- イチロー
- マリナーズ
- 甲子園
- 巨人
- 捕手
- 阪神
- 中日
- 一塁手
- 広島
- ソフトバンク
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「内野安打」の写真・映像 | 「内野安打」の写真・映像 |
「内野安打」の写真・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 1
- 48時間以内 3
- 72時間以内 4
- 7日以内 4
- 30日以内 24
- 1年以内 230
- 期間を指定 4416
- 日付指定なし 4416
- 種類
- 写真 4403
- グラフィック 12
- 映像 1
- 向き
- 縦 1682
- 横 2704
- 正方形 23
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 4375
- モノクロ 40
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:02.361959年07月26日「福島民報」「民報ニュース」都市対抗野球第30回都市対抗野球。清峰伸銅(会津坂下)の入場行進。京都の日本新薬との第一戦。彼岸獅子が応援。1-1の5回裏、コバヤシユウジを2塁に置いてガンベが右前二塁打。コバヤシホームイン。サノの内野安打でガンベホームイン。4ー2で勝利。大会6日目、ナイターで大昭和と対戦し敗れる。撮影日:1959(昭和34)年7月26日、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ
商品コード: 2019032704759
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月21日阪急―ロッテ2回戦3回裏ロッテ1死1塁、水上善雄の1塁前にあがった飛球にブーマーが飛び付くも取れず内野安打とする=1983(昭和58)年4月21日、西宮
商品コード: 2010021900177
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年10月29日吉村内野安打で巨人先取点 日本シリーズGL第4戦巨人―西武 1回裏巨人2死一、三塁、吉村三塁前へ当たりそこないのゴロを放ち一塁へ全力疾走、内野安打とする。三走が生還し巨人先取点=1987(昭和62)年10月29日、後楽園
商品コード: 1987102900021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月05日内藤が勝ち越しの生還 上宮―東邦 決勝戦10回表上宮2死一、二塁、岡田の三塁強襲内野安打で二塁走者内藤が本塁へヘッドスライディングで生還=1989(平成元)年4月5日、甲子園
商品コード: 2018090715019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年07月21日全パ―全セ 和田が内野安打 オールスターゲーム最終戦全パ―全セ 7回表全セ2死二、三塁、和田(阪神)が一ゴロを放ち、一塁手清原(西武・左)からベースカバーの鹿取(西武・中央)に送られるが滑り込んで内野安打とする=1993(平成5)年7月21日、神戸
商品コード: 1993072100005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月05日松永が同点打 中日―阪神21中日―阪神 9回表阪神1死満塁、松永が同点の二塁内野安打を放つ=ナゴヤ
商品コード: 1993090500041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月25日新庄が先制打 阪神―巨人最終戦阪神―巨人 7回裏阪神2死二、三塁、新庄が先制の遊撃内野安打を放つ=甲子園
商品コード: 1993092500083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月14日江藤サヨナラホームイン 広島―ヤクルト2広島―ヤクルト 延長12回裏広島1死二、三塁仁平の三塁内野安打で三塁走者江藤(右下)サヨナラのホームイン。捕手中西=広島
商品コード: 1994041400083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月04日ジョーンズと駒田が交錯 巨人―横浜5巨人―横浜 2回裏巨人1死二塁、ジョーンズは遊撃内野安打を放ち一塁へ駆け込んだが送球がそれ駒田(右)と交錯=東京ドーム
商品コード: 1994050400036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月26日グラブの球、外れない 日本ハム―ロッテ8日本ハム―ロッテ 4回裏日本ハム2死一塁、白井一の投ゴロを伊良部がキャッチしたが、グラブの指にボールが挟まり一塁に投げられず(記録は内野安打)=東京ドーム
商品コード: 1994052600072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月25日イチロー、今季100安打 日本ハム―オリックス14日本ハム―オリックス 9回表オリックス無死、イチローが遊撃内野安打を放ち早くも今季100本目の安打。一塁手シュー=1994(平成6)年6月25日、東京ドーム
商品コード: 1994062500095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月16日金森ヘッドスライディング ヤクルト―中日16ヤクルト―中日 6回裏ヤクルト2死満塁、金森(右)が遊撃内野安打を放ち一塁へヘッドスライディング、送球がそれる間に走者3人がかえり逆転。一塁手大豊=神宮
商品コード: 1994071600080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月09日盛岡四・佐藤が生還 山陽―盛岡四山陽―盛岡四 8回表盛岡四2死一、二塁、清川の内野安打で二塁走者佐藤が生還。捕手鍵本、左は次打者村上=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994080900043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月21日松永が勝ち越しの生還 ダイエー―近鉄23ダイエー―近鉄 7回裏ダイエー2死二塁、若井の二塁内野安打で二塁走者松永が勝ち越しの生還、ライマー(左)に迎えられる=福岡ドーム
商品コード: 1994082100041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月25日田辺の内野安打で2点目 西武―近鉄23西武―近鉄 1回裏西武2死一、三塁、田辺の三塁内野安打で三塁走者佐々木がかえり西武2点目が入る。捕手光山=西武
商品コード: 1994082500058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月04日イチロー、180本安打 西武―オリックス21西武―オリックス 8回表オリックス2死一塁、イチローが遊撃内野安打を放ち、今季180本目=西武(フォーム)
商品コード: 1994090400055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月09日イチロー、内野安打 オリックス―近鉄最終戦オリックス―近鉄 1回裏オリックス無死、イチローは二塁への内野安打を放つ=神戸(フォーム)
商品コード: 1994100900051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月25日西武―巨人 日本シリーズ第3戦西武―巨人 1回表巨人2死二塁、二塁内野安打の落合は一塁上で足を心配していたが、中畑コーチがOKのサイン。右は清原=西武(カラーネガ)
商品コード: 1994102500105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月25日西武―巨人 日本シリーズ第3戦西武―巨人 1回表巨人2死二塁、DHで4番に入った落合が二塁へ内野安打。投手小野、捕手伊東=西武(カラーネガ)
商品コード: 1994102500104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月25日西武―巨人 日本シリーズ第3戦西武―巨人 1回表巨人2死二塁、二塁内野安打の落合は一塁上で足を心配していたが、中畑コーチがOKのサイン。右は清原=西武(カラーネガ)
商品コード: 1994102500106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月25日西武―巨人 日本シリーズ第3戦西武―巨人 1回表巨人2死二塁、DHで4番に入った落合が二塁へ内野安打。投手小野、捕手伊東=西武(カラーネガ)
商品コード: 1994102500103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月25日エラーで高知・岡林が生還 高知―前橋工高知―前橋工 1回表高知無死二塁、光内の内野安打を悪送球する間に二塁走者岡林が先制のホームイン。捕手生形=甲子園
商品コード: 1995032500031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月25日エラーで高知・岡林が生還 高知―前橋工高知―前橋工 1回表高知無死二塁、光内の内野安打を悪送球する間に二塁走者岡林が先制のホームイン。捕手生形=甲子園
商品コード: 1995032500033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月27日井上、決勝の内野安打 伊都―帝京伊都―帝京 7回裏伊都2死三塁、井上が決勝の内野安打を放つ。投手本家、捕手村岡=甲子園
商品コード: 1995032700058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月27日井上、決勝の内野安打 伊都―帝京伊都―帝京 7回裏伊都2死三塁、井上が決勝の内野安打を放つ。投手本家、捕手村岡=甲子園
商品コード: 1995032700062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月28日小坂が追いタッチをかわす 星稜―三重星稜―三重 8回表星稜無死、小坂(右)が一塁ゴロを放ち内野安打となる。追いタッチするのは一塁手阪野=甲子園
商品コード: 1995032800039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月25日ヤクルトがサヨナラ ヤクルト―広島9ヤクルト―広島 9回裏ヤクルト1死満塁、古田の二塁内野安打でサヨナラのホームを踏み、伊東(18)とバンザイで喜び合う飯田(2)らナイン=神宮(カラーネガ)
商品コード: 1995052500108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月25日ヤクルトがサヨナラ ヤクルト―広島9ヤクルト―広島 9回裏ヤクルト1死満塁、古田の二塁内野安打でサヨナラのホームを踏み、伊東(18)とバンザイで喜び合う飯田(2)らナイン=神宮(カラーネガ)(カラーネガ)
商品コード: 1995052500110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月03日佐々木が決勝打 ダイエー―西武9ダイエー―西武 延長12回表西武2死二、三塁、佐々木が決勝の遊撃内野安打を放つ=福岡ドーム
商品コード: 1995060300079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月08日笘篠がサヨナラのホーム 西武―近鉄9西武―近鉄 延長10回裏西武1死二、三塁、代打森の二塁内野安打で三塁走者笘篠がサヨナラのホームを突く。捕手古久保=西武(カラーネガ)
商品コード: 1995060800065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月08日笘篠がサヨナラのホーム 西武―近鉄9西武―近鉄 延長10回裏西武1死二、三塁、代打森の二塁内野安打で三塁走者笘篠がサヨナラのホームを突く。捕手古久保=西武(カラーネガ)
