- 昭和
- 日航
- 田宮高麿
- 会見
- 内地
- クアラルンプール事件
- 拘置
- 日本政府
- 釈放
- マレーシア
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「共産同赤軍派」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 76
- 日付指定なし 76
- 種類
- 写真 76
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 26
- 横 50
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 23
- モノクロ 53
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年11月05日大菩薩峠で軍事訓練?寝込みを襲われ、山小屋「福ちゃん荘」の屋根の上で、機動隊員に確保された赤軍派学生=1969(昭和44)年11月5日、山梨県塩山市(44年内地 5646)
商品コード: 2011051700201
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1969年11月05日取り調べ受ける赤軍派学生 大菩薩峠で軍事訓練?
逮捕され、大菩薩峠の山荘「福ちゃん荘」前で機動隊の取り調べを受ける赤軍派学生=1969(昭和44)年11月5日、山梨県塩山市(現在の甲州市)
商品コード: 1969110550002
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1970年03月31日病人や女性、子どもら解放 「よど号」乗っ取り事件
赤軍派が乗っ取った日航機の、北朝鮮へ向けての離陸を前に病人や女性、子どもらの人質23人が解放された=1970(昭和45)年3月31日、板付(福岡)空港
商品コード: 1970033150001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年03月31日日航機乗っ取り事件福岡空港で開放された女性と子供 (2)機内から出てきた赤軍派らしい2人に追い返される警備員と空港ホステス=1970(昭和45)年3月31日、福岡空港、(45年内地1640―(2)) 4枚組 (よど号事件 1970年国内十大ニュース)
商品コード: 2010101900216
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年03月31日日航機乗っ取り事件福岡空港で開放された女性と子供 (4)赤軍派の2人が見まもる中タラップを降りる女性と子供たちけ=1970(昭和45)年3月31日、福岡空港、(45年内地1640―(4)のアップ) 4枚組 (よど号事件 1970年国内十大ニュース)
商品コード: 2010101900220
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年03月31日日航機乗っ取り事件福岡空港で開放された女性と子供 (3)赤軍派らしい2人が付近に警官がいないのを確かめ乗降口に誘導=1970(昭和45)年3月31日、福岡空港、(45年内地1640―(3)) 4枚組 (よど号事件 1970年国内十大ニュース)
商品コード: 2010101900217
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年03月31日日航機乗っ取り事件福岡空港で開放された女性と子供 (4)赤軍派の2人が見まもる中タラップを降りる女性と子供たち=1970(昭和45)年3月31日、福岡空港、(45年内地1640―(4)) 4枚組 (よど号事件 1970年国内十大ニュース)
商品コード: 2010101900219
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月01日よど号事件北朝鮮関係者の要求で自分たちの武器を提示する赤軍派の学生ら=1970(昭和45)年4月、平壌(朝鮮通信=共同)(1970年国内十大ニュース2)
商品コード: 2002110800109
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1970年04月01日よど号事件
平壌の空港に降り立った赤軍派の学生たち=1970(昭和45)年4月(朝鮮通信=共同)
商品コード: 2002110800108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月01日よど号事件宿舎の休憩室で赤軍派の学生たち(左側)と山村新治郎次官=1970(昭和45)年4月、平壌(朝鮮通信=共同)
商品コード: 2002110800110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月04日小西隆裕東大生、赤軍派グループ、日航機乗っ取り事件犯人グループの一人(「よど号」乗っ取り事件・昭和45年3月31日)、北朝鮮在住=1970(昭和45)年4月4日
商品コード: 2005021500187
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月04日(たなか・よしみ) 田中義三1970年3月に日航機「よど号」を乗っ取って朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に渡った元赤軍派メンバーの1人、96年3月、偽米ドル札事件でタイで逮捕=1970(昭和45)年4月4日、複写
商品コード: 2005022200052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月04日(しばた・やすひろ) 柴田泰弘赤軍派グループ、「よど号」乗っ取り事件(事件当時未成年)=1970(昭和45)年4月4日、複写
商品コード: 2005021500189
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月04日(よしだ・きんたろう) 吉田金太郎赤軍派、日航機乗っ取り犯=昭和60年9月4日死亡
商品コード: 2004081100097
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月26日太陽の塔に赤軍派攻勢?「太陽の塔」の黄金の顔の右目に座り込んだ赤ヘルメットの学生=1970(昭和45)年4月26日、大阪府吹田市
商品コード: 2020121708021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月26日太陽の塔に赤軍派攻勢?赤ヘルメットの学生が籠城した「太陽の塔」の黄金の顔=1970(昭和45)年4月26日、大阪府吹田市
商品コード: 2020121708027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月11日赤軍派アジトを捜索赤軍派アジト「開拓社」を捜索する警視庁係官=1971(昭和46)年3月11日、東京・本郷(46年内地1381)
商品コード: 2010101400338
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月14日赤軍派のアジトを捜索逮捕された赤軍派の新谷富男が潜伏していたアジトを捜索する係官=1971(昭和46)年3月14日、愛知県豊橋市花田町
商品コード: 2010101400341
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月27日赤軍派アジト、警官踏み込む赤軍派アジトのアパート前に止められていたナンバープレートが外された盗難車=1971(昭和46)年3月27日、川崎市生田
商品コード: 2010102100318
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月27日赤軍派アジト、警官踏み込む赤軍派がアジトにしていたアパート=1971(昭和46)年3月27日、川崎市生田
商品コード: 2010102100315
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年02月19日連合赤軍事件連合赤軍派が立てこもった河合楽器健保保養所、あさま山荘=1972(昭和47)年2月19日、共同通信社ヘリから(あさま山荘事件)(47年内地1081)(1972年国内十大ニュース2)
商品コード: 2007070600063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年03月01日(ながた・ひろこ) 永田洋子赤軍派活動家、京浜安保共闘構成員=1972(昭和47)年3月15日入手、高校卒業の時の写真(寄せ書きもあり)
商品コード: 2006061200142
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1972年04月20日留置の永田洋子 はがきで心情訴え
赤軍派永田洋子が弁護士に提出した自己批判書と知人にあてたはがき=1972(昭和47)年4月20日
商品コード: 2008121000419
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1972年05月01日よど号乗っ取り事件 赤軍派8人が記者会見
よど号乗っ取り事件の赤軍派8人が日本人記者団と会見=1972(昭和47)年5月1日、北朝鮮・平壌市内の国際ホテル(朝鮮通信=共同)
商品コード: 1972050150001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月04日クアラルンプール事件記者会見する朝田静夫日本航空社長。8月4日、マレーシアのクアラルンプールで銃などで武装した日本赤軍グループが米大使館などを占拠、日本政府に拘置中の赤軍派幹部らの釈放を要求する事件が発生。政府が「人命尊重を第一義」として要求に応じる決定をしたため、日航特別機を派遣することになった=1975(昭和50)年8月5日午前0時、東京・羽田の日航オペレーションセンター(50年内地5312)
商品コード: 2013022700312
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月05日クアラルンプール事件東京拘置所から羽田空港の日航特別機(右上)前に着いた赤軍派幹部らを乗せた護送車(左手前)を取り囲む報道陣。8月4日、マレーシアのクアラルンプールで銃などで武装した日本赤軍グループが米大使館などを占拠、日本政府に拘置中の赤軍派幹部らの釈放を要求する事件が発生。政府が「人命尊重を第一義」として要求に応じる決定をしたため、日航特別機を派遣することになった=1975(昭和50)年8月5日、東京・羽田の東京国際空港
商品コード: 2013022700314
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月05日クアラルンプール事件羽田空港に連行された松田久。8月4日、マレーシアのクアラルンプールで銃などで武装した日本赤軍グループが米大使館などを占拠、日本政府に拘置中の赤軍派幹部らの釈放を要求する事件が発生。政府が「人命尊重を第一義」として要求に応じる決定をしたため、移送される=1975(昭和50)年8月5日、東京・羽田の東京国際空港
商品コード: 2013022700322
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月05日クアラルンプール事件羽田空港に連行された坂東国男。8月4日、マレーシアのクアラルンプールで銃などで武装した日本赤軍グループが米大使館などを占拠、日本政府に拘置中の赤軍派幹部らの釈放を要求する事件が発生。政府が「人命尊重を第一義」として要求に応じる決定をしたため、移送される=1975(昭和50)年8月5日、東京・羽田の東京国際空港
商品コード: 2013022700321
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月05日クアラルンプール事件クアラルンプールへ向け羽田を飛び立つ日航特別機。8月4日、マレーシアのクアラルンプールで銃などで武装した日本赤軍グループが米大使館などを占拠、日本政府に拘置中の赤軍派幹部らの釈放を要求する事件が発生。政府が「人命尊重を第一義」として要求に応じる決定をしたため、西川、戸平ら5人を移送=1975(昭和50)年8月5日、東京・羽田の東京国際空港
商品コード: 2013022700318
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月05日クアラルンプール事件厳戒の中、カメラの砲列の前を日航特別機に乗り込む“釈放犯人”たち。8月4日、マレーシアのクアラルンプールで銃などで武装した日本赤軍グループが米大使館などを占拠、日本政府に拘置中の赤軍派幹部らの釈放を要求する事件が発生。政府が「人命尊重を第一義」として要求に応じる決定をしたため、西川、戸平ら5人を移送=1975(昭和50)年8月5日、東京・羽田の東京国際空港
商品コード: 2013022700319
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月05日クアラルンプール事件日航特別機に乗り込む増子富雄機長。増子機長は、45年3月の「よど号乗っ取り事件」以来、シンガポール製油所襲撃犯移送、サイゴン陥落時の邦人救出などにあたったベテラン。政府が「人命尊重を第一義」として日本赤軍グループの「拘置中の赤軍派幹部らの釈放要求」に応じる決定をしたため、日航特別機を派遣することになった=1975(昭和50)年8月5日、東京・羽田の東京国際空港
商品コード: 2013022700313
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月06日クアラルンプール事件クアラルンプール国際空港の日航特別機のタラップに姿を見せたゲリラの1人。8月4日、マレーシアのクアラルンプールで銃などで武装した日本赤軍グループが米大使館などを占拠、日本政府に拘置中の赤軍派幹部らの釈放を要求する事件が発生。政府が「人命尊重を第一義」として要求に応じる決定、西川、戸平ら5人を移送した=1975(昭和50)年8月6日、クアラルンプール国際空港(野口功共同通信特派員撮影)
商品コード: 2013022700324
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月08日クアラルンプール事件両側をガッチリ固められ、脱出の日航特別機に向かう釈放組。ゲリラ一味はリビアのトリポリに向かった。8月4日、日本赤軍はマレーシアのクアラルンプールで米大使館などを占拠、日本政府に拘置中の赤軍派幹部らの釈放を要求した。政府は5日、超法規的措置で5人を出国させ、人質と交換した=1975(昭和50)年8月8日、クアラルンプール国際空港(野口功共同通信特派員撮影)(50年内地 5357-72)
商品コード: 2013022700329
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月08日クアラルンプール事件日航特別機乗員(手前)の機外点検に目を光らせるボスとみられる覆面ゲリラ。8月4日、日本赤軍はマレーシアのクアラルンプールで米大使館などを占拠、日本政府に拘置中の赤軍派幹部らの釈放を要求した。政府は5日、超法規的措置で5人を出国させ、人質と交換した=1975(昭和50)年8月8日、クアラルンプール国際空港(野口功共同通信特派員撮影)(50年内地 5357-70)
商品コード: 2013022700328
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月20日小田実氏 赤軍は商社員のようだった「よど号」ハイジャック事件の赤軍派グループとの会見テープを示しながら、最近の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の様子を語る小田実氏。同氏は北朝鮮の招きで10月22日から11月13日まで同国に滞在、16日北京経由で帰国した=1976(昭和51)年11月20日、東京都千代田区富士見の朝鮮総連
商品コード: 2014031800119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年09月30日ハイジャック支持立て看板 京大に乗っ取り支持の看板京都大学教養部正門前に出されたハイジャック支持の立て看板。「1980年行動委員会」と「赤軍派プロ革派」が出したもので「同志奪還闘争断固支持」を表明している=1977(昭和52)年9月30日、京都市左京区
商品コード: 2014111300147
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1977年10月15日バスジャック
10月15日午後1時ごろ、長崎市内で特急ワンマンバスが「アソ赤軍」を名乗る2人組に乗っ取られた(写真)。翌16日長崎県警は強行作戦を決行、1人を射殺、もう1人を逮捕。思想的背景はなく、赤軍派をまねての犯行だった=1977(昭和52)年10月15日
商品コード: 2003060300101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年12月07日機関誌「団結をめざして」 日本赤軍が“自己批判”日本赤軍を総括した機関誌「団結をめざして」。「幻の日本赤軍がいまその思想的全ぼうを明らかに」とうたった同誌は、日本の革命運動の流れから、赤軍派の誕生、日本赤軍の各闘争を初めて全面的に総括している(52年内地 9292)
商品コード: 2015030900202
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年06月01日(たみや・たかまろ) 田宮高麿赤軍派最高幹部、日航機「よど号」乗っ取り事件犯人=1980(昭和55)年6月複写、市川誠氏と会見、北朝鮮で
商品コード: 2004112600150
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年06月01日(こにし・たかひろ) 小西隆裕東大生、赤軍派グループ、日航機乗っ取り事件犯人グループの一人(「よど号」乗っ取り事件)、北朝鮮在住=1980(昭和55)年6月複写、市川誠氏と会見、北朝鮮で
商品コード: 2004112600159
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月27日塩見元赤軍派議長が出所19年ぶりに府中刑務所を出所する塩見孝也元赤軍派議長(中央)=1989(平成元)年12月27日午前7時10分すぎ、東京都府中市
商品コード: 2020071300264
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月27日塩見元赤軍派議長が出所機動隊の物々しい警備のなかを、迎えの車で府中刑務所を後にする塩見孝也元赤軍派議長(助手席)=1989(平成元)年12月27日午前7時15分、東京都府中市
商品コード: 2020071300287
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月21日元赤軍派の柴田さんが出所出所後会見する柴田泰弘さん(左)=21日午前10時すぎ、新潟市内のホテル
商品コード: 1994072100026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月29日元赤軍派メンバー よど号メンバーの報告出版24年余の北朝鮮生活などをまとめ出版する元赤軍派メンバー。前列は小西隆裕、後列安部公博(左)、若林盛亮(右)の各氏=1992(平成4)年5月、平壌市内のホテル
商品コード: 1994082900002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月28日葬儀のビデオを公開 最後の田宮高麿元幹部昨年12月6日、平壌で行われた葬儀で、花で飾られた田宮高麿元赤軍派幹部の遺体(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1996022800103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月28日葬儀のビデオを公開 最後の田宮高麿元幹部一九七○年の日航機「よど号」ハイジャック事件で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に渡り、昨年十一月に帰国の夢を果たせないまま死亡した田宮高麿元赤軍派幹部=当時(52)=の葬儀の模様を伝えるビデオが二十七日夜、支援者らにより北京で公開された。 昨年十二月六日に平壌で行われた葬儀には、田宮元幹部と結婚した神奈川県出身の女性や、よど号メンバーとその家族らが出席した。ビデオには花で飾られた田宮元幹部の姿や、告別式後に北朝鮮の支援者らの手で出棺する様子などが収められている。(共同) 【写真説明】 昨年12月6日、平壌で行われた葬儀で、花で飾られた田宮高麿元赤軍派幹部の遺体(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1996022800104
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年02月29日兄の胸に抱かれた遺骨 田宮元幹部の遺骨が帰国
兄の胸に抱かれ帰国した田宮高麿・赤軍派元幹部の遺骨=2月29日午後8時25分、成田空港(カラーネガ)(たみや・たかまろ)
商品コード: 1996022900134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月20日解散を宣言する文書 独赤軍派が自主解散か自主解散を宣言したドイツ赤軍派の書簡(ロイター=共同)
商品コード: 1998042000178
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年11月14日届いた手紙 祖母に「日本に帰りたい」
元赤軍派メンバーの岡本武容疑者の子供から高知県に住む祖母(岡本容疑者の妻の母親)に届いた手紙
商品コード: 1998111400104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月21日田中義三被告の声明 政治犯として移送阻止もよど号乗っ取り犯で元赤軍派の田中義三被告が報道各社にあてた声明
商品コード: 1999052100209
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年06月27日よど号乗っ取り事件 田中容疑者を日本移送へ福岡空港で、赤軍派に乗っ取られた日航機よど号から降ろされる人質の乗客=70(昭和45)年3月31日(資料83793)
商品コード: 2000062700084
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年10月24日質問に答える山中事務局長 妻子5人が帰国へ北朝鮮からの帰途、北京空港で記者の質問に答える、元赤軍派メンバーの支援活動を続けている救援連絡センターの山中幸男事務局長=24日午前(共同)
商品コード: 2000102400040
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月15日会見で笑顔を見せる3人 よど号、娘3人が帰国記者会見で笑顔を見せる、よど号ハイジャック事件で北朝鮮に渡ったメンバーの(左から)田中義三被告の長女東美さん、故田宮高麿・元赤軍派幹部の長女朝香さん、小西隆裕容疑者の長女立子さん=15日午後、成田空港
商品コード: 2001051500173
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月15日成田に向かう機内の3人 よど号、娘3人が帰国北京から成田に向かう機内で笑顔を見せる、よど号ハイジャック事件で北朝鮮に渡ったメンバーの(右から)故田宮高麿・元赤軍派幹部の長女朝香さん、田中義三被告の長女東美さん、1人おいて小西隆裕容疑者の長女立子さん=15日午後
商品コード: 2001051500167
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月15日会見に向かう3人の娘 よど号、娘3人が帰国成田空港に到着し関係者と談笑しながら記者会見に向かう、よど号ハイジャック事件で北朝鮮に渡ったメンバーの(左から)田中義三被告の長女東美さん、故田宮高麿・元赤軍派幹部の長女朝香さん、小西隆裕容疑者の長女立子さん=15日午後
商品コード: 2001051500170
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月15日到着した3人の娘 よど号、娘3人が帰国成田空港に到着したよど号ハイジャック事件で北朝鮮に渡ったメンバーの(左から)故田宮高麿・元赤軍派幹部の長女朝香さん、田中義三被告の長女東美さん、小西隆裕容疑者の長女立子さん=15日午後
商品コード: 2001051500155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月15日空港で歓迎受ける3人の娘 よど号、娘3人が帰国成田空港に到着し関係者から歓迎を受ける、よど号ハイジャック事件で北朝鮮に渡ったメンバーの(左から)田中義三被告の長女東美さん、故田宮高麿・元赤軍派幹部の長女朝香さん、小西隆裕容疑者の長女立子さん=15日午後
商品コード: 2001051500156
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月15日記者会見する3人の娘 よど号、娘3人が帰国成田空港に到着し記者会見する、よど号ハイジャック事件で北朝鮮に渡ったメンバーの(左から)田中義三被告の長女東美さん、故田宮高麿・元赤軍派幹部の長女朝香さん、小西隆裕容疑者の長女立子さん=15日午後
商品コード: 2001051500161
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月15日3月に撮影された3人 よど号、娘3人北朝鮮出国2001年3月、訪朝した支援者が撮影したよど号メンバーの娘。左から故田宮高麿・元赤軍派幹部の長女朝香さん、田中義三被告の長女東美さん、小西隆裕容疑者の長女立子さん=平壌市内(K01-14994)
商品コード: 2001051500028
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月13日記者会見する子供ら よど号メンバーの子供帰国帰国し記者会見するよど号メンバーの子供。左から故岡本武容疑者の二女千里さん、八尾恵・元スナック経営者の二女柴田燦さん、魚本(旧姓安部)公博容疑者の長女陽子さん、故田宮高麿・元赤軍派幹部の長男大志さん=13日夜、成田空港
商品コード: 2004011300197
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月13日会見に臨む子供ら よど号メンバーの子供帰国帰国し記者会見に臨むよど号メンバーの子供。左から故岡本武容疑者の二女千里さん、八尾恵・元スナック経営者の二女柴田燦さん、魚本(旧姓安部)公博容疑者の長女陽子さん、故田宮高麿・元赤軍派幹部の長男大志さん=13日夜、成田空港
商品コード: 2004011300198
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月10日山中幸男事務局長 日本政府との協議求める10日午前、北朝鮮からの帰途、北京空港に到着した元赤軍派メンバー救援連絡センターの山中幸男事務局長(共同)
商品コード: 2004081000071
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年03月30日武器を提示する赤軍派 金浦着陸「機長の判断」
1970年4月、北朝鮮関係者の要求で自分たちの武器を提示する赤軍派の学生ら=平壌(朝鮮通信=共同)
商品コード: 2006033000464
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年03月30日平壌に降り立った赤軍派 金浦着陸「機長の判断」
1970年4月、平壌の空港に降り立った赤軍派の学生たち(朝鮮通信=共同)
商品コード: 2006033000472
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2007年01月01日平壌に降り立った赤軍派 田中義三元受刑者が死去
1970年4月、平壌の空港に降り立った赤軍派の学生たち(朝鮮通信=共同)
商品コード: 2007010100029
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月30日(しおみ・たかや) 塩見孝也元赤軍派議長=2008年1月30日撮影、東京・有楽町・電気ビルの外国特派員協会
商品コード: 2008013000159
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年11月05日首相訪米阻止の武闘訓練中 大菩薩峠で赤軍派53人逮捕
1969(昭和44)年11月5日、山梨県大菩薩峠で武装闘争訓練中の赤軍派を警視庁などが摘発、学生ら53人を逮捕した。70年安保改定を控え、佐藤首相訪米阻止の武装蜂起を計画していた赤軍派は壊滅的な打撃を受けた。 写真:山荘「福ちゃん荘」前で取り調べを受ける赤軍派学生
商品コード: 2008110500018
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月26日北朝鮮に亡命 よど号ハイジャック事件
1970(昭和45)年3月31日、赤軍派の9人が羽田発福岡行きの日航機「よど号」を富士山上空でハイジャック、日本刀などで機長を脅し北朝鮮行きを強要した。福岡や韓国・金浦空港で乗客を解放した後、北朝鮮に亡命。 写真:福岡空港では女性や子ども、病人が解放された
商品コード: 2009032600135
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年04月03日京都でよど号シンポジウム 支援訴え国際電話
元赤軍派メンバーによる日航機「よど号」ハイジャック事件から40年がたち、開かれたシンポジウム=3日午後、京都市左京区
商品コード: 2010040300395
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年04月24日あいさつする塩見元議長 塩見元議長が生前葬
生前葬であいさつする塩見孝也・元赤軍派議長=24日夜、東京都千代田区の総評会館
商品コード: 2010042400401
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年04月29日歌うPANTAさん 奥平元幹部の墓前でライブ
故奥平剛士・元赤軍派幹部らの墓(手前)のそばで、ギターを弾きながら歌うロックバンド頭脳警察のPANTAさん=28日、ベイルート(共同)
商品コード: 2010042900157
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年01月05日学生らを逮捕する機動隊員 大菩薩峠で赤軍派53人逮捕山梨県大菩薩峠で武装闘争訓練中の赤軍派を警視庁などが摘発、学生ら53人を逮捕した=1969(昭和44)年11月5日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P179)
商品コード: 2015010500138
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年01月20日開放された女性と子供 日航機乗っ取り事件武器を持った赤軍派の2人が見張る中、日航機(よど号)のタラップを降りる女性と子供たち=1970(昭和45)年3月31日、福岡空港 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P28)
商品コード: 2015012000177
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年01月20日帰還し笑顔を見せる機長 日航機乗っ取り事件3月31日に赤軍派によってハイジャックされ北朝鮮に向かった日本航空のよど号が、人質の身代わりとなった山村新治郎運輸政務次官を乗せて帰還。操縦席の窓から笑顔を見せる石田真二機長=1970(昭和45)年4月5日、東京・羽田空港 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P12)
商品コード: 2015012000581
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2015年03月26日北朝鮮に亡命 よど号ハイジャック事件
1970(昭和45)年3月31日、赤軍派の9人が羽田発福岡行きの日航機「よど号」を富士山上空でハイジャック、日本刀などで機長を脅し北朝鮮行きを強要した。福岡や韓国・金浦空港で乗客を解放した後、北朝鮮に亡命した。写真は福岡空港での女性や子ども、病人の解放。
商品コード: 2015032600310
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年03月30日武器を提示するメンバー メンバー「意義なかった」1970年4月、北朝鮮関係者の要求で自分たちの武器を提示する赤軍派メンバー=平壌(朝鮮通信=共同)
商品コード: 2020033002142
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |