- 作新学院高校
- 昭和
- 甲子園球場
- 一塁
- 二塁打
- 右前
- 適時打
- ガッツポーズ
- 全国高校野球選手権大会
- 大阪桐蔭
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「作新学院」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 24
- 期間を指定 1004
- 日付指定なし 1004
- 種類
- 写真 974
- グラフィックス 28
- 映像 2
- 向き
- 縦 428
- 横 548
- 正方形 6
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 888
- モノクロ 116
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年04月06日(やぎさわ・そうろく) 八木沢荘六作新学院、投手、1962(昭和37)年4月6日撮影、投球フォーム
商品コード: 1962040600010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年04月07日作新学院が優勝 第34回選抜高校野球優勝旗を先頭に場内を一周する作新学院ナイン。後方は準優勝の日大三高=1962(昭和37)年4月7日、甲子園(野球5526)
商品コード: 2012022000125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年04月07日作新学院が優勝 第34回選抜高校野球優勝旗を先頭に場内一周する作新学院の選手=1962(昭和37)年4月7日、甲子園球場
商品コード: 2009033100623
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年04月07日作新学院が決勝点 第34回選抜高校野球決勝日大三高―作新学院 8回表作新学院1死1、2塁、柳田晟の右前打で2走中野孝征が生還し先制。捕手鈴木康夫。この1点が決勝点となった=1962(昭和37)年4月7日、甲子園
商品コード: 2012022000124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年04月07日作新学院が優勝 第34回選抜高校野球優勝旗を先頭に場内一周する作新学院の選手=1962(昭和37)年4月7日、甲子園球場
商品コード: 2009033100624
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年04月07日作新学院が優勝 第34回選抜高校野球記念撮影に納まる作新学院ナイン=1962(昭和37)年4月7日、甲子園球場
商品コード: 2009033100625
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年04月07日作新・山本監督 第34回選抜高校野球第34回選抜高校野球で優勝し、胴上げされる作新学院の山本監督=1962(昭和37)年4月7日、甲子園球場(資料58451)
商品コード: 2008051400415
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年08月10日第44回全国高校野球 作新・八木沢投手が入院芦屋保健所で真性赤痢と診断され、心残りの表情を見せながら入院のため市立芦屋病院に向かう作新学院の八木沢荘六投手(左)=1962(昭和37)年8月10日、芦屋市松浜町の宿舎清風荘
商品コード: 2012101500055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年08月19日第44回全国高校野球 作新が史上初の春夏連覇史上初の春夏連覇を果たし、深紅の優勝旗を掲げた中野孝征主将を先頭に場内を一周する作新学院ナイン=1962(昭和37)年8月19日、甲子園(野球5826)
商品コード: 2012101500060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年08月19日第44回全国高校野球 作新が史上初の春夏連覇史上初の春夏連覇を果たした作新学院チーム=1962(昭和37)年8月19日、甲子園
商品コード: 2012101500061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年08月19日第44回全国高校野球決勝 中野が決勝打作新学院―久留米商 7回裏作新2死満塁、中野孝征が決勝の左前打を放つ。3走鈴木克也、捕手森田利則=1962(昭和37)年8月19日、甲子園
商品コード: 2012101500059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年08月19日作新学院が優勝優勝した作新学院高校ナイン=1962(昭和37)年8月19日、兵庫県西宮市の甲子園球場
商品コード: 2018051000235
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年08月19日作新・中野が決勝安打 第44回全国高校野球作新学院―久留米商 7回裏作新学院二死満塁、中野が決勝の三遊間安打を放つ。三走鈴木=1962(昭和37)年8月19日、甲子園球場(野球5824)
商品コード: 2008051400422
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年12月20日作新学院理事長船田中代議士の衆議院議長就任を祝う ようこそ船田さん作新学院で幼稚部生と握手する船田中議長[下野新聞掲載日:1963(昭和38)年12月20日]=1963(昭和38)年、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020081405190
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年05月21日(やぎさわ・そうろく) 八木沢荘六作新学院高、早稲田大、プロ野球選手(投手)、東京オリオンズ(1967年)、ロッテオリオンズ(69年)、ロッテオリオンズ投手コーチ兼任(76年)、ロッテオリオンズ投手コーチ(80年)、西武ライオンズ投手コーチ(81年)、千葉ロッテ監督(92年)、巨人投手コーチ(97年)、阪神タイガース投手コーチ(99~2001年)、オリックス投手コーチ(04年)=1964(昭和39)年5月3日撮影
商品コード: 2006111300075
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1965年12月11日作新学院、火事
燃える作新学院の女子部本館=1965(昭和40)年12月11日、栃木県宇都宮市一の沢町
商品コード: 2011092200098
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年10月16日(ふなだ・ゆずる) 船田譲参選立候補、自民党、栃木地方区、作新学院部長、栃木県知事=1970(昭和45)年7月30日撮影
商品コード: 1970101600008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年07月24日夏の県高校野球で初めて 江川(作新)が完全試合夏の県高校野球で初の完全試合を達成した江川投手[下野新聞掲載日:1971(昭和46)年7月24日1面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121762
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年08月31日46年(1971)/下/変動の年〝怪物〞現る 「昭和」の記憶 レンズが見た栃木の世相とにかく破格、別格。人は〝怪物〞と畏怖した/作新学院高1年の江川卓投手が夏の県高校野球で初めて完全試合を達成した。その後、数々の伝説をつくった江川投手は既に当時から別格だった[下野新聞掲載日:2021(令和3)年2月8日]=1971(昭和46)年、栃木県、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2021021601027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年09月28日秋季県下高校野球大会 16校の戦力探る作新のエース江川のフォーム[下野新聞掲載日:1971(昭和46)年9月28日6面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121810
