KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 優勝
  • 青学大
  • 東海大
  • 資料
  • 東洋大
  • トップ
  • 早大
  • 名取燎太
  • 胴上げ
  • 日大

「全日本大学駅伝」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
336
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
336
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • ゴールする日体大の石倉 第1回全日本大学駅伝
    1970年03月01日
    ゴールする日体大の石倉 第1回全日本大学駅伝

    通算6時間5分24秒のタイムでゴールする日体大アンカーの石倉義隆=1970(昭和45)年3月1日、伊勢神宮内宮の宇治橋前

    商品コード: 2012080100547

  •  第17回全日本大学駅伝
    1986年01月19日
    第17回全日本大学駅伝

    独走でゴールインする京産大アンカーの足立奉男。京産大は5時間26分53秒で初優勝=1986(昭和61)年1月19日、伊勢神宮内宮前

    商品コード: 2023030805764

  •  全日本大学駅伝
    1987年01月18日
    全日本大学駅伝

    2位に大差をつけてゴールインする日体大のアンカー島津。=1987(昭和62)年1月18日、三重県・伊勢神宮内宮前

    商品コード: 2023060108144

  • 早大が2連勝 全日本大学駅伝
    1993年11月07日
    早大が2連勝 全日本大学駅伝

    2年連続の優勝を決めた早大のアンカー花田=三重県・伊勢神宮内宮前

    商品コード: 1993110700023

  • ゴールする早大・渡辺 全日本大学駅伝
    1994年11月06日
    ゴールする早大・渡辺 全日本大学駅伝

    3年連続優勝を決めゴールする、早大のアンカー渡辺康幸=三重県・伊勢神宮内宮前(陸上)

    商品コード: 1994110600036

  • 首位に立つ早大・渡辺 全日本大学駅伝
    1995年11月05日
    首位に立つ早大・渡辺 全日本大学駅伝

    最終区残り2キロ付近で先頭の中大・松田をとらえトップに立つ早大・渡辺(右)=三重県伊勢市

    商品コード: 1995110500077

  • ゴールする早大・渡辺 全日本大学駅伝
    1995年11月05日
    ゴールする早大・渡辺 全日本大学駅伝

    最終区で中大を振り切ってゴールする早大・渡辺=三重県伊勢市

    商品コード: 1995110500085

  • 首位に立つ早大・渡辺 全日本大学駅伝
    1995年11月05日
    首位に立つ早大・渡辺 全日本大学駅伝

    最終区残り2キロ付近で先頭の中大・松田をとらえトップに立つ早大・渡辺(右)=三重県伊勢市

    商品コード: 1995110500075

  • 神奈川大・市川がゴール 全日本大学駅伝
    1996年11月03日
    神奈川大・市川がゴール 全日本大学駅伝

    全日本大学駅伝で初優勝を決め、ガッツポーズでゴールする神奈川大の最終走者・市川大輔=三重県伊勢市(代表撮影)

    商品コード: 1996110300036

  • 高島がスパート 全日本大学駅伝
    1996年11月03日
    高島がスパート 全日本大学駅伝

    6区の9キロ付近でスパートをかけ、京産大・前田衆(後方)を引き離す神奈川大・高島康司=津市内(代表撮影)

    商品コード: 1996110300040

  • ゴールする小松 全日本大学対校駅伝
    1997年11月02日
    ゴールする小松 全日本大学対校駅伝

    5時間17分18秒の大会新記録でゴールする神奈川大の最終走者小松直人=三重県伊勢市(第二十九回全日本大学駅伝対校選手権は二日、名古屋市の熱田神宮から伊勢市の伊勢神宮までの8区間、106・8キロのコースに24チームが参加して行われ、神奈川大が二年連続二度目の優勝を果たした)

    商品コード: 1997110200040

  • ゴールする駒大・藤田 全日本大学駅伝
    1998年11月01日
    ゴールする駒大・藤田 全日本大学駅伝

    5時間17分48秒でゴールする駒大の最終走者・藤田敦史=伊勢神宮

    商品コード: 1998110100015

  • 競り合う駒大と京産大 全日本大学駅伝
    1998年11月01日
    競り合う駒大と京産大 全日本大学駅伝

    2区で激しく競り合う駒大・佐藤裕之(左)と京産大・前田貴史=三重県川越町(代表撮影)

    商品コード: 1998110100051

  • 追う神奈川大、山梨学院大 3冠狙う駒大が軸
    1998年12月29日
    追う神奈川大、山梨学院大 3冠狙う駒大が軸

    11月の全日本大学駅伝で優勝した駒大の最終走者、藤田

    商品コード: 1998122900042

  • ゴールする駒大・神屋 全日本大学駅伝
    1999年11月07日
    ゴールする駒大・神屋 全日本大学駅伝

    全日本大学駅伝で2年連続優勝を果たし、5時間19分10秒でゴールインする駒大のアンカー神屋=伊勢神宮

    商品コード: 1999110700039

  • 連続優勝した駒大 全日本大学駅伝
    1999年11月07日
    連続優勝した駒大 全日本大学駅伝

    全日本大学駅伝で2年連続優勝を果たし、正月の箱根駅伝に向け気勢を上げる神屋(右から2人目)ら駒大のメンバー=伊勢神宮

    商品コード: 1999110700038

  • 最終8区で逆転した駒大 全日本大学駅伝
    1999年11月07日
    最終8区で逆転した駒大 全日本大学駅伝

    最後の8区で山梨学院大の尾崎(後方)を抜き、先頭に立った駒大の神屋(代表撮影)

    商品コード: 1999110700071

  • 駒大の最終走者神屋 全日本大学駅伝
    1999年11月07日
    駒大の最終走者神屋 全日本大学駅伝

    接戦の末連覇を果たした駒大の最終走者神屋=伊勢神宮(代表撮影)

    商品コード: 1999110700085

  • ゴールする順大の高橋 全日本大学駅伝対校選手権
    2000年11月05日
    ゴールする順大の高橋 全日本大学駅伝対校選手権

    5時間20分16秒でゴールする、初優勝の順大アンカー高橋=伊勢神宮

    商品コード: 2000110500032

  • 6区の坂井と松村 全日本大学駅伝対校選手権
    2000年11月05日
    6区の坂井と松村 全日本大学駅伝対校選手権

    6区の3キロすぎ、順大の坂井(左)が駒大の松村を抜きトップに立つ=津市内(代表撮影)

    商品コード: 2000110500069

  • 区間新記録の永田 全日本大学駅伝対校選手権
    2000年11月05日
    区間新記録の永田 全日本大学駅伝対校選手権

    スタート直後から先頭に立ち、2年連続の区間賞を獲得した鹿屋体大の永田=名古屋市港区(代表撮影)

    商品コード: 2000110500070

  • 力走する駒大・松下 全日本大学駅伝対校選手権
    2001年11月04日
    力走する駒大・松下 全日本大学駅伝対校選手権

    2区10キロ付近で山梨学院大・橋ノ口(後方)を抜いた駒大・松下(代表撮影)

    商品コード: 2001110400066

  • 駒大・高橋ゴールイン 全日本大学駅伝対校選手権
    2001年11月04日
    駒大・高橋ゴールイン 全日本大学駅伝対校選手権

    5時間14分12秒の大会新でゴールインする駒大のアンカー高橋=伊勢神宮

    商品コード: 2001110400045

  • トップに立つ駒大の塩川 全日本大学駅伝対校選手権
    2002年11月03日
    トップに立つ駒大の塩川 全日本大学駅伝対校選手権

    6区で日大の山本を抜き、トップに立つ駒大の塩川(代表撮影)

    商品コード: 2002110300081

  • ゴールする駒大の松下 全日本大学駅伝対校選手権
    2002年11月03日
    ゴールする駒大の松下 全日本大学駅伝対校選手権

    2年連続4度目の優勝を果たしゴールする駒大のアンカー松下=伊勢神宮

    商品コード: 2002110300029

  • 駒大の塩川がトップに立つ 全日本大学駅伝対校選手権
    2002年11月03日
    駒大の塩川がトップに立つ 全日本大学駅伝対校選手権

    6区で駒大の塩川(左)が日大の山本を抜き、トップに立つ(代表撮影)

    商品コード: 2002110300098

  • ゴールする東海大の中井 全日本大学駅伝対校選手権
    2003年11月02日
    ゴールする東海大の中井 全日本大学駅伝対校選手権

    初優勝しゴールする東海大のアンカー中井=伊勢神宮

    商品コード: 2003110200031

  • 8区のトップ争い 全日本大学駅伝対校選手権
    2003年11月02日
    8区のトップ争い 全日本大学駅伝対校選手権

    8区でトップ争いをする(左から)東海大の中井、大東大の野宮、駒大の田中(代表撮影)

    商品コード: 2003110200080

  • 胴上げされる新居監督 全日本大学駅伝対校選手権
    2003年11月02日
    胴上げされる新居監督 全日本大学駅伝対校選手権

    初優勝し胴上げされる東海大の新居監督=伊勢神宮

    商品コード: 2003110200092

  • トップを争う中井ら 全日本大学駅伝対校選手権
    2003年11月02日
    トップを争う中井ら 全日本大学駅伝対校選手権

    8区でトップを争う(左から)東海大の中井、大東大の野宮、駒大の田中(代表撮影)

    商品コード: 2003110200079

  • 胴上げされる大八木監督 全日本大学駅伝
    2004年11月07日
    胴上げされる大八木監督 全日本大学駅伝

    全日本大学駅伝で優勝し胴上げされる駒大の大八木監督=伊勢神宮

    商品コード: 2004110700022

  • 先頭走る駒大1区の佐藤 全日本大学駅伝
    2004年11月07日
    先頭走る駒大1区の佐藤 全日本大学駅伝

    10キロ手前で先頭集団から飛び出しトップに躍り出た駒大1区の佐藤(代表撮影)

    商品コード: 2004110700065

  • ゴールする駒大の塩川 全日本大学駅伝
    2004年11月07日
    ゴールする駒大の塩川 全日本大学駅伝

    全日本大学駅伝で優勝し、ガッツポーズでゴールする駒大アンカーの塩川=伊勢神宮

    商品コード: 2004110700019

  • ゴールする駒大の塩川 5校目の4連覇に挑戦
    2004年12月27日
    ゴールする駒大の塩川 5校目の4連覇に挑戦

    11月の全日本大学駅伝で優勝し、ガッツポーズでゴールする駒大アンカーの塩川=伊勢神宮

    商品コード: 2004122700114

  • ゴールする日大の下重 全日本大学駅伝
    2005年11月06日
    ゴールする日大の下重 全日本大学駅伝

    ガッツポーズでゴールする、14年ぶり優勝の日大のアンカー・下重正樹=伊勢神宮

    商品コード: 2005110600063

  • ゴールする日大の下重 全日本大学駅伝
    2005年11月06日
    ゴールする日大の下重 全日本大学駅伝

    ゴールする、14年ぶり優勝の日大のアンカー・下重正樹=伊勢神宮

    商品コード: 2005110600067

  • 胴上げされる小川監督 全日本大学駅伝
    2005年11月06日
    胴上げされる小川監督 全日本大学駅伝

    全日本大学駅伝で14年ぶりの優勝を果たし、胴上げされる日大の小川監督=伊勢神宮

    商品コード: 2005110600068

  • トップに立つ日大サイモン 全日本大学駅伝
    2005年11月06日
    トップに立つ日大サイモン 全日本大学駅伝

    2区で第一工大・吉井(後方)を抜き去りトップに立った日大・サイモン=三重県桑名市(代表撮影)

    商品コード: 2005110600066

  • 駒大5区の高林祐介 駒大が2年ぶりの優勝
    2006年11月05日
    駒大5区の高林祐介 駒大が2年ぶりの優勝

    全日本大学駅伝の5区で、日大・松藤大輔(左)を突き放す駒大・高林祐介=三重県津市(代表撮影)

    商品コード: 2006110500095

  • 胴上げされる大八木監督 駒大が2年ぶりの優勝
    2006年11月05日
    胴上げされる大八木監督 駒大が2年ぶりの優勝

    全日本大学駅伝で優勝し、胴上げされる駒大の大八木監督=伊勢神宮

    商品コード: 2006110500036

  • 駒大6区の平野護 駒大が2年ぶりの優勝
    2006年11月05日
    駒大6区の平野護 駒大が2年ぶりの優勝

    全日本大学駅伝の6区で、日大・笹谷拓磨(左)を突き放しトップに出る駒大・平野護=三重県津市(代表撮影)

    商品コード: 2006110500097

  • 駒大4区の安西秀幸 駒大が2年ぶりの優勝
    2006年11月05日
    駒大4区の安西秀幸 駒大が2年ぶりの優勝

    全日本大学駅伝の4区で、先頭集団から抜け出しトップに立つ駒大・安西秀幸=三重県鈴鹿市(代表撮影)

    商品コード: 2006110500098

  • ゴールする駒大の堺 駒大が2年ぶりの優勝
    2006年11月05日
    ゴールする駒大の堺 駒大が2年ぶりの優勝

    全日本大学駅伝で2年ぶり6度目の優勝を果たし、ガッツポーズでゴールする駒大アンカーの堺晃一=伊勢神宮

    商品コード: 2006110500035

  • 胴上げされる大八木監督 全日本大学駅伝
    2007年11月04日
    胴上げされる大八木監督 全日本大学駅伝

    全日本大学駅伝で優勝し、胴上げされる駒大の大八木弘明監督=伊勢神宮

    商品コード: 2007110400054

  • ゴールする駒大の堺 全日本大学駅伝
    2007年11月04日
    ゴールする駒大の堺 全日本大学駅伝

    2年連続7度目の優勝を果たし、Vサインでゴールする駒大アンカーの堺晃一=伊勢神宮

    商品コード: 2007110400055

  • 2区の競り合い 全日本大学駅伝
    2007年11月04日
    2区の競り合い 全日本大学駅伝

    2区で日大・阿久津尚二(左端)を抜き去り、先頭集団に出る(右から)早大・竹沢健介、駒大・宇賀地強、順大・松岡佑起(代表撮影)

    商品コード: 2007110400128

  • 松岡ら引き離す竹沢 全日本大学駅伝
    2007年11月04日
    松岡ら引き離す竹沢 全日本大学駅伝

    2区から3区への中継点手前で(左から)順大・松岡佑起と駒大・宇賀地強を引き離す早大・竹沢健介(代表撮影)

    商品コード: 2007110400130

  • 5区、駒大の高林祐介 全日本大学駅伝
    2007年11月04日
    5区、駒大の高林祐介 全日本大学駅伝

    5区で力走する駒大・高林祐介(代表撮影)

    商品コード: 2007110400148

  • トップに立つ駒大・太田 全日本大学駅伝
    2008年11月02日
    トップに立つ駒大・太田 全日本大学駅伝

    7区で早大・三戸格(後方)を抜き、トップに立つ駒大・太田行紀(代表撮影)

    商品コード: 2008110200135

  • 駒大アンカーの深津 全日本大学駅伝
    2008年11月02日
    駒大アンカーの深津 全日本大学駅伝

    3年連続8度目の優勝を果たした駒大のアンカー・深津卓也=伊勢神宮

    商品コード: 2008110200185

  • 優勝喜ぶ日大チーム 全日本大学駅伝
    2009年11月01日
    優勝喜ぶ日大チーム 全日本大学駅伝

    4年ぶり3度目の優勝を果たし、アンカーのダニエル(中央)と喜ぶ日大チーム=伊勢神宮

    商品コード: 2009110100082

  • 日大アンカーのダニエル 全日本大学駅伝
    2009年11月01日
    日大アンカーのダニエル 全日本大学駅伝

    4年ぶり3度目の優勝を果たした日大のアンカーのギタウ・ダニエル=伊勢神宮

    商品コード: 2009110100083

  • 駒大アンカーの深津 全日本大学駅伝
    2009年11月01日
    駒大アンカーの深津 全日本大学駅伝

    4連覇ならず、7位でゴールする駒大アンカーの深津卓也=伊勢神宮

    商品コード: 2009110100084

  • 日大アンカーのダニエル 日大が4年ぶり3度目V
    2009年11月01日
    日大アンカーのダニエル 日大が4年ぶり3度目V

    全日本大学駅伝で日大が4年ぶり3度目の優勝を果たした。アンカーのギタウ・ダニエル=伊勢神宮

    商品コード: 2009110100150

  • 声援に応えるダニエル 全日本大学駅伝
    2009年11月01日
    声援に応えるダニエル 全日本大学駅伝

    8区でトップに立ち、沿道の声援に手をあげて応える日大のアンカーのギタウ・ダニエル=三重県伊勢市(代表撮影)

    商品コード: 2009110100157

  • 明大を抜き去るダニエル 全日本大学駅伝
    2009年11月01日
    明大を抜き去るダニエル 全日本大学駅伝

    8区で明大の細川勇介(右)を抜き去る日大のアンカーのギタウ・ダニエル=三重県玉城町(代表撮影)

    商品コード: 2009110100158

  • 早大アンカーの平賀 全日本大学駅伝
    2010年11月07日
    早大アンカーの平賀 全日本大学駅伝

    15年ぶり5度目の優勝を果たした早大のアンカー・平賀翔太=伊勢神宮

    商品コード: 2010110700055

  • 日大のベンジャミン 全日本大学駅伝
    2010年11月07日
    日大のベンジャミン 全日本大学駅伝

    全日本大学駅伝で力走した日大のアンカーのガンドゥ・ベンジャミン=伊勢神宮

    商品コード: 2010110700056

  • 喜ぶ早大チーム 全日本大学駅伝
    2010年11月07日
    喜ぶ早大チーム 全日本大学駅伝

    15年ぶり5度目の優勝を果たし、喜ぶ早大チーム=伊勢神宮

    商品コード: 2010110700057

  • 駒大アンカーの井上 全日本大学駅伝
    2010年11月07日
    駒大アンカーの井上 全日本大学駅伝

    2位でゴールする駒大アンカー・井上翔太=伊勢神宮

    商品コード: 2010110700063

  • 早大アンカーの平賀 全日本大学駅伝
    2010年11月07日
    早大アンカーの平賀 全日本大学駅伝

    15年ぶり5度目の優勝を果たした早大のアンカー・平賀翔太=伊勢神宮

    商品コード: 2010110700083

  • 万歳する早大チーム 全日本大学駅伝
    2010年11月07日
    万歳する早大チーム 全日本大学駅伝

    15年ぶり5度目の優勝を果たし、万歳して喜ぶ早大チーム=伊勢神宮

    商品コード: 2010110700089

  • トップに立つ早大 全日本大学駅伝
    2010年11月07日
    トップに立つ早大 全日本大学駅伝

    4区で、東洋大・川上遼平(後方)を抜きトップに立つ早大・佐々木寛文=三重県鈴鹿市(代表撮影)

    商品コード: 2010110700203

  • 日体大を抜く日大 全日本大学駅伝
    2010年11月07日
    日体大を抜く日大 全日本大学駅伝

    8区で日体大・服部翔大(右)を抜く日大アンカーのガンドゥ・ベンジャミン=三重県伊勢市(代表撮影)

    商品コード: 2010110700204

  • ゴールテープ切る平賀 柏原擁する東洋大が優位
    2010年12月29日
    ゴールテープ切る平賀 柏原擁する東洋大が優位

    全日本大学駅伝で優勝のゴールテープを切る早大のアンカー・平賀翔太=11月7日、伊勢神宮

    商品コード: 2010122900187

  • 駒大アンカーの窪田 全日本大学駅伝
    2011年11月06日
    駒大アンカーの窪田 全日本大学駅伝

    3年ぶり9度目の優勝を果たした駒大のアンカー・窪田忍=伊勢神宮

    商品コード: 2011110600133

  • 喜ぶ駒大の選手たち 全日本大学駅伝
    2011年11月06日
    喜ぶ駒大の選手たち 全日本大学駅伝

    3年ぶり9度目の優勝を果たし、喜ぶ駒大の窪田忍(右から2人目)ら=伊勢神宮

    商品コード: 2011110600134

  • 東洋大アンカーの柏原 全日本大学駅伝
    2011年11月06日
    東洋大アンカーの柏原 全日本大学駅伝

    2位でゴールした東洋大のアンカー・柏原竜二=伊勢神宮

    商品コード: 2011110600135

  • 駒大アンカーの窪田 全日本大学駅伝
    2011年11月06日
    駒大アンカーの窪田 全日本大学駅伝

    3年ぶり9度目の優勝を果たした駒大のアンカー・窪田忍=伊勢神宮

    商品コード: 2011110600195

  • スパートかける村山 全日本大学駅伝
    2011年11月06日
    スパートかける村山 全日本大学駅伝

    2区でスパートをかける駒大の村山謙太=三重県桑名市(代表撮影)

    商品コード: 2011110600200

  • 喜ぶ駒大の選手たち 全日本大学駅伝
    2011年11月06日
    喜ぶ駒大の選手たち 全日本大学駅伝

    3年ぶり9度目の優勝を果たし、喜ぶ駒大の窪田忍(右から2人目)ら=伊勢神宮

    商品コード: 2011110600201

  • スパートかける駒大・村山 全日本大学駅伝
    2011年11月06日
    スパートかける駒大・村山 全日本大学駅伝

    2区でスパートをかける駒大の村山謙太=三重県桑名市(代表撮影)

    商品コード: 2011110600202

  • 東洋大アンカーの服部 全日本大学駅伝
    2012年11月04日
    東洋大アンカーの服部 全日本大学駅伝

    2位でゴールする東洋大のアンカー・服部勇馬=伊勢神宮

    商品コード: 2012110400092

  • 抱き合う駒大チーム 全日本大学駅伝
    2012年11月04日
    抱き合う駒大チーム 全日本大学駅伝

    2年連続10度目の優勝を果たし、喜ぶ駒大の窪田忍(中央)ら=伊勢神宮

    商品コード: 2012110400093

  • ゴール切る駒大・窪田 全日本大学駅伝
    2012年11月04日
    ゴール切る駒大・窪田 全日本大学駅伝

    2年連続10度目の優勝を果たした駒大のアンカー・窪田忍=伊勢神宮

    商品コード: 2012110400094

  • 駒大アンカーの窪田 全日本大学駅伝
    2012年11月04日
    駒大アンカーの窪田 全日本大学駅伝

    2年連続10度目の優勝を果たした駒大のアンカー・窪田忍=伊勢神宮

    商品コード: 2012110400095

  • 喜ぶ駒大チーム 全日本大学駅伝
    2012年11月04日
    喜ぶ駒大チーム 全日本大学駅伝

    2年連続10度目の優勝を果たし、喜ぶアンカーの窪田忍(左端)ら駒大チーム。右端は大八木監督=伊勢神宮

    商品コード: 2012110400109

  • トップに立つ東洋大・窪田 全日本大学駅伝
    2012年11月04日
    トップに立つ東洋大・窪田 全日本大学駅伝

    8区で、東洋大・服部勇馬(奥)を突き放しトップに立つ駒大・窪田忍=三重県伊勢市(代表撮影)

    商品コード: 2012110400209

  • 駒大の窪田忍 駒大優位、追う東洋大
    2012年12月29日
    駒大の窪田忍 駒大優位、追う東洋大

    全日本大学駅伝で優勝のゴールテープを切る駒大の窪田忍=11月、伊勢神宮

    商品コード: 2012122900493

  • ゴールする駒大・窪田 全日本大学駅伝
    2013年11月03日
    ゴールする駒大・窪田 全日本大学駅伝

    3年連続11度目の優勝を果たした駒大のアンカー・窪田忍=伊勢神宮

    商品コード: 2013110300071

  • 駒大のアンカー・窪田 全日本大学駅伝
    2013年11月03日
    駒大のアンカー・窪田 全日本大学駅伝

    3年連続11度目の優勝を果たした駒大のアンカー・窪田忍=伊勢神宮

    商品コード: 2013110300072

  • 3連覇の駒大 全日本大学駅伝
    2013年11月03日
    3連覇の駒大 全日本大学駅伝

    3年連続11度目の優勝を果たし、インタビューに答える窪田忍(右から2人目)ら駒大チーム。右端は大八木監督=伊勢神宮

    商品コード: 2013110300074

  • 東洋大のアンカー・設楽 全日本大学駅伝
    2013年11月03日
    東洋大のアンカー・設楽 全日本大学駅伝

    2位でゴールした東洋大のアンカー・設楽啓太=伊勢神宮

    商品コード: 2013110300075

  • トップに立つ駒大・村山 全日本大学駅伝
    2013年11月03日
    トップに立つ駒大・村山 全日本大学駅伝

    4区で、東洋大・田口雅也(奥)を突き放しトップに立つ駒大・村山謙太=三重県四日市市(代表撮影)

    商品コード: 2013110300176

  • 明大のアンカー・大六野 全日本大学駅伝
    2013年11月03日
    明大のアンカー・大六野 全日本大学駅伝

    3位でゴールする明大のアンカー・大六野秀畝=伊勢神宮

    商品コード: 2013110300177

  • 3区で力走する駒大・油布 全日本大学駅伝
    2013年11月03日
    3区で力走する駒大・油布 全日本大学駅伝

    3区で力走する駒大の油布郁人=三重県四日市市(代表撮影)

    商品コード: 2013110300244

  • あいさつする揖斐監督 強豪脅かす駅伝チームを
    2013年11月19日
    あいさつする揖斐監督 強豪脅かす駅伝チームを

    全日本大学駅伝後にあいさつする岐阜経大の揖斐祐治監督=3日、三重県伊勢市の伊勢神宮

    商品コード: 2013111900011

  • 京大の平井健太郎 京大、41年ぶり本大会出場
    2014年06月08日
    京大の平井健太郎 京大、41年ぶり本大会出場

    41年ぶりの全日本大学駅伝出場を決め、笑顔で取材に応じる京大の平井健太郎=西京極陸上競技場

    商品コード: 2014060800400

  • 意気込みを語る両監督 駒大、4連覇へ静かな闘志
    2014年10月31日
    意気込みを語る両監督 駒大、4連覇へ静かな闘志

    全日本大学駅伝の記者会見で、意気込みを語る駒大の大八木監督(左)と東洋大の酒井監督=31日、名古屋市中区

    商品コード: 2014103100620

  • ゴールする馬場 全日本大学駅伝
    2014年11月02日
    ゴールする馬場 全日本大学駅伝

    4年連続12度目の優勝を果たした駒大のアンカー・馬場翔大=伊勢神宮

    商品コード: 2014110200195

  • ゴールする駒大・馬場 全日本大学駅伝
    2014年11月02日
    ゴールする駒大・馬場 全日本大学駅伝

    4年連続12度目の優勝を果たした駒大のアンカー・馬場翔大=伊勢神宮

    商品コード: 2014110200197

  • 胴上げされる大八木監督 全日本大学駅伝
    2014年11月02日
    胴上げされる大八木監督 全日本大学駅伝

    4年連続12度目の優勝を果たし、胴上げされる駒大の大八木監督=伊勢神宮

    商品コード: 2014110200198

  • 3位の青学大・神野 全日本大学駅伝
    2014年11月02日
    3位の青学大・神野 全日本大学駅伝

    3位でゴールする青学大のアンカー・神野大地。手前は2位の明大・大六野秀畝=伊勢神宮

    商品コード: 2014110200225

  • 4連覇果たした駒大 全日本大学駅伝
    2014年11月02日
    4連覇果たした駒大 全日本大学駅伝

    4年連続12度目の優勝を果たし、声援に応える大八木監督(左端)ら駒大チーム=伊勢神宮

    商品コード: 2014110200199

  • 競り合う村山ら 全日本大学駅伝
    2014年11月02日
    競り合う村山ら 全日本大学駅伝

    1区で激しく競り合う駒大の村山謙太(中央)、大東大の市田孝(右)、城西大の村山紘太=愛知県飛島村(代表撮影)

    商品コード: 2014110200224

  • 京大の平井健太郎 目標はマラソンで五輪出場
    2014年11月14日
    京大の平井健太郎 目標はマラソンで五輪出場

    全日本大学駅伝で1区を走る京大の平井健太郎=2日(代表撮影)

    商品コード: 2014111400014

  • 明大の横手 全日本大学駅伝
    2014年12月25日
    明大の横手 全日本大学駅伝

    全日本大学駅伝の5区で競り合う明大の横手健(右)=11月2日、三重県内

    商品コード: 2014122500437

  • 力走する明大の横手 全日本大学駅伝
    2014年12月25日
    力走する明大の横手 全日本大学駅伝

    全日本大学駅伝の5区で、区間新を記録した明大の横手健=11月2日、三重県内

    商品コード: 2014122500440

  • ゴールする駒大・馬場 駒大V筆頭、追う東洋
    2014年12月29日
    ゴールする駒大・馬場 駒大V筆頭、追う東洋

    全日本大学駅伝で4年連続12度目の優勝を果たした駒大のアンカー、馬場翔大=11月、伊勢神宮

    商品コード: 2014122900363

  • 青学大の原監督 青学大、神野起用へ
    2015年10月30日
    青学大の原監督 青学大、神野起用へ

    全日本大学駅伝を前に記者会見に出席した青学大の原晋監督=30日、名古屋市

    商品コード: 2015103000740

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4