商品コード: 1995060800063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月13日清原が先制タイムリー打 オリックス―西武9オリックス―西武 1回表西武1死二、三塁、清原がショートに先制の内野安打を放つ=神戸(カラーネガ)
商品コード: 1995061300069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月13日三塁タッチアウトの清原 オリックス―西武9オリックス―西武 3回表西武2死一塁、垣内の三塁強襲内野安打で、一塁走者清原(左)が三塁を狙うがタッチアウト。三塁手馬場。このプレーで清原は負傷退場=神戸(カラーネガ)
商品コード: 1995061300073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月13日清原が先制タイムリー打 オリックス―西武9オリックス―西武 1回表西武1死二、三塁、清原がショートに先制の内野安打を放つ=神戸(カラーネガ)
商品コード: 1995061300068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月01日日本石油―NKK 都市対抗野球最終日日本石油―NKK 延長10回裏日本石油1死一、二塁、野島の内野安打を二塁手が悪送球する間に二塁走者佐野がサヨナラのホームイン=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1995080100086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月03日須藤コーチが抗議 巨人―広島16巨人―広島 7回表広島2死一、二塁、山田(手前)の三塁内野安打の判定をめぐり須藤コーチ(左端)が渡田塁審に猛烈に抗議=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1995080300096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月04日三塁に滑り込むイチロー オリックス―西武18オリックス―西武 1回裏オリックス無死一塁、田口の内野安打で一塁走者のイチローが一挙に三塁を狙いセーフ。三塁手田辺=神戸(カラーネガ)
商品コード: 1995080400087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月04日三塁に滑り込むイチロー オリックス―西武18オリックス―西武 1回裏オリックス無死一塁、田口の内野安打で一塁走者のイチローが一挙に三塁を狙いセーフ。三塁手田辺=神戸(カラーネガ)
商品コード: 1995080400096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月11日清原が6点目のホームイン ロッテ―西武18ロッテ―西武 3回表西武2死満塁、伊東の遊撃内野安打で二塁走者清原が6点目のホームイン。捕手福沢=千葉(カラーネガ)
商品コード: 1995081100127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月16日神崎が決勝打 日大藤沢―観音寺中央日大藤沢―観音寺中央 延長11回裏日大藤沢1死二、三塁、神崎が決勝の二塁内野安打を放つ。投手久保=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995081600041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月16日神崎が決勝打 日大藤沢―観音寺中央日大藤沢―観音寺中央 延長11回裏日大藤沢1死二、三塁、神崎が決勝の二塁内野安打を放つ。投手久保=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995081600067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月20日山崎が一挙に生還 星稜―智弁学園星稜―智弁学園 8回表星稜2死二塁、長津のショート内野安打の間に二塁走者山崎が一挙に生還、星稜3点目を挙げる。捕手松本=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995082000014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月20日山崎が一挙に生還 星稜―智弁学園星稜―智弁学園 8回表星稜2死二塁、長津のショート内野安打の間に二塁走者山崎が一挙に生還、星稜3点目を挙げる。捕手松本=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995082000017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月11日西武が先制 西武―日本ハム3西武―ロッテ 5回裏西武2死二塁、佐々木(1)の内野安打が二塁手の一塁悪送球を誘い西武先制。一塁手片岡=西武(カラーネガ)
商品コード: 1996041100087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月11日西武が先制 西武―日本ハム3西武―ロッテ 5回裏西武2死二塁、佐々木(1)の内野安打が二塁手の一塁悪送球を誘い西武先制。一塁手片岡=西武(カラーネガ)
商品コード: 1996041100091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月19日イチローが内野安打 日本ハム―オリックス2日本ハム―オリックス 6回表オリックス1死、イチロー(右)は一ゴロを放ち、一塁カバーの今関に競り勝って内野安打とする=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1996041900144
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月28日ブラッグスが内野安打 巨人―横浜5巨人―横浜 延長11回表横浜1死二塁、一塁へヘッドスライディングし二ゴロを内野安打としたブラッグス。横浜チャンスをつなぐ。一塁手落合=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1996042800080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月28日ブラッグスが内野安打 巨人―横浜5巨人―横浜 延長11回表横浜1死二塁、一塁へヘッドスライディングし二ゴロを内野安打としたブラッグス。横浜チャンスをつなぐ。一塁手落合=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1996042800079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月17日高梨、勝ち越しの生還 巨人―ヤクルト6巨人―ヤクルト 延長14回表ヤクルト2死二塁、ミューレンの遊撃内野安打で二塁走者高梨がホームを突きヤクルト勝ち越し。捕手杉山=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1996051700163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月17日高梨、勝ち越しの生還 巨人―ヤクルト6巨人―ヤクルト 延長14回表ヤクルト2死二塁、ミューレンの遊撃内野安打で二塁走者高梨がホームを突きヤクルト勝ち越し。捕手杉山=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1996051700164
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月17日一塁に駆け込むミューレン 巨人―ヤクルト6巨人―ヤクルト 延長14回表ヤクルト2死二塁、ミューレンの遊撃へのゴロは、遊撃手からの送球を受けた一塁手吉岡がはじいて内野安打となる=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1996051700168
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月15日荒金本塁でタッチアウト PL学園―県岐阜商PL学園―県岐阜商 4回表PL学園1死三塁、前川の投前内野安打で三塁走者荒金が本塁を突くがタッチアウト。捕手渡辺剛=甲子園
商品コード: 1996081500061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月14日譲り合って安打許す 巨人―ヤクルト23巨人―ヤクルト 9回裏巨人1死、広沢の内野飛球はミューレン(左)とオマリーが譲り合い内野安打となる。この後、安打と2四球で巨人がサヨナラ勝ち=東京ドーム
商品コード: 1996091400074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月20日巨人―オリックス 日本シリーズ第2戦巨人―オリックス 4回表オリックス1死、大島は遊撃への打球で一塁にヘッドスライディング、内野安打とする=東京ドーム
商品コード: 1996102000066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月02日イチロー俊足で内野安打 全米―全日本第2戦全米―全日本 6回表全日本1死、イチローは遊撃へのゴロで一塁へ全力疾走し内野安打とする。一塁手ガララーガ=東京ドーム
商品コード: 1996110200070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月28日西岡が先制の生還 中京大中京―日高中津中京大中京―日高中津 4回表日高中津2死三塁、坂尻の遊撃内野安打で西岡が先制のホームイン=甲子園
商品コード: 1997032800024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月30日管田が決勝の生還 育英―浦添商育英―浦添商 7回裏育英無死二塁、河井の三塁内野安打と悪送球の間に二塁走者管田が決勝のホームイン。捕手上原=甲子園
商品コード: 1997033000010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月05日野村が逆転打 中日―横浜2中日―横浜 4回表横浜2死二塁、野村が勝ち越しの遊撃内野安打を放つ=ナゴヤドーム
商品コード: 1997040500076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月08日西武がサヨナラ 西武―オリックス1西武―オリックス 9回裏西武2死二、三塁、松井(中央)がサヨナラの一塁内野安打を放ち須藤コーチに迎えられる=西武
商品コード: 1997040800127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月08日藤村が内野安打で2点目 報徳学園―中京大中京報徳学園―中京大中京 1回裏中京大中京1死一、三塁、藤村が投手前田のグラブをはじく内野安打で2点目。捕手栗林=甲子園
商品コード: 1997040800023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月11日斎藤雅が生還 阪神―巨人1阪神―巨人 5回表巨人2死一、二塁、川相の三塁内野安打で二塁走者斎藤雅が関川のブロックをかわし、ホームイン。投手川尻=甲子園
商品コード: 1997041100109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月11日斎藤雅が好走塁 阪神―巨人1阪神―巨人 5回表巨人2死一、二塁、川相の三塁内野安打で二塁走者斎藤雅が関川の両足のすき間からベースにタッチして生還=甲子園
商品コード: 1997041100113
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月25日イチローが内野安打 近鉄―オリックス1近鉄―オリックス 3回表オリックス1死一、三塁、イチローが同点の遊撃内野安打を放ち一塁ベースを駆け抜ける。一塁手クラーク=大阪ドーム
商品コード: 1997042500110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月27日金本が先制打 巨人―広島6巨人―広島 2回表広島無死一、三塁、金本が先制の一塁内野安打を放つ=東京ドーム
商品コード: 1997042700066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月01日和田が記録を伸ばす 巨人―阪神6巨人―阪神 6回表阪神無死、和田が遊撃内野安打を放ち、開幕からの連続試合安打記録を23に伸ばす=東京ドーム
商品コード: 1997050100123
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月27日イチロー挟まれアウト 西武―オリックス7西武―オリックス 1回表オリックス無死一、二塁、谷の二塁内野安打で二塁走者イチローが三本間に挟まれタッチアウト。捕手和田=ナゴヤドーム
商品コード: 1997052700118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月28日鈴木尚が内野安打 横浜―ヤクルト10横浜―ヤクルト 4回裏横浜1死二塁、鈴木尚が二塁内野安打を放つ=横浜
商品コード: 1997052800123
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月31日緒方が八木と激突 阪神―巨人10阪神―巨人 3回表巨人1死一塁、三塁内野安打の緒方(手前)が一塁手八木と激突=甲子園
商品コード: 1997053100108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月08日イチロー4安打 オリックス―ダイエー10オリックス―ダイエー 8回裏オリックス2死一、三塁、イチローが遊撃内野安打を放ち一塁へダッシュ。この試合4安打2打点と大活躍=神戸
商品コード: 1997060800041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月24日宣―イチロー対決 オールスター第2戦全セ―全パ 9回表全パ無死、オリックス・イチローが中日・宣から遊撃内野安打を放つ=神宮
商品コード: 1997072400075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月24日イチローが内野安打 オールスター第2戦全セ―全パ 9回表全パ無死、オリックス・イチローが中日・宣(手前)から遊撃内野安打を放つ=神宮
商品コード: 1997072400077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月31日二塁走者の関川が生還 阪神―ヤクルト19阪神―ヤクルト 1回裏阪神2死満塁、星野の内野安打で三塁走者に続き二塁走者の関川も生還。捕手古田=甲子園
商品コード: 1997073100079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月08日鮫島が先制打 敦賀気比―堀越敦賀気比―堀越 5回裏敦賀気比2死三塁、鮫島が先制の遊撃内野安打を放つ。投手堀内、捕手豊泉=甲子園
商品コード: 1997080800045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日山本貴の内野安打 智弁学園―酒田南智弁学園―酒田南 2回裏智弁学園2死三塁、山本貴の内野安打を遊撃手が一塁へ悪送球。一塁手佐藤淳=甲子園
商品コード: 1997081300090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日祝福を受ける倉谷 日本文理―智弁和歌山日本文理―智弁和歌山 5回裏智弁和歌山2死一、三塁、倉谷(右)が遊撃内野安打を放ち、一塁手の失策で一気に生還、一塁走者木戸に祝福を受ける=甲子園
商品コード: 1997081300112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月15日中島がタッチアウト 徳島商―佐賀商徳島商―佐賀商 1回裏佐賀商無死二、三塁、兵動の二塁左への内野安打で二塁走者中島もホーム狙うがタッチアウト。捕手加藤=甲子園
商品コード: 1997081500011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月04日新庄タッチアウト 巨人―阪神25巨人―阪神 4回表阪神無死一塁、星野の二塁内野安打で、送球の間に一塁走者新庄がホームを突くがタッチアウト。捕手村田善=東京ドーム
商品コード: 1997090400080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月10日座り込む小林 オリックス―ロッテ20オリックス―ロッテ 延長10回表ロッテ無死、堀の投前内野安打を1塁に悪送球し、グラウンドに座り込む小林=神戸
商品コード: 1997091000095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月16日飯田が勝ち越しの生還 阪神―ヤクルト23阪神―ヤクルト 延長12回表ヤクルト1死満塁、土橋の内野安打で三塁走者飯田が勝ち越しの生還。捕手定詰=甲子園
商品コード: 1997091600107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月28日坪井が一塁内野安打 阪神―西武阪神―西武 4回裏阪神1死満塁、阪神・坪井が一塁内野安打を放つ=安芸
商品コード: 1998022800068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月03日脱税事件の小久保が出場 オリックス―ダイエー脱税事件で公式戦の出場停止処分を受けたダイエー・小久保はオリックスとのオープン戦に出場、6回に二塁内野安打を放つ=大分
商品コード: 1998030300125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月20日小関が俊足生かし内野安打 西武―オリックス西武―オリックス 2回裏西武2死一、二塁、小関が二ゴロを放ち、俊足を生かし内野安打とする。ベースカバーはフレーザー=西武ドーム
商品コード: 1998032000139
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月20日小関が3本目の内野安打 西武―オリックス西武―オリックス 9回裏西武1死二塁、小関が3本目の内野安打を遊撃に放つ=西武ドーム
商品コード: 1998032000138
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月24日岩本が6回を完ぺき 日本ハム―広島日本ハム―広島 丁寧な投球で6回を投げ、広島打線を内野安打2本に封じた岩本=東京ドーム
商品コード: 1998032400112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月27日中日・野口 練習試合で野口が好投中日―オリックスの練習試合で先発、5回を内野安打1本に抑えた中日・野口=ナゴヤドーム
商品コード: 1998032700121
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月28日村田が一塁手と激突 東福岡―出雲北陵東福岡―出雲北陵 8回表東福岡無死、村田は内野安打となる投ゴロを放ち、一塁手田中勇と激突=甲子園
商品コード: 1998032800037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月16日清原が決勝内野安打 巨人―中日3巨人―中日 8回裏巨人1死満塁、清原が決勝の内野安打を三遊間に放つ=東京ドーム
商品コード: 1998041600174
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月21日西武・伊東がホームイン オリックス―西武1オリックス―西武 5回表西武1死二、三塁、松井の三塁内野安打で三塁走者伊東がホームイン。捕手日高=鹿児島
商品コード: 1998042100202
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月07日クラークが先制打 近鉄―日本ハム5近鉄―日本ハム 1回裏近鉄無死満塁、クラークが先制の三塁内野安打を放つ=藤井寺
商品コード: 1998050700193
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月15日宮本がタイムリー内野安打 ヤクルト―巨人7ヤクルト―巨人 7回裏ヤクルト2死一、三塁、宮本が二塁内野安打を放ち一塁に駆け込む。野手清原、後方右はホームインする三塁走者池山=神宮
商品コード: 1998051500210
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月23日高橋が一塁内野安打 巨人―広島5巨人―広島 2回裏巨人1死、高橋(向こう側)が一ゴロを放ち、ベースタッチする浅井と競走、内野安打となる。跳び上がるのは投手紀藤=東京ドーム
商品コード: 1998052300129
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年06月16日代打井上が決勝内野安打 横浜―阪神11横浜―阪神 8回裏横浜2死三塁、代打井上が一塁線へ決勝の内野安打を放つ=草薙
商品コード: 1998061600317
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年06月30日遊ゴロをトスする宮本 ヤクルト―巨人14ヤクルト―巨人 3回表巨人2死一塁、川相の遊ゴロを宮本(右)が二塁手土橋にトスするも内野安打となる。(10)は一塁走者広沢=神宮
商品コード: 1998063000161
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月08日グリフィーが内野安打 大リーグオールスター戦6回、バットを折りながら一塁内野安打を放ったマリナーズのグリフィー=クアーズ・フィールド(共同)
商品コード: 1998070800127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月09日石井を迎えるナイン 阪神―横浜16阪神―横浜 1回表横浜1死三塁、鈴木尚の内野安打で三塁走者石井琢が生還しナインに迎えられる=大阪ドーム
商品コード: 1998070900185
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月20日波留が三塁内野安打 横浜―広島19横浜―ヤクルト 3回裏横浜2死三塁、波留が先制の三塁内野安打を放つ=横浜
商品コード: 1998072000050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月11日大村が生還 西武―ロッテ19西武―ロッテ 6回表ロッテ1死満塁、平井の三塁内野安打で三塁走者大村が生還。捕手中島=西武ドーム
商品コード: 1998081100164
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月13日イチローが内野安打 日本ハム―オリックス22日本ハム―オリックス 8回表オリックス2死一、三塁、イチローが二塁内野安打を放つ=東京ドーム
商品コード: 1998081300122
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月15日安江が歓喜の生還 桜美林―智弁学園桜美林―智弁学園 9回裏桜美林2死二塁、古川の二塁内野安打で二塁走者安江が好走、一挙にサヨナラの生還。捕手和田=甲子園
商品コード: 1998081500058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月15日安江が好走サヨナラ生還 桜美林―智弁学園桜美林―智弁学園 9回裏桜美林2死二塁、古川の二塁内野安打で、二塁走者安江が好走しサヨナラの生還=甲子園
商品コード: 1998081500050
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「内野安打」の写真・映像 | 「内野安打」の写真・映像 |