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年10月16日秋季県下高校野球終る 作新が4年連続優勝秋の県大会で優勝をとげ、ダイヤモンドを一周する作新ナイン[下野新聞掲載日:1972(昭和47)年10月16日1面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121766
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月14日企画 選抜旗の下に 投は江川で盤石優勝候補の筆頭といわれる作新チーム[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年3月14日6面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121844
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月23日選抜出場の作新ナイン 〝持ち帰るぞ!紫紅の優勝旗〟〝祈健闘の江川〟ののぼりテレ気味の江川投手=国鉄宇都宮駅で[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年3月23日2面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121764
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月24日スカウトの目奪う江川 作新ナインが初練習〝剛速球〟ビシビシ報道陣や評論家、スカウトたちの取り囲む中で評判通りのピッチングを披露するエース江川=神戸鉄鋼グラウンドで[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年3月24日1面]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121775
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月27日北陽を必ず押える 紫紺旗目ざして甲子園のマウンドに立つ大投手江川[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年3月27日6面]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121765
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月27日作新学院―北陽高 選抜高校野球第一日作新学院―北陽高 北陽高を19奪三振で完封した作新学院の江川卓投手=1973(昭和48)年3月27日、甲子園球場
商品コード: 1900010154219
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月28日あっぱれ作新球児 鉄腕・江川ワンマンショー初戦に勝ってホームプレートに整列。校旗掲揚を見守る作新ナイン[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年3月28日2面]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ ※画質の粗い画像です ※画像内に作画した箇所があります
商品コード: 2018092121842
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月28日ひときわ高い拍手わく 作新、堂々の入場万雷の拍手の中を堂々と入場行進する作新学院チーム[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年3月28日6面]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121761
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月31日企画 紫紺旗目ざして 今度は打つぞ!意気盛んなバッテリー今度は打つぞと意気盛んな江川(右)、と小倉のバッテリー[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年3月31日6面]=撮影日不明、兵庫県西宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121791
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月31日作新ナイン、きょう第二戦、相手は小倉南 〝紫紺旗〟へまっしぐらさあやるぞ!と意気盛んな作新ナイン[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年3月31日2面]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ ※画像内に作画した箇所があります
商品コード: 2018092121788
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年04月04日江川投手、意識するとダメです江川投手[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年4月4日6面]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121848
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年04月07日江川投手ら元気に帰省 ご苦労さん〝作新球児〟つめかけたファンにもみくちゃにされ宇都宮駅を出る作新ナイン[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年4月7日3面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121816
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年05月16日春の関東高校野球 企画 県勢の戦力打診、作新・江川藤平十段の講演に何かを求めるように聞き入る江川[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年5月16日6面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121763
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年05月20日作新学院―高崎 高校野球関東大会作新学院(栃木)―高崎(群馬) 江川投手好投、15打者と対戦して11三振を奪う=1973(昭和48)年5月20日、甲府・山梨県営球場(江川卓)
商品コード: 2006020800124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年06月11日練習試合、習志野、東洋大牛久を連破 江川、快投を披露作新-習志野戦、六回から登板した江川は奪三振9という怪童ぶりを見せた[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年6月11日8面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121850
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月23日全国高校野球県大会第6日 風邪をおして登板 ハイライト病み上りで快投をみせた江川投手[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月24日9面]=7月23日撮影、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121773
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月23日8度目の快記録にも淡々 ハイライト 風邪をおして登板病みあがりで快投を見せた江川投手[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月24日9面]=7月23日撮影、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121754
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月23日8度目の快記録にも淡々 ハイライト 風邪をおして登板病みあがりで快投を見せた江川投手[下野新聞掲載日:未掲載]=7月23日撮影、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121758
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月26日全国高校野球県大会第9日 江川、捕逸で〝完全〟逃がす 熱狂的ファンでわき立つこの日もまた江川見たさに球場は一万二千人の観客でふくれあがった[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月26日6面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121776
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム[下野新聞掲載日:未掲載]=栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121813
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム[下野新聞掲載日:未掲載]=栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121767
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム(8枚の組写真の3枚目)[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月30日8面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121759
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム[下野新聞掲載日:未掲載]=栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121768
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日「さあ、次はヒノキ舞台だ」 〝怪物江川〟仕上げも快記録勝利のインタビューに言葉もはずむ江川投手[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月30日2面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121821
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム(8枚の組写真の1枚目)[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月30日8面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121757
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日9年ぶり4度目の出場 作新、甲子園へさあー甲子園だ!優勝旗を先頭に場内を一周する作新ナイン。甲子園での健闘を胸に秘めて…。[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月30日1面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121792
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日光る宇東の健闘 江川一色の県大会総評優勝メダルを首にかけ勢ぞろいした作新ナイン[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月30日9面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121796
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日試合後、クールダウンする江川投手試合後、クールダウンする江川投手[下野新聞掲載日:未掲載]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121852
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム(8枚の組写真の8枚目)[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月30日8面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121811
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム(8枚の組写真=合体)[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月30日8面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121799
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日「さあ、次はヒノキ舞台だ」 〝怪物江川〟仕上げも快記録勝利のインタビューに言葉もはずむ江川投手[下野新聞掲載日:未掲載]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121782
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日チームメイトとベンチの江川投手チームメイトとベンチの江川投手[下野新聞掲載日:未掲載]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121787
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム[下野新聞掲載日:未掲載]=栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121769
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム[下野新聞掲載日:未掲載]=栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121826
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日優勝メダルを受ける作新ナイン優勝メダルを受ける作新ナイン[下野新聞掲載日:未掲載]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121853
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日9年ぶり4度目の出場 作新、甲子園へさあー甲子園だ!優勝旗を先頭に場内を一周する作新ナイン。甲子園での健闘を胸に秘めて…。[下野新聞掲載日:未掲載]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121805
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム(8枚の組写真の4枚目)[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月30日8面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121817
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会最終日 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月30日8面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121857
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月30日全国高校野球県大会 江川、甲子園へ最高の投球今大会、準完全試合3を記録した江川の投球フォーム(8枚の組写真の5枚目)[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年7月30日8面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121755
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月02日力強く優勝を誓う 作新ナインきょう壮途に壮行会で全校生を前に甲子園での活躍を誓うナイン[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年8月2日6面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121774
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月09日最後の仕上げ全力で50球 〝快刀乱麻〟見せるか江川いつでも登板OK、入念な仕上げをする江川投手[下野新聞掲載日:未掲載]=兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121760
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月09日全国高校野球開幕 〝主役〟作新にどよめき作新登場 堂々入場行進する大会の〝主役〟作新学院ナイン[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年8月9日1面]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121830
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月09日最後の仕上げ全力で50球 〝快刀乱麻〟見せるか江川いつでも登板OK、入念な仕上げをする江川投手[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年8月9日6面]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121756
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月09日甲子園のスタンドで観戦する作新ナイン甲子園のスタンドで観戦する作新ナイン[下野新聞掲載日:未掲載]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121825
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月09日野中が決勝の生還 柳川商―作新学院延長15回裏作新学院2死一、二塁、和田の中前打で二塁走者野中が決勝のホームイン。ニッコリ起き上がる野中(手前右)と残念そうにボールを見る捕手三宅(左)=1973(昭和48)年8月9日、甲子園
商品コード: 2018041500071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月09日江川の投球フォーム① 柳川商―作新学院柳川商打線を相手に延長15回を投げ抜き、23奪三振と好投した作新学院・江川卓の投球フォ-ムの連続写真=1973(昭和48)年8月9日、甲子園(アイモ改造機で1秒間に24コマ撮影)
商品コード: 2018042700460
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月09日江川の投球フォーム② 柳川商―作新学院柳川商打線を相手に延長15回を投げ抜き、23奪三振と好投した作新学院・江川卓の投球フォ-ムの連続写真=1973(昭和48)年8月9日、甲子園(アイモ改造機で1秒間に24コマ撮影)
商品コード: 2018042700466
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月14日紫紺旗目ざして 作新、銚子商、宿命の対決さあ、第二戦も勝ち取ろうと意気上がる作新ナイン[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年8月14日6面]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ ※画像内に作画した箇所があります
商品コード: 2018092121772
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月16日江川卓投手 作新学院高・江川卓投手作新学院高・江川卓投手のピッチングフォーム(第55回全国高等学校野球選手権大会2回戦の対銚子商戦で)=1973(昭和48)年8月16日撮影、甲子園球場
商品コード: 1973081600005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月16日高校時代 江川卓作新学院高・江川卓投手のピッチングフォーム(第55回全国高等学校野球選手権大会2回戦の対銚子商戦で)=1973(昭和48)年8月16日、甲子園球場、クレジット:共同通信イメージズ
商品コード: 2015111000111
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月16日高校時代 江川卓作新学院高・江川卓投手のピッチングフォーム(第55回全国高等学校野球選手権大会2回戦の対銚子商戦で)=1973(昭和48)年8月16日、甲子園球場、クレジット:共同通信イメージズ
商品コード: 2015111000112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月16日作新学院がサヨナラ負け 作新学院―銚子商延長12回裏銚子商1死満塁、長谷川(右)が江川卓投手から押し出しの4球を選びサヨナラ勝ち。三塁から両手を上げホームインする磯村。捕手小倉=1973(昭和48)年8月16日、甲子園
商品コード: 2018040600161
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月16日惜敗した作新ナイン 作新学院-銚子商第55回全国高等学校野球選手権大会第8日、作新学院-銚子商 雨中の延長戦でサヨナラ負け、がっくりした表情で応援団にあいさつする江川投手(左から2人目)ら作新学院ナイン=1973(昭和48)年8月16日、甲子園球場
商品コード: 2016072500158
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月16日高校時代 江川卓作新学院高・江川卓投手のピッチングフォーム(第55回全国高等学校野球選手権大会2回戦の対銚子商戦で)=1973(昭和48)年8月16日、甲子園球場、クレジット:共同通信イメージズ
商品コード: 2015111000135
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月17日第55回全国高校野球選手権第8日 敗戦後、インタビューに答える江川敗戦後、インタビューに答える江川[下野新聞掲載日:未掲載]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121829
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月17日第55回全国高校野球第8日 江川、敗戦にも淡々と…戦いは終わった。球運に見放なされ、敗戦をかみしめる江川[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年8月17日6面]=撮影日不明、兵庫県西宮市 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121786
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年10月18日胴上げされる斉藤監督 第28国体秋季大会第5日銚子商―作新学院 作新学院を破り優勝を決め、斉藤一之監督を胴上げする銚子商ナイン=1973(昭和48)年10月18日、銚子市営球場
商品コード: 2014012700141
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年11月20日きょう注目のプロ野球ドラフト プロは嫌いな〝怪物クン〟「プロには行きません。進学です」と決めた江川投手だが…[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年11月20日2面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121806
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年11月20日きょう注目のプロ野球ドラフト プロは嫌いな〝怪物クン〟「プロには行きません。進学です」と江川投手=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ[未掲載]
商品コード: 2018092121779
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年11月20日きょう注目のプロ野球ドラフト プロは嫌いな〝怪物クン〟足早に作新学院を出る江川投手[下野新聞掲載日:未掲載]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121770
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年11月20日珍しく笑顔で 江川投手が記者会見大学進学を発表し、珍しく笑顔で記者会見する作新学院の江川卓投手=1973(昭和48)年11月20日、宇都宮市の作新学院(昭和 2063)
商品コード: 1973112050002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年11月20日きょう注目のプロ野球ドラフト プロは嫌いな〝怪物クン〟「プロには行きません。進学です」と江川投手[下野新聞掲載日:未掲載]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121801
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年12月05日スカウトと〝金の卵〟の〝戦い〟 難攻の〝江川城〟交渉が難航している江川投手[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年12月5日7面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ「※画像内に作画した箇所があります」
商品コード: 2018092121818
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年12月28日ドラフト指名選手総決算 阪急、江川に苦戦かたくなにプロ入りを拒否、慶大受験に全力投球の江川[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年12月28日5面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121819
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年12月31日阪急、江川獲得ついに越年 江川家「話し合いこれが最後」江川家を訪れた丸尾編成部長(後ろ向き)とあいさつを交わす父二美夫氏。その表情はにこやかだがプロ拒否の意志は崩さなかった[下野新聞掲載日:1973(昭和48)年12月31日5面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121783
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年01月19日学生野球優秀選手、晴れのブロンズ像 記録男・江川をたたえる慶野県高野連会長からブロンズ像を受け、握手する作新・江川卓投手[下野新聞掲載日:1974(昭和49)年1月19日6面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121771
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年12月25日(ふなだ・ゆずる) 船田譲参選立候補、自民党、栃木地方区、栃木県知事、作新学院部長=1974(昭和49)年11月撮影
商品コード: 1974122500013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月18日(ふなだ・ゆずる) 船田譲栃木県知事、参選立候補、自民党、栃木地方区、作新学院部長=1976(昭和51)年9月16日撮影
商品コード: 2005031000079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年02月16日船田中船田中、政治、ふなだ・なか、死去・1979年4月12日、衆議院議員、自由党→吉田自由党→自民党・栃木1区、防衛庁長官、衆議員議長、自民党副総裁、自民党政調会長、作新学院理事長、勲一等旭日桐花大綬章受章=1978(昭和53)年2月16日
商品コード: 1978031500013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年06月27日快適なロス生活 江川クンと一問一答母校の作新学院で記者会見する江川卓投手[下野新聞掲載日:1978(昭和53)年6月27日3面]=撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121784
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年12月10日(ふなだ・ゆずる) 船田譲栃木県知事、参選立候補、自民党、栃木地方区、作新学院部長=1982(昭和57)年10月撮影
商品コード: 2004062800034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月29日作新学院が優勝 全国高校軟式野球決勝作新学院―平安 4年ぶり4度目の優勝を決め、ガッツポーズの矢野投手(右)とマウンドに集まる作新学院ナイン=明石公園球場
商品コード: 1994082900054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月29日作新学院が優勝 全国高校軟式野球決勝作新学院―能代 2年連続5度目の優勝を決め大喜びの作新学院ナイン=明石公園(カラーネガ)
商品コード: 1995082900077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月30日相模台工―作新学院 全国高校ラグビー第3日相模台工―作新学院 前半12分、10メートル付近のラックからつなぎ相模台工TB関が左中間にトライ=花園(カラーネガ)
商品コード: 1995123000029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月30日相模台工―作新学院 全国高校ラグビー第3日相模台工―作新学院 前半12分、10メートル付近のラックからつなぎ相模台工TB関が左中間にトライ=花園(カラーネガ)
商品コード: 1995123000018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年02月19日寺谷廃寺の瓦 武蔵国に最古級の寺院)、社会454S、21日付朝刊以降、(上)(下)と一括使用可 栃木・作新学院高の高橋史朗教諭が寺谷(てらやつ)廃寺で見つけた「素弁八葉蓮華文(そべんはちようれんげもん)」と呼ばれる瓦(かわら)片
商品コード: 1997021900028
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月04日辞任を発表する船田副院長 作新の野球部監督が辞任野球部の塩田充夫監督の辞任を発表する作新学院高校の船田元・副院長(中央)ら=4日午後、宇都宮市の同学院
商品コード: 2000030400106
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月16日宣誓の作新・林公則選手 選抜高校野球抽選会選手宣誓の大役が決まり、笑顔の作新学院・林公則主将(中央)=16日午前、大阪市北区の毎日新聞大阪本社
商品コード: 2000031600014
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月24日選手宣誓の林公則主将 選抜高校野球きょう開幕開会式のリハーサルで選手宣誓の練習をする作新学院の林公則主将=24日午前、甲子園球場
商品コード: 2000032400087
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月25日選手宣誓 選抜高校野球大会が開幕選手宣誓する作新学院の林公則主将=25日午前、甲子園球場(代表撮影)
商品コード: 2000032500034
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |