- 平成
- 日本
- 屋外
- 児童
- 豚コレラ
- 感染
- 初夏
- 海中道路
- 津堅島
- ドライブ
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「具志川市」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
8 - 期間を指定
550 - 日付指定なし
550
- 種類
- 写真
476 - グラフィックス
70 - 映像
4
- 向き
- 縦
131 - 横
349 - 正方形
8
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
501 - モノクロ
49
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1970年02月19日メースBの輸送
対向車を全部止めて、白昼堂々と「メースB」を運搬する米空軍トレーラー=1970(昭和45)年2月19日、具志川市(現・うるま市)平良川、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2017101300259
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1976年06月24日[あんやたん あの日・あの時]
オピあんやたん 6月24日 火災避難訓練=1976(昭和51)年6月24日、沖縄県具志川市・あげな小学校、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807610
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年03月08日タオルが投げ入れられKO負け 具志堅の連続防衛ストッププロボクシングWBA世界Jフライ級タイトルマッチ、具志堅用高対フローレス(メキシコ)、第12ラウンド、フローレスの猛攻でタオルが入り、王者・具志堅(左)がKO負け。連続防衛は13回でストップ=1981(昭和56)年3月8日、沖縄・具志川市総合体育館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P185)
商品コード: 2015042100375
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年03月08日具志堅を攻めるフローレス WBA世界Jフライ級TMWBA世界Jフライ級タイトルマッチの3回、ペドロ・フローレスが具志堅用高をコーナーに追い込む=1981(昭和56)年3月8日、具志川市総合体育館(運動4297)
商品コード: 2019050100549
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年03月08日ダウンした具志堅 WBA世界Jフライ級TMWBA世界Jフライ級タイトルマッチの12回、ペドロ・フローレスの連打でダウンした具志堅用高=1981(昭和56)年3月8日、具志川市総合体育館(運動4299)
商品コード: 2019050100551
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年03月08日控え室に戻る具志堅 WBA世界Jフライ級TMペドロ・フローレスにKO負けし、涙を手で押さえながら控え室に戻る具志堅用高。具志堅の連続防衛は13でストップ=1981(昭和56)年3月8日、具志川市総合体育館(運動4300)
商品コード: 2019050100555
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年03月08日新王者のフローレス WBA世界Jフライ級TM具志堅用高を破りトロフィーを手にする新チャンピオンのペドロ・フローレス=1981(昭和56)年3月8日、具志川市総合体育館(運動4301)
商品コード: 2019050100558
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年03月08日会場を出る具志堅 WBA世界Jフライ級TM地元での戦いで敗れ連続防衛が13でストップ、深々と帽子をかぶり会場を出る具志堅用高=1981(昭和56)年3月8日、具志川市総合体育館(運動4302)
商品コード: 2019050100564
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1982年07月20日UH1Nヘリ、民家から約10メートルのキビ畑に墜落具志川市(現・うるま市)高江洲の民家から約10メートル離れたキビ畑にUH1Nヘリが墜落。墜落機を吊り上げ撤収する=1982(昭和57)年7月20日、沖縄県具志川市、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2017101300689
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年05月15日平和行進する人たち 本土復帰25周年の沖縄本土復帰25周年を迎え、気勢を上げながら平和行進する人たち=15日午前9時20分、沖縄県具志川市赤道
商品コード: 1997051500009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年07月17日パッションフルーツ 果樹パッションフルーツ栽培=1997(平成9)年7月17日、沖縄県具志川市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [支9−1579−14]
商品コード: 2017071300743
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1998年04月25日仲本景美氏 具志川市長選立候補者仲本景美氏
商品コード: 1998042500080
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1998年04月25日知念恒男氏 具志川市長選立候補者知念恒男氏
商品コード: 1998042500081
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1999年06月08日交代式の新旧司令官 在沖縄米軍トップが交代
在日米海兵隊司令官の交代式に臨んだ新司令官のアール・ヘイルストン中将(手前左)と前任のフランク・リブーティ中将(手前右)=8日午後、沖縄県具志川市のキャンプ・コートニー
商品コード: 1999060800085
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年08月10日受講する各地の警官 ハブやウミヘビ対策を受講生きているハブを前に、講義を受ける北海道、東北、中部地方の警官ら=10日午前11時、沖縄県具志川市の沖縄県警機動隊教場
商品コード: 1999081000050
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年02月21日豚 畜産(豚)養豚舎=2000(平成12)年2月21日、沖縄県具志川市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [支12-392-9A]
商品コード: 2017102601023
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年02月21日豚 畜産(豚)養豚舎=2000(平成12)年2月21日、沖縄県具志川市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [支12-392-10A]
商品コード: 2017102601029
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年06月01日取り囲む警護員 要人警護訓練を公開訓練の爆竹音で、瞬時に警護対象者(中央)を防護する沖縄県警の警護員=1日午前10時20分、沖縄県具志川市
商品コード: 2000060100071
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年07月23日プーチン大統領宙に舞う プーチン大統領が柔道観戦少年柔道大会で中学3年の志喜屋周君と「組み手」を行い、投げられ宙に舞うロシアのプーチン大統領=23日午後、沖縄県具志川市の総合体育館(ロイター=共同)
商品コード: 2000072300069
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年07月23日少女選手抱き上げる大統領 プーチン大統領が柔道観戦少年柔道大会で、選手の平良春美ちゃんを抱き上げるロシアのプーチン大統領=23日午後、沖縄県具志川市の総合体育館
商品コード: 2000072300061
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年07月23日礼をする大統領 プーチン大統領が柔道観戦少年柔道大会で中学3年の志喜屋周君(右から2人目)と「組み手」を終え、礼をするロシアのプーチン大統領(左)=23日午後、沖縄県具志川市の総合体育館
商品コード: 2000072300065
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年07月23日宙に舞うプーチン大統領 プーチン大統領が柔道観戦少年柔道大会で中学3年の志喜屋周君と「組み手」を行い、投げられ宙に舞うロシアのプーチン大統領=23日午後、沖縄県具志川市の総合体育館
商品コード: 2000072300064
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年04月20日開発されたプラント 車の破砕くずを固形燃料に「拓南商事」が開発した、自動車破砕くずを固形燃料に再生するプラント=20日、沖縄県具志川市
商品コード: 2001042000133
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2001年07月31日新旧沖縄地域調整官 グレグソン中将が就任
沖縄地域調整官の交代式に出席したウォレス・グレグソン中将(左)とアール・ヘイルストン中将=7月31日午後、沖縄県具志川市のキャンプ・コートニー
商品コード: 2001073100128
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2001年07月31日グレグソン中将 グレグソン中将が就任
沖縄地域調整官の交代式に出席したウォレス・グレグソン中将=7月31日午後、沖縄県具志川市のキャンプ・コートニー
商品コード: 2001073100129
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年10月24日米軍中将と新崎さんの家族 在沖縄米軍トップに感謝ウォレス・グレグソン沖縄地域調整官(右)と握手する新崎進悟さんの父の進さんと姉の麻美さん=24日午後、沖縄県具志川市の米軍キャンプ・コートニー
商品コード: 2001102400094
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年01月25日新港地区で草刈る作業員 1国2制度への見果てぬ夢
進出企業が少なく空き地が目立つ中城湾港新港地区で道路拡張のため草を刈る作業員=1月19日、沖縄県具志川市
商品コード: 2002012500151
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年04月19日知念恒男氏 具志川市長選立候補者知念恒男氏
商品コード: 2002041900140
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年12月05日気勢上げる集会参加者たち 基地ゲート前で抗議集会米軍キャンプ・コートニーに向かい気勢を上げる、抗議集会の参加者たち=5日夕、沖縄県具志川市
商品コード: 2002120500206
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年12月26日政治的な動きと連動事件に対して、米軍キャンプ前で抗議する人たち=沖縄県具志川市
商品コード: 2002122600093
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年01月17日花束手に退院する森繁さん 森繁さんが退院花束を手に退院する俳優の森繁久弥さん=17日午前、沖縄県具志川市資料用
商品コード: 2003011700054
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年01月17日質問に答える森繁さん 森繁さんが退院報道陣の質問に答える俳優の森繁久弥さん=17日午前、沖縄県具志川市
商品コード: 2003011700055
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年01月17日記者会見する宮城院長 森繁さんが退院俳優の森繁久弥さんについて記者会見する沖縄県立中部病院の宮城征四郎院長(右)=17日午前、沖縄県具志川市
商品コード: 2003011700043
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年02月05日風力発電設備 2千キロワット級の風力発電三菱重工業などが開発した2000キロワット級の風力発電設備「MWT―S2000」=沖縄県具志川市の沖縄電力具志川火力発電所
商品コード: 2003020500169
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年03月13日傍聴券求める人たち 米海兵隊少佐の初公判
沖縄県具志川市の強姦未遂事件初公判の傍聴券を求め列をつくる人たち=13日午前、那覇地裁
商品コード: 2003031300035
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年03月13日那覇地裁の法廷 米海兵隊少佐の初公判
沖縄県具志川市の強姦未遂事件で、初公判が開かれた那覇地裁の法廷=13日午前(代表撮影)
商品コード: 2003031300045
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年05月11日復活した「乙姫劇団」 沖縄で女性だけの芝居復活復活した「乙姫劇団」のメンバーらが演じる人情歌劇=11日午後、沖縄県具志川市
商品コード: 2003051100126
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年07月16日あいさつする中将 ブラックマン中将が就任
在沖縄米軍トップの沖縄地域調整官に就任、交代式であいさつするロバート・ブラックマン中将=16日午後、沖縄県具志川市のキャンプコートニー
商品コード: 2003071600446
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年12月07日金城幸子さんとメンバー 元患者と湯船で抗議入浴を前にハンセン病元患者の金城幸子さん(右手前)とポーズをとる学生ら=7日午後、沖縄県具志川市
商品コード: 2003120700102
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年01月10日元患者と若者たち 次は元患者との宿泊会ハンセン病元患者の差別解消を訴え、元患者の金城幸子さん(前列中央)と一緒に入浴した沖縄の若者たち=03年12月、沖縄県具志川市
商品コード: 2004011000066
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年06月19日海岸に打ち寄せる大波 台風6号が沖縄に接近台風6号の影響で海岸に激しく打ち寄せる大波=19日午後4時、沖縄県具志川市昆布
商品コード: 2004061900110
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2004年12月20日ブラックマン海兵隊中将 兵力の恒常的削減を否定
共同通信の取材に応じる在沖縄米軍トップのロバート・ブラックマン沖縄地域調整官(海兵隊中将)=20日午前、沖縄県具志川市の米軍キャンプ・コートニー
商品コード: 2004122000168
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2005年04月02日沖縄に帰還した海兵隊員 米海兵隊部隊、沖縄に帰還
イラクから沖縄に戻った米海兵隊員=2日午前、沖縄県うるま市の米軍ホワイトビーチ
商品コード: 2005040200027
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2005年04月07日海自の護衛艦「まつゆき」 海自護衛艦が浅瀬乗り上げ
浅瀬に乗り上げた海上自衛隊の護衛艦「まつゆき」=7日午後、沖縄県うるま市の中城湾港新港地区沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005040700199
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年05月08日知念恒男氏 初代うるま市長に知念氏沖縄県うるま市長に無投票で当選が決まった知念恒男氏
商品コード: 2005050800087
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年06月27日ヤンバルクイナのひな ヤンバルクイナを守れ親鳥を亡くし、野生復帰に向け病院で保護養育されているヤンバルクイナのひな=22日、沖縄県うるま市
商品コード: 2005062700188
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年09月06日SATの隊旗授与式 沖縄県警にSAT発足沖縄県警に発足した対テロ特殊部隊(SAT)の隊旗授与式に出席した隊員ら=6日、沖縄県うるま市
商品コード: 2005090600195
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年10月09日抗議行動をする人たち ミサイル本体、沖縄到着地対空誘導弾パトリオットミサイルの配備阻止を訴え、天願桟橋のゲート前で抗議行動をする人たち。中央奥はミサイルの本体を積んだとみられる貨物船=9日午前、沖縄県うるま市
商品コード: 2006100900011
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2006年10月10日座り込みする人たち 市民団体の座り込み続く
パトリオットミサイルの配備反対を訴え、天願桟橋のゲート前で座り込みをする人たち。後方はミサイルを積んだとみられる貨物船=10日午前、沖縄県うるま市
商品コード: 2006101000060
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2006年10月11日搬送されるコンテナ 米軍がミサイル本体陸揚げ
地対空誘導弾パトリオットが入ったとみられるコンテナを積み、嘉手納基地に向け出発するトレーラー=11日午前、沖縄県うるま市
商品コード: 2006101100035
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年01月13日高橋由と二岡 高橋由、二岡が自主トレ自主トレで打撃練習する巨人の高橋由(左)と二岡=沖縄県うるま市
商品コード: 2007011300066
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年01月13日練習する高橋由と二岡 高橋由、二岡が自主トレ自主トレを開始し、軽快な動きを見せる巨人の高橋由(左)と二岡=沖縄県うるま市
商品コード: 2007011300065
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年04月23日あいさつする岩崎長官 普天間移設にらみ昇格中城海上保安部の開所式であいさつする、岩崎貞二海上保安庁長官(右端)=23日午後、沖縄県うるま市
商品コード: 2008042300583
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2008年07月28日標識カバー持つ久高さん 右から左、揺れ動いた沖縄
30年前の沖縄の交通方法変更の際に使用した、道路標識のカバーを手にする久高弘さん=20日、沖縄県うるま市
商品コード: 2008072800008
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2008年08月02日寄せ書きされた日の丸の旗 日本兵の旗の持ち主捜す
米兵が硫黄島から持ち帰り保管していた日の丸の旗=7月30日、沖縄県うるま市
商品コード: 2008080200260
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年12月13日映画「南の島のフリムン」平成になると多くの沖縄県出身者が芸能界へ進出、活躍した。ガレッジセールのゴリさんが初めて長編映画の監督を務めた映画「南の島のフリムン」(右から)ゴリと川ちゃん(川田広樹)=2008(平成20)年12月13日、沖縄県うるま市・安慶名闘牛場、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020604114
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2008年12月17日記者会見する喜納さんら 米軍機墜落の資料室設置へ
米軍機墜落事故の展示資料室開設について、記者会見する遺族の喜納福常さん(左端)ら=17日午後、沖縄県うるま市
商品コード: 2008121700317
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年02月12日行われた共同救助訓練 津波被害で共同救助訓練
津波被害を想定して行われた、米空軍と航空自衛隊の共同救助訓練=12日午後、沖縄県うるま市の浮原島訓練場
商品コード: 2009021200304
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年02月18日救助の訓練する県警隊員 米軍機墜落想定し合同訓練
米軍機墜落事故を想定して行われた日米合同訓練で、救助活動する沖縄県警の広域緊急援助隊=18日午前、沖縄県うるま市の米海軍ホワイトビーチ
商品コード: 2009021800129
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年06月30日千羽鶴を手向ける児童 宮森小米軍機墜落から50年
宮森小米軍機墜落事故の犠牲者追悼式で、「なかよし地蔵」に千羽鶴を手向ける児童ら=30日午前、沖縄県うるま市
商品コード: 2009063000071
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年06月30日涙を流す参列者 宮森小米軍機墜落から50年
宮森小米軍機墜落事故の追悼式で、犠牲者を悼み涙を流す参列者=30日午前、沖縄県うるま市
商品コード: 2009063000079
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年06月30日追悼式で合唱する児童ら 宮森小米軍機墜落から50年
宮森小米軍機墜落事故から50年、犠牲者追悼式で合唱する同校の児童ら=30日午前、沖縄県うるま市
商品コード: 2009063000197
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年06月30日資料室見学する人たち 宮森630館、土日公開へ
米軍機墜落事故に関連する資料などを展示した「宮森630館」を見学する人たち=30日、沖縄県うるま市立宮森小学校
商品コード: 2009063000385
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年08月12日陸揚げされる装甲車 米軍車両を陸揚げホーバークラフト型揚陸艇から陸揚げされる装甲車=12日、沖縄県うるま市の米軍ホワイトビーチ
商品コード: 2009081200497
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年08月12日陸揚げに向かう揚陸艇 米軍車両を陸揚げ装甲車などを搭載し、陸揚げに向かうホーバークラフト型揚陸艇=12日、沖縄県うるま市の米軍ホワイトビーチ
商品コード: 2009081200498
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年11月21日記者会見する中学校校長 交友関係で保護者が相談
中2男子生徒の集団暴行死事件を受け、メモを手に記者会見する生徒らが通う中学校の校長=21日午前、沖縄県うるま市
商品コード: 2009112100326
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年11月26日暴行現場の空き地 指導のさなか、暴発防げず
米盛星斗さんが集団で暴行された現場の空き地=25日、沖縄県うるま市
商品コード: 2009112600343
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年12月13日開催された市民集会 学校、地域の連携強化を
中学生による集団暴行事件が起きた沖縄県うるま市で開かれた市民集会=13日午後
商品コード: 2009121300086
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年02月27日屋根の瓦が崩落
屋根の一部が落下した民家=2010(平成22)年2月27日午前11時15分、沖縄県うるま市石川、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018030800086
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年02月27日空き家のひさし崩落
地震により1階のひさしが崩落した空き家=2010(平成22)年2月27日、沖縄県うるま市具志川、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018030800087
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年02月27日世界遺産・勝連城跡の城壁崩落
地震で城壁の一部が崩れ落ちた勝連城跡=2010(平成22)年2月27日午後0時35分、沖縄県うるま市勝連南風原、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018030800089
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月08日ホワイトビーチ 5月決着、展望開けず米軍ホワイトビーチ=95年、沖縄県勝連町(現うるま市)
商品コード: 2010030800420
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月12日津堅島とホワイトビーチ津堅島(手前)と米軍ホワイトビーチ(奥)=2010年3月11日、沖縄県うるま市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2010031200591
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月12日ホワイトビーチと津堅島米軍ホワイトビーチ(手前)と津堅島(奥)。下は住宅地=2010年3月11日、沖縄県うるま市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2010031200592
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月13日浮原島と宮城島浮原島(手前)と宮城島=2010年3月11日、沖縄県うるま市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2010031300004
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月13日ホワイトビーチと津堅島米軍ホワイトビーチ(手前)と津堅島(奥)。左下は住宅地=2010年3月11日、沖縄県うるま市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2010031300005
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月13日米軍ホワイトビーチ米軍ホワイトビーチ=2010年3月11日、沖縄県うるま市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2010031300006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月13日津堅島とホワイトビーチ津堅島(手前)と米軍ホワイトビーチ(奥)=2010年3月11日、沖縄県うるま市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2010031300010
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月13日津堅島とホワイトビーチ津堅島(手前)と米軍ホワイトビーチ(奥)=2010年3月11日、沖縄県うるま市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2010031300011
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月21日漁場破壊や負担増に反発沖縄県うるま市、米海軍ホワイトビーチなど
商品コード: 2010032100323
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月21日漁場破壊や負担増に反発沖縄県うるま市、米海軍ホワイトビーチなど
商品コード: 2010032100324
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月21日漁場破壊や負担増に反発沖縄県うるま市、米海軍ホワイトビーチなど
商品コード: 2010032100325
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月21日漁場破壊や負担増に反発沖縄県うるま市、米海軍ホワイトビーチなど
商品コード: 2010032100326
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月21日米軍ホワイトビーチ 漁場破壊や負担増に反発米軍ホワイトビーチ=11日、沖縄県うるま市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2010032100334
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月21日津堅島とホワイトビーチ 漁場破壊や負担増に反発津堅島(手前)と米軍ホワイトビーチ(奥)=11日、沖縄県うるま市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2010032100335
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月23日米軍ホワイトビーチ 政府、複数案打診へ米軍ホワイトビーチ=11日、沖縄県うるま市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2010032300381
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月25日米軍ホワイトビーチ 普天間で実務協議開始へ米軍ホワイトビーチ=11日、沖縄県うるま市
商品コード: 2010032500506
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月25日詰め掛けた人たち 移設計画の白紙撤回求める米軍ホワイトビーチ沖合埋め立て案に反対する集会に詰め掛けた、大勢の参加者=25日午後8時55分、沖縄県うるま市
商品コード: 2010032500531
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月25日気勢を上げる市民ら 移設計画の白紙撤回求める米軍ホワイトビーチ沖合埋め立て案に反対して開かれた集会で、気勢を上げる参加者=25日午後9時、沖縄県うるま市
商品コード: 2010032500532
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年03月31日視察する衆院外務委員長ら 県内移設案に反対米軍普天間飛行場移設問題で、勝連半島沖合を視察する鈴木宗男衆院外務委員長(左から2人目)ら=31日午後、沖縄県うるま市
商品コード: 2010033100477
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年04月14日参加する3市長 普天間「米やテニアンに」米軍普天間飛行場移設問題の解決策を探る討論会に参加する(左から)稲嶺進名護市長、島袋俊夫うるま市長、伊波洋一宜野湾市長=14日夜、那覇市
商品コード: 2010041400627
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年04月17日回収された砲弾 放置の砲弾、陸自が処理
陸上自衛隊が安全化し、回収した米軍対戦車りゅう弾=17日午後、沖縄県うるま市
商品コード: 2010041700289
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年04月19日移設反対の市民集会 豊かな風土に利害の影米軍普天間飛行場移設問題で、米軍ホワイトビーチ沖の埋め立て案に反対し開かれた市民集会=3月25日、沖縄県うるま市
商品コード: 2010041900357
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年04月25日あいさつするうるま市長 普天間の県内移設拒否沖縄県民大会であいさつする島袋俊夫・うるま市長=25日午後、沖縄県読谷村
商品コード: 2010042500272
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年04月26日うるま市長が発言 沖縄要請団が都内で集会沖縄県民大会の上京要請団の集会で発言する島袋俊夫・うるま市長=26日夜、東京都千代田区
商品コード: 2010042600405
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年05月22日作業する米海兵隊員ら 海兵隊の抑止力に疑問符ホーバークラフト型揚陸艇から装甲車を陸揚げする米海兵隊員ら=09年8月、沖縄県うるま市の米軍ホワイトビーチ
商品コード: 2010052200341
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年08月01日喜ぶ室蘭大谷イレブン 全国高校総体第5日帝京を破り、喜ぶ室蘭大谷イレブン=うるま市具志川多種目球技場
商品コード: 2010080100083
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年08月01日PK決める室蘭大谷・石川 全国高校総体第5日室蘭大谷―帝京 後半、決勝点となるPKを決める室蘭大谷・石川=うるま市具志川多種目球技場
商品コード: 2010080100084
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年08月01日青森山田の柴崎 全国高校総体第5日青森山田―市船橋 後半、攻め上がる青森山田の柴崎(10)=うるま市具志川多種目球技場
商品コード: 2010080100088
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年08月01日青森山田・差波のゴール 全国高校総体第5日青森山田―市船橋 後半、ゴールを決める青森山田の差波(7)=うるま市具志川多種目球技場
商品コード: 2010080100089
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |