- さき
- りゅうぞう
- 昭和
- 最高裁
- 自宅
- 質問
- 北九州市門司区
- 法廷
- 福岡地裁小倉支部
- 中央
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「佐木隆三」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 44
- 日付指定なし 44
- 種類
- 写真 44
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 15
- 横 29
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 35
- モノクロ 9
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月28日(さき・りゅうぞう) 佐木隆三作家、第4回直木賞受賞=1969(昭和44)年3月14日撮影
商品コード: 2005122600125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年04月14日(さき・りゅうぞう) 佐木隆三作家、インタビュー、1973(昭和48)年4月14日撮影
商品コード: 1973041400007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月09日(さき・りゅうぞう) 佐木隆三作家、第4回直木賞受賞=1973(昭和48)年4月14日撮影
商品コード: 2005062300106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年11月08日(さき・りゅうぞう) 佐木隆三作家、第4回直木賞受賞=1973(昭和48)年4月14日撮影
商品コード: 2005070400092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年01月14日第74回芥川賞、直木賞を発表受賞が決まり握手する(左から)芥川賞の岡松和夫さん、中上健次さん、直木賞の佐木隆三さん=1976(昭和51)年1月14日(おかまつ・かずお、なかがみ・けんじ、さき・りゅうぞう)
商品コード: 1976011400003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年02月09日(さき・りゅうぞう) 佐木隆三作家、第4回直木賞受賞=1976(昭和51)年2月9日撮影
商品コード: 2008022600062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年02月09日(さき・りゅうぞう) 佐木隆三作家、芥川・直木賞授賞式、直木賞受賞、1976(昭和51)年2月9日撮影、新橋第一ホテルにて
商品コード: 1976020900006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年12月31日(さき・りゅうぞう) 佐木隆三復讐するは我にあり制作発表、作家、1976(昭和51)年
商品コード: 1976123100004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月08日(さき・りゅうぞう) 佐木隆三本名・小先良三、作家、第4回直木賞受賞=1983(昭和58)年2月3日撮影
商品コード: 2004040900109
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1988年04月22日佐木隆三氏が提訴 法廷内メモ禁止は権利侵害
法廷内メモ禁止は権利への侵害-と国を相手に訴訟を起こした作家の佐木隆三さん(左)、右は山根弁護士=1988(昭和63)4月22日、東京地裁
商品コード: 1988042200007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月08日握手し喜び合う佐木隆三さん がっちり握手2人の原告傍聴メモは「原則自由」とする最高裁の判断が示され、原告のローレンス・レペタさん(右)と握手し喜び合う佐木隆三さん=1989(平成元)年3月8日午前10時55分、最高裁
商品コード: 2019102500163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月08日佐木隆三さん 法廷内メモ訴訟で最高裁法廷内のメモ制限をめぐって、訴訟を起こし東京地裁で裁判中の佐木隆三さん
商品コード: 2019102411971
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月19日佐木隆三さん 被告不在の1年佐木隆三さん(作家)
商品コード: 1997041900047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月24日佐木隆三氏 石井被告の翻意は影響大作家の佐木隆三氏(さき・りゅうぞう)
商品コード: 1997052400050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月16日佐木隆三さん “戦犯”捜しは時期尚早作家の佐木隆三さん(さき・りゅうぞう)
商品コード: 1997091600037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月03日佐木隆三さん 社会全体が危機意識を作家の佐木隆三さん
商品コード: 1998090300115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月04日佐木隆三氏佐木隆三氏
商品コード: 1998100400067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月27日佐木隆三氏 被告不在、弁護団に不信感)、社会305S、29日付朝刊用、解禁厳守 作家の佐木隆三氏
商品コード: 1998112700126
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年06月24日(さき・りゅうぞう) 佐木隆三作家、インタビュー、東京都杉並区の自宅にて、1999年6月24日撮影
商品コード: 1999062400155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月02日佐木隆三さん100冊目の単行本となる「小説大逆事件」を出版した作家・佐木隆三(さき・りゅうぞう)さん
商品コード: 2001050200118
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年05月27日声明発表する佐木隆三氏ら 個人情報保護法案の廃案を個人情報保護法案の廃案を求める声明を発表する作家の佐木隆三氏(中央)ら=27日午後、福岡市博多区
商品コード: 2002052700163
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2005年03月22日佐木隆三氏 官に甘く民に過剰介入
座談会に臨む佐木隆三氏=16日、東京・東新橋
商品コード: 2005032200323
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年04月21日「カラー」「人物通信」【】 ◎佐木隆三(さき・りゅうぞう) 顔 作家、撮影日 2005.03.18、出稿日 2005.05.13(カラー通信27077)
商品コード: 2005042100107
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月28日佐木隆三さん 量刑の差ほしかった作家の佐木隆三さん
商品コード: 2005092800519
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月28日質問に答える佐木さん 量刑の差ほしかった死刑判決後、記者の質問に答える作家の佐木隆三さん=28日午後、福岡地裁小倉支部
商品コード: 2005092800503
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月17日報道陣に囲まれる佐木氏 宮崎勤被告に死刑判決幼女連続誘拐殺人事件で宮崎勤被告の上告棄却後、報道陣に囲まれる佐木隆三氏(中央)=17日午後、最高裁前
商品コード: 2006011700153
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月17日質問に答える佐木隆三氏 「内界」に目奪われた社会宮崎勤被告の判決後、報道陣の質問に答える佐木隆三氏=17日午後、最高裁前
商品コード: 2006011700163
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月17日佐木隆三氏 「内界」に目奪われた社会佐木隆三氏
商品コード: 2006011700170
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月15日逃げない作家が持つ社会性「ドキュメント狭山事件」の連載前に、佐木隆三さんは野間宏邸にあいさつに行った。「どのくらいの期間連載するのと聞かれ、半年間と答えると、『それは短い』と野間さんが即座におっしゃった。それほど短くはないのですが…。野間さんと比べるとねえ」と語る佐木隆三さん=北九州市の自宅
商品コード: 2006031500363
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年06月22日佐木隆三氏 性犯罪の厳罰化示す作家・佐木隆三氏
商品コード: 2006062200173
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月05日佐木隆三さん 佐木隆三さん館長就任へ作家の佐木隆三さん
商品コード: 2006100500003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月31日テープカットする関係者ら 北九州市立文学館あす開館北九州市立文学館の開館記念式典でテープカットする佐木隆三館長(右端)ら関係者=31日午前、北九州市小倉北区
商品コード: 2006103100044
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月18日「カラー」「人物通信」【】 ◎佐木隆三(さき・りゅうぞう)、顔 作家、北九州市立文学館館長、撮影日 2006.09.22、出稿日 2007.05.11(カラー通信27921)
商品コード: 2007041800281
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月27日佐木隆三さん 裁判員だけ罰則「侮辱的」
裁判員制度などをテーマにした公開シンポジウムで、問題を指摘する作家の佐木隆三さん=27日午後、東京・内幸町の日本プレスセンター
商品コード: 2009062700240
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年07月16日出版した絵本と佐木さん 戦争の記憶、子どもたちに
自らの原爆体験をまとめた絵本「昭和二十年八さいの日記」を出版した作家の佐木隆三さん=5日、北九州市小倉北区
商品コード: 2011071600264
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年06月18日スクラップ帳見る佐木さん 近代製鉄の幕開け田中熊吉さんを取り上げた社内報「くろがね」のスクラップ帳を見る作家の佐木隆三さん=5月、北九州市門司区の自宅兼事務所
商品コード: 2015061800524
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年06月27日佐木隆三(さき・りゅうぞう)作家の佐木隆三さん=2015年5月29日撮影、北九州市門司区
商品コード: 2015062700442
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年11月01日取材に応じる佐木隆三さん 佐木隆三氏死去北九州市門司区の自宅で取材に応じる作家の佐木隆三さん=5月
商品コード: 2015110100063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年11月01日佐木隆三氏 佐木隆三氏死去死去した佐木隆三氏
商品コード: 2015110100068
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2015年11月01日裁判傍聴後の佐木隆三さん 裁判傍聴、真相に迫る
2005年9月、福岡地裁小倉支部で裁判傍聴後、質問に答える作家の佐木隆三さん
商品コード: 2015110100084
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年12月09日祭壇に飾られた遺影 佐木隆三氏との別れ惜しむ作家佐木隆三氏のお別れの会で祭壇に飾られた遺影=9日午後、北九州市
商品コード: 2015120900592
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2015年12月17日10月31日、78歳で死去 佐木隆三さん
裁判傍聴後、質問に答える作家の佐木隆三さん。有名な事件は法廷でのやりとりを取材し、終了後は報道陣の取材に応じる機会が多かった=2005年9月、福岡地裁小倉支部
商品コード: 2015121700488
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年12月18日佐木隆三氏ら5人 護憲・平和の哲学者鶴見佐木隆三氏、塩月弥栄子氏、愛川欽也氏、加瀬邦彦氏、加藤武氏
商品コード: 2015121800420
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年12月19日佐木さん最後の手記作家佐木隆三さんの最後の手記が掲載された情報誌「雲のうえ」
商品コード: 2015121900183
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |