- 沖縄県公文書館
- 令和
- 記者
- 資料
- 見学
- 平成
- ドイツ
- 専門家
- 設立
- 国際
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「公文書館」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 4
- 1年以内 171
- 期間を指定 676
- 日付指定なし 676
- 種類
- 写真 645
- グラフィックス 26
- 映像 5
- 向き
- 縦 85
- 横 550
- 正方形 5
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 607
- モノクロ 55
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Alfonso IV of Aragon called “the kind“ (1299-1336).Alfonso IV of Aragon called “the kind“ (1299-1336). King of Aragon and count of Barcelona as Alfonso III, from 1327 to his death. Son of James II and Blanche of Anjou. Detail from a folio of “Codex of the Usages“ depicting the Catalan Parliament assembled in Montblanc on 18 June, 1333 under the chairmanship of the king. Paeria Municipal Archives. Lleida. Catalonia. Spain.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020051306937
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Llibre Verd (Green Book).Llibre Verd (Green Book). Book of Privileges of the City of Barcelona. Miniature. Copy iluminated by Arnau Penna in 1380. Oath of allegiance to the king. Municipal Archives of History. Barcelona. Catalonia. Spain.、クレジット:Album/Kurwenal/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020051307677
本画像はログイン後にご覧いただけます
-The last sheet of the Vienna Peace Certificate based on the original in the Reich Archives in BudapestThe last sheet of the Vienna Peace Certificate based on the original in the Reich Archives in Budapest / Das letzte Blatt der Wiener Friedensurkunde nach dem Original im Reichsarchiv zu Budapest, Historisch, digital improved reproduction of an original from the 19th century / digitale Reproduktion einer Originalvorlage aus dem 19. Jahrhundert, .、クレジット:Bildagentur-online/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2021110812890
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CODICE TOJOS OUTOX - REYES - SIGLO XIII.CODICE TOJOS OUTOX - REYES - SIGLO XIII. Location: ARCHIVO HISTORICO NACIONAL-COLECCION. MADRID. SPAIN.、クレジット:Album/Oronoz/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2022110607660
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Segregated company of US Soldiers ( Buffalo Soldiers)Segregated company of US Soldiers ( Buffalo Soldiers), Camp Wikoff, 1898 during the Spanish-American War National Archives and Records Administration、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2018102514162
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Minutes of the Council of Jaca.Minutes of the Council of Jaca. 11th century. Fragment of an illuminated scroll. At the bottom, bishops. Diocesan Archives. Huesca‘s Cathedral. Spain.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020051307087
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Spanish Civil War (1936-1939).Spanish Civil War (1936-1939). Rafael Monleón (1853-1900).. Civil War Poster. UGT: United Workers. UGT : trabajadores unidos. Salamanca, National Historical Archives. Author: MONLEON MANUEL. Location: ARCHIVO HISTORICO NACIONAL. SALAMANCA. SPAIN.、クレジット:Album/Oronoz/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020042701331
本画像はログイン後にご覧いただけます
-National Archives Building. Exterior. Washington D.C. United States.National Archives Building. Exterior. Washington D.C. United States.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020051307546
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Don Diego de Mendoza Austria Moctezuma, cacique of Tlatelolco.Don Diego de Mendoza Austria Moctezuma, cacique of Tlatelolco. Grandson of Moctezuma II. (16th C). Genealogy of Diego de Mendoza Austria and Moctezuma. National Archives of Mexico.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020060208088
本画像はログイン後にご覧いただけます
-National Archives of Hungary. Outside view. Buddha. Budapest. Hungary.National Archives of Hungary. Outside view. Buddha. Budapest. Hungary.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2021021009457
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Hawaiian King David KalakauaHonolulu, Hawaii: c. 1882 A portrait of Hawaiian King David Kalakaua from the Hawaii State Archives. ゥ Underwood Archives / The Image Works.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2020020605289
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Alfonso IV of Aragon called “the kind“ (1299-1336).Alfonso IV of Aragon called “the kind“ (1299-1336). King of Aragon and count of Barcelona as Alfonso III, from 1327 to his death. Son of James II and Blanche of Anjou. Folio of “Codex of the Usages“ depicting the Catalan Parliament assembled in Montblanc on 18 June, 1333 under the chairmanship of the king. Paeria Municipal Archives. Lleida. Catalonia. Spain.、クレジット:Album/Kurwenal/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020051306533
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Privilege granted by the Catholic Kings. Madrid, National Historical Archives.Privilege granted by the Catholic Kings. Madrid, National Historical Archives. Location: ARCHIVO HISTORICO NACIONAL-COLECCION. MADRID. SPAIN.、クレジット:Album/Oronoz/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020100904471
本画像はログイン後にご覧いただけます
1907年12月31日Christmas Crackers 1907Tom Smith Russo-Japanese War Christmas crackers 1907 Date: 1907、クレジット:Mary Evans/The National Archives, London. England./共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019090405593
本画像はログイン後にご覧いただけます
1936年07月01日Copying Archival DocumentsWashington, D.C.: June, 1936 A worker at the National Archives making a photographic copy of a historical document with a Recordak so that the original will not need to be disturbed for future reference.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2019111301468
本画像はログイン後にご覧いただけます
1939年12月31日Spanish Civil War (1936-1939).Spanish Civil War (1936-1939). Ballester. Civil War Poster. Farmers:“Work for the People Who Has Freed You“. Campesino : “Trabaja para el pueblo que te ha liberado“. Salamanca, National Historical Archives. Author: BALLESTER. Location: ARCHIVO HISTORICO NACIONAL. SALAMANCA.、クレジット:Album/Oronoz/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020101002241
本画像はログイン後にご覧いただけます
1939年12月31日Spanish Civil War (1936-1939).Spanish Civil War (1936-1939). Gallo. Civil War Poster. CNT UGT ‘Fields and Factories for the Unions‘. CNT UGT “Campos y fábricas, para los sindicatos“. Salamanca, National Historical Archives. Author: GALLO. Location: ARCHIVO HISTORICO NACIONAL. SALAMANCA.、クレジット:Album/Oronoz/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020102401145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1940年03月25日Moscow welcomes Georgi Sedov ice-breaker crew320126 25.03.1940 Polar explorers who drifted involuntarily in the Arctic ice for 812 days are being welcomed by Muscovites on Gorky Street, 1940. From the State Archives of USSR Film and Photo Documents. RIA Novosti / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022040210751
