KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 優勝
  • 北京国際マラソン
  • 大分市営陸上競技場
  • 歴代
  • 声援
  • 宗猛
  • 宗茂
  • 祝福
  • 観衆

「児玉泰」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
14
( 1 14 件を表示)
  • 1
14
( 1 14 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 旭化成が3連覇 第25回全日本実業団駅伝
    1980年12月21日
    旭化成が3連覇 第25回全日本実業団駅伝

    4時間56分の大会新でゴールする旭化成のアンカー児玉泰介選手。旭化成は3年連続9度目の優勝=1980(昭和55)年12月21日、伊勢神宮外宮前

    商品コード: 2019032801206

  • 別府大分マラソン 児玉が自己最高で快勝
    1986年02月02日
    別府大分マラソン 児玉が自己最高で快勝

    宗猛(右)と宗茂(左)選手から優勝を祝福される児玉泰介選手(中央)=1986(昭和61)年2月2日、大分市営陸上競技場

    商品コード: 1986020200004

  •  別大マラソンは児玉が快勝
    1986年02月02日
    別大マラソンは児玉が快勝

    2時間10分34秒の自己最高記録で、マラソン初優勝した児玉泰介=1986(昭和61)年2月2日、大分市営陸上競技場

    商品コード: 2023040710017

  •  北京国際マラソン
    1986年10月19日
    北京国際マラソン

    表彰式で健闘をたたえ合う(左から)2位の伊籐国光、優勝した児玉泰介、3位のジュマ・イカンガー=1986(昭和61)年10月19日、北京市内のホテル

    商品コード: 2023051909290

  •  北京国際マラソン
    1986年10月19日
    北京国際マラソン

    2時間7分35秒の今季世界最高、歴代3位の快記録で優勝し、手を挙げて観衆の声援に応える児玉泰介=1986(昭和61)年10月19日、北京の工人体育場(共同)

    商品コード: 2023051909292

  •  北京国際マラソン
    1986年10月19日
    北京国際マラソン

    2時間7分35秒の今季世界最高、歴代3位の快記録で優勝、靴を脱ぎ足の筋肉をもみほぐす児玉泰介=1986(昭和61)年10月19日、北京の工人体育場(共同)

    商品コード: 2023051909295

  •  北京国際マラソン
    1986年10月19日
    北京国際マラソン

    2位の伊籐国光(右)とともに観衆の声援に応える児玉泰介。児玉は2時間7分35秒の今季世界最高、歴代3位の快記録で優勝、2位の伊籐国光も2時間7分57秒をマークした=1986(昭和61)年10月19日、北京の工人体育場(共同)

    商品コード: 2023051909302

  •  北京国際マラソン
    1986年10月19日
    北京国際マラソン

    日本最高の2時間7分35秒でゴールインする児玉泰介=1986(昭和61)年10月19日、北京の工人体育場(共同)

    商品コード: 2023051909316

  •  北京国際マラソン
    1986年10月19日
    北京国際マラソン

    雨の中、約8・5キロ地点の天安門前を力走する児玉泰介(左端)。後ろは西政幸=1986(昭和61)年10月19日(共同)

    商品コード: 2023051909324

  • 宮崎訪問中の皇太子ご夫妻 宗兄弟らとご歓談
    1986年11月16日
    宮崎訪問中の皇太子ご夫妻 宗兄弟らとご歓談

    旭化成所属のマラソン選手(右から)児玉泰介、宗猛、宗茂さんと歓談される皇太子ご夫妻=16日、宮崎県延岡市の旭化成工業(天皇、皇后「美智子」)

    商品コード: 1986111600017

  •  スポーツ功労者表彰式
    1987年03月05日
    スポーツ功労者表彰式

    表彰式を終え、塩川正十郎文相(右端)から祝福を受けるマラソンの児玉泰介選手(左端)とアーチェリーの松下和幹選手=1987(昭和62)年3月5日、文部省

    商品コード: 2023061606268

  • (こだま・たいすけ) 児玉泰介
    1988年01月14日
    (こだま・たいすけ) 児玉泰介

    陸上、旭化成=1987(昭和62)年11月7日撮影

    商品コード: 2003092500036

  • 日本最高記録保持者の児玉 指導者でマラソン初挑戦
    1994年02月09日
    日本最高記録保持者の児玉 指導者でマラソン初挑戦

    「走っていないと分からない感覚を、指導の際にも忘れたくない」と2年ぶりのレースに出場する児玉泰介三菱重工長崎陸上部監督=大分市営陸上競技場(企画)(陸上の話題)

    商品コード: 1994020900036

  • 自宅に戻ったひつぎ 小雪の中、悲しみの対面
    1996年12月08日
    自宅に戻ったひつぎ 小雪の中、悲しみの対面

    自宅に戻った長野県小谷村の土石流災害で亡くなった安田勝雄さんのひつぎ(左)。右は児玉泰勝さんのひつぎ=8日午前0時10分、秋田県天王町

    商品コード: 1996120800012

  • 1