KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 死去
  • 記者
  • 昭和
  • 東京
  • 会見
  • 会談
  • 永田町
  • 選挙区
  • ホテル
  • 質問

「党参」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
535
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
535
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (もり・もとじろう) 森元治郎
    1947年04月12日
    (もり・もとじろう) 森元治郎

    社会党参院議員、衆院選立候補・茨城=1947(昭和22)年4月12日整理

    商品コード: 2002040900047

  •  社会党参院選で自民圧倒
    1956年07月10日
    社会党参院選で自民圧倒

    “戦勝―三分の一確保”に筆をとる鈴木社会党委員長=1956(昭和31)年7月10日、社会党本部(鈴木茂三郎、31年内地3235)

    商品コード: 2006091200584

  • (ふしみ・こうじ) 伏見康治
    1957年05月06日
    (ふしみ・こうじ) 伏見康治

    理論物理学者、理学博士、政治家。大阪大学教授、名古屋大学教授(フラズマ研究所長)、日本学術会議会長を経て、公明党参議院議員を1期務めた=1957(昭和32)年5月6日撮影

    商品コード: 1957050600006

  • 建設相、厚相 一松定吉
    1957年08月16日
    建設相、厚相 一松定吉

    自民党参院議員・一松定吉・大分県出身・建設相・厚相(1973(昭和48)年6月8日死去、98歳)=1957(昭和32)年8月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016050900139

  • 初当選し兄・勇氏と握手 村上春蔵
    1959年12月31日
    初当選し兄・勇氏と握手 村上春蔵

    村上春蔵・自民党参院議員(大分)。初当選し、喜ぶ村上春蔵氏(右)と握手する兄の村上勇代議士(左)=1959(昭和34)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016050900182

  • 補選で当選 園田清充
    1965年07月29日
    補選で当選 園田清充

    園田清充・自民党参院議員(熊本地方区・補選で当選時)(昭和60年9月7日没、65歳)=1965(昭和40)年7月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016042800231

  • (すどう・ごろう) 須藤五郎
    1971年02月19日
    (すどう・ごろう) 須藤五郎

    参議院議員、共産党、党中央委員、党参院国会対策委員長、宝塚歌劇国指揮者=1970(昭和45)年11月24日撮影

    商品コード: 1971021900004

  •  自民党参院議員総会(参院議長選問題)
    1971年07月14日
    自民党参院議員総会(参院議長選問題)

    自民党参院議員総会の会場に入る河野謙三氏=1971(昭和46)年7月14日、国会

    商品コード: 2010120700159

  •  青木一男
    1977年02月04日
    青木一男

    青木一男、政治、あおき・かずお、同名異人あり、死去・1982(昭和57)年6月25日、貴族院勅選議員、大蔵省理財局長、蔵相、企画院総裁、大東亜相、参議院議員4期、自由党→自民党・全国区、参院予算委員長、参院大蔵委員長、参院内閣委員長、自民党参院議員会長、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年2月4日

    商品コード: 1977022800001

  •  秋山長造
    1977年02月04日
    秋山長造

    秋山長造、政治、あきやま・ちょうぞう、死去・2010(平成22)年6月2日、参議院議員7期、社会党・岡山県選挙区、参議院文教委員長、社会党参議院議員会長、参議院副議長、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年2月4日

    商品コード: 1977022800002

  •  山内一郎
    1977年02月22日
    山内一郎

    山内一郎、政治、やまのうち・いちろう、同名異人あり、死去・2005(平成17)年3月6日、建設事務次官、参議院議員4期、自民党・全国区・福井県選挙区、郵政相、自民党参院議員会長、国鉄改革特別委員長、勲一等瑞宝章受章=1977(昭和52)年2月22日

    商品コード: 1977033000020

  •  小平芳平
    1977年03月30日
    小平芳平

    小平芳平、政治、こだいら・よしへい、死去・2001(平成13)年6月18日、参議院議員4期、無所属→公明党・全国区、公明党公害対策本部長、公明党参院議員団長=1977(昭和52)年3月30日整理

    商品コード: 1977033000009

  •  郡祐一
    1977年03月30日
    郡祐一

    郡祐一、政治、こおり・ゆういち、死去・1983(昭和58)年12月28日、内務省地方局長、官房副長官、参議院議員6期、自由党→自民党・茨城県選挙区、自治庁長官、郵政相、法相、自民党参院議員会長、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年3月30日整理

    商品コード: 1977033000010

  •  矢追秀彦
    1977年03月30日
    矢追秀彦

    矢追秀彦、政治、やおい・ひでひこ、死去・2009(平成21)年12月12日、参議院議員3期、公明党・全国区、公明党参院国対委員長、衆議院議員3期、公明党・大阪6区、公明党副書記長、公明党副委員長、=1977(昭和52)年3月30日整理

    商品コード: 1977033000019

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1977年03月30日
    田代富士雄

    田代富士男、政治、たしろ・ふじお、参議院議員4期、公明党・大阪府選挙区、参院法務委員長、公明党参院国対委員長、昭和63年砂利船汚職事件で収賄が発覚・辞職=1977(昭和52)年3月30日整理

    商品コード: 1977033000023

  •  黒柳明
    1977年04月01日
    黒柳明

    黒柳明、政治、くろやなぎ・あきら、政教新聞社編集局長、潮出版社編集主幹、参議院議員5期、公明党・全国区・東京都選挙区、公明党参院議員団長、公明党国際局長、公明党副委員長、公明党常任顧問=1977(昭和52)年4月1日

    商品コード: 1977043000009

  •  藤田正明
    1977年04月30日
    藤田正明

    藤田正明、政治、ふじた・まさあき、死去・1996(平成8)年5月27日、中央競馬馬主協会連合会会長、藤田組副社長、藤和不動産社長、参議院議員4期、自民党・広島県選挙区、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、自民党参院議員会長、参議院議長、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年4月30日整理

    商品コード: 1977043000016

  •  岩間正男
    1977年04月30日
    岩間正男

    岩間正男、政治、いわま・まさお、死去・1989(平成元)年11月1日、詩人、多喜二・百合子賞受賞、参議院議員5期、無所属・共産党・全国区、日教組委員長、共産党参院議員団長=1977(昭和52)年4月30日整理

    商品コード: 1977043000002

  • 社会党参院国対委員長時代 小野明
    1979年04月01日
    社会党参院国対委員長時代 小野明

    社会党参院国対委員長時代の小野明氏=1979(昭和54)年4月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016030300619

  •  参院選挙対策本部が事務所開き
    1979年12月19日
    参院選挙対策本部が事務所開き

    自民党参議院選挙対策本部の事務所開きであいさつする大平正芳首相=1979(昭和54)年12月19日、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2017060900290

  •  参院選対策で協議
    1980年03月06日
    参院選対策で協議

    自民党参院選対策本部役員会に臨む(左から)桜内義雄幹事長、大平正芳首相、西村英一副総裁、鈴木善幸総務会長=1980(昭和55)年3月6日、国会

    商品コード: 2017112100353

  •  徳永参院議員会長インタビュー
    1980年03月17日
    徳永参院議員会長インタビュー

    インタビューに答える徳永正利自民党参院議員会長=1980(昭和55)年3月17日、国会(55年内地2450)

    商品コード: 2017120600117

  •  沢たまき
    1982年01月06日
    沢たまき

    沢たまき、芸能、さわ・たまき、死去・2003年8月9日、本名・山本昌子(やまもと・まさこ)、歌手、女優、政治家、参議院議員、公明党・比例区、公明党参院国対副委員長=1982(昭和57)年1月6日

    商品コード: 1982022000003

  •  岡野裕
    1983年07月08日
    岡野裕

    岡野裕、官庁、おかの・ゆたか、死去・2004年8月23日、郵政省人事局長、参議院議員、自民党・比例区、労相、参院外務委員長、参院予算委員長、参院議運委院長、自民党参院幹事長、勲一等瑞宝章受章=1983(昭和58)年7月18日

    商品コード: 1983080100012

  •  久保亘
    1983年07月18日
    久保亘

    久保亘、政治、くぼ・わたる、死去・2003年6月24日、鹿児島県教組委員長、鹿児島県議、参議院議員、社会党・鹿児島県選挙区、社会党書記長、社会民主党副党首、民主改革連合最高顧問、蔵相、副総理、民主党参院議員会長、勲一等旭日大綬章受章=1983(昭和58)年7月18日

    商品コード: 1983080100018

  •  藁科満治
    1983年09月28日
    藁科満治

    藁科満治、政治、わらしな・みつはる、電機労連書記長・委員長、連合副会長・会長代行、中立労連議長、参議院議員、社会党・民主党・比例区、民主党参院議員会長、参院国家基本政策委員長、勲一等瑞宝章受章=1983(昭和58)年9月28日

    商品コード: 1983112000042

  •  矢追秀彦
    1984年02月29日
    矢追秀彦

    矢追秀彦、政治、やおい・ひでひこ、死去・2009年12月12日、参議院議員、公明党・全国区、衆議院議員、公明党・大阪6区、公明党参院国対委員長、公明党副委員長=1984(昭和59)年2月

    商品コード: 1984062000028

  •  藁科満治
    1984年06月26日
    藁科満治

    藁科満治、政治、わらしな・みつはる、政治家、電機労連書記長・委員長・会長、中立労連議長、連合副会長、参議院議員、社会党・民主党・比例区、民主党参院議員会長、参院国家政策委員長、勲一等瑞宝章受章=1984(昭和59)年6月26日

    商品コード: 1984072000025

  •  中曽根弘文
    1985年06月17日
    中曽根弘文

    中曽根弘文、政治、なかそね・ひろふみ、中曽根首相の長男、政治家、参議院議員、自民党・群馬県選挙区、外相、文相、科技庁長官、自民党参議院議員会長、参院予算委員長=1985(昭和60)年6月17日

    商品コード: 1985072000024

  •  橋本聖子
    1986年01月18日
    橋本聖子

    橋本聖子、政治、運動、はしもと・せいこ、戸籍名・石崎聖子、スピードスケート選手、駒大苫小牧高、富士急、1984年サラエボ・1988年カルガリー・1992年アルベールビル・1994年リメハンメル各冬季五輪日本代表、アルベールビル冬季五輪1500㍍銅メダル、自転車競技選手、1988年ソウル・1992年バルセロナ・1996年アトランタ各五輪日本代表、参議院議員、自民党・比例区、自民党参院議員会長、日本スケート連盟会長、日本自転車競技連盟会長、JOC副会長=1986(昭和61)年1月18日

    商品コード: 1986022000010

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年07月22日
    瀬谷英行

    瀬谷英行、政治、せや・ひでゆき、死去・2008年12月16日、政治家、国鉄労組役員、埼玉県公労協議長、参議院議員、社会党・埼玉県選挙区、社会党参院議員会長、参議院副議長、勲一等旭日大綬章受章=1986(昭和61)年7月22日

    商品コード: 1986092000010

  •  藤田正明
    1986年07月22日
    藤田正明

    藤田正明、政治、ふじた・まさあき、死去・1996年5月27日、中央競馬馬主協会連合会会長、藤田組副社長、参議院議員、自民党・広島県選挙区、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、自民党参院議員会長、参議院議長、勲一等旭日大綬章受章=1986(昭和61)年7月22日

    商品コード: 1986092000030

  •  中曽根弘文
    1986年07月22日
    中曽根弘文

    中曽根弘文、政治、なかそね・ひろふみ、中曽根首相の長男、政治家、参議院議員、自民党・群馬県選挙区、外相、文相、科技庁長官、 総理府原子力委員会委員長、自民党参議院議員会長、参院予算委員長=1986(昭和61)年7月22日

    商品コード: 1986092000015

  •  久保亘
    1986年09月30日
    久保亘

    久保亘、政治、くぼ・わたる、死去・2003年6月24日、政治家、鹿児島県教組委員長、鹿児島県議、参議院議員、社会党・鹿児島県選挙区、社会党書記長、社会民主党副党首、民主改革連合最高顧問、蔵相、副総理、民主党参院議員会長、勲一等旭日大綬章受章=1986(昭和61)年9月

    商品コード: 1986102000009

  • あいさつする宇野宗佑首相 当選圏狭まり順位調整難航
    1989年07月04日
    あいさつする宇野宗佑首相 当選圏狭まり順位調整難航

    自民党参院選選対委員会であいさつする宇野宗佑首相。右は橋本龍太郎幹事長=1989(平成元)年7月4日、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2019122500588

  • 支持者にわびる山内一郎氏 自民党参院議員会長が落選
    1989年07月23日
    支持者にわびる山内一郎氏 自民党参院議員会長が落選

    落選が決まり、支持者にわびる自民党参議院議員会長の山内一郎氏=1989(平成元)年7月23日、JR福井駅前の選挙事務所

    商品コード: 2018040300276

  • 海部首相が答弁 参院本会議
    1990年03月06日
    海部首相が答弁 参院本会議

    参院本会議で赤桐社会党参院議員会長の質問に答弁する海部首相、1990(平成2)年3月6日、カラーネガ

    商品コード: 1990030600002

  • あいさつする楢崎国対委員長 PKO国会、一気に緊迫
    1992年06月04日
    あいさつする楢崎国対委員長 PKO国会、一気に緊迫

    正面の壁に「禁足」の大きな張り紙も出されて緊張の中、開かれた社会党参院議員総会。左端は激励のあいさつをする社民連の楢崎弥之助国対委員長=1992(平成4)年6月4日午前9時31分、国会

    商品コード: 2019031000194

  • 社会党参院議員総会を待つ田辺誠委員長 PKO法案を強行可決
    1992年06月05日
    社会党参院議員総会を待つ田辺誠委員長 PKO法案を強行可決

    国連平和維持活動(PKO)協力法案が参院国際平和協力特別委で強行可決された後、社会党参院議員総会を待つ田辺誠委員長=1992(平成4)年6月5日午前4時10分、国会

    商品コード: 2019031300200

  • あいさつする村山委員長 社会党参院議員懇談会
    1993年12月09日
    あいさつする村山委員長 社会党参院議員懇談会

    コメ市場部分開放の対応を協議する社会党参院議員懇談会であいさつする村山委員長(右奥)=9日午前10時35分、国会

    商品コード: 1993120900022

  • 総会に入る農民代表 社会党参院議員総会
    1993年12月09日
    総会に入る農民代表 社会党参院議員総会

    コメ市場の部分開放の対応を協議する社会党の参院議員総会に出席する農民代表=9日午前9時45分、国会

    商品コード: 1993120900018

  • 会見する社会党議員 社党有志が腐敗防止先行論
    1994年01月19日
    会見する社会党議員 社党有志が腐敗防止先行論

    「腐敗防止と政治倫理確立の優先を」と記者会見する小川仁一氏(左から3人目)ら社会党参院議員=19日午後、国会(政治改革)

    商品コード: 1994011900057

  • 社会党 自社の反対派が最後の抵抗
    1994年01月19日
    社会党 自社の反対派が最後の抵抗

    「禁足」の垂れ幕が張り出された社会党参院議員総会であいさつする浜本議員会長(右)=19日午後6時、国会(政治改革)

    商品コード: 1994011900081

  • 本岡理事があいさつ 社会党参院議員総会
    1994年01月20日
    本岡理事があいさつ 社会党参院議員総会

    社会党参院議員総会であいさつする本岡理事(右端)=20日午後、国会(政治改革)

    商品コード: 1994012000048

  • 総会に臨む村山委員長 社会党参院議員総会
    1994年01月21日
    総会に臨む村山委員長 社会党参院議員総会

    社会党参院議員総会に臨む村山委員長(右)=21日午前9時30分、国会(政治改革)

    商品コード: 1994012100012

  • 厳しい表情の村山氏 社会党参院議員総会
    1994年01月21日
    厳しい表情の村山氏 社会党参院議員総会

    政治改革4法案が否決され、社会党参院議員総会に厳しい表情で臨む村山委員長(左)と大出副委員長=21日午後、国会(政治改革法案否決)

    商品コード: 1994012100067

  •  社会党参院議員総会
    1994年01月21日
    社会党参院議員総会

    社会党参院議員総会であいさつする村山委員長(左端)=21日午前9時35分、国会(政治改革)

    商品コード: 1994012100010

  • 拍手する河野総裁 自民党参院議員総会
    1994年01月21日
    拍手する河野総裁 自民党参院議員総会

    政治改革4法案が否決され、自民党参院議員総会で拍手する河野総裁(中央)=21日午後、国会(政治改革法案否決)

    商品コード: 1994012100068

  • 書記長が合意内容を説明 社会党参院議員総会
    1994年01月29日
    書記長が合意内容を説明 社会党参院議員総会

    社会党参院議員総会でトップ会談の合意内容について説明する久保書記長(左端)=29日午前、国会(政治改革)

    商品コード: 1994012900013

  • 国対委員長会談 参院予算委
    1994年03月31日
    国対委員長会談 参院予算委

    参院予算委が藤木氏招致をめぐり紛糾。審議の折衝に入る与野党国対委員長会談。中央は鈴木社会党参院国対委員長=31日午後10時44分(細川首相1億円借金問題)

    商品コード: 1994033100096

  • 社会党参院議員総会 税制大綱決定へ最終調整
    1994年09月21日
    社会党参院議員総会 税制大綱決定へ最終調整

    社会党参院議員総会で税制改革大綱の経過報告する久保書記長(左端)=21日午前10時10分、国会

    商品コード: 1994092100020

  • 気勢を上げる代表ら 日本新党が解党へ
    1994年10月30日
    気勢を上げる代表ら 日本新党が解党へ

    党大会で、解党と新・新党参加の方針を決定、頑張ろうと気勢を上げる細川代表(左)ら=30日午後、都内のホテル(カラーネガ)

    商品コード: 1994103000020

  • 気勢を上げる代表ら 日本新党が解党へ
    1994年10月30日
    気勢を上げる代表ら 日本新党が解党へ

    党大会で、解党と新・新党参加の方針を決定、頑張ろうと気勢を上げる細川代表(左)ら=30日午後、都内のホテル(カラーネガ)

    商品コード: 1994103000029

  • 分党を起立採決 公明党全国大会
    1994年11月05日
    分党を起立採決 公明党全国大会

    新・新党参加に向け、分党することを起立採決で決めた第33回公明党全国大会=5日午後、東京・九段南の九段会館(カラーネガ)

    商品コード: 1994110500064

  • 分党を起立採決 公明党全国大会
    1994年11月05日
    分党を起立採決 公明党全国大会

    新・新党参加に向け、分党することを起立採決で決めた第33回公明党全国大会=5日午後、東京・九段南の九段会館(カラーネガ)

    商品コード: 1994110500075

  • 都知事選候補擁立を模索 新・新党の国会議員が協議
    1994年11月21日
    都知事選候補擁立を模索 新・新党の国会議員が協議

    「東京都政を語る会」で都知事選の候補者問題などについて協議する新・新党参加の都内選出国会議員ら=21日午前、都内のホテル(カラーネガ)

    商品コード: 1994112100006

  • 新連携を模索する各勢力 揺れる社会党軸に第2幕
    1994年11月23日
    新連携を模索する各勢力 揺れる社会党軸に第2幕

    解党と新・新党参加を正式決定した新生党全国代表者会議=16日、東京・永田町の憲政記念館

    商品コード: 1994112300046

  • 看板立てする河野総裁ら 自民党が参院選対本部設置
    1995年06月12日
    看板立てする河野総裁ら 自民党が参院選対本部設置

    自民党参院選挙対策本部の看板を立てる河野総裁(看板の左横)ら幹部=12日午後、自民党本部(カラーネガ)

    商品コード: 1995061200068

  •  中村波男氏死去
    1995年07月13日
    中村波男氏死去

    死去した中村波男氏(元社会党参院議員)(なかむら・なみお)

    商品コード: 1995071300037

  •  田辺哲夫参院議員死去
    1995年08月08日
    田辺哲夫参院議員死去

    死去した田辺哲夫氏(自民党参院議員)(たなべ・てつお)(人物73844・カラーネガ)

    商品コード: 1995080800077

  • 参考人招致問題で 与党幹事長、書記長ら協議
    1995年11月30日
    参考人招致問題で 与党幹事長、書記長ら協議

    参院宗教法人特別委での参考人招致問題を協議する(左から)鳩山由紀夫さきがけ代表幹事、久保亘社会党書記長、加藤紘一自民党幹事長、遠藤要自民党参院議員会長、村上正邦自民党参院幹事長=11月30日午前、国会

    商品コード: 1995113000021

  • 進路めぐり第2次流動を 合流遠望し具体的連携も
    1995年12月09日
    進路めぐり第2次流動を 合流遠望し具体的連携も

    )、政治07S  インタビューに答える新党さきがけの田中秀征代表代行(カラーネガ)

    商品コード: 1995120900037

  • 久保蔵相と村上氏 予算成立きょうにずれ込み
    1996年05月09日
    久保蔵相と村上氏 予算成立きょうにずれ込み

    参院本会議の開会前、村上自民党参院幹事長と話す久保亘蔵相=9日午後11時48分(カラーネガ)

    商品コード: 1996050900141

  • 久保蔵相と村上氏 予算成立きょうにずれ込み
    1996年05月09日
    久保蔵相と村上氏 予算成立きょうにずれ込み

    参院本会議の開会前、村上自民党参院幹事長と話す久保亘蔵相=9日午後11時48分(カラーネガ)

    商品コード: 1996050900137

  • 社会民主党が誕生 新党参加へ最後の挑戦
    1996年05月28日
    社会民主党が誕生 新党参加へ最後の挑戦

    新党名の「社会民主党」が掲げられ、ガンバローを三唱する党員たち=1月19日、社民党本部(K1996・1900)

    商品コード: 1996052800078

  • 記者会見する船田氏 社さ丸ごとなら不参加
    1996年06月03日
    記者会見する船田氏 社さ丸ごとなら不参加

    新党参加について記者会見する新進党の船田元氏=3日午後、衆院第2議員会館(カラーネガ)

    商品コード: 1996060300108

  • 記者会見する船田氏 社さ丸ごとなら不参加
    1996年06月03日
    記者会見する船田氏 社さ丸ごとなら不参加

    新党参加について記者会見する新進党の船田元氏=3日午後、衆院第2議員会館(カラーネガ)

    商品コード: 1996060300111

  • 新党さきがけの総務会 武村氏ら3回組は不参加
    1996年09月17日
    新党さきがけの総務会 武村氏ら3回組は不参加

    民主党参加問題を協議する総務会に臨む新党さきがけの井出正一代表(右から2人目)。左端は武村正義前代表=17日午前、新党さきがけ本部

    商品コード: 1996091700019

  • 総会に臨む議員ら 社民党参院議員総会
    1996年10月24日
    総会に臨む議員ら 社民党参院議員総会

    社民党の参院議員総会に臨む村沢牧参院議員会長(右から2人目)ら=24日午後、国会

    商品コード: 1996102400038

  •  杉元恒雄氏死去
    1997年02月17日
    杉元恒雄氏死去

    死去した杉元恒雄氏(元自民党参院議員、元環境政務次官)(すぎもと・つねお)(人物35116・カラーあり)

    商品コード: 1997021700048

  •  鈴木一司氏死去
    1997年03月24日
    鈴木一司氏死去

    死去した鈴木一司氏(元自民党参院議員)(すずき・いちじ)(別KA51306)

    商品コード: 1997032400102

  • 平野貞夫氏 年内に新たな枠組みの輪郭
    1997年04月30日
    平野貞夫氏 年内に新たな枠組みの輪郭

    インタビューに答える新進党の平野貞夫参院議員(ひらの・さだお)

    商品コード: 1997043000049

  •  西村尚治氏死去
    1997年10月16日
    西村尚治氏死去

    死去した西村尚治氏(元自民党参院議員)(にしむら・しょうじ=人物63594・カラーあり)

    商品コード: 1997101600048

  • 藤井代表と扇参院議員会長 合流見送り問題で再会談
    1997年12月11日
    藤井代表と扇参院議員会長 合流見送り問題で再会談

    再会談の後、質問に答える藤井富雄・公明代表と扇千景・新進党参院議員会長(左)=11日午前、都内のホテル

    商品コード: 1997121100030

  • 気勢上げる橋本首相ら 自民党が参院選本部開き
    1998年04月23日
    気勢上げる橋本首相ら 自民党が参院選本部開き

    自民党参議院選挙本部開きで気勢を上げる橋本竜太郎首相(手前左)と自民党の森喜朗総務会長(中央)ら=23日午前、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 1998042300067

  • 牛歩続ける社会党参院議員 独自性発揮に自問自答
    1998年06月20日
    牛歩続ける社会党参院議員 独自性発揮に自問自答

    )、政治312S、22日付朝刊用、解禁厳守  牛歩戦術で抗戦するPKO国会での社会党参院議員=92(平成4)年6月(H4国内6996)

    商品コード: 1998062000084

  • 各党選挙ポスター とにかく党名とトップの顔
    1998年06月27日
    各党選挙ポスター とにかく党名とトップの顔

    党名とトップの顔を前面に押し出した各党参院選のポスター

    商品コード: 1998062700016

  • 1998年08月26日

    「カラー」「98参院選」 ◎井上裕(いのうえ・ゆたか)、顔、千葉参院選挙区、70、自民、三塚派、現4、党参院議員副会長(文相、衆1)佐倉市、東京歯科医専

    商品コード: 1998082600133

  • 1998年08月26日

    「カラー」「98参院選」 ◎佐藤静雄(さとう・しずお)、福島参院選挙区、66、自民、宮沢派、現2、自治政務次官(党参院国対副委長、県出納長)福島市、東北大

    商品コード: 1998082600028

  • 1998年09月09日

    「カラー」「98参院選」 ◎笠原潤一(かさはら・じゅんいち)、岐阜参院選挙区、66、自民、旧渡辺派、現2、前沖縄政務次官(党参院副幹事長、県議)岐阜市、長良高

    商品コード: 1998090900052

  • 1998年09月11日

    「カラー」「98参院選」 ◎斎藤十朗(さいとう・じゅうろう)、三重参院選挙区、58、無所属、現6、参院議長(党参院議員会長、厚相)阿山郡、慶大、(自推)

    商品コード: 1998091100019

  • 1998年09月11日

    「カラー」「98参院選」 ◎坂野重信(さかの・しげのぶ)、鳥取参院選挙区、80、自民、小渕派、現5、元自治相(党参院議員会長、建設事務次官)東伯郡、東大

    商品コード: 1998091100090

  • 1998年10月20日

    「カラー」「98参院選」 ◎小野誠(おの・まこと)、自民党・参院比例区、63、新1、党参院事務局長(党職員)東京都、中大

    商品コード: 1998102000054

  • 1998年10月20日

    「カラー」「98参院選」 ◎村上正邦(むらかみ・まさくに)、自民党・参院比例区、65、渡現4、党参院幹事長(労相、防衛政務次官)福岡県、拓殖大

    商品コード: 1998102000055

  • 1998年10月20日

    「カラー」「98参院選」 ◎井上吉夫(いのうえ・きちお)、鹿児島参院選挙区、75、自民、小渕派、現5、党参院議員会長(北海道沖縄開発長官)出水市、熊本高等工業

    商品コード: 1998102000021

  • 1998年10月30日

    「カラー」「98参院選」 ◎吉岡吉典(よしおか・よしのり)、共産党・参院比例区、70、現3、党幹部会委員(党参院国対委員長)島根県、旧制松江高中退

    商品コード: 1998103000038

  • 1998年11月09日

    「カラー」「98参院選」 ◎泉信也(いずみ・しんや)、自由党・参院比例区、60、現2、党参国対委員長(運輸委員長、運輸省審議官)福岡県、九大

    商品コード: 1998110900028

  •  岡三郎氏死去
    1999年02月17日
    岡三郎氏死去

    死去した岡三郎氏(元日教組委員長、元社会党参院議員)(カラー通信3016)

    商品コード: 1999021700102

  •  福田宏一氏死去
    1999年03月18日
    福田宏一氏死去

    死去した福田宏一氏(元自民党参院議員、故福田赳夫元首相の弟)(人物52045)

    商品コード: 1999031800192

  •  大島友治氏死去
    1999年04月20日
    大島友治氏死去

    死去した大島友治氏(元科学技術庁長官、元自民党参院議員)

    商品コード: 1999042000063

  • 野中氏と話す村山元首相 訪朝団、全党参加の方向
    1999年11月16日
    野中氏と話す村山元首相 訪朝団、全党参加の方向

    衆院本会議場で自民党の野中幹事長代理(左)と話す村山元首相=16日午後

    商品コード: 1999111600100

  • 握手する自由党党首ら 極右政党参加に現実味
    2000年01月28日
    握手する自由党党首ら 極右政党参加に現実味

    25日、ウィーンで、極右自由党のハイダー党首(左)と握手する国民党党首のシュッセル副首相兼外相(ロイター=共同)

    商品コード: 2000012800084

  •  後藤正夫氏死去
    2000年01月29日
    後藤正夫氏死去

    死去した後藤正夫氏(元法相、元自民党参院議員)

    商品コード: 2000012900070

  • 要望書を渡す南野議員ら 国会議員にも産休を
    2000年02月15日
    要望書を渡す南野議員ら 国会議員にも産休を

    西田吉宏参院議院運営委員長(左端)に女性議員産休問題で要望書を手渡す南野知恵子自民党参院議員(左から2人目)ら超党派の女性議員=15日午後、国会(のおの・ちえこ)

    商品コード: 2000021500101

  • 公明党参院議員会合 非拘束名簿式導入で協議
    2000年09月06日
    公明党参院議員会合 非拘束名簿式導入で協議

    「比例代表非拘束名簿式」について協議する公明党参院議員=6日午後、国会

    商品コード: 2000090600104

  • 2000年10月17日

    「カラー」◎都築譲(つづき・ゆずる)、00年衆院選愛知12区・比例代表重複立候補自由党、元労働省課長(党参院国対副委員長、参)愛知県、東大

    商品コード: 2000101700042

  • 志村哲良氏 志村哲良氏死去
    2000年11月09日
    志村哲良氏 志村哲良氏死去

    死去した志村哲良氏(元自民党参院議員)

    商品コード: 2000110900147

  • 青木幹雄自民党参院幹事長 参院選までは森首相で
    2000年11月10日
    青木幹雄自民党参院幹事長 参院選までは森首相で

    インタビューに答える青木幹雄自民党参院幹事長(あおき・みきお)

    商品コード: 2000111000078

  • 久保亘氏 久保亘氏が勇退表明へ
    2000年12月28日
    久保亘氏 久保亘氏が勇退表明へ

    民主党参院議員の久保亘氏(人物83296)

    商品コード: 2000122800028

  • 記者会見する竹山氏 竹山議員会長を正式決定
    2001年01月23日
    記者会見する竹山氏 竹山議員会長を正式決定

    参院自民党の新議員会長に選出され、記者会見する竹山裕氏。左は青木自民党参院幹事長=23日午後、国会

    商品コード: 2001012300069

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6