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年05月01日Parade on May 1, 195001.05.1950 Parade on May 1, 1950. From left to right: L. Beriya, J. Stalin, G. Malenkov, L. Kaganovich, N. Khrushchev, A. Mikoayan, V. Molotov, N. Bulganin. The photo is taken by V. Savostyanov. The State Russian Film and Photo Archive. Photocopy. The exhibition “1953. Between Past and Future“ devoted to the 50th anniversary of Stalin‘s death. The exhibition hall of federal archives. Yuryi Abramochkin / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022102012606
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年03月01日巨大なきのこ雲 水爆実験「ブラボー」1954年3月1日、マーシャル諸島のビキニ環礁で実施された水爆実験「ブラボー」の巨大なきのこ雲。ブラボーはキャッスル作戦として実施された一連の水爆実験の第1回目のもの。この実験では第5福竜丸など多くの漁船が被爆した。退色が進んだオリジナルをモノクロに変換の上、補正。(米国立公文書館所蔵)
商品コード: 2015073100210
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年10月24日(いわくら・のりお) 岩倉規夫総理府賞勲局長、国立公文書館初代館長、恩給審査会委員=1963(昭和38)年9月9日撮影
商品コード: 2007021600094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年11月18日(いわくら・のりお) 岩倉規夫総理府賞勲局長、国立公文書館初代館長、恩給審査会委員1964年4月30日撮影
商品コード: 2006100300079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月20日幻の原爆映画を上映記録映画「広島・長崎における原爆の影響」の上映に詰めかけた500人の被爆者ら。1945(昭和20)年9月から1946(昭和21)年1月、太平洋戦争の戦況を伝えるニュース映画を製作していた「日本映画社」が物理学者らに同行して被爆後の広島・長崎両市を撮影。連合軍総司令部(GHQ)に没収され米国立公文書館が所蔵していた=1968(昭和43)年4月20日、長崎市の長崎国際文化会館
商品コード: 2011022300062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月20日幻の原爆映画を上映記録映画「広島・長崎における原爆の影響」の上映に詰めかけた被爆者ら。1945(昭和20)年9月から1946(昭和21)年1月、太平洋戦争の戦況を伝えるニュース映画を製作していた「日本映画社」が物理学者らに同行して被爆後の広島・長崎両市を撮影。連合軍総司令部(GHQ)に没収され米国立公文書館が所蔵していた=1968(昭和43)年4月20日、広島市
商品コード: 2011022300063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年07月03日(いわくら・のりお) 岩倉規夫総理府賞勲局長、国立公文書館初代館長、恩給審査会委員=1969(昭和44)年6月20日撮影
商品コード: 2005121900036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月29日(いわくら・のりお) 岩倉規夫総理府賞勲局長、国立公文書館初代館長、恩給審査会委員(昭和60年)=1969(昭和44)年6月20日撮影
商品コード: 1969082900002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年07月22日(いわくら・のりお) 岩倉規夫総理府賞勲局長、国立公文書館初代館長、恩給審査会委員1971年7月9日撮影
商品コード: 2005091300051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年08月13日(いわくら・のりお) 岩倉規夫総理府賞勲局長、国立公文書館初代館長、恩給審査会委員(昭和60年)=1971(昭和46)年7月9日撮影
商品コード: 1971081300002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月20日RONALD REAGAN 1 MCTPresident Ronald Reagan and first lady Nancy Reagan wave during Reagan‘s first inauguration in Washington, D.C., January 20, 1981. (National Archives/MCT) (Newscom TagID: krtphotoslive337835.jpg) [Photo via Newscom]、クレジット:ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2022062706326
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月10日佐藤元首相関係資料を寄託国立公文書館に寄託された佐藤栄作元首相のノーベル平和賞メダル=1981(昭和56)年3月10日、東京・竹橋の国立公文書館(56年内地2291)
商品コード: 1981031000005
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1984年02月16日ミッドウェー海戦で捕虜処刑
米国立公文書館が公開した、ミッドウェー海戦に絡む捕虜処刑事件尋問記録
商品コード: 1984021600010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年05月23日(いわくら・のりお) 岩倉規夫総理府賞勲局長、国立公文書館初代館長、恩給審査会委員(1985年)=1985(昭和60)年4月26日撮影
商品コード: 2004012700088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年05月20日Detonation of first atomic bombSequence of 6 images recording detonation of World‘s first atomic bomb, at 5:30 a.m., July 16, 1945, in desert near Alamogordo Air Base, New Mexico. Codenamed \Trinity\“, the explosion illuminated the night sky \“with an intensity many times that of the midday sun\“, shattered windows 125 miles away and produced a mushroom cloud between 50,000 and 70,000 feet in height. \“Trinity\“ was the result of over 2 years‘ work by a group of engineers and scientists based at Los Alamos, New Mexico, led by J. Robert Oppenheimer. Three weeks after the \“Trinity\“ explosion, a second atomic bomb was detonated over Hiroshima, Japan. Photographed by U.S. Army motion picture camera at distance of 8 miles from blast. National Archives“、クレジット:SCIENCE PHOTO LIBRARY/共同通信イメージズ
商品コード: 2022011901360
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年02月20日Roundtable discussion at Novosti Press Agency20.02.1987 A roundtable discussion at Novosti Press Agency (now Rossiya Segodnya International Information Agency). Rector of Moscow State Institute for History and Archives (now Russian State University for the Humanities) Yury Afanasyev. Vyacheslav、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022090113729
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年06月02日浩宮、江戸時代の旅展に「江戸時代の旅」展をご覧になる浩宮さま、右は菅野館長=東京・北の丸国立公文書館(皇太子「徳仁」)
商品コード: 1987060200022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月18日19億の絵、契約書見せて公文書公開請求書を提出する大阪の市民グループ「知る権利ネットワーク関西」のメンバー。「大阪市が19億3千万円で購入したモジリアニの絵の購入契約書の公開」など一般に関心の高い文書も請求した=1989(平成元)年8月18日午後、大阪市西区の大阪市公文書館
商品コード: 2020060209444
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月13日機密文書のコピー 朝鮮戦争で生物化学戦準備ワシントン・米国立公文書館で見つかった国防総省機密文書「統合参謀本部1837」の一部(米軍)
商品コード: 1993111300022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月12日日本文書 一家自決、追われる朝鮮人ロシア国立サハリン州公文書館に保管されている日本文書(共同)「戦後50年」
商品コード: 1994081200092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月13日米公文書館のメモ 佐藤氏の要請を米側拒否1958年、佐藤栄作元首相が蔵相時代にカーペンター米一等書記官と会話したメモ(共同)
商品コード: 1994101300018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月12日サハリンで抵抗に警戒感 占領直後の旧ソ連文書発見)、社会22S サハリン公文書館で見つかった占領直後の旧ソ連軍報告書=8月
商品コード: 1994111200025
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月13日ヒトラーのX線写真発見
)、外信45S ロンドンの英公文書館で、半世紀ぶりに発見されたヒトラー総統の頭部のエックス線写真(共同)
商品コード: 1995071300041
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年03月10日英に「大東亜戦争日記」
林博史・関東学院大助教授が英国立公文書館で発見した「大東亜戦争日記」(左)とシンガポール軍事裁判記録のコピー(共同)
商品コード: 1996031000029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月25日(かんの・ひろお) 菅野弘夫国立公文書館顧問=1996年4月22日撮影
商品コード: 1998052600072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月14日英国立公文書館 旧軍裁いた英の全記録発見旧日本軍に関する英国の戦争裁判記録を保管しているロンドンの英国立公文書館(共同)
商品コード: 1996081400082
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年08月14日英戦争裁判記録 旧軍裁いた英の全記録発見
英国立公文書館で完全保管されていた旧日本軍に関する英国の戦争裁判記録のコピー(共同)
商品コード: 1996081400083
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年01月18日詳報の表紙 軍関与の調査表発見
東京都公文書館で見つかった「関東戒厳司令部詳報」
商品コード: 1997011800076
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年01月23日「関東大震災と情報」 関東大震災の資料目録作成
「関東大震災と情報」にまとめられた当時の写真や資料(東京都公文書館が作成)
商品コード: 1997012300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月12日国立公文書館 書類の65%未処理で放置公文書の65%が未処理のまま放置されている東京都千代田区の国立公文書館
商品コード: 1997041200071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月01日展示をご覧になる両陛下 憲法50周年の展示会を見学日本国憲法の施行50周年を記念した展示会で資料をご覧になる天皇、皇后両陛下=1日午後、東京都千代田区北の丸公園の国立公文書館
商品コード: 1997050100108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月03日枢密顧問官の手帳 顧問官の手帳など公開大阪府公文書館で公開される枢密顧問官だった大平駒槌の手帳
商品コード: 1998050300027
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年05月08日ヒトラーは変装上手?
ずらりと並んだ六枚の顔写真。見慣れた左上のものを含め、いずれもこのほど、米国立公文書館が公開したナチス・ドイツ総統の故アドルフ・ヒトラーの顔写真です。 米中央情報局(CIA)の前身である戦略事務局(OSS)は、一九四四年六月六日の連合軍のノルマンディー上陸後、ヒトラーが変装してドイツから逃亡するのを恐れ、ニューヨークのメーキャップ・アーティストに依頼して、想定される変装の肖像を作らせたそうです。(ロイター=共同)
商品コード: 1998050800099
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月16日中村文子さん 核は世論で壊せる米国立公文書館から買い取った沖縄戦の記録フィルムを手にする中村文子さん=那覇市久茂地
商品コード: 1998071600094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月11日沖縄県公文書館 公文書から進めるなぞ解き)、社会402S、14日付朝刊以降使用、15日付朝刊以降一括使用も可、解禁厳守 琉球列島米国民政府時代の文書などの収集が進む沖縄県公文書館=4月30日、沖縄県南風原町
商品コード: 1999051100088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月23日Simancas castle; National Historic Archives of the “Corona de Castilla“ (Castille´s crown).SPAIN - Tierra de Pinares (district) - Castille and Leon - Valladolid. Simancas castle; National Historic Archives of the “Corona de Castilla“ (Castille´s crown)、クレジット:Album/Miguel Raurich/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2021080312104
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1999年08月06日ソ連市民権を申請 「ケネディ暗殺犯」の手紙
ケネディ米大統領暗殺犯とされるオズワルドが、旧ソ連最高会議にあてた自筆の手紙。5日、米国立公文書館が暗殺に関する旧ソ連文書の1つとして公開した。オズワルドは事件の4年前のこの手紙で「労働者が奴隷にされている退廃した資本主義社会」を離れたいと述べ、ソ連市民権を願い出ている(ロイター=共同)
商品コード: 1999080600024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月14日終戦日の天気図下書き 「東京は快晴、気温32度」国立公文書館に保存されている1945(昭和20)年8月15日、敗戦を迎えた日の天気図の下書き
商品コード: 1999081400002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年11月15日特別展ご覧になる両陛下 両陛下、公文書特別展へ「天皇陛下御在位十年記念公文書特別展示会」をご覧になる天皇、皇后両陛下=15日午前10時45分、東京都千代田区の国立公文書館(代表撮影)
商品コード: 1999111500048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年12月31日解禁された英政府の文書 BC級戦犯資料を百年封印2000年1月1日付で英国立公文書館が解禁した、BC級戦犯裁判資料の公開をめぐる英政府の内部文書(共同)
商品コード: 1999123100016
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年04月14日公開された写真 琉球処分官の写真を公開沖縄県公文書館が公開した、1879(明治12)年に撮影されたとみられる琉球処分官一行の複写写真。前列中央が松田道之・内務大書記官、前列左から4人目が熊谷薫郎氏
商品コード: 2000041400126
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月25日西遊記など展示国立公文書館で展示されている「西遊記」
商品コード: 2001052500104
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年09月17日説明会に出席した住民 三宅島住民、一時帰島へ三宅島への一時帰島を前に、説明会に出席した住民=17日午後7時50分、東京都港区の都公文書館
商品コード: 2001091700219
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年09月24日公開された極秘文書 人体実験の277人判明中国吉林省公文書館が初めて公開した旧関東軍防疫給水部(731部隊)の極秘文書(共同)
商品コード: 2001092400034
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月23日「リトルボーイ」 投下直前の原爆写真を入手テニアン島の組立工場で広島に投下される原爆「リトルボーイ」を試験弾と区別するためマークを書き入れる軍人ら(米国立公文書館所蔵)
商品コード: 2002072300209
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月23日「ファットマン」 投下直前の原爆写真を入手長崎に投下されることになった原爆「ファットマン」に米海軍提督が書き込んだ「ヒロヒトへの2回目のキス」を意味する英文(米国立公文書館所蔵)
商品コード: 2002072300213
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月10日ゴルジェ氏 戦後日本の経済侵略を懸念駐日スイス公使を務めたカミーユ・ゴルジェ氏(スイス連邦公文書館所蔵・共同)
商品コード: 2002081000119
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月18日米軍資料のコピー 「民間人を装え」と指示米国立公文書館で見つかった、旧日本軍が部隊に民間人を装ったり、投降者の殺害などを指示した文書を英訳した米軍資料のコピー
商品コード: 2003061800202
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月14日ウッダード氏の文書 靖国神社の存続訴え米国立公文書館で発見された靖国神社存続に関するウッダード氏の文書(共同)
商品コード: 2003081400012
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年12月08日米エネルギー省の公文書館 病理標本、米側が独自調査米エネルギー省核実験公文書館=3日、米ネバダ州ラスベガス(共同)
商品コード: 2003120800245
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2004年02月23日ABCC秘密報告のコピー 福竜丸事件のABCC報告
米エネルギー省核実験公文書館に所蔵されている原爆傷害調査委員会(ABCC)秘密報告の写し
商品コード: 2004022300141
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年05月06日公文書館見学する学長 古文書の整理保存に協力5日、カブールのアフガニスタン国立公文書館を見学する東京外国語大の池端雪浦学長(共同)
商品コード: 2004050600123
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年03月11日資料示す専門家 1万超の抑留死者資料11日、モスクワの国立軍事公文書館で見つかったシベリア抑留死者の資料を示す専門家(共同)
商品コード: 2005031100404
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月25日公文書館での修復作業 アチェの土地台帳を修復インドネシア・ジャカルタの国立公文書館で進められている土地台帳の修復作業=24日(共同)
商品コード: 2005112500014
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年08月12日米側の関与を明記した部分 GHQ資金で反共工作
米国立公文書館で見つかった公文書のコピー。GHQ参謀2部のウィロビー少将が「河辺機関」の創設に関与していたことを明記している(共同)
商品コード: 2006081200124
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年08月12日秘密工作の内容示す公文書 GHQ資金で反共工作
米国立公文書館で見つかった、旧日本軍幹部による秘密反共工作の内容を記す公文書のコピー(共同)
商品コード: 2006081200125
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月03日「カラー」 ◎牟田昌平(むた・しょうへい)、独立行政法人国立公文書館公文書専門官、アジア歴史資料センター調整専門官、2006年9月21日千代田区内幸町で撮影
商品コード: 2006100300165
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年01月13日業務日誌のコピー オランダ商館長の日誌発見オランダ・ハーグの国立公文書館で見つかった、1658年当時のオランダ商館長が書いた業務日誌のコピー
商品コード: 2007011300083
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年10月21日見つかったメイ報告書 京大教授陣に反共工作米国立公文書館で見つかった故マーク・メイ氏が米政府情報顧問委員長時代にまとめた報告書(共同)
商品コード: 2007102100032
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年05月31日1万6千点を公文書館に 林業史の資料を一元保存へ東北森林管理局青森事務所が所蔵する江戸時代の検地帳
商品コード: 2008053100177
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年08月12日東条英機元首相の手記 東条元首相、終戦前に手記
国立公文書館が所蔵する東条英機元首相の手記
商品コード: 2008081200174
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年08月13日東条元首相の手記 東条元首相の手記公開
公開された東条英機元首相の手記=13日午前、東京都千代田区の国立公文書館
商品コード: 2008081300126
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年08月13日公開された手記 東条元首相の手記公開
公開された東条英機元首相の手記=13日午前、東京都千代田区の国立公文書館
商品コード: 2008081300139
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年08月13日ポツダム宣言に触れた記載 東条元首相の手記公開
公開された東条英機元首相の手記で、ポツダム宣言に触れた8月12日の記載。ほかより大きく丸みがある字体で筆跡が明らかに違う=13日午前、東京都千代田区の国立公文書館
商品コード: 2008081300142
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年08月14日沢田廉三が妻に出した手紙 妻への手紙で終戦示唆か
沢田廉三が終戦前日に妻に出した手紙=鳥取市の鳥取県立公文書館
商品コード: 2008081400215
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年09月27日見つかった暗号カード 乱数表古く暗号筒抜け
米国立公文書館で見つかった、旧日本海軍の暗号電報を解読した2通のカード。上が1943年4月13日付。下が14日付(共同)
商品コード: 2008092700179
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年10月23日裁判権放棄の密約文コピー 裁判権放棄の密約文発見
米国立公文書館で見つかった裁判権放棄についての密約文書のコピー
商品コード: 2008102300024
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年12月06日虐殺を示した資料のコピー ハンセン病の39人砲撃
関東学院大の林博史教授がオーストラリア国立公文書館で発見したハンセン病患者虐殺を示した史料のコピー(共同)
商品コード: 2008120600131
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年02月22日丹下健三氏の手紙 丹下健三氏の書簡集発見丹下健三氏が広島・平和記念公園の設計に関して記した手紙=広島市中区の広島市公文書館
商品コード: 2009022200080
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年05月22日演説するオバマ大統領 テロ容疑者、米国内移送へ
21日、ワシントン市内の国立公文書館で演説するオバマ米大統領(ロイター=共同)
商品コード: 2009052200013
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月25日展示品を見る秋篠宮ご夫妻 秋篠宮夫妻、記念式典にオランダ国立公文書館の展示品を見る秋篠宮ご夫妻とコンスタンティン王子(左奥)ら=25日、ハーグ(共同)
商品コード: 2009082500336
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月19日公開される日記 屋良朝苗氏の日記公開へ本土復帰後初の沖縄県知事も務めた屋良朝苗氏の日記=同県南風原町の沖縄県公文書館
商品コード: 2009091900017
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月24日抑留者カードの整理棚 数千人分の新情報の可能性日本人抑留者の個人情報が記されたカードの整理棚とコロタエフ副館長=17日、モスクワのロシア国立軍事公文書館(共同)
商品コード: 2009092400199
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年11月10日展示品を鑑賞する両陛下 両陛下、公文書の特別展に公文書の特別展示会で展示品を鑑賞される天皇、皇后両陛下=10日午前、東京都千代田区の国立公文書館(代表撮影)
商品コード: 2009111000112
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月12日財務省が米で入手した文書 見えてきた原点財務省が米国国立公文書館で入手した、柏木雄介旧大蔵省財務官と米財務省のジューリック特別補佐官が結んだとされる文書のコピー
商品コード: 2010031200548
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月12日米国で入手した文書 財務省が米で入手した文書財務省が米国国立公文書館で入手した、柏木雄介旧大蔵省財務官と米財務省のジューリック特別補佐官が結んだとされる文書のコピー
商品コード: 2010031200595
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年11月08日米陸軍の基地計画図 沖縄全域を基地利用米国立公文書館で見つかった、米陸軍が終戦後に作成した基地計画図(共同)
商品コード: 2012110800591
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年11月08日米海軍の基地計画図 沖縄全域を基地利用米国立公文書館で見つかった、米海軍が終戦直後に作成した基地計画図(共同)
商品コード: 2012110800590
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年11月13日屋良朝苗氏の日記 「訪米前に沖縄行けぬか」
屋良朝苗氏の日記=沖縄県公文書館
商品コード: 2012111300592
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年04月10日説明を受けられる両陛下 明治の公文書などを鑑賞特別展「近代国家日本の登場―公文書にみる明治」を鑑賞に訪れ、学芸員から説明を受けられる天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都千代田区の国立公文書館(代表撮影)
商品コード: 2013041000565
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年04月10日鑑賞される両陛下 明治の公文書などを鑑賞特別展「近代国家日本の登場―公文書にみる明治」を鑑賞される天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都千代田区の国立公文書館(代表撮影)
商品コード: 2013041000566
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年05月21日原本のレプリカ 日本国憲法上諭キーワード:日本国憲法、原本のレプリカ、昭和天皇、裕仁、最初のページ、上諭、公布文、文書、裁可=2013(平成25)年5月21日、東京都千代田区の国立公文書館(ロイター=共同)
商品コード: 2017112900798
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |