品コード: 1996080400015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月04日開票作業始まる 新潟県巻町で原発住民投票新潟県巻原発建設問題で行われた住民投票の開票作業=4日午後7時16分、新潟県巻町の町営体育館
商品コード: 1996080400054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月04日喜ぶ反対派グループ 「原発拒否」を選択巻原発建設の賛否を問う住民投票で、反対票が過半数を占め喜ぶ反対派市民グループ=4日午後8時55分、新潟県巻町
商品コード: 1996080400078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月04日高い投票率に笑顔の町長 新潟県巻町で原発住民投票「巻原発・住民投票を実行する会」のメンバーと高い投票率を喜ぶ笹口孝明町長(左)=4日午後6時50分、新潟県巻町
商品コード: 1996080400057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月04日会見する八島社長 住民投票で東北電力が会見新潟県巻町の原発住民投票結果について記者会見する東北電力の八島俊章社長=4日午後9時20分、仙台市青葉区の東北電力本店(やしま・としあき)
商品コード: 1996080400084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月04日投票する笹口町長 新潟県巻町で住民投票原発建設の賛否を問う住民投票で投票する新潟県巻町の笹口孝明町長=4日午後
商品コード: 1996080400038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月04日喜ぶ原発反対派グループ 地方から分権の足音響く巻原発建設の賛否を問う住民投票で、反対票が過半数を占め喜ぶ原発建設反対派市民グループ=1996(平成8)年8月4日、新潟県巻町 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第11巻使用画像(P84)
商品コード: 2015071400317
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月05日原発反対派が大勝 新潟県巻原発の住民投票巻原発建設をめぐる住民投票で、勝利に沸く建設反対派の市民グループ=4日、新潟県巻町
商品コード: 1996080500090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月06日新交付金の創設求める 「巻町ドミノ現象」を警戒巻町の住民投票の結果が他の原発立地点へ波及するのを警戒する通産省
商品コード: 1996080600137
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月08日平山新潟県知事 巻町の住民投票結果を報告江崎格資源エネルギー庁長官(右)に巻原発建設をめぐる住民投票の結果を報告する平山征夫新潟県知事=8日正午、通産省
商品コード: 1996080800018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月28日知花さんが会見 敗訴バネに住民投票へ上告棄却の判決を受け「司法へのあきらめと怒りを覚える」と語る知花昌一さん=28日午後5時、沖縄県読谷村
商品コード: 1996082800076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月30日国は「鬼っ子」扱い 閉そく感に風穴)、内政404S、9月1日付朝刊用、解禁厳守 原発立地の是非をめぐる全国初の住民投票で街宣活動する推進、反対両派の市民団体=7月25日、新潟県巻町(K96-24644・カラーネガ)
商品コード: 1996083000046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月28日巻町原発住民投票 発電所をアセス法の対象に)、内政401S、30日付朝刊以降使用、解禁厳守 原発めぐる住民投票で街宣活動する市民団体。環境影響評価制度が遅れる電源立地に追い打ちをかけるか=7月25日、新潟県巻町(K96-24644)
商品コード: 1996092800021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月17日市民団体の抗議集会 住民投票条例の制定求める木曽川流域の住民などが参加して開かれた「私たちは暴力を許さない!守ろう木曽川の水!」の集会=17日午後、名古屋市東区の愛知芸術文化センター(柳川喜郎・御嵩町長襲撃事件関連)
商品コード: 1996111700045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月18日署名簿を提出する住民 町選管に署名簿提出産廃処分場建設問題で町選管の職員(手前)に住民投票を求める署名簿を提出する住民グループ代表=18日午後2時、岐阜県・御嵩町役場
商品コード: 1996111800062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月18日山下茂さん原発反対の立場から住民投票実施を掲げて3選された宮崎県串間市長の山下茂(やました・しげる)さん
商品コード: 1996111800035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月01日会見する山下茂市長 住民投票に向け動き活発化3選を果たし就任式後に住民投票問題で記者会見する山下茂串間市長。右は野辺忠徳収入役=11月29日午前、宮崎県串間市役所
商品コード: 1996120100035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月13日喜ぶ反対派 「問題決着」と笹口町長)、社会413S、21日付朝刊用 巻原発建設の賛否を問う住民投票結果を喜ぶ反対派市民グループ=8月4日、新潟県巻町
商品コード: 1996121300053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月18日署名を受け取る町長 住民投票条例求め本請求産廃処分場計画の賛否を問う住民投票条例の制定を求める署名を受け取る柳川町長(左)=18日午後、岐阜県御嵩町役場
商品コード: 1996121800082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月29日喜ぶ原発反対派グループ 地方から分権の足音響く巻原発建設の賛否を問う住民投票で、反対票が過半数を占め喜ぶ原発建設反対派市民グループ=8月4日、新潟県巻町(K96-26032)
商品コード: 1996122900015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月14日喜ぶ直接請求の住民ら 住民投票条例案を可決産廃処分場建設問題の住民投票条例案が可決され喜ぶ、直接請求した代表者の田中保さん(右)ら=14日午後1時10分、岐阜県御嵩町役場
商品コード: 1997011400074
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |